アーセナルとサリバの契約延長交渉が難航? 代理人の要求額に衝撃

2023.05.31 14:07 Wed
Getty Images
アーセナルはフランス代表DFウィリアム・サリバ(22)との契約延長に手間取っているようだ。イギリス『サン』が報じている。

昨季はマルセイユへとレンタル移籍し、リーグ・アンで結果を残したサリバ。アーセナルに復帰した今季はセンターバックのレギュラーとして最終ラインを支え、公式戦33試合に出場した。
サリバとの現行契約があと1年となっていることもあり、アーセナルはサリバとの新契約締結を目指している。現在アーセナルは週給4万ポンド(690万円)をサリバに支払っているようだが、週給12万ポンド(約2100万円)での長期契約を準備しているようだ。

ところが、サリバの代理人が提示してきた要求額にアーセナルは衝撃を受けたという。そのため、いまだ合意には至っていないとのこと。アーセナルにサリバを放出する意思はないが、獲得を狙うパリ・サンジェルマン(PSG)であれば、その要求額に応じるのではないかという懸念もあるようだ。

アーセナルは今月、イングランド代表FWブカヨ・サカ(21)やイングランド代表GKアーロン・ラムズデール(25)と長期契約を結んだばかり。長きに渡って守備の柱になりうるサリバの将来も確保することができるか。

関連ニュース

「トミヤスやジョルジは本当に良い試合をした」 アルテタ、先発に飢える選手で勝ち切る! ラムズデールにも賛辞

アーセナルのミケル・アルテタ監督が振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 27日のカラバオカップ3回戦でブレントフォードとの敵地戦に臨んだアーセナル。開始8分にリース・ネルソンが先制ゴールを決めると、その1点が差となり、1-0で突破を決めた。 大幅なメンバー入れ替えもうまくいき、センターバックで先発の冨安健洋もクリーンシートに貢献。指揮官も「本当にハッピーだ」とご満悦の様子をうかがわせ、振り返りを続けた。 「このコンペティションでは勝つか負けるかのどっちかで、我々が勝ったんだ。前後半でまったく違う試合だった。前半は我々が主導権を握り、ゴールを決めた。ただ、何度かあったチャンスを生かせず、後半は相手もアグレッシブなアプローチをしてきて、ボールを前進させるのに苦しんだ」 そんな難しいゲームを制したスペイン人指揮官はまた、無失点勝利に導いたアーロン・ラムズデールをはじめ、ここまで先発が少ない選手にも言及。それぞれ賛辞の言葉を送っている。 「彼はこの場所で、この状況で、並外れたプレーを見せてくれた。ヤクブ(・キヴィオル)も本当に良いプレーぶりだったし、トミヤスやジョルジ(ジョルジーニョ)も3日前にあんな出来事があったのに立ち直って本当に良い試合をしてくれたよ」 「先発が少ないリースもエミール(・スミス・ロウ)と絡んでゴールを決めたし、チャールズ(・サゴエJr)にも大きな1日だった。アカデミーの選手と一緒にプレーできるのは素晴らしいこと。ポジティブな面も改善点もたくさんあった」 2023.09.28 11:30 Thu

アーセナルのレジェンドGKシーマン、古巣のGK問題について言及…同胞GKの扱いに同情

アーセナルのレジェンドである元イングランド代表GKデイビッド・シーマン氏が、古巣のGK問題について持論を展開した。 今シーズンのアーセナルでは、イングランド代表GKアーロン・ラムズデール、スペイン代表GKダビド・ラヤによる守護神争いが大きなトピックとなっている。 とりわけ、フィールドプレーヤー同様に対戦相手や状況に応じてGKを併用を構想するミケル・アルテタ監督のプランに対しては、賛否両論の意見がある。 そういった中、現役時代にアーセナルで公式戦400試合以上の出場数を誇り、守護神として長くチームを支えたシーマン氏は、イギリス『デイリー・メール』で古巣のGK問題に言及。 自身の現役時代であれば、受け入れるのは困難な考えだとしながらも、アルテタ監督の新たな試みを理解しようと努めているようだ。 「彼がやっていることは、彼が話したことと同じだ。彼は全員がプレータイムを確保できるようにしている。それがどうなるかを待つ必要がある」 「私の時代に戻って、それがそれほど好きだったかどうかは分からないよ。きっと(ピーター・)シュマイケルは間違いなく気に入らなかっただろうね!」 「しかし、20年前と今は異なるものだ。ゲームは変わり、ミケルは何か新しいことを試みている。うまくいくかどうかは、正直なところ分からない。個人的にはなぜアーロン(・ラムズデール)がベンチに残されたのかいまだに不思議だよ」 また、同じイングランド人ということもあり、昨シーズンの2位フィニッシュの立役者の一人でありながらも、現状では2番手に甘んじるラムズデールに対しては同情の思いを抱いている。 「不思議な夏だった。アーロンは昨シーズン素晴らしい成績を残した。彼はプレイヤーズ・チーム・オブ・ザ・シーズンのゴールキーパーに選ばれた。それは彼がどれほど優秀だったかということを示している」 「それが今シーズンに入って5、6試合にしか出場できないとなれば…。それは彼にとってかなりのショックだろう。しかし、彼はそれに対処しなければならない」 「同様にミケルはそれにうまく対処し、アーロンを幸せに保つようにしなければならない。もう一人本当に経験豊富なゴールキーパーを迎え入れたため、それは彼らが自ら招いた状況だ」 2023.09.28 07:00 Thu

EFLカップ4回戦の対戦カード決定! シティ撃破ニューカッスルが王者ユナイテッドとの昨季決勝カードに挑む

EFLカップ(カラバオカップ)4回戦の対戦カードが決定した。 3回戦では優勝候補筆頭のマンチェスター・シティが昨シーズンの準優勝チームのニューカッスルに敗戦。また、ルートン・タウンやウォルバーハンプトンが下部カテゴリーのクラブに敗れる波乱も起きた。 今回、組み合わせが決定したラウンド16ではシティを破ったニューカッスルと、クリスタル・パレスを退けた王者マンチェスター・ユナイテッドによる、昨季ファイナルカードが早くも実現することになった。 日本人選手所属クラブでは冨安健洋所属のアーセナルがウェストハムとのロンドンダービー、遠藤航所属のリバプールがボーンマスと対戦。 また、チェルシーはチャンピオンシップ(イングランド2部)のブラックバーン・ローヴァーズとの対戦が決定している。 なお、4回戦は10月最終週のミッドウィークに開催予定だ。今回決定した4回戦組み合わせは以下の通り。 ◆EFLカップ4回戦組み合わせ マンスフィールド(4) vs ポート・ヴェイル(3) イプスウィッチ(2) vs フルアム マンチェスター・ユナイテッド vs ニューカッスル ボーンマス vs リバプール チェルシー vs ブラックバーン(2) ウェストハム vs アーセナル エバートン vs バーンリー エクセター(3) vs ミドルズブラ(2) ※()内は所属カテゴリー 2023.09.28 06:56 Thu

冨安フル出場のアーセナルがブレントフォードを下して4回戦進出!【EFLカップ】

冨安健洋の所属するアーセナルは27日、EFLカップ(カラバオカップ)3回戦でブレントフォードとアウェイで対戦し1-0で勝利した。冨安はフル出場している。 11年ぶりの優勝を狙うアーセナルが、初戦で同じプレミアリーグ勢のブレントフォードのホームに乗り込んだ。先週末に行われたトッテナムとのノースロンドン・ダービーを引き分けで終えたアーセナルは、その試合から先発を8人変更。ガブリエウ・ジェズス、ウーデゴール、ジンチェンコらに代えてハヴァーツやスミス・ロウ、ジョルジーニョらを先発で起用。冨安健洋は右センターバックで先発した。 公式戦3試合勝利のないブレントフォードに対し、アーセナルは早い時間に先制する。8分、ザンカのバックパスをボックス右でカットしたエンケティアの折り返しをボックス中央で受けたネルソンがゴール右隅に流し込んだ。 幸先良く先制したアーセナルだが、21分にピンチ。ホワイトの中途半端クリアをボックス内で拾ったヤネルトにシュートを許したが、これは冨安のブロックで難を逃れた。 攻勢を続けるアーセナルは31分、ジョルジーニョとのパス交換でボックス中央右から侵入したスミス・ロウがカットインから左足でゴールを狙ったが、これはGKフレッケンの好セーブに防がれた。 迎えた後半もアーセナルがボールの主導権を握ると、ブレントフォードは63分にローエルスレフとノアゴーアを下げてイェンセンとゴッドスを投入。すると65分、イェンセンのロングスローからボックス内で混戦が発生すると、最後はウィサがゴールを狙ったが、GKラムズデールがわずかに触ったボールは右ポストに弾かれた。 追加点が欲しいアーセナルは、69分にトップチームデビューのサゴエとホワイトを下げてガブリエウ・ジェズスとジンチェンコを投入。ジンチェンコが左サイドバックに入り、キヴィオルがセンターバック、冨安が右サイドバックにポジションを移した。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、拮抗した展開が続く。アーセナルは84分にゴッドスの右クロスからピンチを迎えたが、ボックス左のルイス=ポッターが放ったシュートは、ゴールカバーに戻ったキヴィオルのブロックで難を逃れた。 結局、試合はそのまま0-1でタイムアップ。ネルソンのゴールで逃げ切ったアーセナルが、4回戦にコマを進めている。 2023.09.28 05:50 Thu

ケガ人多発のアーセナル、アルテタ監督は目の前の試合だけに集中 「1試合1試合をこなしていくしかない」

EFLカップ(カラバオカップ)3回戦のブレントフォード戦を前に、アーセナルのミケル・アルテタ監督が意気込みを語った。クラブ公式サイトが伝えている。 今シーズンは未だ無敗を継続しているものの、24日に行われたプレミアリーグ第6節トッテナム戦は2-2のドローで終えていたアーセナル。それから中2日、今度はEFLカップのブレントフォード戦に臨む。 アルテタ監督は試合前日の記者会見で、ノースロンドン・ダービーでの失点に繋がったイタリア代表MFジョルジーニョの痛恨のミスに言及。切り替えなければならないとコメントした。 「ミスやエラーはサッカーの一部であり、避けられないこと、実際に起こりうることだ。時には、相手に罰せられないように幸運であることも必要だが、そうではなかった。(ジェームズ・)マディソンがボールを確保し、その前にソン(・フンミン)がいる。これ以上悪い状況はない」 「彼らはその一連の流れからフィニッシュに至るクオリティがあることを証明した。あれが試合のターニングポイントだったし、うまく対処すべき瞬間だったから残念だ。おそらくこの試合で最高の瞬間だったから、そのことも受け入れなければならない。あのようなことが起きた背景には他の要因もあったはずだし、前に進んでいかなければならない」 トッテナム戦で負傷交代したイングランド代表MFデクラン・ライスを始め、ケガ人が続出しているアーセナルだが、アルテタ監督はそのような状況にあっても勝利を目指すことが重要だと述べた。 「今日は全員でトレーニングを行った。出場できるかどうか怪しい選手が何人かいるから先発のラインナップを決めることはまだできていないが、明日には決めてベストチームを送り込むつもりだ。結局は1試合1試合をこなしていくしかない。重要なのは、次の試合で良いパフォーマンスを発揮して勝つことだ。それがその次の試合で勝つことに繋がるから、そこに集中するだけだ」 また、4-0で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)のPSV戦を引き合いに出し、チームの今後の方向性も示している。 「もっと良くしていきたいと思っているが、水曜日(20日)の夜の我々は信じられないほど素晴らしかった。見ていて楽しかったし、素晴らしかった。しかし、そのような状態にありながらその3日後は引き分けたから、改善する必要がある。確かなのは、一貫性を持ち、毎日望むレベルに達するために向上していく必要があるということだ。我々はもっと良くなりたいと思っている」 2023.09.27 18:26 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly