ジョバンニ・シメオネ

Giovanni SIMEONE
ポジション FW
国籍 アルゼンチン
生年月日 1995年07月05日(29歳)
利き足
身長 181cm
体重 82kg
ニュース 人気記事 クラブ

ジョバンニ・シメオネのニュース一覧

コッパ・イタリアのラウンド16、ラツィオvsナポリが5日にスタディオ・オリンピコで行われ、3-1で勝利したラツィオがベスト8進出を決めた。 今シーズンのセリエAで上位を争う5位のラツィオと、首位のナポリがコッパ8強を懸けて激突した一戦。両チームはリーグ戦優先の布陣を敷き、GKを入れ替えた以外に多くの主力を温存して 2024.12.06 06:58 Fri
Xfacebook
ナポリのアントニオ・コンテ監督が今季初勝利を振り返った。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ナポリは25日、セリエA第2節でボローニャとのホームゲームに3-0と勝利。主将ジョバンニ・ディ・ロレンツォの先制点を皮切りに、後半はクヴィチャ・クワラツヘリア、ジョバンニ・シメオネが追加点を決めた。 開幕戦 2024.08.26 13:40 Mon
Xfacebook
ナポリは25日、セリエA第2節でボローニャをホームに迎え、3-0で快勝した。 開幕節でヴェローナに0-3で完敗したコンテ新監督率いるナポリは、新戦力のネレスがベンチ入りした中、ラスパドーリを最前線に、2シャドーにクワラツヘリアとポリターノを配す[3-4-2-1]で臨んだ。 開幕節でウディネーゼに引き分けたボ 2024.08.26 05:44 Mon
Xfacebook
アトレティコ・マドリーに加入したアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが、加入への思いと新天地での意気込みを語った。 12日、マンチェスター・シティに所属していたアルバレスがアトレティコに完全移籍。2030年までの6年契約をクラブと結んだ。 リーベル・プレートからシティに完全移籍したアルバレス。一定の出場 2024.08.13 23:55 Tue
Xfacebook
ナポリのアントニオ・コンテ新監督がさらなる補強を上層部に促した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ナポリは10日、24-25シーズン最初の公式戦、またコンテ新監督の初陣として、コッパ・イタリア1回戦を戦い、昨季セリエB10位の格下モデナに0-0からPK戦でなんとか勝利した。 ボール支配率75%と 2024.08.11 13:35 Sun
Xfacebook

ナポリのニュース一覧

ミランのセルジオ・コンセイソン監督が30日にホームで行われ、1-2で敗れたセリエA第30節ナポリ戦後に会見でコメントした。 代表ウィーク前、2試合連続逆転勝利を収めて勢いに乗りかけていたミラン。しかし開始1分過ぎに電光石火被弾を浴びると、19分に追加点を献上。前半はナポリの前に成す術なく2点のビハインドを負った。 2025.03.31 13:30 Mon
Xfacebook
ナポリのアントニオ・コンテ監督が30日にホームで行われ、2-1で逃げ切り勝利としたセリエA第30節ミラン戦を振り返った。 首位インテルを3ポイント差で追う2位ナポリが、9位ミランをホームに迎えた一戦。代表ウィーク明けの一戦に向けてナポリはMFスコット・マクトミネイがインフルエンザにより急遽欠場に。 代わって 2025.03.31 12:15 Mon
Xfacebook
セリエA第30節、ナポリvsミランが30日に行われ、2-1でナポリが勝利した。 代表ウィーク前の前節ヴェネツィア戦ではゴールレスドローに終わり、ここ7試合で1勝と急ブレーキの2位ナポリ(勝ち点61)は、首位インテルを3ポイント差で追う中、[4-3-3]を採用。マクトミネイがインフルエンザにより欠場となった中、負傷 2025.03.31 06:02 Mon
Xfacebook
代表ウィーク前の前節は3位アタランタと首位インテルによるスクデットを懸けたシックスポインターが行われ、インテルが勝利して連覇へ大きく前進した。迎える第30節、2位ナポリ(勝ち点61)と9位ミラン(勝ち点47)による好カードが開催される。 ナポリは前節ヴェネツィア戦、相手GKラドゥの好守連発に阻まれゴールレスドロー 2025.03.29 07:30 Sat
Xfacebook
ナポリが、サウサンプトンの日本代表DF菅原由勢(24)に関心を示しているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏、マッテオ・モレット氏が報じるところによれば、来シーズンに向けて右サイドバックの補強を優先事項とするナポリは菅原を獲得リストに加えたという。 アントニオ・コンテ監督の 2025.03.25 23:30 Tue
Xfacebook
ナポリについて詳しく見る>

ジョバンニ・シメオネの人気記事ランキング

1

シメオネ次男ジャンルカ、2部シェレスに加入

ラ・リーガ2部のシェレスは2日、イビサのアルゼンチン人FWジャンルカ・シメオネ(23)の加入を発表した。 アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督を父親に持ち、2021-22シーズンはレンタルでヴェローナに在籍したアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(26)を兄に持つストライカーのジャンルカ。 母国屈指の名門リーベル・プレートの下部組織出身もトップチームで出場機会を得ることができなかったジャンルカは、ヒムナシア・ラ・プラタを経て2019年夏にスペイン3部のイビサに加入。移籍初年度には2部昇格に貢献していた。 そして昨季は3部で33試合出場4ゴールを記録していた。 2022.07.03 07:00 Sun
2

「子供のから夢見ている」シメオネ監督の長男・ジョバンニの夢はアトレティコでプレー

カリアリのアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネが、父の下でプレーすることが夢だと語った。『ESPN』が伝えた。 シメオネは、リーベル・プレートでキャリアをスタート。バンフィエルドを経て、2016年8月にジェノアへと完全移籍。2017年8月にはフィオレンティーナへ完全移籍すると、今シーズンはカリアリへレンタル移籍している。 <div id="cws_ad">◆父・ディエゴが作り上げたアトレティコ・マドリー<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJKcDZqR25nZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> カリアリでは、セリエA30試合に出場し10ゴール4アシストを記録。チームの攻撃を牽引している。 そんなシメオネだが、父であるディエゴ・シメオネ監督が率いるアトレティコ・マドリーでのプレーを希望していることを隠さなかった。 「アトレティコは、僕がいつも、若い頃から行きたい場所だった。いつだって、そこに行きたいという思いは避けられない」 「僕の父が監督をしているが、父がいなくても、僕は子供の頃から夢見ていて、それが僕の望みだ」 「父が指導するチームと契約することが難しくても、いつかは父が僕の監督になることを願っている」 幼少期は父がプレーし、自身がプロの道を歩みだしてからは監督として父が所属するアトレティコでのプレーを夢見るシメオネ。そのプレーモデルは、同じアルゼンチン代表のFWゴンサロ・イグアインとのことだ。 「ピピータ、イグアインは僕のロールモデルだ。間違いないね。僕は彼がピッチとボックスの中で、どうやって動いているのかを見るのが本当に好きだ」 「ユベントスが試合をしている時、僕はピピータを見て、彼がどう動くかを見ている」 2020.07.09 22:20 Thu
3

シメオネ息子がコロナ陽性に、9月には父親もコロナに感染

カリアリは25日、アルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(25)が新型コロナウイルスの検査で陽性となったことを発表した。 カリアリではウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディンが代表合流中にコロナ陽性となっていた。 また、9月にはジョバンニの父親であるアトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督がコロナに感染していた。 ジョバンニ・シメオネは今季ここまでセリエAで8試合に出場して5ゴールを挙げ、FWジョアン・ペドロと共にチーム内得点王となっている。 2020.11.25 23:00 Wed
4

シメオネ次男ジャンルカがスペイン2部昇格のイビサと1年契約延長

ラ・リーガ2部に昇格したUDイビサは20日、アルゼンチン人FWジャンルカ・シメオネ(22)との契約を2022年6月まで延長したことを発表した。 アトレティコ・マドリーを率いるディエゴ・シメオネ監督を父親に持ち、カリアリでプレーするアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネを兄に持つジャンルカ。 母国屈指の名門リーベル・プレートの下部組織出身もトップチームで出場機会を得ることができなかったジャンルカは、ヒムナシア・ラ・プラタを経て2019年夏にスペイン3部のイビサに加入。昨季はリーグ戦13試合の出場で7ゴールを挙げてクラブの2部昇格に貢献していた。 2021.07.21 00:25 Wed
5

初陣はセリエB中堅にPK戦勝利…コンテ監督がナポリにさらなる補強を要請「何事もなかったかのように振る舞うなど…」

ナポリのアントニオ・コンテ新監督がさらなる補強を上層部に促した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ナポリは10日、24-25シーズン最初の公式戦、またコンテ新監督の初陣として、コッパ・イタリア1回戦を戦い、昨季セリエB10位の格下モデナに0-0からPK戦でなんとか勝利した。 ボール支配率75%とシュート28本でゴールを奪えなかった一戦に対し、コンテ新監督は「私が持ち込んだ[3-4-2-1]は、[4-3-3]でスクデットに輝いたチームにとって理想的でない」と前置きし、試合を振り返っていく。 「システム変更によって、ポリターノとクヴァラツヘリアを上手くサポートできるようになっている印象だ。しかし、最も肝心な“ゴール”がないことが、何よりの問題だ」 「もっと聡明にやるべきだった。ペナルティエリアにもっともっと選手が入っていかなければ、ゴールは生まれない。ラスパドーリとシメオネのプレーは気に入ったよ。2人は今季のキーマンになるだろう」 退団噂のFWジャコモ・ラスパドーリとFWジョバンニ・シメオネを持ち上げた一方、この一戦では、退団希望により構想外としたFWヴィクター・オシムヘンをやはり起用せず。 指揮官は、補強を上層部に促す。 「今夜の試合は、言うなれば“事実確認”。これからやるべきことをクラブ全体が理解したゲームだ。私は何事もなかったかのように振る舞うことなどできない」 「知っていることを大っぴらに話すつもりはないよ。しかし、欧州カップ戦もない今季のナポリに来たがる選手なんてほとんどいない。選手契約と人件費の面で、ナポリにはかなりのハンデがあるんだ。それでも補強が必要だ」 2024.08.11 13:35 Sun

ジョバンニ・シメオネの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月1日 ヴェローナ ナポリ 完全移籍
2023年6月30日 ナポリ ヴェローナ レンタル移籍終了
2022年8月18日 ヴェローナ ナポリ レンタル移籍
2022年7月1日 カリアリ ヴェローナ 完全移籍
2022年6月30日 ヴェローナ カリアリ レンタル移籍終了
2021年8月26日 カリアリ ヴェローナ レンタル移籍
2020年9月1日 フィオレンティーナ カリアリ 完全移籍
2020年8月31日 カリアリ フィオレンティーナ レンタル移籍終了
2019年8月30日 フィオレンティーナ カリアリ レンタル移籍
2017年8月16日 ジェノア フィオレンティーナ 完全移籍
2016年8月18日 リーベル・プレート ジェノア 完全移籍
2016年6月30日 バンフィエルド リーベル・プレート レンタル移籍終了
2015年7月6日 リーベル・プレート バンフィエルド レンタル移籍
2013年7月1日 リーベル・プレート 完全移籍

ジョバンニ・シメオネの今季成績

セリエA 25 347’ 1 1 0
合計 25 347’ 1 1 0

ジョバンニ・シメオネの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月18日 vs エラス・ヴェローナ 79′ 0
3 - 0
第2節 2024年8月25日 vs ボローニャ 6′ 1
3 - 0
第3節 2024年8月31日 vs パルマ 12′ 0
2 - 1
第4節 2024年9月15日 vs カリアリ 16′ 0
0 - 4
第5節 2024年9月21日 vs ユベントス 18′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月29日 vs モンツァ ベンチ入り
2 - 0
第7節 2024年10月4日 vs コモ 2′ 0
3 - 1
第8節 2024年10月20日 vs エンポリ 31′ 0
0 - 1
第9節 2024年10月26日 vs レッチェ ベンチ入り
1 - 0
第10節 2024年10月29日 vs ミラン 13′ 0
0 - 2
第11節 2024年11月3日 vs アタランタ 13′ 0
0 - 3
第12節 2024年11月10日 vs インテル 13′ 0
1 - 1
第13節 2024年11月24日 vs ローマ 12′ 0
1 - 0
第14節 2024年12月1日 vs トリノ 3′ 0
0 - 1
第15節 2024年12月8日 vs ラツィオ 1′ 0
0 - 1
第16節 2024年12月14日 vs ウディネーゼ 10′ 0
1 - 3
第17節 2024年12月21日 vs ジェノア 17′ 0
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs ヴェネツィア ベンチ入り
1 - 0
第19節 2025年1月4日 vs フィオレンティーナ 17′ 0
0 - 3
第20節 2025年1月12日 vs エラス・ヴェローナ 13′ 0
2 - 0
第21節 2025年1月18日 vs アタランタ 6′ 0
2 - 3
第22節 2025年1月25日 vs ユベントス 1′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月2日 vs ローマ 9′ 0
1 - 1
第24節 2025年2月9日 vs ウディネーゼ 18′ 0
1 - 1
第25節 2025年2月15日 vs ラツィオ ベンチ入り
2 - 2
第26節 2025年2月23日 vs コモ 28′ 0 87′
2 - 1
第27節 2025年3月1日 vs インテル ベンチ入り
1 - 1
第28節 2025年3月9日 vs フィオレンティーナ 1′ 0
2 - 1
第29節 2025年3月16日 vs ヴェネツィア 3′ 0
0 - 0
第30節 2025年3月30日 vs ミラン 5′ 0
2 - 1