シティの若手MFマカティーがブレイズに再レンタル! 昨季は主力としてプレミア昇格に貢献
2023.09.02 00:05 Sat
シェフィールド・ユナイテッドは1日、マンチェスター・シティからU-21イングランド代表MFジェームズ・マカティー(20)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「28」に決定している。
地元マンチェスター出身のマカティーは10代前半からシティのアカデミーに在籍する180cmの左利きの攻撃的MF。2020年7月にプロ契約し、2021年9月に行われたEFLカップのウィコム戦でファーストチームデビューを果たすと、いずれも途中出場ながらプレミアリーグ、チャンピオンズリーグデビューも飾り、同シーズンの公式戦5試合に出場した。
卓越したボールスキル、左足のキック精度、閃きといった武器を持ち、ペップ・グアルディオラ好みのプロフィールの持ち主だが、昨シーズンは出場経験を積むためにブレイズへレンタル移籍。
すると、昨シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で37試合に出場し、9ゴール3アシストを記録。2位でのプレミアリーグ昇格を決めたチームの主力として活躍した。
今夏はシティに一旦ローンバックし、プレミアリーグ開幕戦のバーンリー戦では途中出場していたが、移籍市場最終日にブレイズへ再び武者修行に出ることが決定した。
地元マンチェスター出身のマカティーは10代前半からシティのアカデミーに在籍する180cmの左利きの攻撃的MF。2020年7月にプロ契約し、2021年9月に行われたEFLカップのウィコム戦でファーストチームデビューを果たすと、いずれも途中出場ながらプレミアリーグ、チャンピオンズリーグデビューも飾り、同シーズンの公式戦5試合に出場した。
卓越したボールスキル、左足のキック精度、閃きといった武器を持ち、ペップ・グアルディオラ好みのプロフィールの持ち主だが、昨シーズンは出場経験を積むためにブレイズへレンタル移籍。
今夏はシティに一旦ローンバックし、プレミアリーグ開幕戦のバーンリー戦では途中出場していたが、移籍市場最終日にブレイズへ再び武者修行に出ることが決定した。
ジェームズ・マカティーの関連記事
シェフィールド・ユナイテッドの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ジェームズ・マカティーの人気記事ランキング
1
シチズンズの逸材MFマカティー、トミー・ドイルに続いてシェフィールド・Uへレンタル
マンチェスター・シティは4日、U-20イングランド代表MFジェームズ・マカティー(19)がシェフィールド・ユナイテッドにレンタル移籍することを発表した。契約は1年間となる。 地元出身のマカティーは10代前半からシティのアカデミーに在籍する180cmの左利きの攻撃的MF。2020年7月にプロ契約し、昨年9月に行われたEFLカップのウィコム戦でトップチームデビューを果たすと、いずれも途中出場ながらプレミアリーグ、チャンピオンズリーグデビューも飾り、昨季の公式戦5試合に出場した。 卓越したボールスキル、左足のキック精度、閃きといった武器を持ち、ペップ・グアルディオラ好みのプロフィールの持ち主だが、トップチームではまだレギュラー争いに食い込めるほどのレベルではなく、昨季のチャンピオンシップで5位だったブレイズで武者修行に励むことになった。 シェフィールド・ユナイテッドのホームページでは、マカティーは「チャレンジを楽しみにしている。シェフィールド・ユナイテッドのプレースタイルは僕に適しているし、願わくばクリエイティブな選択肢を提供できると思う」とコメントを残している。 なお、両クラブ間では今夏、U-21イングランド代表MFトミー・ドイル(20)のレンタル移籍も決まっている。 2022.08.04 20:04 Thu2
シティの若手MFマカティーがブレイズに再レンタル! 昨季は主力としてプレミア昇格に貢献
シェフィールド・ユナイテッドは1日、マンチェスター・シティからU-21イングランド代表MFジェームズ・マカティー(20)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「28」に決定している。 地元マンチェスター出身のマカティーは10代前半からシティのアカデミーに在籍する180cmの左利きの攻撃的MF。2020年7月にプロ契約し、2021年9月に行われたEFLカップのウィコム戦でファーストチームデビューを果たすと、いずれも途中出場ながらプレミアリーグ、チャンピオンズリーグデビューも飾り、同シーズンの公式戦5試合に出場した。 卓越したボールスキル、左足のキック精度、閃きといった武器を持ち、ペップ・グアルディオラ好みのプロフィールの持ち主だが、昨シーズンは出場経験を積むためにブレイズへレンタル移籍。 すると、昨シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で37試合に出場し、9ゴール3アシストを記録。2位でのプレミアリーグ昇格を決めたチームの主力として活躍した。 今夏はシティに一旦ローンバックし、プレミアリーグ開幕戦のバーンリー戦では途中出場していたが、移籍市場最終日にブレイズへ再び武者修行に出ることが決定した。 2023.09.02 00:05 Sat3
シティがフォーデン2G1Aなど圧巻6ゴールでイプスウィッチ粉砕! リーグ暫定4位浮上でPSGとの大一番へ弾み【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第22節、イプスウィッチ・タウンvsマンチェスター・シティが19日にポートマン・ロードで行われ、アウェイのシティが0-6で圧勝した。 前節、ブレントフォードに2点差を追いつかれて公式戦連勝が「3」でストップした6位のシティは、週明けにパリ・サンジェルマンとのチャンピオンズリーグ(CL)での重要な一戦を控えるなか、降格圏の18位に沈むイプスウィッチと対戦した。 グアルディオラ監督はCLの大一番直前の一戦で前節から先発4人を変更。GKをオルテガからエデルソンに変更したほか、ベンチ外のアケに代わって負傷明けのルベン・ディアス、ベルナルド・シウバとサヴィオに代えてギュンドアン、ドクを起用した。 立ち上がりは比較的拮抗した展開に。その流れで最初の決定機はシティに訪れる。15分、コバチッチの中央を通すスルーパスに抜け出したハーランドがボックス内でGKと一対一となるが、ここはGKウォルトンの体を張った見事なセーブに阻まれる。 その後はホームチームも押し返す場面を作ると、セットプレー流れからハッチンソンの左足ミドルシュートにオシェイのヘディングシュート、ボックス右に持ち込んだデラップのシュートと際どいシーンを作り出した。 シティにとっては少し嫌な流れとなったが、好調の背番号47が試合を動かす。27分、ドクのスルーパスに反応したデ・ブライネが左のポケットを取って折り返すと、ゴール前でうまく収めたフォーデンが反転シュートを流し込む。 良い時間帯に先制したアウェイチームは前半終盤にかけて畳みかける。まずは30分、再び左のドクで押し込んでフォーデンを経由したボールがペナルティアーク付近で前向きのコバチッチに繋がると、クロアチア代表MFが抑えの利いた右足のグラウンダーシュートをゴール左隅に突き刺す。続く42分にはカウンターから先制点と似た形からドク、デ・ブライネと左でスムーズにボールが繋がり、最後はベルギー代表MFの正確な折り返しをフォーデンがワンタッチで合わせ、2試合連続の2ゴールとした。 フォーデンの全ゴールに絡む活躍によって3点リードで試合を折り返したシティは、後半も攻撃の勢いが止まらない。立ち上がりの49分、前半から鋭い突破を幾度も見せていたドクが左サイド深くでデ・ブライネから足元にボールを受けると、DF2枚の間を割る突破から右足シュート。相手のオシェイにディフレクトしたボールがゴール右隅に突き刺さった。 さらに、57分には相手陣内中央左でジャック・クラークの軽率な横パスをドクがカット。そのままボックス付近まで運び右で浮いたハーランドにプレゼントパス。これをエースが難なく流し込み、2034年までの新契約締結を自ら祝うゴールとした。 この5点目を受けてグアルディオラ監督はデ・ブライネ、フォーデン、ハーランドと殊勲の3選手をベンチに下げ、マカティー、グリーリッシュ、ムバマを同時投入。PSGとの大一番に向けて主力のプレータイムをコントロール。さらに、69分にはコバチッチの絶妙な浮き球パスに反応したマカティーがゴール前に抜け出してヘディングシュートを流し込み、今季のリーグ戦初ゴールまで奪った。 その後、シティはアカンジ、コバチッチも下げてオライリー、リコ・ルイスとピッチ内のアカデミー出身者の比率を増やして完全にゲームクローズに入ると、ホームチームに一矢報いることも許さず。 ブレントフォード戦のドローを払しょくする大勝で暫定4位に浮上したシティは、勝ち点3必須のPSGとの大一番へ大きな弾みを付けた。 イプスウィッチ・タウン 0-6 マンチェスター・シティ 【マンチェスター・C】 フィル・フォーデン(前27、前42) マテオ・コバチッチ(前30) ジェレミー・ドク(後4) アーリング・ハーランド(後12) ジェームズ・マカティー(後24) 2025.01.20 03:26 Monシェフィールド・ユナイテッドの人気記事ランキング
1
ヘルタがクロアチア代表DFウレモビッチを獲得、今年3月まではロシアでプレー
ヘルタ・ベルリンは5月31日、クロアチア代表DFフィリプ・ウレモビッチ(25)の獲得を発表した。契約期間は2026年までの4年間となる。 ウレモビッチはアカデミー時代を過ごしたツィバリアから、2016年夏に母国の強豪であるディナモ・ザグレブへ移籍。その後はスロベニアのNKオリンピアを経て、2018年夏からはロシアのルビン・カザンでプレーしていた。 しかし、今年2月にロシアによるウクライナ侵攻が始まると、国際サッカー連盟(FIFA)は両国のリーグに所属する外国籍選手におけるシーズン中の移籍を特例で許可。ウレモビッチもこのルールに則って、イングランド2部のシェフィールド・ユナイテッドへと加入すると、ルビン・カザンとの契約が切れる今季終了まで在籍し、公式戦3試合に出場した。 クロアチア代表では2020年9月のフランス代表戦でデビュー。昨夏開催のユーロ2020では登録メンバーから外れるも、国内屈指のセンターバックとして評価を受けている。 2022.06.01 18:23 Wed2
シティ、21歳MFパーマー流出も若手へのスタンスを変えるつもりはなし 「妥協点を見いだすことはできない」
U-21イングランド代表MFコール・パーマー(21)がチェルシーへと移籍したマンチェスター・シティだが、若手選手をファーストチームでじっくり育てていく方針は今後も変えないようだ。イギリス『マンチェスター・イブニング・ニュース』が伝えた。 2020年9月にファーストチームデビューを飾り、昨シーズンは公式戦25試合に出場した下部組織出身のパーマー。今シーズンはコミュニティ・シールドのアーセナル戦、UEFAスーパーカップのセビージャ戦でゴールを決めるなど順調なスタートを切っていたが、移籍期限最終日にチェルシーへの完全移籍が決まった。 移籍に際し、パーマーはチェルシー行き決断の理由を「クラブの長期計画に感銘を受けたから」と明かしているが、チェルシー指揮官のマウリシオ・ポチェッティーノ監督は「彼がここに来ることを決めたのは、おそらくもっとプレーし、重要な存在になることを期待しているからだろう」とも述べた。 今後、パーマーと同じようにクラブ生え抜きのタレントが退団していくことも十分考えられるが、ジョゼップ・グアルディオラ監督のアシスタントを務めるフアン・マヌエル・リージョ氏は時間をかけてファーストチームへ適応させていく若手選手へのアプローチを変えるつもりはないと語った。 「選手によってそのプロセスは違うし、妥協点を見いだすことはできない。すぐに成長する選手もいれば、少し遅れて才能を開花させる選手もいる。クラブはトップにいる監督のおかげで良い雰囲気を作り出すことができている。それが我々の進むべき道だ」 「ペップはいつだって、選手が何を望んでいるかという観点からこのことを示してきた。そしてその道はクラブの望みや経営陣の意向に沿う必要がある。クラブにフィットしないやり方は実現しないし、我々が関与することもない」 「選手が何を望んでいるのか、出て行きたいのかどうかを言葉にするのは難しい。ただ言えるのは、クラブが若い選手たちをうまくマネジメントしているということだ」 パーマーだけでなく、U-21イングランド代表MFジェームズ・マカティ(20)のシェフィールド・ユナイテッドへのレンタル移籍も決まり、シティのファーストチームに残っているこれからの若手はU-21ノルウェー代表MFオスカー・ボブ(20)くらいとなった。リージョ氏はボブ、そして他の選手たちにチャンスを掴むようにも促している。 「もちろん、数字上はそう(ボブのチャンスが増える)なるだろう。私はオスカーのことを以前ここにいた時から知っている。本当に目立つ選手だったし、他の選手もそうだ。コール、マカティ、多くの選手がそうだ。彼はペップやクラブに評価される特別な要素を持っている。そうでなければ、彼はここにいない。我々はそれをとても大切にしている。彼にそのプロセスを経験させなければならない。彼には素晴らしい要素がある」 「今、我々の下にいる最高の(若手)選手たちは、これから伸びてくる選手たちだ。そうなるかどうかは彼ら次第であり、ドアをノックして自分の居場所を求め、ここにいる資格があると言えるかどうかにかかっている」 2023.09.02 18:38 Sat3
英2部首位のシェフィールド・ユナイテッドの売却が完了、サウジの王子から米コンソーシアムへ
シェフィールド・ユナイテッドは23日、クラブの買収が行われたことを発表した。 現在はチャンピオンシップ(イングランド2部)に所属しているシェフィールド・ユナイテッド。サウジアラビアのアブドゥラー・ビン・モサド・ビン・アブドゥラジズ・アル・サウド王子がオーナーを務めていた。 買収に乗り出していたのはアメリカのコンソーシアム。実業家のスティーブ・ローゼン氏とヘルミー・エルトゥーキー氏が率いるCOHスポーツは、クラブとその不動産資産に対して1億1100万ポンド(約218億4500万円)を支払うことになるという。 アブドゥラー王子は2013年にシェフィールド・ユナイテッドの株式50%を購入。残り50%を保有していたケビン・マッケイブ氏との訴訟に勝利し、2019年に100%のオーナーとなっていた。 しかし、近年はアブドゥラー王子が株式の売却に動いていた中、2022年にアメリカ人起業家のヘンリー・モーリス氏が1億1500万ポンド(約226億3000万円)を支払うことで売却が成立したが、取引が完了せず、モリース氏はアメリカで通信詐欺の容疑で投獄されていた。 その後も買い手が出てきては売却が成立しないという難しい状況となっていた中、クラブは財政上の懸念を抱えるようになっていた。 クリスマスを前に新たなオーナーを迎えたシェフィールド・ユナイテッド。チームは22試合を終えて首位に立っており、この買収はプレミアリーグ復帰に向けた加速装置になるはず。1月の移籍市場でクリス・ワイルダー監督が率いるチームは誰を迎え入れるのか。未来を見据えても、多いな買収劇となりそうだ。 新たなオーナーとなったスティーブ氏とヘルミー氏はクラブを通じてファン・サポーターへ手紙を送っている。 ーーーーー 待ちに待ったこの時が終わり、我々はシェフィールド・ユナイテッド・フットボール・クラブの新しいオーナー兼管理者になれたことを嬉しく光栄に思う。 シェフィールド・ユナイテッドは、偉大な勤勉な街の情熱を体現する歴史あるクラブだ。また、スティーブンの出身地であるアメリカ中西部の偉大な都市クリーブランドと似ており、我々自身の背景とも共鳴するクラブでもある。 我々は、イングランドサッカーのトップリーグで日々一貫してプレーしているチームとクラブ全体の構築に注力できることに興奮している。 そこはシェフィールド・ユナイテッドが属する場所だ。 皆さんがチームに何をもたらしてくれるか、我々は知っている。それは、国内で最も情熱的なサポート、忠誠心、心と魂だ。特に市内のライバルチームに大勝利を収めたとき、ブラモール・レーンで寄せられたサポートと歓声には非常に感銘を受けた。 我々がチームに何をもたらすかを皆さんにお知らせしたいと思う。我々はあらゆるレベルでの改善に尽力しており、クラブの競争力を強力にサポートし続ける。これについては、今後さらに詳しくお伝えできる。 我々はこのチームを信じ、このクラブを信じ、そしてシェフィールドを信じている。 我々は、我々が引き受けた仕事の重要性と、それがサポーターの生活に果たす重要な役割を理解している。我々はその役割を真剣に受け止め、クラブの最大の利益のために尽力する。 我々はスタートをとても楽しみにしており、スティーブン、クリス、そしてスタッフ全員と緊密に協力して素晴らしい走りを続け、今シーズン素晴らしい結果を出すことを楽しみにしている。 それまでの間、皆様に楽しいクリスマスをお過ごしいただくようお祈り申し上げます。また、クリスマス期間中の当社の挑戦的なゲームを通して、引き続き素晴らしいサポートを賜りますようお願い申し上げます。 ーーーーー 2024.12.24 18:00 Tue4
最終節で日本人に明暗…田中碧のリーズが優勝、平河悠のブリストル&坂元達裕のコヴェントリーが昇格PO、大橋祐紀はゴールもブラックバーンはPO逃す…橋岡大樹のルートンは3部降格【チャンピオンシップ】
3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏のプリマス・アーガイルとアウェイで対戦した中、先制許す苦しい展開に。それでもウィルフレッド・ニョントのゴールで後半に追いつくと、同点のまま終わるかと思われた、後半アディショナルタイムにマノー・ソロモンが値千金の逆転ゴール。田中は79分までプレーした中、チームは1-2で勝利し、見事に優勝を果たした。 なお、勝ち点は100に到達。2位のバーンリーもミルウォールをホームに迎えてしっかりと勝利、勝ち点100に。2チームが勝ち点差100を達成した中、リーズが見事な優勝を果たした。 3位から6位に与えられる昇格プレーオフ圏も熾烈な争いに。シェフィールド・ユナイテッドの3位、サンダーランドの4位が確定していた中、5位と6位が未定の状態だった。 この争いでは、5位のブリストル・シティに平河悠、6位のコヴェントリー・シティに坂元達裕、8位のブラックバーンに大橋祐紀が所属している。 最終節ではブラックバーンはシェフィールド・ユナイテッドと対戦。50分に大橋がゴールを奪い、今季のチャンピオンシップで9点目を記録。勝利が必要だった中、59分に追いつかれてしまい1-1のドロー。7位でシーズンをフィニッシュすることとなり、昇格プレーオフ行きを逃した。 7位のミルウォールはバーンリーと対戦して敗れて8位に転落。6位のコヴェントリーは9位のミドルズブラと対戦した中、坂元が先発出場。44分にジャック・ルドニのゴールをアシストすると、ルドニは87分にもゴールを決めて2-0で勝利した。 5位のブリストルは残留を争う20位のプレストン・ノースエンドと対戦。平川は先発フル出場を果たすと、チームは2-2のドローに終わり、6位でフィニッシュ。コヴェントリーが5位に浮上し、坂元と平河がプレミアリーグ昇格の残りの1枠を狙える状況となっている。 また、下位に目を移すと、すでに最下位で降格が決まっているカーディフ・シティと14位のノリッジ・シティと対戦。アーセナル時代のチームメイトであるジャック・ウィルシャーとアーロン・ラムジーが監督として対戦した中、4-2でノリッジが勝利した。 リーズに敗れたプリマスも降格が決まっていた中、降格圏の22位に位置していたハル・シティがポーツマスと1-1のドローで勝ち点を49に。21位に位置していた橋岡大樹所属のルートン・タウンはウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)と対戦し5-3で惨敗。この結果、ルートンが22位に転落して3部降格となってしまった。橋岡はメンバー外だった。 なお、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)の斉藤光毅はメンバー外。ストーク・シティの瀬古樹はベンチ入りも出番はなかった。 <h3>◆チャンピオンシップ最終節</h3> ブリストル・シティ(平河悠) 2-2 プレストン・ノースエンド バーンリー 3-1 ミルウォール コヴェントリー・シティ(坂元達裕) 2-0 ミドルズブラ ダービー・カウンティー 0-0 ストーク・シティ(瀬古樹) ノリッジ・シティ 4-2 カーディフ・シティ プリマス・アーガイル 1-2 リーズ・ユナイテッド(田中碧) ポーツマス 1-1 ハル・シティ シェフィールド・ユナイテッド 1-1 ブラックバーン(大橋祐紀) サンダーランド 0-1 QPR(斉藤光毅) スウォンジー・シティ 3-3 オックスフォード・ユナイテッド ワトフォード 1-1 シェフィールド・ウェンズデイ WBA 5-3 ルートン・タウン(橋岡大樹) <h3>◆チャンピオンシップ順位表</h3> 1位:リーズ・ユナイテッド 勝ち点100/+65 2位:バーンリー 勝ち点100/+53 ーーーープレミア昇格 3位:シェフィールド・ユナイテッド 勝ち点90/+27 4位:サンダーランド 勝ち点76/+14 5位:コヴェントリー・シティ 勝ち点69/+6 6位:ブリストル・シティ 勝ち点68/+4 ーーーープレミア昇格PO 7位:ブラックバーン 勝ち点66/+5 8位:ミルウォール 勝ち点66/-2 9位:WBA 勝ち点64/+10 10位:ミドルズブラ 勝ち点64/+8 11位:スウォンジー・シティ 勝ち点61/-5 12位:シェフィールド・ウェンズデイ 勝ち点58/-9 13位:ノリッジ・シティ 勝ち点57+3 14位:ワトフォード 勝ち点57/-8 15位:QPR 勝ち点56/-10 16位:ポーツマス 勝ち点54/-13 17位:オックスフォード・ユナイテッド 勝ち点53_-16 18位:ストーク・シティ 勝ち点51/-17 19位:ダービー・カウティ 勝ち点50/-8 20位:プレストン・ノースエンド 勝ち点50/-11 21位:ハル・シティ 勝ち点49/-10 ーーーー降格 22位:ルートン・タウン 勝ち点49/-24 23位:プリマス・アーガイル 勝ち点46/-37 24位: カーディフ・シティ 勝ち点44/-25 <span class="paragraph-title">【動画】リーズのリーグ優勝セレモニー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="OuFyyCoH0g0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.03 23:28 Sat5