【Jリーグ出場停止情報】DOGSOで一発退場の川崎F・大南拓磨は「著しい反則行為」で1試合出場停止
2023.08.14 21:40 Mon
Jリーグは14日、最新の出場停止選手情報を発表した。
J1ではDFエンリケ・トレヴィザン(FC東京)、DF大南拓磨(川崎フロンターレ)、FWエウベル(横浜F・マリノス)、DFマテウス・モラエス(横浜FC)の4名が出場停止となる。
大南は12日に行われた明治安田生命J1リーグ第23節のヴィッセル神戸戦で、ドリブルで突破を試みたジェアン・パトリッキを後ろから倒していた。
VARチェックの結果、PKではなかったものの、イエローカードからレッドカードに変更。Jリーグは「ペナルティーエリア付近でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は「著しい反則行為」に該当する」とし、1試合の出場停止処分を課した。
また、J2ではベガルタ仙台のDFキム・テヒョン、DF真瀬拓海が出場停止。2度のイエローカードで退場処分を受けていた栃木SCのMF佐藤祥も出場停止となる。
DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京)
第24節 vs横浜F・マリノス(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF大南拓磨(川崎フロンターレ)
第24節 vsサンフレッチェ広島(8/19)
今回の停止:1試合停止
FWエウベル(横浜F・マリノス)
第24節 vsFC東京(8/19)
今回の停止:1試合停止
DFマテウス・モラエス(横浜FC)
第24節 vsセレッソ大阪(8/20)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DFキム・テヒョン(ベガルタ仙台)
第31節 vs大宮アルディージャ(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF真瀬拓海(ベガルタ仙台)
第31節 vs大宮アルディージャ(8/19)
今回の停止:1試合停止
MF國分伸太郎(モンテディオ山形)
第31節 vsロアッソ熊本(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF佐藤祥(栃木SC)
第31節 vsV・ファーレン長崎(8/19)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
MF音泉翔眞(AC長野パルセイロ)
第23節 vsFC岐阜(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF佐藤祐太(AC長野パルセイロ)
第23節 vsFC岐阜(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF安光将作(カターレ富山)
第23節 vs福島ユナイテッドFC(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF松本歩夢(FC岐阜)
第23節 vsAC長野パルセイロ(8/19)
今回の停止:1試合停止(2/2)
J1ではDFエンリケ・トレヴィザン(FC東京)、DF大南拓磨(川崎フロンターレ)、FWエウベル(横浜F・マリノス)、DFマテウス・モラエス(横浜FC)の4名が出場停止となる。
大南は12日に行われた明治安田生命J1リーグ第23節のヴィッセル神戸戦で、ドリブルで突破を試みたジェアン・パトリッキを後ろから倒していた。
また、J2ではベガルタ仙台のDFキム・テヒョン、DF真瀬拓海が出場停止。2度のイエローカードで退場処分を受けていた栃木SCのMF佐藤祥も出場停止となる。
【明治安田生命J1リーグ】
DFエンリケ・トレヴィザン(FC東京)
第24節 vs横浜F・マリノス(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF大南拓磨(川崎フロンターレ)
第24節 vsサンフレッチェ広島(8/19)
今回の停止:1試合停止
FWエウベル(横浜F・マリノス)
第24節 vsFC東京(8/19)
今回の停止:1試合停止
DFマテウス・モラエス(横浜FC)
第24節 vsセレッソ大阪(8/20)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DFキム・テヒョン(ベガルタ仙台)
第31節 vs大宮アルディージャ(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DF真瀬拓海(ベガルタ仙台)
第31節 vs大宮アルディージャ(8/19)
今回の停止:1試合停止
MF國分伸太郎(モンテディオ山形)
第31節 vsロアッソ熊本(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF佐藤祥(栃木SC)
第31節 vsV・ファーレン長崎(8/19)
今回の停止:1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
MF音泉翔眞(AC長野パルセイロ)
第23節 vsFC岐阜(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF佐藤祐太(AC長野パルセイロ)
第23節 vsFC岐阜(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF安光将作(カターレ富山)
第23節 vs福島ユナイテッドFC(8/19)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF松本歩夢(FC岐阜)
第23節 vsAC長野パルセイロ(8/19)
今回の停止:1試合停止(2/2)
エンリケ・トレヴィザンの関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
エンリケ・トレヴィザンの人気記事ランキング
1
退任監督同士の対決は3連敗中のFC東京が3ゴール快勝で7位フィニッシュ、負けたC大阪は10位まで転落し終了【明治安田J1最終節】
8日、明治安田J1リーグ最終節のFC東京vsセレッソ大阪が味の素スタジアムで行われ、3-0でFC東京が勝利を収めた。 勝ち点51で9位のFC東京と、勝ち点52で8位のC大阪の対戦。1桁準備を死守するための“シックスポインター”となった試合は、両指揮官のラストマッチともなった。 ピーター・クラモフスキー監督の退任が決定しているFC東京は、直近のリーグ戦から2名を変更。中村帆高、木本恭生が外れ、白井康介、土肥幹太が入った。 一方、小菊昭雄監督の退任が決定しているC大阪も直近のリーグ戦から2名を変更し、喜田陽、山田寛人が外れ、田中駿汰、北野颯太が入った。 中位を争う両者。負ければトップハーフから転落する可能性もある試合。FC東京は今季限りで現役引退のディエゴ・オリヴェイラを先発起用した。 試合は開始6分、FKからFC東京がビッグチャンス。クロスボールをエンリケ・トレヴィザンはファーで落とすと、最後は土肥が蹴り込むが、枠を外れていく。 C大阪は7分、奥埜博亮のパスからレオ・セアラが仕掛けると、こぼれ球を奥埜がシュートもバー直撃。レオ・セアラのファウルもありゴールとはならない。 すると10分、センターサークル内でパスを受けた荒木遼太郎がドリブルで持ち出しスルーパス。ディエゴ・オリヴェイラがボックス内で受けると、折り返しに誰も合わせられない。 それでも12分、パスのこぼれ球を拾ったディエゴ・オリヴェイラが繋ぐと、パスを受けた荒木がスルーパス。ボックス内で受けた仲川輝人がしっかりと決め、FC東京が先制する。 先制したFC東京は、ラストマッチとなるディエゴ・オリヴェイラにゴールを取らせようとボールを集め、らしい素早い攻撃でC大阪ゴールに迫っていく。 攻め込まれていたC大阪は33分、裏へのパスに抜けたレオ・セアラの折り返しを北野がボックス内でシュートも、GK野澤大志ブランドンがセーブする。 すると42分、左サイドの仕掛けからのこぼれ球を、ボックス内左で高宇洋がシュート。これが進藤亮佑に当たって大きく跳ねてネットを揺らした。 FC東京が2点リードで迎えた後半。C大阪は北野を下げて柴山昌也を投入し活性化させていく。 後半もFC東京のペースで試合は進んでいく中、73分にビッグプレー。相手のシュートをエンリケ・トレヴィザンがブロックすると、大きく跳ね返ったボールがハフウェイライン付近の山下敬大の下へ。すると、山下はダイレクトで左のスペースにパス。反応した遠藤渓太がダイレクトでアーリークロス。走り込んだ俵積田晃太が蹴り込みリードを3点とした。 しかし、山下がパスを出した際に遠藤がわずかにハーフウェイラインを越えてオフサイドに。ビッグプレーはノーゴールに終わることとなった。 ビッグプレーが取り消されるも、FC東京の勢いは最後まで衰えない。88分、左CKからクロスを入れると、ファーサイドでエンリケ・トレヴィザンが豪快ヘッド。右ポストに嫌われたが、自ら跳ね返りを蹴り込み3点目。3-0で快勝を収め、連敗を「3」でストップ。7位に浮上しシーズンを終えることとなった。 FC東京 3-0 セレッソ大阪 【FC東京】 仲川輝人(前12) 高宇洋(前42) エンリケ・トレヴィザン(後43) 2024.12.08 16:28 Sun2