ビッグクラブ関心の韓国代表DFキム・ミンジェ、2週間だけ安売りされる条項が存在か?

2023.03.29 16:50 Wed
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ナポリの韓国代表DFキム・ミンジェ(26)だが、とある2週間の間だけは安売りされることがあるようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えた。

2022年7月にフェネルバフチェからナポリへと完全移籍で加入したキム・ミンジェ。2025年6月までの契約を結び、1805万ユーロ(約25億8000万円)で加入した。

セリエA挑戦1年目だが、ここまで26試合に出場し2ゴール1アシスト。チャンピオンズリーグ(CL)でも8試合に出場。セリエA首位、CLベスト8などの好調を維持するクラブを支えている。
世界的にも評価の高いキム・ミンジェ。ビッグクラブからの関心も強い中、例によって高額な移籍金をナポリは要求することになると見られている。

しかし、キム・ミンジェを獲得する際に条項が盛り込まれていたとのこと。7月1日〜15日までの2週間に限り、イタリア国外への移籍であれば4500〜5000万ユーロ(約64億3000万〜71億5000万円)の契約解除条項が存在するとのことだ。

キム・ミンジェにはパリ・サンジェルマン(PSG)やマンチェスター・ユナイテッドらが獲得に興味を持っており、オファー額は6000万ユーロ(約85億7500万円)と見られていた。そのため、この金額を支払えば、獲得が可能となる。

ナポリは当然手放す気はなく、代理人と交渉してこの条項を削除する働きかけをするという。


関連ニュース
thumb

王者ナポリの新監督は誰に? ルイス・エンリケ筆頭にフィオレンティーナやポルトの指揮官も候補か

新たな指揮官を探すナポリだが、複数の候補者を立てているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 33年ぶりにセリエAを制しながら、その立役者となったルチアーノ・スパレッティ監督(64)と契約を巡るいざこざを起こし、指揮官の席が不在となる見込みのナポリ。内輪揉めを引き起こした張本人、アウレリオ・デ・ラウレンティス会長は前スペイン代表指揮官のルイス・エンリケ氏(53)を招へいしたい考えとされている。 しかし、L・エンリケ氏は引くてあまたの状況で、パリ・サンジェルマン(PSG)やトッテナムなども関心を寄せていると報じられる。ナポリが同氏を説得するには、ナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(25)を筆頭とした移籍も噂される主軸選手の長期契約を保証することが前提となり、すぐには好意的な返事をもらえそうにないという。 そのため、L・エンリケ氏以外にも複数の候補者をリストアップ。フィオレンティーナのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督(45)、ボローニャのチアゴ・モッタ監督(40)、ポルトのセルジオ・コンセイソン監督(48)だ。 前者2人は今季、それぞれカルチョの中堅クラブで高い評価を得る指揮官。フィオレンティーナはコッパ・イタリアで準優勝し、来月7日にはヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)の決勝戦を戦う。ボローニャは目立った成績ではないが、今季途中の就任から低迷していたチームを立て直したモッタ監督の手腕はナポリ以外からも注目を集めている。 そして、長年のカルチョファンにお馴染みのコンセイソン監督。2000年代初頭にラツィオのセリエA優勝に貢献した元ポルトガル代表FWは、2017年から指揮するポルトでリーグ戦を3度制覇しているが、ナポリはスパレッティ監督就任前の2020年夏にも接触していたとのことだ。現役時代以来、19年ぶりとなるイタリア行きに気持ちが傾いているという。 L・エンリケ氏、イタリアーノ監督、モッタ監督、コンセイソン監督。誰が有力であるかは不明なものの、ナポリの新たな指揮官は今後2週間以内に決定するとみられている。 2023.05.31 15:53 Wed
twitterfacebook
thumb

街全体が歓喜に沸くナポリ、今季最終戦のチケットに2時間で10万人が殺到… 公式サイトがダウン

王者ナポリの今シーズン最終戦にファンが殺到している。イタリア『ANSA』が伝えている。 33年ぶりにセリエAを制したナポリ。契約を巡ってクラブとのいざこざがあるルチアーノ・スパレッティ監督(64)の退任が濃厚となったのは残念なニュースだが、街全体が長い歳月をかけて取り戻したスクデットの余韻に浸っていることに変わりはない。 来月4日にホームで行われる最終節サンプドリア戦では、試合後にトロフィーの授与が行われる予定。そのためか、現地時間29日の15時にナポリの公式サイトで一般チケット販売がスタートしたなか、同日17時ごろまでに10万人以上が殺到し、サーバーが複数回にわたってダウンしたという。 この10万人の中に、もちろんシーズンチケット所有者は含まれておらず、本拠地ディエゴ・アルマンド・マラドーナの収容人数が5万5000人であることを考えれば、当日は座席を確保できなかったファンらもスタジアム周辺に大挙することが想像に難くない。 なお、サンプドリア戦は現地時間の17時30分キックオフだが、その1時間後にはナポリ市内各地でクラブ主催の祝賀会が始まり、イタリアの公共放送局『Rai』がこれを中継。『フットボール・イタリア』によると、ナポリは街全体や政府をも巻き込んだこの大規模イベントに80万ユーロ(約1億2000万円)を投じたとのことだ。 33年ぶりの歓喜に、ナポリの街はまだまだ静まり返りそうにない。 2023.05.30 20:04 Tue
twitterfacebook
thumb

「愛があっても離れるべき」スパレッティ監督がナポリ退任の理由明かす「休息が必要だ」

ナポリからの退任が発表されたルチアーノ・スパレッティ監督が、休養の必要性を語った。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2021年7月に就任したナポリで、今季は序盤からセリエA首位を独走したスパレッティ監督。その後も不安定なライバルクラブを尻目に勝ち点を積み上げ続けると、4日に行われた第33節のウディネーゼ戦で33年ぶりのスクデット獲得を成し遂げた。 待ち望んだ栄冠を掴みとり、街の英雄になったスパレッティ監督だが、今季までとなっていたクラブとの契約延長交渉は難航。そんな中で、ラウレンティス会長はイタリアのラジオ局『Rai』にて指揮官が今季限りで退任すると発表した。 ラウレンティス会長との確執も噂されたスパレッティ監督だが、29日に出演したイベントで休養の必要があったと明言。ナポリへの愛は変わらないと強調しつつ、これから1年は他クラブのオファーも受け付けず英気を養う時期にしたいと語った。 「愛があっても、クラブから離れなければならないときはある。今の私は、ナポリが求めるものすべてを提供できない状態だ」 「私は疲れを感じており、休息が必要になっている。しばらくの間、フットボールとは縁を切らなければならないだろう。私はナポリだけでなく、他クラブで監督を務めるつもりもない。今後1年間は休養するつもりだ」 2023.05.30 10:55 Tue
twitterfacebook
thumb

33年ぶりスクデット獲得のナポリ、会長がスパレッティ監督の退任を明言「ありがとうと言うしかない」

ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長が、ルチアーノ・スパレッティ監督(64)の退任を発表した。 スパレッティ監督は、エンポリやサンプドリア、ベネツィア、ウディネーゼ、アンコナ、ローマ、ゼニト、インテルとイタリアのクラブを中心に様々なクラブを指揮。2021年7月にナポリの監督に就任した。 2024年夏までの契約を結んだ中、2シーズン目を迎えた今シーズンは序盤からセリエAの首位を独走。ライバルクラブの取りこぼしが目立つ中で順調に勝ち点を積み上げ、圧倒的な強さで33年ぶりのスクデット獲得を達成していた。 クラブにとって大きなリーグ優勝をもたらしたスパレッティ監督だったが、契約延長を拒否するなどラウレンティス会長らと確執が生まれることとなった。 そんな中、ラウレンティス会長はイタリアのラジオ局『Rai』でのインタビューでスパレッティ監督について言及。退団を明言した。 「スパレッティは自由な男だ。誰かがあなたのところに来て、『私は最善を尽くした。サイクルは終わった。まだ契約が残っているが、1年間の休暇が欲しい』と言われたら、私は『ありがとう』というしかないだろう。彼の幸せを願っている」 セリエAのシーズンは残り1試合。1年目で3位、2年目で優勝と、この先も栄華を極めることも考えられたが、両者は別れることに。最終節ではホームで再び大きなパーティーが開かれることになるだろう。 なお、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、元スペイン代表監督のルイス・エンリケ氏が後任の最有力候補に。そのほか、フィオレンティーナのヴィンチェンツォ・イタリアーノ監督、ボローニャのチアゴ・モッタ監督、アタランタのジャン・ピエロ・ガスペッリーニ監督、そして元ナポリのラファエル・ベニテス氏の復帰も検討されているという。 2023.05.29 22:03 Mon
twitterfacebook
thumb

オシムヘンがドッピエッタ、ナポリはボローニャにドロー《セリエA》

ナポリは28日、セリエA第37節でボローニャとのアウェイ戦に臨み、2-2で引き分けた。 前節インテルを下した王者ナポリ(勝ち点86)は、オシムヘン、クワラツヘリア、ゼルビンの3トップで臨んだ。 11位ボローニャ(勝ち点50)に対し、ナポリは14分に先制する。GKスコルプスキのミスパスをボックス内でカットしたオシムヘンが難なくゴールへ流し込んだ。 34分にもゼルビンのミドルシュートでGKスコルプスキを強襲したナポリが1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半、54分に追加点。ボックス右でベレシュインスキのパスを受けたオシムヘンがシュートを決めきった。 オシムヘンの今季25ゴール目が決まったナポリはその後、3選手を交代してきたボローニャに1点を返された中、オシムヘンとクワラツヘリアをお役御免とする。 しかし終盤の84分、CKからデ・シルベストリにヘディングシュートを決められ、同点とされた。 ラストプレーではサンソーネにネットを揺らされたもののオフサイドで助かったナポリは2-2でドロー決着となった。 2023.05.28 23:58 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly