得点力不足のヴェローナ、東京五輪アルゼンチン代表FWガイチを半年レンタルで獲得!

2023.01.31 21:04 Tue
Getty Images
エラス・ヴェローナは31日、CSKAモスクワから元アルゼンチン代表FWアドルフォ・ガイチ(23)がレンタル加入することを発表した。契約期間は2023年6月30日までとなる。

ガイチは2020年夏からCSKAモスクワに在籍も、2020-21シーズン後半戦にベネヴェントへのレンタル経験があり、その際にセリエAで15試合2得点を記録。今季はCSKAでリーグ戦のスタメン起用がなく、8試合1得点にとどまっていた。

代表キャリアでは2019年にA代表で1試合の出場歴があり、2021年3月にはU-24アルゼンチン代表として来日し、日本代表戦でゴールをゲット。東京オリンピックの最終メンバーにも選出されていた。
ヴェローナは現在、セリエAで降格圏の18位に低迷。20試合を消化してわずか18得点と、昨夏にエースのFWジョバンニ・シメオネが退団して以降、得点力不足が深刻化しており、ガイチにかかる期待は大きい。

ジョバンニ・シメオネの関連記事

コッパ・イタリアのラウンド16、ラツィオvsナポリが5日にスタディオ・オリンピコで行われ、3-1で勝利したラツィオがベスト8進出を決めた。 今シーズンのセリエAで上位を争う5位のラツィオと、首位のナポリがコッパ8強を懸けて激突した一戦。両チームはリーグ戦優先の布陣を敷き、GKを入れ替えた以外に多くの主力を温存して 2024.12.06 06:58 Fri
ナポリのアントニオ・コンテ監督が今季初勝利を振り返った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ナポリは25日、セリエA第2節でボローニャとのホームゲームに3-0と勝利。主将ジョバンニ・ディ・ロレンツォの先制点を皮切りに、後半はクヴィチャ・クワラツヘリア、ジョバンニ・シメオネが追加点を決めた。 開幕戦 2024.08.26 13:40 Mon
ナポリは25日、セリエA第2節でボローニャをホームに迎え、3-0で快勝した。 開幕節でヴェローナに0-3で完敗したコンテ新監督率いるナポリは、新戦力のネレスがベンチ入りした中、ラスパドーリを最前線に、2シャドーにクワラツヘリアとポリターノを配す[3-4-2-1]で臨んだ。 開幕節でウディネーゼに引き分けたボ 2024.08.26 05:44 Mon
アトレティコ・マドリーに加入したアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが、加入への思いと新天地での意気込みを語った。 12日、マンチェスター・シティに所属していたアルバレスがアトレティコに完全移籍。2030年までの6年契約をクラブと結んだ。 リーベル・プレートからシティに完全移籍したアルバレス。一定の出場 2024.08.13 23:55 Tue
ナポリのアントニオ・コンテ新監督がさらなる補強を上層部に促した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ナポリは10日、24-25シーズン最初の公式戦、またコンテ新監督の初陣として、コッパ・イタリア1回戦を戦い、昨季セリエB10位の格下モデナに0-0からPK戦でなんとか勝利した。 ボール支配率75%と 2024.08.11 13:35 Sun

エラス・ヴェローナの関連記事

インテルのアシスタントコーチを務めるマッシミリアーノ・ファリス氏が3日にホームで行われ、1-0で勝利したセリエA第35節ヴェローナ戦後にコメントした。 前節ローマにウノゼロ敗戦を喫して公式戦3連敗となり、首位陥落となったインテルは、3日前のチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、バルセロナ戦では3-3の引き分けとし 2025.05.04 09:30 Sun
インテルは3日、セリエA第35節でエラス・ヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節ローマにウノゼロ敗戦を喫して公式戦3連敗となり、首位陥落となったインテル(勝ち点71)は、3日前のチャンピオンズリーグ準決勝1stレグ、バルセロナ戦では3-3の引き分けとした。直前の試合でナポリがレッチェに勝利したことで暫 2025.05.04 05:37 Sun
ローマは19日、セリエA第33節でヴェローナをホームに迎え、1-0で勝利した。 前節ラツィオとのダービーをスーレのスーパーゴールで引き分けに持ち込んだ7位ローマ(勝ち点54)は、ショムロドフを[4-2-3-1]の最前線に配置。2列目に右からサーレマーケルス、スーレ、バルダンツィと並べた。 14位ヴェローナ( 2025.04.20 05:41 Sun
パルマは3月31日、セリエA第30節でヴェローナとのアウェイ戦に臨み、0-0で引き分けた。パルマのGK鈴木彩艶はフル出場している。 代表ウィーク前の前節モンツァ戦を引き分けて3試合連続ドロー中の17位パルマ(勝ち点25)は、日本代表戦2試合に出場した彩艶が引き続き先発となった。 4ポイント差の14位ヴェロー 2025.04.01 05:46 Tue
ユベントスのチアゴ・モッタ監督が3日に行われ、2-0で勝利したセリエA第27節エラス・ヴェローナ戦を振り返った。 エンポリの前にコッパ・イタリア敗退に終わり、リーグ戦一本となって迎えたヴェローナ戦。ユベントスは立ち上がりから攻勢をかけるもGKロレンツォ・モンティポの好守、自陣に引くヴェローナに手こずりゴールをこじ 2025.03.04 09:00 Tue

セリエAの関連記事

ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed
ユベントスは13日、アメリカの自動車メーカーであるジープ社と2028年6月まで契約した。ユニフォームのメインスポンサーとなる。契約料は総額6900万ユーロ(約113億8000万円)とのこと。 契約料の内訳は今季終了までに400万ユーロ、来季に1900万ユーロ、残り2シーズンが2300万ユーロとなる。 ユベン 2025.05.14 09:30 Wed

記事をさがす

ジョバンニ・シメオネの人気記事ランキング

1

シメオネ次男ジャンルカ、2部シェレスに加入

ラ・リーガ2部のシェレスは2日、イビサのアルゼンチン人FWジャンルカ・シメオネ(23)の加入を発表した。 アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督を父親に持ち、2021-22シーズンはレンタルでヴェローナに在籍したアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(26)を兄に持つストライカーのジャンルカ。 母国屈指の名門リーベル・プレートの下部組織出身もトップチームで出場機会を得ることができなかったジャンルカは、ヒムナシア・ラ・プラタを経て2019年夏にスペイン3部のイビサに加入。移籍初年度には2部昇格に貢献していた。 そして昨季は3部で33試合出場4ゴールを記録していた。 2022.07.03 07:00 Sun
2

「毎日連絡が…」アトレティコ加入のフリアン・アルバレスが熱烈な勧誘を受けていたことを告白、新天地への思い「大きな期待を感じる」

アトレティコ・マドリーに加入したアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが、加入への思いと新天地での意気込みを語った。 12日、マンチェスター・シティに所属していたアルバレスがアトレティコに完全移籍。2030年までの6年契約をクラブと結んだ。 リーベル・プレートからシティに完全移籍したアルバレス。一定の出場機会は与えられており、シティでは公式戦103試合で36ゴール18アシストを記録。しかし、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドの存在もあり、クラブで1番手になることができずにいた。 より多くの活躍の場が欲しかったアルバレスは移籍を決断。同じアルゼンチン人のディエゴ・シメオネ監督率いるアトレティコでの飛躍を誓った。 アルバレスは多くの歓迎を受けたことを喜び、活躍を見せたいと意気込んだ。 「ここに来ることができてとても嬉しく、興奮している。彼らは街やクラブで僕を受け入れてくれた。そしてとても大きな期待を感じている」 「ファンからたくさんのメッセージを受け取った最初の瞬間から、空港にはたくさんの人がいて、僕はメディカルチェックを受け、スタジアムでは…。良いスタートが切れたのはとても嬉しい。あとはピッチで見せるだけだ」 “ラ・アラーニャ”と呼ばれるアルバレスだが、その由来についても言及。幼い頃のニックネームであり、名前を呼ばれるよりも親しみがあるとした。 「ラ・アラーニャという名前は、とても幼い頃につけられたもので、僕が3歳か4歳の時に兄弟や友達と遊んでいた時から、彼らは僕のことをそう呼ぶようになり、街の人全員が僕をアラーニャと呼ぶようになった。僕にとっては普通のことだった」 「やがて彼らは僕をフリアンと呼ぶようになったけど、僕は振り向くことができなかったんだ。それは永遠に残っているし、僕が幼い頃からそれが自分のニックネームであり、それが続いている」 アトレティコの他にもパリ・サンジェルマン(PSG)も関心を寄せており、金銭面だけを考えれば、PSGの方が好条件だったが、アルバレスはアトレティコを選択した。 その背景には、フランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンや同じアルゼンチン人のジュリアーノ・シメオネ、ロドリゴ・デ・パウル、ナウエル・モリーナからの熱心な勧誘があったという。 「グリーズマンとジュリアーノ(・シメオネ)は、ほぼ毎日、僕に最も多くのメッセージを送ってくれた人たちだった。(ロドリゴ・)デ・パウルもそうしたし、ナウエル(・モリーナ)とも話した。彼らはとても丁寧だった」 「チームの勝利に貢献し、アトレティコを首位に立たせられるように、サッカー選手としての自分のベストな姿を見つけるために全力を尽くしたいと思う」 また、前述の通りシメオネ監督もアルゼンチン人。アルバレスは、シメオネ監督の息子たち、ジョバンニ・シメオネ(ナポリ)、ジャンルカ・シメオネ(ラージョ・マハダオンダ)、ジュリアーノ・シメオネ(アトレティコ・マドリー)とも関係があるとした。 「シメオネ・ファミリーの全員、ジャンルカとはリーベル・プレートのリザーブチームで、ジオとは代表チームで、ジュリとはオリンピックで一緒だった」 「チョロ(シメオネ監督)は僕に小さなチョロを手に入れたから、今度は大きなチョロと一緒に来いと言っていた。僕はファミリーとはいつも良い関係を築いてきたし、これからも良いことが起こることを期待したい」 慣れ親しんだ人たちとの関係を継続することとなったアルバレス。最後に、アトレティコのファン・サポーターへメッセージを送った。 「ファンには感謝する。SNS上では多くのメッセージを目にし、マドリードでみんなが寄ってくるのをみた。彼らには感謝したいと思う」 「もし、僕が約束できることが1つあるとすれば、このユニフォームを着てチームを助け、勝利するためにフィールドで全力を尽くすことだ」 2024.08.13 23:55 Tue
3

開幕節完敗のナポリ、主将ディ・ロレンツォ弾など3発でボローニャに快勝【セリエA】

ナポリは25日、セリエA第2節でボローニャをホームに迎え、3-0で快勝した。 開幕節でヴェローナに0-3で完敗したコンテ新監督率いるナポリは、新戦力のネレスがベンチ入りした中、ラスパドーリを最前線に、2シャドーにクワラツヘリアとポリターノを配す[3-4-2-1]で臨んだ。 開幕節でウディネーゼに引き分けたボローニャに対し、開始1分にラスパドーリが際どいコントロールシュートを放ったナポリだったが、その後は一進一退の攻防に。 互角の攻防で推移した中、30分にはピンチを迎えたが、スルーパスに抜け出したカストロのシュートはGKメレトがセーブした。 ハーフタイムにかけてはボローニャにポゼッションを許していたナポリだったが、追加タイム2分に先手を取る。クワラツヘリアの浮き球パスでボックス右のスペースを突いたディ・ロレンツォがシュートを決めきった。 迎えた後半、自陣に引いてカウンターを狙うナポリは59分、ポリターノがボックス内から際どいシュートを浴びせて追加点に迫った中、75分に決定的な2点目。中央を持ち上がったクワラツヘリアがそのままドリブルシュートを決めきった。 終盤にはネレスがデビューを飾った中、追加タイムにシメオネがダメ押し弾を決めて3-0で快勝。開幕節での惨敗を払拭する白星を飾っている。 ナポリ 3-0 ボローニャ 【ナポリ】 ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(前47) クヴィチャ・クワラツヘリア(後30) ジョバンニ・シメオネ(後49) 2024.08.26 05:44 Mon

エラス・ヴェローナの人気記事ランキング

1

混迷ナポリがSDを交代へ…ジュントリ後任のメルーゾ氏は任期満了確実、候補は現状3人か

ナポリがスポーツ・ディレクター(SD)を変えるようだ。 ナポリは昨季スクデットのチームを築き上げた敏腕SD、クリスティアーノ・ジュントリ氏(現ユベントス)が昨夏で退任し、後任にはマウロ・メルーゾ氏(59)を選任した。 しかし、スペツィアやレッチェ、フロジノーネといった中小クラブでのリクルート経験しか持たないメルーゾ氏は、ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長を満足させていないとのこと。 前任のジュントリ氏が長い歳月をかけてひとつの大きな栄光をもたらしたことを考えれば、もう少し我慢しても良さそうだが、メルーゾ氏はどうやら1年で任期満了になる見通しだという。 イタリア『カルチョメルカート』によると、現状で後任候補は3人。昨夏もポスト・ジュントリに挙がったエンポリのピエトロ・アッカルディSD(41)、前ミランSDのリッキー・マッサーラ氏(55)、エラス・ヴェローナのショーン・ソリアーノSD(53)とのことだ。 ミランの復権に一役買ったマッサーラ氏と異なり、エンポリのアッカルディSDとヴェローナのソリアーノSDは、現職メルーゾSDと同じくビッグクラブでの要職歴がなし。 ただ、アッカルディSDは41歳と若く、選手キャリア最後のクラブとなったエンポリでマネージャー職からSDへと昇格した叩き上げ。エンポリで要職を与えられてちょうど10年…そろそろステップアップが視野に入る。 混迷するナポリだが、メルーゾSDの任期満了はほぼ確実とのことで、この3人の中から新たなリクルート班トップを選ぶことになるのか。 2024.04.01 20:20 Mon
2

元インテルの名脇役フリオ・クルス氏、24歳息子がセリエAへ! ヴェローナ加入目前に

インテルOBの元アルゼンチン代表FWフリオ・クルス氏。息子がエラス・ヴェローナへ加入するようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2000年代初頭のカルチョでボローニャ、インテル、ラツィオに所属したフリオ・クルス氏。2003~09年にプレーしたインテルでは決定力抜群のスーパーサブとして活躍し、クラブ通算197試合の出場で75ゴールを叩き出している。 懐かしの名脇役も現役引退から13年が経ち、現在は48歳に。そんななか、イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、8月までアルゼンチン1部のCAバンフィエルドに所属していた息子、FWフアン・マヌエル・クルス(24)のヴェローナ加入が目前になっているという。 父親と同じくセンターフォワードを主戦場とするフアン・マヌエル・クルス。下部組織時代から先月まで若き日の父親も過ごしたバンフィエルドひと筋でプレーし、アルゼンチン1部通算44試合の出場で8ゴールを記録している。 先月31日で契約が切れ、現在はフリーの身に。ヴェローナとは今年1月の時点で契約を結んでいたようで、8日にイタリアへ到着後、メディカルチェックを実施する見通しになっているとのことだ。 2023.09.08 14:00 Fri
3

ヴェローナ、昨季途中までエンポリを率いたザネッティ氏を新監督に招へい

エラス・ヴェローナは14日、新監督にパオロ・ザネッティ氏(41)を招へいしたことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 2023-24シーズンを13位で終えたヴェローナは、11日に昨夏から指揮を執っていたマルコ・バローニ監督(60)の退任を発表していた。 新監督に就任したザネッティ氏は、現役時代にエンポリやトリノで活躍したザネッティ氏は、2014年に引退すると2017年に当時セリエC(イタリア3部)のズュートティロールで指導者キャリアをスタート。 その後、アスコリやヴェネツィアで監督を歴任。直近では2022年6月から古巣エンポリの監督を務めると、2022-23シーズンは下部組織出身のMFトンマーゾ・バルダンツィを軸としたパスサッカーを展開した中、10勝13分け15敗の14位でシーズンを終え、クラブをセリエA残留に導いた。 この手腕が認められ、昨夏には2025年までの新契約にサインしていたが、2023-24シーズンはセリエA開幕3連敗を喫すると、第4節のローマ戦も0-7と大敗し、昨年9月19日に成績不振で解任されていた。 2024.06.14 06:30 Fri
4

パッツィーニのヴェローナ移籍が正式発表

▽ヴェローナは11日、元イタリア代表FWジャンパオロ・パッツィーニ(30)の加入を公式サイトで発表した。契約内容は明らかにされていないが、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、年俸100万ユーロ(約1億3700万円)の5年契約とのことだ。 ▽アタランタの下部組織出身であるパッツィーニは、トップチーム昇格を経て、フィオレンティーナやサンプドリア、インテル、ミランでプレー。セリエA通算320試合に出場して101ゴールを挙げている。先月末でミランとの契約が満了を迎えていた。 ▽ヴェローナでは、フィオレンティーナ時代のチームメートであり、プライベートでも親交の深い元イタリア代表FWルカ・トニと再びプレーすることになる。 2015.07.12 13:23 Sun
5

ラツィオ、ヴェローナの主力MFザッカーニを獲得!

ラツィオがエラス・ヴェローナからイタリア代表MFマッティア・ザッカーニ(26)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得した。保有元のヴェローナが8月31日に発表した。 なお、今回の契約では出場試合数など、一定の条件を満たした場合、買い取り義務が生じる。 イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』などが伝えるところによれば、買い取りの金額は700万ユーロ(約9億1000万円)となり、200万~300万ユーロ(約2億6000万~3億9000万円)のボーナスも付くようだ。 ベッラーリアでキャリアをスタートしたザッカーニは2013年にヴェローナへレンタルで加入。その後、完全移籍に切り替わると、2016–17シーズンから主力に定着した。 トップ下を主戦場にセントラルMFや左ウイングでもプレー可能な攻撃的MFは、ボールのオン・オフに関わらず、チームの攻撃にリズムと創造性をもたらせる玄人好みのプレーヤーだ。昨シーズンのセリエAでは36試合に出場し、5ゴール7アシストの数字を残したほか、前指揮官のイヴァン・ユリッチ仕込みのプレー強度にも定評がある。 2021.09.01 04:35 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly