【Jリーグ出場停止情報】DOGSOで一発退場の札幌DF岡村大八や鹿島FW鈴木優磨らが出場停止

2023.08.29 15:35 Tue
左はDF岡村大八(札幌)、右はFW鈴木優磨(鹿島)
©超ワールドサッカー
左はDF岡村大八(札幌)、右はFW鈴木優磨(鹿島)
Jリーグは29日、最新の出場停止選手情報を発表した。

J1では、DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌)、FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ)、FWカプリーニ(横浜FC)、DFアピアタウィア久(京都サンガF.C.)、FWウェリントン(アビスパ福岡)が出場停止となる。

岡村は26日の川崎フロンターレ戦で一発退場。Jリーグは「ペナルティーエリア付近でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断し1試合の出場停止となった。
またアピアタウィア久は、26日の福岡戦で一発退場。「相手競技者の左足首付近に対し、足裏で過剰な力でタックルした行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断し、1試合の出場停止となった。

J2ではMF乾貴士(清水エスパルス)が2試合出場停止の2試合目となる。
【明治安田生命J1リーグ】
DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌)
第26節 vsガンバ大阪(9/2)
今回の停止:1試合停止

FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ)
第26節 vs湘南ベルマーレ(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

FWカプリーニ(横浜FC)
第26節 vs名古屋グランパス(9/2)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

DFアピアタウィア久(京都サンガF.C.)
第26節 vsヴィッセル神戸(9/3)
今回の停止:1試合停止

FWウェリントン(アビスパ福岡)
第26節 vsFC東京(9/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

【明治安田生命J2リーグ】
MF乾貴士(清水エスパルス)
第33節 vs徳島ヴォルティス(9/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2)

FW粟飯原尚平(ロアッソ熊本)
第33節 vsジェフユナイテッド千葉(9/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

【明治安田生命J3リーグ】
MF庄司悦大(FC岐阜)
第25節 vs鹿児島ユナイテッドFC(9/2)
今回の停止:1試合停止

DF伊勢渉(奈良クラブ)
第25節 vsアスルクラロ沼津(9/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止

GK田中悠也(ギラヴァンツ北九州)
第25節 vsFC今治(9/2)
今回の停止:1試合停止

DF寺阪尚悟(FC琉球)
第25節 vsY.S.C.C.横浜(9/2)
今回の停止:1試合停止

岡村大八の関連記事

7日、明治安田J1リーグ第15節のFC町田ゼルビアvs京都サンガF.C.が町田GIONスタジアムで行われ、アウェイの京都が1-2で逆転勝利した。 前節、アウェイで鹿島アントラーズに0-1の敗戦を喫した9位の町田。2戦ぶりの白星を目指した一戦では先発5人を変更。ベンチ外となった相馬勇紀や望月ヘンリー海輝、仙頭啓矢が 2025.05.07 21:18 Wed
【明治安田J1リーグ第14節】 2025年5月3日(土) 15:00キックオフ 鹿島アントラーズ(1位/25pt) vs FC町田ゼルビア(7位/20pt) [県立カシマサッカースタジアム] ◆首位キープへ4連勝目指す【鹿島アントラーズ】 前節は横浜FCとアウェイで対戦し0-3で完勝。力の差を見せつ 2025.05.03 12:00 Sat
【明治安田J1リーグ第13節】 2025年4月29日(火) 15:00キックオフ セレッソ大阪(15位/13pt) vs FC町田ゼルビア(11位/17pt) [ヨドコウ桜スタジアム] ◆元気がない攻撃陣、天敵に勝てるか【セレッソ大阪】 前節はアウェイで東京ヴェルディに敗戦。勝てていなかった相手に白 2025.04.29 12:30 Tue

J1の関連記事

記事をさがす

岡村大八の人気記事ランキング

1

計9ゴールの乱打戦を札幌が制す! 最後まで柏に粘られるも、後半ATに田中駿汰が劇的勝ち越し弾【明治安田J1第16節】

3日、明治安田生命J1リーグ第16節の柏レイソルvs北海道コンサドーレ札幌が三協フロンテア柏スタジアムで行われ、アウェイの札幌が4-5で勝利を収めた。 15位と低迷している柏は、第14節ヴィッセル神戸戦から井原正巳監督新体制となっている。その神戸戦は1-1のドローで終えたものの、続く第15節川崎フロンターレ戦では地力の差を見せつけられ0-2で敗北。そろそろ新体制初白星が欲しいところ。この試合ではフロートが8試合ぶりに先発出場を果たしている。 対する8位の札幌は、前節の名古屋グランパス戦で連勝が「3」でストップ。アウェイゲームではあるが、持ち前の攻撃力を発揮して再スタートを切ることが期待された。福森、宮澤がスタメンを外れ、中村とルーカス・フェルナンデスが先発で起用されている。 キックオフ直後、いきなり札幌がチャンスを作る。1分、最終ラインからロングボールが前線に送られると、競り勝った小柏がそのままボックス内に侵入。ここは戻ったDFとGKが挟み込み、小柏にシュートを打たせなかった。 10分、札幌が分厚い攻撃から先制に成功する。左サイドから仕掛けると菅のクロスは跳ね返されたが、セカンドボールを拾い、立て続けに攻撃。混戦の中、前線でボールを持った駒井が荒野に落とすと、荒野の思い切りの良いシュートがゴール左に突き刺さった。 先制を許した柏もすぐさま反撃に出る。12分の細谷のシュートはわずかに枠を外れたが、15分に同点弾をゲット。古巣対決となった高嶺が後方から最前線へ浮き球のパスを送ると、相手DFに当たってコースが変わる。これを金子が戻りながら頭に当てたが、クリアしきれず。こぼれ球を戸嶋が左足ボレーで合わせ、試合を振り出しに戻した。 試合は序盤から打ち合いの展開となる。18分、札幌は最終ラインの荒野から左サイドに展開。収めたルーカス・フェルナンデスが中央へパスを送ると、走り込んだ駒井が勢いを落とさずボックス内に侵入。タイミングを外したシュートで勝ち越しゴールを決めると、31分にはハーフウェイライン付近でマイボールにした札幌は、最前線の小柏にボールが渡り、右サイドの浅野へパス。浅野がカットインから左足で放ったカーブシュートはGK松本が右手を伸ばして止めたが、こぼれ球に小柏がいち早く反応。きっちりと押し込み、スコアを1-3とした。 2点差とされた中、柏もすぐさまやり返す。34分、札幌のCKを防ぐと自陣内からカウンターを発動。ボールを持った小屋松が相手DFの前にうまく入りながらボックス手前まで独走すると、ループ気味のシュートでGK菅野との1対1を制し、柏が1点差に詰め寄る。 札幌は、その後ルーカス・フェルナンデスや駒井、荒野が枠内にシュートを飛ばすが、GK松本が立ちはだかる。前半から激しい展開となったこの一戦は、2-3で折り返した。 同点に追いつきたい柏は後半頭から動く。椎橋に代えて三丸を投入。4バックから3バックに変えると、53分にその効果が出る。相手陣内中央付近で片山がボールを奪うと、最終ラインの裏へと走り出した細谷にスルーパスを通す。細谷は落ち着いてゴール右へシュートを流し込み、柏が再びイーブンに戻した。 しかし、追いつかれた札幌が69分に再び突き放す。左CKのこぼれ球に金子が反応。ダイレクトで左足を振り抜くと、低い弾道のシュートが岡村の足に当たってコースが変わり、札幌がリードを再び得る。 このまま逃げ切りたい札幌は、ルーカス・フェルナンデスと小柏を下げ、福森やスパチョークを起用する。一方、また追いかける形となった柏は、加藤と武藤を77分に、ドウグラスを83分に投入し、同点を目指しに行く。 札幌1点リードのまま90分が経過。しかし、後半アディショナルタイムにも試合は激しく動いた。 91分、柏は右CKを得ると、ニアに飛び込んだ山田がクロスを頭でフリック。するとこのボールがファーにいた武藤にまで届き、柏が土壇場で同点に追いつく。 劇的な引き分けかと思われたが、ドラマはまだ終わっていなかった。93分、札幌がボールを保持してじっくりと柏ゴールへ迫る。右のハーフスペースから細かいパスワークでボックス内に侵入すると、中央への浮き球のパスを駒井が頭で繋ぎ、これをボックス内右にいた宮澤が頭でマイナスへ折り返すと、田中駿がゴール左へシュートを流し込んだ。 一旦は宮澤のオフサイドでノーゴールの判定となったが、VARにより判定はオフサイドなしに。札幌が劇的に勝ち越しに成功。計9ゴールが生まれたシーソーゲームは、アウェイの札幌が制した。 札幌は勝ち点3を獲得したことにより、暫定的に7位に浮上。一方の柏は、リーグ戦5試合未勝利となった。 柏レイソル 4-5 北海道コンサドーレ札幌 【柏】 戸嶋祥郎(前15) 小屋松知哉(前34) 細谷真大(後8) 武藤雄樹(後45+1) 【札幌】 荒野拓馬(前10) 駒井善成(前18) 小柏剛(前31) 岡村大八(後24) 田中駿汰(後45+3) <span class="paragraph-title">【動画】劇的ドラマは後半AT3分! 取り消しもVARで逆転</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>運命を分けるVAR <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中 <a href="https://t.co/GE400N7msZ">pic.twitter.com/GE400N7msZ</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1664972432531423232?ref_src=twsrc%5Etfw">June 3, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.03 21:45 Sat
2

【Jリーグ出場停止情報】首位窺う鹿島のエースFW鈴木優磨らが出場停止

Jリーグは27日、出場停止選手を発表した。 J1では3名が出場停止に。最下位に苦しむ北海道コンサドーレ札幌のDF岡村大八、首位を窺う鹿島アントラーズのFW鈴木優磨、名古屋グランパスのMF内田宅哉が出場停止となる。 また、J2では7名が出場停止に。大分トリニータは、DF安藤智哉、FW長沢駿、MF保田堅心と3名が出場停止となる。 なお、J3はいわてグルージャ盛岡のDF深川大輔、ガイナーレ鳥取のFW富樫佑太が出場停止となる。 【明治安田J1リーグ】 DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF内田宅哉(名古屋グランパス) 第21節 vs湘南ベルマーレ(6/30) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J2リーグ】 MF南秀仁(モンテディオ山形) 第22節 vsブラウブリッツ秋田(6/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFラファエル(栃木SC) 第22節 vsベガルタ仙台(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF飯田貴敬(ヴァンフォーレ甲府) 第22節 vs大分トリニータ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFウエンデル(藤枝MYFC) 第22節 vsザスパ群馬(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF安藤智哉(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 FW長沢駿(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF保田堅心(大分トリニータ) 第22節 vsヴァンフォーレ甲府(6/29) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深川大輔(いわてグルージャ盛岡) 第19節 vs大宮アルディージャ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW富樫佑太(ガイナーレ鳥取) 第19節 vs奈良クラブ(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.06.27 20:40 Thu
3

【J1注目プレビュー|第23節:札幌vs神戸】8連敗中の札幌は天皇杯の快勝をキッカケに、神戸は虎視眈々と首位を目指す

【明治安田J1リーグ第23節】 2024年7月13日(土) 14:00キックオフ 北海道コンサドーレ札幌(20位/11pt) vs ヴィッセル神戸(4位/40pt) [札幌ドーム] <span class="paragraph-subtitle">◆泥沼8連敗、天皇杯をキッカケにできるか【北海道コンサドーレ札幌】</span> リーグ戦の不調から全く抜け出せる雰囲気のない札幌。積もり積もった黒星はついに「8」にまで増えてしまった。 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督の続投を発表しても好転しなかったチーム。力無く負ける試合も多く、どん底といっても良い状況だったが、久々に光を見ることができた。 ミッドウィークに行われた天皇杯3回戦、相手はJ2のモンテディオ山形だったが、大量6ゴールを奪い勝利を収めた。 もちろん3失点をしているだけに手放しで喜べるほどの結果ではないだろう。ただ、ターンオーバーもした中で、これまでの鬱憤を晴らすかのような6ゴールは、選手たちが奮起する材料にはもってこい。前半戦で6-1と惨敗を喫した相手に、リベンジして連敗を止めたいところだ。 ★予想スタメン[3-4-2-1] GK:菅野孝憲 DF:髙尾瑠、岡村大八、中村桐耶 MF:田中宏武、馬場晴也、大﨑玲央、原康介 MF:浅野雄也、田中克幸 FW:鈴木武蔵 監督:ミハイロ・ペトロヴィッチ 出場停止:駒井善成 <span class="paragraph-subtitle">◆見えてきた首位の背中【ヴィッセル神戸】</span> 後半戦に入って2勝1分けと勝ち点を稼いでいる神戸。FC町田ゼルビア、鹿島アントラーズ、サンフレッチェ広島と上位を争う相手に負けなかったことは大きい。 ミッドウィークには天皇杯を戦った中、しっかりとターンオーバーして2-0で勝利。選手層の厚さも見せつけ、連覇に向けて良い形で後半戦に入ったと言えるだろう。 前半戦の終盤は攻撃陣がピリッとせずに持ち味の得点力が激減。しかし、直近2試合では鹿島と広島に3-1で勝利するなど、複数得点が続いている。 特に大迫勇也の復活は大きい。7試合連続無得点だったが、直近2試合は連続ゴール。天皇杯もゴールを決め、公式戦3連発中。エースの復活とともに、チームも上昇していきたい。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:前川黛也 DF:初瀬亮、山川哲史、マテウス・トゥーレル、本多勇喜 MF:山口蛍、扇原貴宏、井出遥也 FW:武藤嘉紀、大迫勇也、広瀬陸斗 監督:吉田孝行 2024.07.13 11:15 Sat
4

「金が入っているのが良い」「控えめに言って最高」J1で躍進した町田が新ユニフォーム発表! 町田市をイメージしたデザインに

FC町田ゼルビアは7日、2025シーズンの新ユニフォームを発表した。 2024シーズンは黒田剛監督体制2年目で初のJ1に挑んだ町田。終盤で失速するも、序盤から首位争いをけん引し、大健闘のリーグ戦3位でシーズンを終えた。 新シーズンに向けては多くの選手の入れ替えもあった中、最終ラインにはDF菊池流帆(ヴィッセル神戸)、DF岡村大八(北海道コンサドーレ札幌)、DF中村帆高(FC東京)、中盤はMF前寛之(アビスパ福岡)、前線はFW西村拓真(横浜F・マリノス)らを新たに迎え入れるなど、さらなる強化に動いた。 2年目のJ1を支えるのは、オフィシャルキットパートナーとして3年目を迎える「アディダス ジャパン株式会社」。FP 1stユニフォームは、町田市の木「ケヤキ(Zelkova)」の幹のように中心にまっすぐ伸びる濃い青色の太い線は、「揺るがない結束」と「勝利へのぶれない心」を表し、ゴールドのアクセントは、選手たちが持つ輝かしい未来への希望、そしてサポーターと共に勝利を目指す意志を強調するものとなった。 FP2ndは同様のデザインとなった中、エンブレムにある3本線「市民」「行政」「チーム」の三位一体を両脇と襟のカラーで再現。ベースとなるホワイトカラーは、「頂点に向けた新たな船出」を意味している。 GK1stユニフォームは町田市の花である「サルビア(Salvia)」を表現した鮮やかな紅色が特徴。「燃える想い」を持って「エネルギッシュ」に闘う姿を表現。2ndは町田市の木である「ケヤキ」の葉を表現したフレッシュな緑色が特徴。「成長と拡大」を象徴するケヤキのように、クラブの新たな歴史と発展への願いが込められている。 ファンは「品があるな」、「今年のデザイン好き」、「金が入っているのが良い」、「控えめに言って最高」、「これまででかなり上位に入る」、「ウルトラマンぽさを感じた」、「戦隊モノっぽい」とコメントが集まっている。 <span class="paragraph-title">【動画】再びJ1で躍動なるか!? 町田の新ユニフォームが発表!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="F64y3iJNr2U";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.08 22:10 Wed
5

大卒ルーキー・中村草太のJ初ゴールで広島が逆転勝利! 町田は新戦力2人がいきなり負傷&逆転負けの試練【明治安田J1】

16日、明治安田J1リーグの第1節、FC町田ゼルビアvsサンフレッチェ広島が町田GIONスタジアムで行われ、広島が1-2で勝利した。 昨シーズンのJ1優勝を争った3位町田と2位広島が開幕戦から激突。J1昇格2年目の町田は、新加入の西村拓真、前寛之、菊池流帆、岡村大八が早速スタメン入りし、1トップにオ・セフン、2シャドーに相馬勇紀と西村の[3-4-2-1]となった。 一方、昨シーズン町田に2戦2勝の広島は、FUJIFILM SUPER CUPやAFCチャンピオンズリーグ2とすでに公式戦を2試合消化。ACL2のナムディン戦から中3日の一戦となったがスタメンは入れ替えず、引き続き新戦力のジャーメイン良や田中聡も先発している。 昨シーズンと同様、縦に早い攻撃でゴールへと向かう町田。広島は町田のプレスをいなしながら前にボールを運ぼうと試みる。 互いに先制点を目指すなか、序盤で町田にアクシデント。競り合い時の接触で岡村が負傷し、21分からドレシェヴィッチがピッチに立つ。 そんな不運を跳ね除け、26分に町田が先制。敵陣でセカンドボールを回収すると、相馬が単独で中央突破。左ポケットまで到達してから左足を振り抜き、対角のゴール右隅にシュートを決めた。 球際の激しい攻防が繰り広げられるなか、ビハインドを負った広島は攻撃の形を模索。42分には最終ラインの裏へ抜け出したジャーメインがGK谷晃生との一対一を迎えたが、ループシュートは谷に顔面でブロックされる。 町田の1点リードは変わらず前半終了。テコ入れを図りたい広島は東俊希を菅大輝に代えて後半を迎える。 早めに追加点を奪いたい町田だったが、前半の岡村に続いて菊池が負傷。右ハムストリングを痛めたようで、林幸多郎と交代。中山雄太が左ウイングバックから3バックの一角へポジションを移す。 攻めあぐねていた広島だが、59分にセットプレーから待望の同点ゴール。右サイドから菅がクロスを上げると、一度跳ね返されたボールを加藤がヘディング。このボールに反応したトルガイ・アルスランがワンタッチで流し込んだ。 試合を振り出しに戻した広島は、65分には佐々木翔の左クロスから再びトルガイ・アルスラン。今度はヘディングシュートを枠に飛ばすが、GK谷が右手一本でかき出す。 72分、勢いそのまま逆転したい広島は、ACL2でゴールを決めていた期待の大卒ルーキー・中村草太を投入。するとその6分後、敵陣でボールを奪ったジャーメインが、リターンパスを受けてから左足ミドル。GK谷が弾いたボールを右足ダイレクトで蹴り込み、Jリーグ初ゴールが貴重な逆転弾となった。 町田は藤尾翔太、ナ・サンホ、仙頭啓矢の3枚替えを行った直後の失点。明確なチャンスを作れないまま時間が過ぎていく。 5分の後半アディショナルタイムも経過し、1-2で試合は終了。逆転した広島がJ1開幕戦を制し、公式戦3連勝とした。 FC町田ゼルビア 1-2 サンフレッチェ広島 【町田】 相馬勇紀(前26) 【広島】 トルガイ・アルスラン(後14) 中村草太(後32) <span class="paragraph-title">【動画】中村草太のJ初ゴールが開幕戦決勝弾に!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">恐るべきルーキー<br><br>Jリーグ初ゴールが開幕戦の逆転弾<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E8%89%AF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ジャーメイン良</a> の強烈ミドル<br>こぼれを押し込んだのは <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E8%8D%89%E5%A4%AA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#中村草太</a><br><br>明治安田J1第1節<br>町田×広島<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> LIVE配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%9C?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jみようぜ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E9%96%8B%E5%B9%95?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ開幕</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%BA%83%E5%B3%B6?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#町田広島</a> <a href="https://t.co/kCMTenfMVd">pic.twitter.com/kCMTenfMVd</a></p>&mdash; DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1891015903283691915?ref_src=twsrc%5Etfw">February 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.16 16:14 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly