シティで構想外のイングランド代表MF、プレミア昇格クラブへのレンタル迫る
2024.08.15 21:20 Thu
コミュニティ・シールドでも出番なし
マンチェスター・シティのイングランド代表MFカルヴァン・フィリップス(28)の新天地は昇格クラブとなる見込みだ。
2022年夏に、リーズ・ユナイテッドから4500万ポンド(約85億2000万円)の移籍金でシティに加入したフィリップス。しかし、ジョゼップ・グアルディオラ監督のチームではフィットに苦しんだこともあり、今年1月にウェストハムへレンタル移籍となった。
しかし、復活を期して加入したウェストハムでも8試合の出場に終わるなど、大きなインパクトは残せず。当然、ウェストハムに買い取る意思はなく、今夏シティへ復帰となった。
ユーロ2024で招集外となり、プレシーズン期間には十分なアピールのチャンスはあったが、トレーニング、実戦を通じてスペイン人指揮官を納得させることはできず。今夏の放出が既定路線となっていたなか、中盤の主力の穴埋めを狙うエバートンやフルアムといった国内クラブに加え、イタリアのいくつかのクラブとの関連付けもあったが、いずれも交渉は進まず。
しかし、イギリス『テレグラフ』など複数メディアが伝えるところによれば、フィリップスの新天地は2シーズン連続での昇格を果たし、22年ぶりのプレミアリーグ復帰となったイプスウィッチ・タウンになるという。
ハマーズでの半年間では能力を発揮できなかったが、若手も多く全体的に経験不足の“トラクター・ボーイズ”ではチームを牽引する働きが求められるところだ。
2022年夏に、リーズ・ユナイテッドから4500万ポンド(約85億2000万円)の移籍金でシティに加入したフィリップス。しかし、ジョゼップ・グアルディオラ監督のチームではフィットに苦しんだこともあり、今年1月にウェストハムへレンタル移籍となった。
しかし、復活を期して加入したウェストハムでも8試合の出場に終わるなど、大きなインパクトは残せず。当然、ウェストハムに買い取る意思はなく、今夏シティへ復帰となった。
しかし、イギリス『テレグラフ』など複数メディアが伝えるところによれば、フィリップスの新天地は2シーズン連続での昇格を果たし、22年ぶりのプレミアリーグ復帰となったイプスウィッチ・タウンになるという。
クラブ間では買い取りオプションが付かない1年のドライローンで合意寸前となり、出場機会に飢えるフィリップスも昇格クラブへの移籍を受け入れる見込みだ。
ハマーズでの半年間では能力を発揮できなかったが、若手も多く全体的に経験不足の“トラクター・ボーイズ”ではチームを牽引する働きが求められるところだ。
カルヴァン・フィリップスの関連記事
プレミアリーグの関連記事
記事をさがす
|
カルヴァン・フィリップスの人気記事ランキング
1
積極補強のリーズが今夏5人目の補強! ライプツィヒMFアダムスを完全移籍で獲得
リーズ・ユナイテッドは6日、RBライプツィヒからアメリカ代表MFタイラー・アダムス(23)を完全移籍で獲得した。 契約期間は2027年6月30日までで、移籍金は明かされていないが、イギリス『スカイ・スポーツ』は2000万ポンド(約32億4000万円)前後で合意に至ったと伝えている。 アダムスは、2019年1月に母国のニューヨーク・レッドブルズから系列クラブであるライプツィヒへと加入したセントラルハーフ。豊富な運動量を武器に相手の攻撃の芽を摘み取るダイナモで、ブンデスリーガ通算75試合に出場、昨シーズンはDFBポカール優勝にも貢献した。 リーズは今年2月から前ライプツィヒ指揮官のジェシー・マーシュ監督が指揮。2022-23シーズンを迎えるにあたって古巣からアダムスの獲得を目指しており、マンチェスター・シティに移籍したイングランド代表MFカルヴァン・フィリップスの後釜として期待されている。 リーズは今夏5人目の補強に。これまでにアメリカ代表MFブレンデン・アーロンソン(ザルツブルク)、デンマーク代表DFラスムス・クリステンセン(ザルツブルク)、スペイン人MFマルク・ロカ(バイエルン)、イングランド人MFダルコ・ギャビ(マンチェスター・シティ)を獲得している。 2022.07.07 07:05 Thu2
ライス狙うクラブに強気のウェストハム、シティのオファー次第で減額も?
ウェストハムはイングランド代表MFデクラン・ライス(24)を狙うマンチェスター・シティに対して、選手を交渉に含めることを望んでいるようだ。 若きキャプテンとして今季は公式戦50試合に出場し、クラブ史上初のヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)優勝にも貢献したライス。今夏にはビッグクラブがこぞって獲得を狙っており、アーセナルはすでに移籍金7500万ポンド(約135億円)+ボーナス1500万ポンド(約27億円)の条件を提示しているとされている。 しかし、ライスに1億ポンド(約180億円)の価値があると判断するウェストハムは、このオファーを拒否。加えて、クラブはアーセナルが分割払いを提案したことにも不満を示しており、少なくとも2025年までに満額の支払いを求める構えだという。 頑なな姿勢を崩さないウェストハムだが、イギリス『デイリー・メール』によると同じくライスの獲得を狙うシティがある選手を交渉に含めた場合、移籍金の減額に応じる可能性があるとのことだ。その選手とは、イングランド代表MFカルヴァン・フィリップス(27)だという。 フィリップスは、リーズ・ユナイテッドからシティに今シーズン加入するも、負傷の影響もありプレミアリーグでの先発は2試合のみ。3冠を達成したチームにあって、公式戦出場は21試合にとどまる不本意なシーズンを送った。 デイビッド・モイーズ監督はかねてよりフィリップスを高く評価しており、昨夏にも獲得を狙っていたことから、仮にシティが交渉に含めるようなら歓迎する模様。ただし、フィリップスはシティでの2年目に意欲を燃やしており、今後の動向が注目される。 2023.06.22 16:01 Thu3
かつてボールボーイだった少年がCLでゴール! アカデミー出身者の活躍をグアルディオラ監督も称賛「アカデミーを祝福したい」
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督が、躍動したアカデミーの選手たちを称えた。クラブ公式サイトが伝えた。 13日、チャンピオンズリーグ(CL)グループG第6節でシティはアウェイでツルヴェナ・ズヴェズダと対戦した。 ディフェンディングチャンピオンとして5連勝ですでに首位通過を決めていたシティ。消化試合となった一戦には、普段出番の少ない選手や若手を起用。するとその若手が結果を残す。 19分には20歳30日でCLデビューを果たしたマイカ・ハミルトンが先制ゴールを記録。シティのCLデビュー戦でゴールを決めた最年少選手となった。 さらに62分には、こちらも20歳のFWオスカー・ボブがネットを揺らしシティで初ゴール。76分に1点を返されるも、85分にはカルヴァン・フィリップスがPKを決めて勝負あり。2-3で勝利を収め、6連勝で首位通過を果たした。 試合後、グアルディオラ監督は起用し、結果を残した若手を称賛。6年前にはボールボーイだったハミルトンと交流していたグアルディオラ監督は「それは知らなかった。6年前?そうか。ここにいたのか」と感慨深げに語り、アカデミーの選手たちの活躍を称えた。 「なんてゴールで、なんて試合だったのだ」 「彼のことをとても嬉しく思う。よくトレーニングをしており、我々は彼の能力を見ていた。素晴らしいゴールを決めた。守備面でもアグレッシブだった」 「何人かの選手が出場し、何人かの選手は売りに出された。アカデミーを祝福したい」 「我々にはモー(ママドゥ・スソホ)もいた。彼も本当に良いプレーを見せた」 また、1トップで起用したボブはファーストチーム初ゴールでプレーヤー・オブ・ザ・マッチの活躍を見せ、シティのアカデミーにとっても大きな成功を示た夜となった。 「ビッグクラブでは待ってくれないし、あのレベルのチャンスを得ることは簡単ではない。最終的にはマックス(・アレイン)を投入したかったが、試合はコントロールできなかった」 「これはアカデミーへの賛辞だ。コール・パーマー(チェルシー)はここにいた。ロメオ・ラヴィア(チェルシー)、ジェームズ・トラッフォード(バーンリー)、ギャヴィン・バズヌ(サウサンプトン)もだ」 「我々のアカデミーの選手の多くはプレミアリーグやチャンピオンシップ(イングランド2部)に所属している。彼らは信じられないことをやってのけた。トップクラスだ」 <span class="paragraph-title">【動画】先制点は元ボールボーイ!アカデミー出身選手が躍動の王者・シティが6連勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="er2cBp6Bl2s";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【写真】グアルディオラ監督とボールボーイ時代のハミルトンの思い出</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">"In six years' time you'll be scoring in the Champions League..."<br><br>From <a href="https://twitter.com/ManCity?ref_src=twsrc%5Etfw">@ManCity</a> ball boy to debut goalscorer. <a href="https://t.co/AtZdJhH1n3">pic.twitter.com/AtZdJhH1n3</a></p>— Premier League (@premierleague) <a href="https://twitter.com/premierleague/status/1735003622344204527?ref_src=twsrc%5Etfw">December 13, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.14 10:05 Thu4
フォーデンらの影に隠れた今季1年…グリーリッシュがユーロ2024へ「当落線上」か
マンチェスター・シティのイングランド代表MFジャック・グリーリッシュ(28)はユーロ2024へ「当落線上」か。 今季1年振るわなかったグリーリッシュ。全く活躍しなかったというわけではないが、ピッチ脇で90分間過ごす試合は決して珍しくなく、公式戦36試合出場で3得点3アシスト…フィル・フォーデンらの影に隠れた1年だった。 そんな28歳もユーロ2024へ向かうイングランド代表の候補メンバー「33名」に名を連ねているが、本大会行きは最大「26名」。イギリス『フットボール・インサイダー』は「グリーリッシュが“7名”に入る可能性は低くない」と論じる。 同代表のガレス・サウスゲイト監督は、長年一定の序列を与えながらも、今季苦しんだカルヴァン・フィリップス(ウェストハム)やマーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・ユナイテッド)を候補33名から落としており、これまでになかった”ドライさ”を見せている。 グリーリッシュのライバルは言わずもがな強力。今やプレミア最高峰アタッカーのフォーデン、アーセナルの核であるブカヨ・サカ、開花したコール・パーマー、その他ジャロッド・ボーウェン、ジェームズ・マディソン、エベレチ・エゼ、アンソニー・ゴードン…。 指揮官もメディア対応でグリーリッシュへの評価を問われ「練習でも良いエネルギーを注ぎ込んでいるよ。優秀な選手が多いポジションだし、全員が競争の最中にいる」などとお茶を濁す格好に。シティからの売却噂も存在するグリーリッシュだが、果たして…。 2024.06.03 21:05 Mon5