8月にロンドンでウクライナ支援のチャリティーマッチ開催! ゼレンスキー大統領が発表、ジンチェンコとシェフチェンコがキャプテン

2023.05.31 09:30 Wed
Getty Images
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が、8月にロンドンでチャリティーマッチ「Game4Ukraine」が開催されることを発表した。この「Game4Ukraine」は、ロシアの軍事侵攻により攻撃を受けたウクライナの学校再建のための寄付を募る目的で開催。8月5日にチェルシーの本拠地であるスタンフォード・ブリッジで開催される。
このチャリティマッチを率いるのは、元チェルシーの選手であり、ウクライナ最高のストライカーであるアンドリー・シェフチェンコ氏、現在はアーセナルでプレーし、ウクライナ代表キャプテンでもあるオレクサンドル・ジンチェンコがキャプテンとしてチームを率いることとなる。

新シーズンのプレミアリーグ開幕1週間前に開催。アーセナルはマンチェスター・シティがFAカップを制した場合にコミュニティ・シールドを戦うこととなる。

なお、今回の収益はミハイロ・コツィウビンスキー図書館に寄付されるとのことだ。
今回のチャリティーマッチ開催にあたり、ジンチェンコはコメントしている。

「このチャリティーマッチは、子供たちが廃墟の中で卒業式を行う学校の再建のための資金を集めるのが目的だ」

「彼らにはこの学校が必要であり、僕は父親として、ウクライナのすべての子どもたちの苦しみを感じ、共有している」

「アーセナル、チェルシー、その他のトップチームから多くの素晴らしい選手がピッチ上で見られると確信している」

1 2

関連ニュース

フラッテージのドッピエッタでウクライナを下したイタリアがスパレッティ体制初勝利で2位浮上【ユーロ2024予選】

イタリア代表は12日、ユーロ2024予選グループC第6節でウクライナ代表をホームに迎え、2-1で勝利した。 スパレッティ監督の初陣となった3日前の北マケドニア代表戦を1-1の引き分けに持ち込まれたイタリア(勝ち点4)は、スタメンを5選手変更。負傷したポリターノ、トナーリ、マンチーニらに代えてザニオーロ、フラッテージ、スカルヴィーニらを起用した。 2位ウクライナ(勝ち点7)に対し、3トップにラスパドーリ、ザニオーロ、ザッカーニとする[4-3-3]で臨んだイタリアは開始3分、ディ・ロレンツォのミドルシュートで牽制すると、12分に先制する。 敵陣左、高い位置でザッカーニがボールを奪った流れからフラッテージがシュートを決めきった。さらに29分、ザニオーロのシュートのルーズボールをボックス右で拾ったフラッテージがシュートを蹴り込んで加点。 フラッテージのドッピエッタでリードを広げたイタリアが主導権を握る中、36分にドヴビクにGK強襲のシュートを打たれたイタリアは41分に1点差とされる。分厚い攻めを受けた流れから混戦の中をヤルモレンコに決められた。 2-1で迎えた後半、54分にイタリアはサイド攻撃で揺さぶった流れからザッカーニが好機を迎えると、ムドリクとヤレムチュクを投入してきたウクライナに対し、58分に3点目のチャンス。しかし、ザニオーロのスルーパスからラスパドーリが枠内シュートを放ったが、GKブスチャンの好守に阻まれる。 さらに67分、ザニオーロのミドルシュートもGKブスチャンのセーブに阻まれると、1分後のロカテッリのシュートはバーに嫌われる。 なかなか3点目を奪えず嫌な展開のイタリアは終盤の85分、ムドリクのクロスからコノプリアに際どいヘディングシュートを打たれるも、枠を外れて助かった。 そして2-1のまま逃げ切り。昨年のカタール・ワールドカップ予選プレーオフで敗れた因縁の相手を下し、スパレッティ体制初勝利を飾るとともに2位に浮上している。 2023.09.13 05:52 Wed

チェルシーにまたケガ人か…ムドリクが負傷交代

ウクライナ代表FWミハイロ・ムドリクが負傷交代した。 ムドリクは9日に行われたユーロ予選のイングランド代表戦に先発したが、終了間際に89分のカウンター時に左ふくらはぎを痛めた様子をうかがわせると、自ら交代を求め、90分にピッチを後にした。 程度は現時点で明らかになっていないが、イギリス『デイリー・メール』ではそれが取り上げられ、所属先のチェルシーに新たな負傷者が出てしまった恐れを主張している。 今季のチェルシーはマウリシオ・ポチェッティーノ新監督のもとで復権を期す1年だが、ケガ人が続出中。この代表ウィークまでに新主将のリース・ジェームズをはじめ、9選手が負傷者リスト入りしている。 そのなかにクリストファー・エンクンクやロメオ・ラヴィアの新戦力も含まれ、すでに悩ましい状況のチェルシーだが、ムドリクも離脱となれば、さらなる戦力ダウンとなる。 そんなムドリクはというと、今年1月の加入から本領を発揮できておらず、ここまで通算20試合に出場して0得点2アシスト。今季から10番に指名され、これからの奮起が期待されるシーズンとなっている。 2023.09.11 17:50 Mon

33歳ウォーカーがイングランド代表初ゴールを記録 「ホッとした」

イングランド代表DFカイル・ウォーカーがようやくの代表初ゴールに安堵した。 ウォーカーは9日のユーロ2024予選のウクライナ代表戦に右サイドバックで先発すると、0-1の41分に敵陣中央まで下がってボールを受けたハリー・ケインの絶妙な浮き球パスからボックス右で背後をとり、チームに勝ち点1をもたらす同点弾をマークした。 2011年11月に代表デビューのウォーカーにとって、この得点は代表77キャップ目にしての初ゴールに。データ提供会社『Opta』によると、77試合目での初ゴールはイングランド代表の最長記録だという。 また、33歳104日での代表初ゴールという部分でも1923年5月のジミー・ムーア氏が記録した34歳10日に次いで、2番目の年長弾に。イギリス『BBC』ではそんなウォーカーのコメントを取り上げている。 「ホッとしたよ。母国を代表して、これほどの幸運に恵まれるのをずっと頭の中にあったんだけど、ようやく成し遂げられたよ」 「何年もH(ハリー・ケイン)と一緒にプレーしていて、彼が深い位置、あで降りて、走る選手を探すのが好きなのは知っている」 「僕はギャップも見てもいた。仕上げのところで貢献できて嬉しいけど、僕の主な任務はゴールを止めることだ」 2023.09.10 17:55 Sun

イングランド指揮官、連勝止まるドローも「我々にとって非常に良い勉強にもなった」

イングランド代表のガレス・サウスゲイト監督が振り返った。 ユーロ予選4戦全勝で首位に立つイングランド。9日の第5節では2位につけるウクライナ代表とのアウェイ戦となり、1-1で引き分けた。 カイル・ウォーカーの一撃で最低限となる1ポイントの持ち帰りに成功したサウスゲイト監督は『UEFA.com』によると、こう感想を述べた。 「私が気に入ったのは多くの時間で試合をコントロールできたことだ。だが、ファイナルサードでの攻撃はほとんどが期待したレベルではなかった」 「それでも、ウクライナのファンがチームを応戦し、熱狂に包まれる雰囲気の試合で大きな勝ち点を手にできたよ」 また、イタリアを含め、グループ突破を争うライバルとの敵地戦で勝ち点4を積む歩みに満足感を示し、このウクライナ戦での苦戦を認めた。 「おそらく、このグループで最も難しいであろう相手とのアウェイ2試合(ウクライナとイタリア)で勝ち点4を積んだ。それは間違いなくポジティブだ」 「ウクライナは特に中盤でのプレーが良かった。彼らはコンパクトで、我々は多くのボールを失ったよ。予想以上にね。この試合は我々にとって非常に良い勉強にもなった」 2023.09.10 09:15 Sun

ウォーカー同点弾もイングランド、ウクライナにドローで連勝が4でストップ【ユーロ2024予選】

イングランド代表は9日、ユーロ2024予選グループC第5節でウクライナ代表とのアウェイ戦に臨み、1-1で引き分けた。 イタリア代表が同居しているグループを4戦全勝で首位に立つイングランドは、ケインやベリンガム、ライスらがスタメンとなった。 2勝1敗の2位ウクライナに対し、ケイン、サカ、マディソンの3トップとする[4-3-3]で臨んだイングランドが押し込む入りとするも、自陣に引くウクライナを崩しきれずにいると、26分に失点する。 コノプリアにボックスのポケット深くまで侵入されてマイナスにクロスを送られると、最後はジンチェンコに決められた。 それでも引き続き押し込んだイングランドは41分に追いつく。引いた位置でボールを受けたケインのロングフィードを、ボックス右に走り込んだウォーカーが受け、そのままシュートを決めきった。 元スパーズのコンビで試合を振り出しに戻したイングランドは迎えた後半も押し込む展開とすると、59分に逆転に迫る。ボックス手前右でパスを受けたサカの強烈なミドルシュートがGKの手を弾いてバーに直撃した。 66分にベリンガムとマディソンに代えてラッシュフォードとフォーデンを投入したイングランドだったが、終盤にかけては好機を作れず。 1-1で引き分け、連勝は4でストップした。 2023.09.10 02:56 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly