「髪型変えるだけで印象すっごく変わる」山下良美主審がアジアカップ抽選会に着物姿で登場!「凛としてらっしゃる」「美しい!」

2023.05.12 12:05 Fri
©︎J.LEAGUE
アジアカップ2023の組み合わせ抽選会に山下良美国際審判員が登場した。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響もあり、2024年1月にカタールで開催されることとなったアジアカップ2023。11日にカタールで抽選会が行われた。
抽選会でドローアシスタントを務めたのは、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)でも日本人で唯一アテンドされた山下良美さん。元韓国代表MFパク・チソン氏や元オーストラリア代表FWティム・ケイヒル氏らアジアを代表する選手たちとともに大役を務めた。

山下さんは黄色の着物姿で登場。抽選会の中で一際目を引いており、SNS上のファンからも「着物姿がとても麗しゅう」、「素晴らしい」、「山下さん、着物が素敵」、「美しい!」、「とても凛としてらっしゃる」、「髪型変えるだけで印象すっごく変わるな」と普段とのギャップある姿に反応が集まっていた。

なお、日本代表はグループDに入り、インドネシア代表、イラク代表、ベトナム代表と同居。大会は2024年1月12日に開幕する。

関連ニュース

元日のタイ戦とアジアカップはU-22日本代表で参加すべき/六川亨の日本サッカー見聞録

期待したぶん、がっかりしたファン・サポーターも多かったのではないだろうか。 JFA(日本サッカー協会)は10月18日、来年元日の1月1日、国立競技場で日本代表戦を開催すると発表した。対戦相手は「ウインターブレイクのある国」ということで、さすがにドイツとの連戦はないだろうが、オランダやベルギーだったらと期待してしまった。 しかし19日、JFAは対戦相手をタイ代表と発表。さすがにIMDではないため、ヨーロッパの強豪を呼ぶことは難しかったようだ。 かつて元日は天皇杯の決勝戦が行われることでカレンダーに定着していた。明治神宮へ参拝した和服姿の男女が訪れることが風物詩となっていた。しかし大会の拡充と、2014年は1月にオーストラリアでアジアカップが開催されることで決勝戦は12月に前倒しされたことから、決勝戦は元日に開催されるという規約は削除された。 そして来年は初めて元日に代表戦が組まれたわけだが、どれだけ強化に役立つのか疑問である。IMDではないため、海外組の招集には強制力がない。年末年始もリーグ戦のある三笘薫らプレミアリーグ勢と久保建英、古橋亨梧らは招集が不可能だ。このため国内組で日本代表を編成せざるを得ない。 ただし、カタールで開催されるアジアカップに国内組で参加するというのであれば、それはそれで歓迎したい。いっそ来年2月に開催されるパリ五輪アジア3次予選に出場するU-22日本代表で臨んでみてはどうだろうか。 アジアカップはアジアのナンバー1を決める大事な大会である。日本は過去に92年、00年、04年、11年と最多4度の優勝を誇る。しかしながらコンフェデ杯の出場権もなくなったいま、優勝することにどれだけの意味があるのか疑問である。 批判されるのは覚悟の上だが、ヨーロッパ各国のリーグ戦でレギュラーとして活躍している選手は、1ヶ月もクラブの試合から抜けるより、それぞれのリーグ戦で切磋琢磨した方が選手として貴重な経験を積めるのではないだろうか。 勝って当り前の相手から、例えばカナダ戦の中村敬斗や、古くはシドニー五輪予選のフィリピン戦で重傷を負った小野伸二のように、不用意な反則でケガをしてしまうことの方が怖い。 森保ジャパンの目標はアジアのチャンピオンになることではなく、26年の北中米W杯で優勝することだ。一方、U-22日本代表の目標は、まずはパリ五輪の出場権を獲得すること。その上で、東京五輪では果たせなかったメダル獲得が悲願のはず。ならば元日のタイ戦も、14日から始まるアジアカップも、U-22日本代表の強化に役立てるべきだろう。次代を担う選手の活躍をファン・サポーターも楽しみにしているはず。 森保ジャパンには11月のW杯予選をしっかりと勝ってもらい、アジアカップは若手選手の経験の場とする。現在の森保ジャパンの充実度を見ると、それくらい割り切ってもいいような気がしてならないのだ。 <hr>【文・六川亨】<br/><div id="cws_ad">1957年9月25日生まれ。当時、月刊だった「サッカーダイジェスト」の編集者としてこの世界に入り、隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長や、「CALCIO2002」、「プレミアシップマガジン」、「サッカーズ」の編集長を歴任。現在はフリーランスとして、Jリーグや日本代表をはじめ、W杯やユーロ、コパ・アメリカなど精力的に取材活動を行っている。日本サッカー暗黒の時代からJリーグ誕生、日本代表のW杯初出場などを見続けた</div> 2023.10.21 12:30 Sat

来年1月に行われるアジアカップ2023の公式試合球が発表!今回は「KELME」製に

「KELME(ケレメ)」がアジアカップ2023で使用される公式試合球を発表している。 アジアサッカー連盟(AFC)は、2021年にケレメと2024年までのオフィシャル・グローバル・サポーター契約を締結。今回のアジアカップ2023ではケレメの公式試合球が使用される。 「VORTEX AC23」と命名された公式試合球は、ホワイトをベースに赤、ワインレッド、グレーの3色のグラフィックが円を描くように描かれており、グラフィックの内側にはアジアカップ2023のロゴとその文字もデザインされている。 元々は今年6月から7月にかけて中国で開催予定だったアジアカップ2023だったが、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で中国での開催が断念。2024年1月12日から2月10日までの期間でカタールで開催される予定だ。 なお、前回大会準優勝の日本代表はグループDに入り、インドネシア代表、イラク代表、ベトナム代表と対戦する。 <span class="paragraph-title">【写真】AFCアジアカップ2023の公式球「VORTEX AC23」</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CwPpGIyhPT-/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CwPpGIyhPT-/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CwPpGIyhPT-/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">kelmejapan(@kelmejapan)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.08.23 17:30 Wed

「目標はアジアカップ優勝」日本代表の森保一監督が意気込み、相手にはトルシエ監督率いるベトナムや元韓国代表監督率いるインドネシアら難敵揃い「全チーム警戒すべき」

日本代表の森保一監督が、組み合わせが決定したAFCアジアカップ2023について意気込みを語った。 11日、2024年1月にカタールで開催されるアジアカップの組み合わせ抽選会が行われた。 日本はグループDに入り、インドネシア代表、イラク代表、ベトナム代表と対戦することが決定。初戦でベトナムと、第2戦でイラク、第3戦でインドネシアと対戦する。 2019年の前回大会は、カタールを相手に決勝で3-1と敗れて準優勝。2015年はベスト4にも入れず、2011年以来となる5度目の優勝を目指して戦うこととなる。 抽選結果を受けた森保監督は、「厳しいグループ」と印象を語り、全てのチームを警戒すると語った。 「非常に厳しいグループに入ったと思います。どのグループも厳しいグループだと思いますが、厳しいグループに入ったと思います。対戦国の監督が日本のことをよく知る監督が多いので、我々もしっかりと対策して準備して臨まなければいけないと思います」 「全てのチームを警戒すべきだと思いますし、しっかり分析した上で我々の良さを出せるように、相手の良さを消せるようにしなければいけないと思います」 「まずは日本の対策を徹底して他国がやってくると思いますので、そこをどう上回っていくかを考えなければいけないですし、モチベーションの上でも、相手の挑む気持ちの上に我々が挑む、チャレンジすることを出していかなければなりません」 今回グループステージで同居した3カ国だが、ベトナムは2002年の日韓ワールドカップ(W杯)で日本代表を指揮し、日本をよく知るフィリップ・トルシエ監督が指揮。また、インドネシアは韓国代表やU-23韓国代表で監督を務めていた韓国人指揮官のシン・テヨン監督と日本を良く知る指揮官が率いている。 森保監督も「ベトナム代表は元日本代表監督のトルシエさんですので、どのチームもよく日本のことを知っていると思います」と警戒。それをどう上回るかが重要とし、目標は優勝を掲げた。 「まず目標はアジアカップ優勝ということで戦いたいと思います。去年W杯をやった地で、アジアの最高峰の大会に参加できることを嬉しく思い、楽しみながらチャレンジすること、勝つことを忘れずに頂点を目指したいと思います」 2023.05.12 12:33 Fri

アジアカップに臨む日本代表のマッチスケジュール決定! 初戦はベトナムと1月14日に対戦

日本サッカー協会(JFA)は12日、来年1月のAFCアジアカップのマッチスケジュールを発表した。 11日、アジアカップの組み合わせ抽選会が実施。日本代表はグループDに入り、インドネシア代表、イラク代表、ベトナム代表と対戦する。 本来は6月に中国で開催予定だった中、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響もあり、2022年中に開催断念が決定。前回大会の優勝国で、昨年ワールドカップが開催されたばかりのカタールで開催されることとなった。 日本は2024年1月14日に初戦でベトナムと対戦。第2戦は同19日にイラクと、第3戦は同24日にインドネシアと対戦することとなった。 また、ラウンド16は1月28〜31日、準々決勝は2月2日、3日、準決勝は6日、7日、決勝は10日に行われる。 日本は2019年の前回大会では、苦しみながらも決勝まで勝ち上がったものの、カタールに3-1で敗れて準優勝。2015年はベスト4にも残れず、2011年の優勝以来、最多5度目の優勝を目指す。 2023.05.12 11:30 Fri

日本はインドネシア、イラク、ベトナムと同居! 来年1月のアジアカップ組み合わせ決定!

11日、カタールで行われるアジアカップ2023の組み合わせ抽選会が行われた。 今年6月に中国で開催予定だったアジアカップ2023。しかし、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響もあり、2022年に開催断念が決定。新たな開催地がカタールに決まっていた。 その結果、開催時期が半年後ろ倒しとなり、2024年1月12日に開幕することが決定。4月にポット分けが行われた中、組み合わせ抽選会が行われた。 抽選会には元オーストラリア代表FWティム・ケイヒル氏や日本からは女性審判員でカタールW杯にもアテンドされた山下良美さんが着物姿で登場。さらに、元韓国代表MFパク・チソン氏らがドロワーとして参加した。 日本代表はグループDに入り、インドネシア代表、イラク代表、ベトナム代表と同居。王者のカタール代表は、グループAに入り、中国代表、タジキスタン代表、レバノン代表と対戦する。 【グループA】 カタール 中国 タジキスタン レバノン 【グループB】 オーストラリア ウズベキスタン シリア インド 【グループC】 イラン UAE 香港 パレスチナ 【グループD】 日本 インドネシア イラク ベトナム 【グループE】 韓国 マレーシア ヨルダン バーレーン 【グループF】 サウジアラビア タイ キルギス オマーン 2023.05.11 20:55 Thu
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly