シティがライス争奪戦に正式参戦! 22日にも1stオファー掲示へ

2023.06.22 20:43 Thu
Getty Images
マンチェスター・シティが、ウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライス(24)への入札を決断したようだ。

今夏の移籍市場の目玉の一人とされるライス。ここまでは個人間合意が伝えられるアーセナルが、2度のオファーを掲示。だが、同選手の価値を1億ポンド(約180億円)と主張するウェストハムは、直近の移籍金7500万ポンド(約135億円)+アドオン1500万ポンド(約27億円)と言われるオファーも拒否。

報道によると、ウェストハムは分割払いに加え、アドオンの達成の条件の難しさに不満を示したようだ。
そういった中、ここまでライスの動向に関して静観の構えを見せていたシティがようやく腰を上げたようだ。

イングランドの移籍市場に精通するジャーナリストのデイビッド・オーンスタイン氏によると、シティは先週の金曜日にウェストハムに対してライスに対するオファーを掲示することを知らせたという。
さらに、選手サイドにも移籍の意思を確認したところ、ライスは交渉はクラブ次第としながらも、移籍に前向きな姿勢を示しているという。

そして、シティは22日にもライス獲得に向けた最初のオファーを掲示する見込みだという。

一方、アーセナルはシティの今回の動きとは関係なく、3度目のオファーを掲示する見込みだが、シティの参戦によって一気に獲得へのハードルが上がることになる。

先日にイギリス『デイリー・メール』は、ウェストハムがイングランド代表MFカルヴァン・フィリップス(27)の譲渡を含めた交渉をシティに持ちかけていると報じていたが、現時点でシティはアーセナルと同程度の移籍金に、アドオン達成の条件を緩めた形でのオファーを掲示する可能性が高いようだ。

デクラン・ライスの関連記事

アーセナルのミケル・アルテタ監督がイングランド代表に選ばれたDFマイルズ・ルイス=スケリーらについて語った。クラブ公式サイトが伝えた。 14日、イングランドサッカー協会(FA)は3月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むイングランド代表メンバー26名を発表。初陣に臨むトーマス・トゥヘル新監督はアー 2025.03.15 20:57 Sat
イングランドサッカー協会(FA)は14日、、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨むイングランド代表メンバー26名を発表した。 3月からUEFAネーションズリーグ(UNL)を戦わないチームは欧州予選がスタート。グループKに入っているイングランドは、セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代 2025.03.14 19:40 Fri
アーセナルのミケル・アルテタ監督が12日にホームで行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのPSV戦を振り返った。 敵地での1stレグを7-1と圧倒していたアーセナルは2ndレグに向けてターンオーバーを敢行。バックアッパーが多く先発に名を連ねた。 それでも6分、MFオレ 2025.03.13 09:30 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、アーセナルvsPSVが12日に行われ、2-2で引き分けた。この結果、2戦合計スコアを9-3としたアーセナルが準々決勝に進出している。アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場している。 先週敵地で行われた1stレグを歴史的な7発圧勝で先勝したアーセナルは、3日前の1- 2025.03.13 06:58 Thu
アーセナルのミケル・アルテタ監督が9日にアウェイで行われ、1-1で引き分けたプレミアリーグ第28節マンチェスター・ユナイテッド戦を振り返った。 前節ノッティンガム・フォレスト戦を引き分けた2位アーセナルが、14位ユナイテッドの本拠地オールド・トラフォードに乗り込んだ一戦。 立ち上がりから攻勢に出たアーセナル 2025.03.10 08:45 Mon

マンチェスター・シティの関連記事

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫はまずまずの評価となった。 15日、プレミアリーグ第29節でブライトンはマンチェスター・シティと対戦した。 三笘も先発出場したこの試合。すると開始6分、右サイドからのアーリークロスにファーサイドに走り込んだ三笘が相手ともつれると、GKシュテファン・オルテガと 2025.03.16 13:30 Sun
ブライトン&ホーヴ・アルビオンのファビアン・ヒュルツェラー監督が15日にアウェイで行われ、2-2の引き分けに終わったプレミアリーグ第29節マンチェスター・シティ戦を振り返った。 公式戦6連勝中のブライトンは、11分にハーランドのPKでシティに先制を許したが、21分にボックス手前中央の好位置で得たFKをエストゥピニ 2025.03.16 09:45 Sun
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が15日に行われ、2-2で引き分けたプレミアリーグ第29節ブライトン&ホーヴ・アルビオン戦を振り返った。 前節ノッティンガム・フォレストとの上位対決を落として来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の5位に後退したシティが、1ポイント差の7位ブライトンをホー 2025.03.16 09:30 Sun
プレミアリーグ第29節、マンチェスター・シティvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが15日にエティハド・スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。なお、ブライトンのMF三笘薫は83分までプレーした。 前節、ノッティンガム・フォレストとの上位対決に0-1で敗れて5位転落となったシティ。対戦相手の守備をほめるべき面 2025.03.16 02:03 Sun
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が若手2選手について語った。クラブ公式サイトが伝えている。 8日に行われたプレミアリーグ第28節ではノッティンガム・フォレストとの上位対決を落としたシティ。15日の第29節ではリーグ戦2試合ぶりの勝利を目指して、ブライトン&ホーヴ・アルビオンをホームに迎える。 2025.03.15 16:20 Sat

記事をさがす

デクラン・ライスの人気記事ランキング

1

ユナイテッド奮闘の赤の名門対決は白熱ドロー…守護神ラヤ躍動のアーセナルは敗戦回避も逆転優勝絶望的に【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第28節、マンチェスター・ユナイテッドvsアーセナルが9日にオールド・トラッフォードで行われ、1-1のドローに終わった。なお、アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場となった。 現在、14位のユナイテッドはリーグ前節でイプスウィッチ・タウンに3-2の劇的勝利。だが、FAカップ5回戦ではフルアムにPK戦の末に敗れて連覇の可能性が消滅し、続くヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16初戦ではレアル・ソシエダとのアウェイゲームを1-1のドローで終えた。週明けにホームでのリターンレグを控えるなか、公式戦3戦ぶりの白星を目指した名門対決ではソシエダ戦から先発2人を変更。サスペンションのドルグ、ホイルンドに代えてリンデロフ、エリクセンを起用した。 対する2位のアーセナルは前節、ノッティンガム・フォレストとの上位対決で痛恨のゴールレスドロー。首位との暫定勝ち点差が13ポイントに広がり、逆転優勝は非常に厳しい状況となった。それでも、チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16初戦ではPSVとのアウェイゲームで歴史的な7-1の圧勝。ホームでの2ndレグを前にベスト8進出を決定的なモノにした。今節先に試合を行ったリバプールの勝利によって勝ち点3必須のアウェイゲームでは先発1人を変更。ルイス=スケリーに代えてカラフィオーリを起用した。 注目の名門対決は戦前の予想通り、ホームのユナイテッドがボールの主導権を譲ってローブロックで構え、引き込んでカウンターを狙う形でスタート。リーグ直近2試合の反省を活かしたいアーセナルは、ボールを動かしながらアタッキングサードでアクションを見せていく。 そして、10分のメリーノの左足シュートを皮切りにボックス付近でウーデゴールやトーマス、トロサールと足を振っていく。だが、中央を固める相手を揺さぶり切れず、得意のセットプレーも撥ね返され、攻撃が停滞していく。 これに対して守備は狙い通りも、攻撃はガルナチョの突破力を活かしたロングカウンター一辺倒のユナイテッド。幾度か相手を引っくり返そうなシチュエーションはあったものの、攻撃をフィニッシュで終わることができない。 予想以上に堅い展開が続きゴールレスでのハーフタイム突入が濃厚かに思われたが、ユナイテッドがホームチームの意地を見せる。前半アディショナルタイム、ロングボールを起点にガルナチョの仕掛けで得たペナルティアーク付近でのFK。キッカーのブルーノ・フェルナンデスが壁の上をギリギリ越える絶妙なシュートをゴール右に突き刺した。 主将ブルーノの見事な直接FKによるゴールでホームチームの1点リードで折り返した後半。アモリム監督は前半幾度も足を気にしていたヨロを諦め、古巣対戦のDFヘヴンをプレミアリーグデビューさせる。 後半も集中した入りを見せると、右サイド深くに侵攻したガルナチョのグラウンダークロスから続けて良い形も作り出した。さらに、54分には前線のザークツィーの体を張ったキープから左サイドのダロトが左サイドを駆け上がって正確なクロスを供給。これをボックス右にフリーで走り込んだマズラウィが右足ダイレクトでゴール左へ蹴り込むが、これはGKラヤの右足を使った圧巻のセーブに阻まれ、2点目のチャンスを逃した。 一方、ビハインドを追うアーセナルは58分、ヌワネリとカラフィオーリを下げて負傷明けのマルティネッリとルイス=スケリーを同時投入。ここからよりリスクを冒して前に出ていく。 すると、74分には相手陣内右サイドでタメを作ったウーデゴールのスルーパスに抜け出したティンバーがドリブルでボックス内に侵入。マズラウィ、ブルーノを引き付けてボックス中央のライスに繋ぐと、イングランド代表MFの狙いすました右足シュートがゴール左隅に決まった。 これで1-1の振り出しに戻ったなか、追いついたアーセナルはトーマスを下げてティアニーを投入。トロサールを最前線、ティアニーを左ウイング、メリーノをインサイドハーフに配置換えした。一方、追いつかれたユナイテッドはエリクセンとザークツィーに代えてコリアー、ホイルンドを同時投入した。 追いついた勢いと地力ではアウェイチームが上回るが、ホームチームもロングカウンターだけでなく要所で前から奪いに行く姿勢を打ちだし、名門対決に相応しい見応え十分の攻防が試合終盤に繰り広げられる。 押し込むアーセナルがトロサール、ウーデゴールのボックス付近でのシュートでゴールに迫れば、ユナイテッドもショートカウンターからホイルンドがゴールに迫った。 さらに、後半アディショナルタイムにはユナイテッドの主将に勝ち越しのチャンスが訪れる。ボックス中央でマズラウィの右からの折り返しに反応したブルーノが枠の左へダイレクトシュートを蹴り込んだが、ここはGKラヤが圧巻のセーブ。さらに、浮き球の形でゴール方向に向かったボールも驚異的なリカバリーでかき出した。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、注目の名門対決は1-1のドロー決着。アーセナルは敵地で敗戦こそ回避もこれでリーグ3戦未勝利となり、首位リバプールとの暫定勝ち点差が15ポイントに広がった。 マンチェスター・ユナイテッド 1-1 アーセナル 【マンチェスター・U】 ブルーノ・フェルナンデス(前47) 【アーセナル】 デクラン・ライス(後29) 2025.03.10 03:46 Mon
2

「そんなことは言いたくない」 リバプールと15pt差で逆転優勝絶望もアルテタ監督 「我々は全ての試合に勝つ義務がある」

アーセナルのミケル・アルテタ監督が9日にアウェイで行われ、1-1で引き分けたプレミアリーグ第28節マンチェスター・ユナイテッド戦を振り返った。 前節ノッティンガム・フォレスト戦を引き分けた2位アーセナルが、14位ユナイテッドの本拠地オールド・トラフォードに乗り込んだ一戦。 立ち上がりから攻勢に出たアーセナルが攻め立てる展開となるもゴールをこじ開けられずにいると、前半追加タイムにMFブルーノ・フェルナンデスの直接FK弾で先制される。 後半にはリードを広げられそうなピンチがありながらも守護神ダビド・ラヤが凌ぐと、74分にMFデクラン・ライスが同点弾を挙げた。終盤にかけてはオープンな展開となった中、逆転弾は奪えず1-1のドローに終わった。 この結果、リバプールとは15ポイント差を付けられ、ほぼ逆転優勝の望みがない状況となっているが、アルテタ監督は優勝の可能性が閉ざされたかと聞かれ、以下のように返した。 「そんなことは言いたくない。今日は試合に勝てなかったことが悔しい。切迫感は理解しているし、優勝のチャンスを得たいなら我々は全ての試合に勝つ義務がある。いずれにせよ、今はそのことについて話すのに適切な時期ではないと思う」 一方で直近のPSV戦でこそ7ゴールを挙げたものの、1点に終わった攻撃面については課題を口にした。 「最後の20mでの効率が十分ではなかった。オールド・トラフォードに来て良いプレーはできていたが、チャンスを生かせなかった。そしてビハインドを負い、それを覆すのがここではいかに難しいかわかるだろう」 なお、ユナイテッド戦がアルテタ監督にとって節目のプレミアリーグ200試合目の指揮となり、これまで118勝38分け44敗の戦績となっている。 2025.03.10 08:45 Mon
3

ターンオーバー敢行で余裕を持った勝ち抜けのアーセナル、アルテタ監督はバックアッパーたちの働きに満足

アーセナルのミケル・アルテタ監督が12日にホームで行われ、2-2で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのPSV戦を振り返った。 敵地での1stレグを7-1と圧倒していたアーセナルは2ndレグに向けてターンオーバーを敢行。バックアッパーが多く先発に名を連ねた。 それでも6分、MFオレクサンドル・ジンチェンコが見事なカットインミドルを叩き込んで先制。その後、同点とされるも37分にFWラヒーム・スターリングのアシストからMFデクラン・ライスがヘディングシュートを決めて勝ち越した。 後半、同点に追いつかれて2-2で試合を終えたアーセナルは2戦合計スコア9-3で2季連続ベスト8進出を決めた。アルテタ監督はバックアッパーたちの働きに満足している。 「残念ながら試合には勝てなかったが、ローテーションすることを決めていた。後半は疲れが見えて、敵陣での優位性がなくなり、ボールを持っていない時の一貫性が欠けていた。それでも全体的には満足している。2季連続でベスト8に進出できたからね。ここ最近、出場時間があまりなかった多くの選手にとっても良かった。彼らが出場時間を得て、良い反応を見せてくれたことにもとても満足している」 また、2アシストを決めたスターリングについて聞かれると、後半追加タイムに見せた守備がむしろ印象的だったと述べた。 「2点目をアシストしたシーンは良かった。3点目が取れそうな決定機ではGKにセーブされてしまったね。私としては最後にイエローカードを貰ったプレー、プレスバックする姿、我々が見たいのはそういうプレーだ」 最後に会見の段階では準々決勝の相手がレアル・マドリーかアトレティコ・マドリーかが決まっていなかった中、アルテタ監督は昨季ベスト8で対戦したバイエルン戦を引き合いに出して意気込みを語った。 「昨年はバイエルンと対戦した。我々は彼らを窮地にまで追い込んだが、逃げ切られてしまった。我々がベスト4に進出するには少し足りないものがあった。そこから我々が何かを学んでいることを願っている」 2025.03.13 09:30 Thu
4

主力温存アーセナル、PSVにドローも1stレグの大アドバンテージ生かして2季連続ベスト8【CL】

チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグ、アーセナルvsPSVが12日に行われ、2-2で引き分けた。この結果、2戦合計スコアを9-3としたアーセナルが準々決勝に進出している。アーセナルのDF冨安健洋は負傷欠場している。 先週敵地で行われた1stレグを歴史的な7発圧勝で先勝したアーセナルは、3日前の1-1で引き分けたマンチェスター・ユナイテッド戦のスタメンから7選手を変更。メリーノ、ライス、ガブリエウ、GKラヤのみ引き続き先発となり主力を温存した。 一矢報いたいPSVに対し、メリーノ、スターリング、ティアニーの3トップで臨んだアーセナルが構える入りとしていた中、6分に先制する。スターリングのパスを受けたジンチェンコがボックス手前右から左足を一閃。見事なカットインシュートを叩き込んだ。 かつてPSVに在籍していたジンチェンコの恩返し弾で先制したアーセナルが試合をコントロールする状況が続いていたが、18分にキヴィオルのミスフィードからバカヨコに際どいミドルを打たれると、直後に失点する。 ロングボールを跳ね返された流れから縦にボールを早く繋がれ、最後はペリシッチに決められた。 失点後、ポゼッションする時間を増やしたアーセナルは30分に決定機。メリーノのフリックに抜け出したルイス=スケリーがシュートに持ち込んだが、GKベニテスに阻まれてポストに直撃した。 それでも37分、スターリングが右サイドを縦に抜け出してクロスを送り、ライスがヘッドで押し込んだ。 その後、ガブリエウの好守があったアーセナルは43分、スターリングが独走してGKと一対一になる決定機があった中、2-1で前半を終えた。 2戦合計スコア9-2と圧倒的なアーセナルは迎えた後半、押し込む時間を増やすも、55分にババディにコントロールシュートでゴールに迫られたが、GKラヤが好守で阻止。 その後、ライスとメリーノをお役御免としたアーセナルは、68分に代わって入ったカラフィオーリがボックス左まで侵入してGK強襲のシュートで牽制した。 70分にはジョルジーニョのボールロストからドリウエシュにループシュートを決められたアーセナルは、ケガ明けのマルティネッリを投入して試運転させる余裕を見せた中、2-2のままタイムアップ。 1stレグの大アドバンテージ生かす戦いぶりで2戦合計スコア9-3と圧倒し、2季連続準々決勝に進出している。 アーセナル 2-2 PSV 【アーセナル】 オレクサンドル・ジンチェンコ(前6) デクラン・ライス(前37) 【PSV】 イバン・ペリシッチ(前18) クヘイブ・ドリウエシュ(後25) 2025.03.13 06:58 Thu
5

「我々にはもっとブルーノが必要」 直接FK弾の主将をアモリム監督が絶賛 「いつでも出場でき、ゴールやアシストが必要な時はいつも居てくれる」

マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が9日にホームで行われ、1-1で引き分けたプレミアリーグ第28節アーセナル戦を振り返った。 前節イプスウィッチ・タウン戦を劇的勝利とした14位ユナイテッドが2位アーセナルをホームに迎えた一戦。立ち上がりから守勢の展開を強いられたユナイテッドだったが、粘り強い対応で凌ぐと前半追加タイムにMFブルーノ・フェルナンデスの直接FK弾が決まって先制する。 後半には追加点の好機がありながらもGKダビド・ラヤの好守に凌がれた中、74分にMFデクラン・ライスの同点弾を許してしまう。終盤にかけては勝ち越し弾に迫ったユナイテッドだったが、ラヤの牙城を崩せず1-1でタイムアップ。アーセナルとの名門対決を白熱のドローで終えた。 アモリム監督は先制弾を決めた主将ブルーノ・フェルナンデスを絶賛した。 「ブルーノは常に頑張ってくれている。時にフラストレーションを露わにし、それが誰よりも彼を傷つけることもある。ただ、それだけ彼は勝ちたいと思っている。いつでも出場できる準備をしていて、様々なポジションでプレーできるし、ゴールやアシストが必要な時はいつも居てくれる。常に模範を示してくれる」 「どんな監督も選手を連れてくる時は最高のものを期待する。私が言えるのは我々にはもっとブルーノが必要だということだ。それは明らかだ。単にクオリティや性格のことだけではない。彼はミスもするが、ボールを持っていても持っていなくても非常に決定的なプレーをする」 14位と低迷する中、ブルーノ・フェルナンデスはここまでプレミアリーグ27試合7ゴール7アシストと孤軍奮闘している。 2025.03.10 08:00 Mon

マンチェスター・シティの人気記事ランキング

1

「ゴールは取り消された」シティ相手に幻ゴールの三笘薫はまずまずの評価…攻撃牽引も結果は出せず

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫はまずまずの評価となった。 15日、プレミアリーグ第29節でブライトンはマンチェスター・シティと対戦した。 三笘も先発出場したこの試合。すると開始6分、右サイドからのアーリークロスにファーサイドに走り込んだ三笘が相手ともつれると、GKシュテファン・オルテガと激突しながらも押し込んだ。 しかし、VARチェックの末にファウルがあったとして取り消しに。前半はチャンスに絡んだが、結果は残せず。それでも2-2で引き分けに終わった。 幻に終わったゴールを含め、攻撃を支えた三笘は、まずまずの評価に終わっている。 <h3>◆イギリス『Sussex Express』/ 7点(10点満点)</h3> 「序盤のゴールはハンドにより無効に。角度のないところからのシュートはセーブされてしまった」 <h3>◆イギリス『Sports Dunia』/ 5.5点(10点満点)</h3> 「彼のゴールはオルテガとの接触の末に取り消され、不用意なファウルで警告も受けた」 <span class="paragraph-title">【動画】開始早々に三笘薫がネットを揺らすも、ノーゴール判定に</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="uSLQ__cInVQ";var video_start = 13;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.16 13:30 Sun
2

シティとの上位対決ニドローのブライトン、ヒュルツェラー監督は「とても残念な気分だ」と肩を落とす

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのファビアン・ヒュルツェラー監督が15日にアウェイで行われ、2-2の引き分けに終わったプレミアリーグ第29節マンチェスター・シティ戦を振り返った。 公式戦6連勝中のブライトンは、11分にハーランドのPKでシティに先制を許したが、21分にボックス手前中央の好位置で得たFKをエストゥピニャンが直接ゴールに突き刺し、試合を振り出しに戻す。 前半半ばから終盤にかけては守備でリズムを掴んだシティに押し込まれたブライトンは、39分にペナルティアーク付近でギュンドアンからのパスを受けたマーモウシュにミドルシュートを決められ、勝ち越しを許した。 1点ビハンドで後半に入ったブライトンだったが、開始早々に意外な形から同点ゴールが生まれる。左CKの流れからゴール前で混戦が生まれると、ヒンシェルウッドのシュートがDFクサノフに当たって大きくコースが変わってゴールネットに吸い込まれた。 その後は一進一退の攻防が続くなか、ブライトンは63分にバレバのクロスに反応したファーの三笘のサイドネットを叩くボレーシュートでゴールに迫る。 さらに82分に疑似カウンターから左サイドを突破したジョアン・ペドロからの完璧な折り返しにボックス内にフリーで走り込んだバレバがビッグチャンスを迎えたが、ここはシュートを大きくふかしてしまう。 結局、最終盤の白熱の攻防においてもゴールは生まれず、2-2のドローとなった。 試合後のインタビューでヒュルツェラー監督は、「ロッカールームから戻ったばかりだが、とても残念な気分だ。なぜなら我々は勝利に値したと思うからだ」と悔しさを滲ませた。 「特に後半はビッグチャンスがあった。我々は自分たちのやり方、自分たちのスタイルで試合を支配した。だから、このパフォーマンスには満足している」 「結果は受け入れなければならないが、私は常にパフォーマンスを重視したいし、今日はポジティブなことがたくさんあった。だから悔しがるのはいいことだ」 「チャンスはあったが、決定力不足だった。相手陣内での冷静さが足りなかったね。我々はこういうことから学ばなければならない。前半は簡単に2点を与えてしまったことを反省し、次はもっとうまくやらなければならないね」 2025.03.16 09:45 Sun
3

【プレミアリーグ第29節プレビュー】激戦必至ロンドンダービーに、三笘がシティに挑む

先週末に行われた第28節は首位のリバプールが勝利した一方、2位のアーセナルはマンチェスター・ユナイテッドとの上位対決をドローで終え、リーグタイトルレースがほぼ決着。一方でチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いは混迷を極めつつある。 カラバオカップ(EFLカップ)決勝のリバプールvsニューカッスルが16日に開催される影響で、今節は前倒し開催となったアストン・ビラvsリバプールに加え、ニューカッスルvsクリスタル・パレスを除く8試合の開催となる。 そんななか、今節は2位のアーセナルと4位のチェルシーのロンドン・ダービー、5位のマンチェスター・シティと7位のブライトン&ホーヴ・アルビオンという2つの上位対決が行われる。 アーセナルは前節、マンチェスター・ユナイテッドとアウェイで対戦し、1-1のドローに終わった。ウェストハム、ノッティンガム・フォレスト同様に後ろ重心の相手に対して、ここ数試合の攻撃面の課題を露呈。MFライスの同点ゴールに守護神ラヤの好守によって敗戦を回避したが、リーグ3試合未勝利に。首位との暫定勝ち点差は「15」に広がり、逆転優勝は絶望的に。逆に、今後の成績次第でCL出場権争いにも巻き込まれかねない状況でもあり、ホーム開催のダービーで勝ち切りたいところだ。直近のCLラウンド16・2ndレグでは初戦7-1のアドバンテージを受け、多くの主力を温存した末にPSVと2-2のドロー。弾みを付ける勝利には至らずも、きっちりベスト8進出を決めた。 一方、チェルシーは前節、レスター・シティに1-0の勝利。名手パーマーの初めてのPK失敗もあって厳しい戦いを強いられたが、DFククレジャの鮮烈なミドルシュートによって競り勝ってリーグ連勝を達成。また、カンファレンスリーグ(ECL)のラウンド16・2ndレグのコペンハーゲン戦も伏兵MFデューズバリー=ホールのゴールを守り切って同じく1-0勝利。連勝でベスト8進出を決めた。一部ポジションを除いて連戦となり、コンディション面では難しい戦いとなるが、公式戦4連勝の勢いでダービー勝利といきたい。 前節、ノッティンガム・フォレストとの上位対決に0-1で敗れて5位転落となったシティ。対戦相手の守備をほめるべき面もあったが、FWハーランドを筆頭に攻撃陣が引いた相手に効果的なプレーを見せられず。さらに、一瞬の気の緩みから相手が狙いとする縦に速い攻めから失点し、競り負けた。その敗戦から休養十分で挑むホームゲームでは絶好調の相手にボールの主導権争いを制しつつ、決定力の改善を図りたい。また、シーガルズの強力な攻撃陣に対して切り替えの精度、守備の粘りがカギを握るはずだ。 一方のブライトンは前節、フルアムとの競り合いに2-1で勝利。ここ数試合に比べて内容面では苦戦を強いられたが、DFファン・ヘッケの初ゴールに後半ラストプレーで得たPKをFWジョアン・ペドロが決めて劇的な逆転勝利。公式戦連勝を「6」に伸ばした。前回対戦では後半の連続ゴールによって2-1の勝利を収めており、敵地と言えども臆せずに戦うことができるはずだ。ここ2試合はやや疲労感も出始めているMF三笘薫だが、相手の右サイドは攻めどころとなるだけに、真骨頂のドリブル突破で攻撃の突破口を開きたい。 シティとの上位対決を制してCL出場権獲得へ大きな勝ち点3を手にしたフォレストは、18位のイプスウィッチ・タウン相手に連勝を狙う。直近のFAカップ5回戦ではPK戦にもつれ込む接戦を制しており、今回も難しい試合になるが、シティ撃破の勢いを繋げたい。 13位のトッテナム・ホットスパーは10位のフルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指す。前節は好調ボーンマス相手に2点を先行される厳しい展開となったが、MFサール、FWソン・フンミンの連続ゴールによって2-2のドローに持ち込んで公式戦連敗をストップ。さらに、ヨーロッパリーグ(EL)のラウンド16・2ndレグではFWオドベールの加入後初ゴールを含む2ゴールの活躍によってAZに3-1で勝利。逆転でのベスト8進出を決めた。中2日でのダービーはタフな戦いになるが、負傷者の復帰で厚みを増したなかで総力戦での勝ち点3奪取を狙う。 14位のユナイテッドは公式戦6連敗で降格圏に沈む19位のレスター・シティと今季4度目の対戦。リーグ前節はアーセナルに1-1のドロー、直近のELではレアル・ソシエダ相手にMFブルーノ・フェルナンデスのハットトリックの活躍などで4-1の快勝。ベスト8進出を決めた。前線の決定力には課題も全体のパフォーマンスは改善傾向にあり、フォクシーズに今季4戦全勝と行きたい。 その他ではDF菅原由勢を擁する最下位のサウサンプトンと、降格圏一歩手前の17位ウォルバーハンプトンの重要な下位対決にも注目だ。 《プレミアリーグ第29節》 ▽2/19(水) アストン・ビラ 2-2 リバプール ▽3/15(土) 《24:00》 エバートン vs ウェストハム イプスウィッチ・タウン vs ノッティンガム・フォレスト マンチェスター・シティ vs ブライトン サウサンプトン vs ウォルバーハンプトン 《26:30》 ボーンマス vs ブレントフォード ▽3/16(日) 《22:30》 アーセナル vs チェルシー フルアム vs トッテナム 《28:00》 レスター・シティ vs マンチェスター・ユナイテッド ▽4/16(水) 《27:30》 ニューカッスル vs クリスタル・パレス 2025.03.15 12:00 Sat
4

シティとブライトンの上位対決は白熱ドロー…三笘薫は序盤の幻弾などチャンスに絡む【プレミアリーグ】

プレミアリーグ第29節、マンチェスター・シティvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが15日にエティハド・スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。なお、ブライトンのMF三笘薫は83分までプレーした。 前節、ノッティンガム・フォレストとの上位対決に0-1で敗れて5位転落となったシティ。対戦相手の守備をほめるべき面もあったが、攻撃陣が引いた相手に効果的なプレーを見せられず。一瞬の気の緩みから相手が狙いとする縦に速い攻めから失点し、競り負けた。その敗戦から休養十分で挑んだホームゲームでは先発4人を変更。負傷の守護神エデルソンに代えてオルテガを起用したほか、マテウス・ヌネス、ベルナルド・シウバ、フォーデンに代えてリコ・ルイス、ギュンドアン、マーモウシュを起用した。 一方、7位のブライトンは前節、フルアムとの接戦を後半ラストプレーのPKによるゴールで2-1の逆転勝利。ここ数試合に比べて内容面では苦戦を強いられたが、公式戦連勝を「6」に伸ばした。1ポイント差で迎えた重要な上位対決ではリーグ4連覇王者相手にシーズンダブルを狙った。三笘は左ウイングで引き続きスタメン起用となった。 アウェイのブライトンがアグレッシブな入りを見せると、立ち上がりに三笘に続けて見せ場が訪れる。3分に左サイド深くに抜け出して高速クロスからジョアン・ペドロのチャンスを演出すると、6分にはヒンシェルウッドの絶妙なクロスに飛び込んでワンタッチシュート。このシュートが止められるも、GKオルテガとの交錯のなかでボールをゴールネットに流し込んだが、これは際どいオフェンスファウルによってノーゴールとなった。 このピンチを凌いだシティはファーストチャンスをゴールに結びつける。9分、ショートカウンターからボックス右に抜け出したマーモウシュがDFウェブスターに倒されてPKを獲得。これをキッカーのハーランドが右隅に蹴り込み、11分の先制点とした。 良い入りを見せながらも先制を許したブライトンだが、主導権までは渡さない。以降も五分以上に渡り合うと、前半半ばに追いつく。21分、ボックス手前中央の好位置で得たFKの場面でキッカーのエストゥピニャンがGKオルテガとの駆け引きを制し、壁の間を抜いて左ポストの内側を掠めたシュートがゴールネットに突き刺さった。 1-1の振り出しに戻った試合だが、前半半ばから終盤にかけては守備でリズムを掴んだシティが優勢に進めていく。失点直後にはサヴィオがボックス右得意の角度から際どいシュートを放つと、いい形のカウンターを仕掛けていく。 すると、39分には相手陣内左サイドでの素早い囲い込みからペナルティアーク付近でギュンドアンのパスを受けたマーモウシュが右足一閃。高速シュートが左ポストの内側を掠めてゴールネットに突き刺さった。 マーモウシュの鮮烈な一撃によってホームチームの1点リードで折り返した上位対決。だがしかし、後半立ち上がりに意外な形からアウェイチームに同点ゴールが生まれる。左CKの流れからゴール前で混戦が生まれると、ヒンシェルウッドのシュートがDFクサノフに当たって大きくコースが変わってゴールネットに吸い込まれた。 これで振り出しに戻った試合は引き続きシティがボールを保持する一方、ブライトンもカウンターで引っくり返す形でチャンスを創出。一進一退の攻防が続いていく。 シティは左サイドで質的優位をもたらすドクを起点に決定機まであと一歩という場面を作り出す一方、ブライトンは63分にバレバのクロスに反応したファーの三笘のサイドネットを叩くボレーシュートでゴールに迫る。 その後、互いに選手交代で戦況に変化を加えていくと、79分にはギュンドアンのCKに合わせたニコ・ゴンサレスの枠を叩くヘディングシュート。ブライトンは直後の82分に疑似カウンターから左サイドを突破したジョアン・ペドロからの完璧な折り返しにボックス内にフリーで走り込んだバレバにビッグチャンス。だが、ここはシュートを大きくふかしてしまった。 その後、ブライトンは83分に三笘とミンテを下げてグルダ、ウェルベックを、シティはマーモウシュに代えてデ・ブライネをピッチに投入し最後の勝負に出たが、最終盤の白熱の攻防においてもゴールは生まれず、2-2のドローとなった。 この結果、ブライトンの公式戦連勝が「6」でストップした。 マンチェスター・シティ 2-2 ブライトン 【マンチェスター・C】 アーリング・ハーランド(前11[PK]) オマル・マーモウシュ(前39) 【ブライトン】 ペルビス・エストゥピニャン(前21) オウンゴール(後3) 2025.03.16 02:03 Sun
5

復帰待たれるボブは「セカンドチームでプレー」とグアルディオラ監督、イングランド代表落選のリコ・ルイスには「悪いシーズン、悪い瞬間を過ごすこともあると気づく」

マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が若手2選手について語った。クラブ公式サイトが伝えている。 8日に行われたプレミアリーグ第28節ではノッティンガム・フォレストとの上位対決を落としたシティ。15日の第29節ではリーグ戦2試合ぶりの勝利を目指して、ブライトン&ホーヴ・アルビオンをホームに迎える。 グアルディオラ監督は試合前の会見で、復帰に時間がかかっているノルウェー代表FWオスカー・ボブに言及。代表ウィーク後に復帰できるか問われると、「そうなることを願っている」と明かした。 「彼は今、定期的にトレーニングをしているし、フィーリングもかなり良くなっている。ピッチに立つ必要があるため、昨日はセカンドチームの親善試合でプレーした」 「前線の選手全員が起用可能なため、私にとっては難しい。彼に何分か出場時間を与えたいからこそだ。トレーニングの中だけで、彼のフィーリングを判断するのは難しい」 「大丈夫だ、完璧だ、やりたいことができる、と彼自身が心の中で思えるのは良いことだ。そうすれば、彼も他の選手と同じようにチームに残るチャンスが得られるだろう」 また、トーマス・トゥヘル新監督のイングランド代表に招集されなかったDFリコ・ルイスについても語った指揮官。シーズンを通して戦っている点を評価し、困難を乗り越えてのさらなる成長を期待した。 「彼はプレシーズンから常に起用可能で、ケガもなかった。24時間コンディションを整え、準備万端でいる選手を私は称賛するが、彼はプレシーズンからそれをやってきた」 「多くの時間プレーしているし、それに値する。もちろん、もっと多くの時間プレーすることができるし、素晴らしいものを見せてくれるだろう」 「彼はとても若い。どれだけ若いかをみんな忘れているし、U-21で大きな成功を収めている。すべての選手の将来は彼らにかかっている」 「彼は常に自信に満ちているし、とても強い。ミスをしてもすぐに立ち直り、再びアクションを見せる」 「彼はフィル(・フォーデン)と同じように現れ、プレミアリーグ、プレミアリーグ、プレミアリーグと常に戦ってきた。これもサッカーの現実だ。今まで経験したことのないシーズンを送っている。難しいことだ」 「きっと悪いシーズンや悪い瞬間を過ごすこともあると気づくだろう。問題はそれに対してどう反応するかだ」 2025.03.15 16:20 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly