ビッグクラブ熱視線のベリンガム、ドルトムントからの新契約拒否で今夏の移籍加熱か

2023.01.23 18:12 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)は、クラブからの新契約を拒否する方針のようだ。

2020年夏にバーミンガムから17歳の若さでドルトムント入りすると、瞬く間に主軸に定着してさらなるビッグクラブから注目を集める存在となったベリンガム。今シーズンも公式戦23試合に出場して10ゴール4アシストと、19歳の若さでチームを力強く牽引している。

ドルトムントは底知れないクオリティを備えた若手MFの流出を避けるため、クラブ最高給となる週給18万ポンド(約2900万円)の新契約をオファーするという。しかし、イギリス『ミラー』によると、選手側は今後数日のうちにこのオファーを拒否する構えとのことだ。
選手側は今夏の移籍を既定路線としており、すでに代理人を務める父親のマーク・ベリンガム氏は、関心を寄せるクラブのひとつであるリバプールと交渉の場を設けたとも報じられている。

その他にもレアル・マドリーやマンチェスター・シティが非常に強い関心を示しており、ベリンガム本人はチャンピオンズリーグ(CL)でのプレーを熱望することから、今夏の争奪戦は必須の様相に。いずれにしても、ベリンガムが来シーズン以降もドルトムントに残留する可能性は極めて低いようだ。

関連ニュース
thumb

ユベントスの逸材ウインガーにプレミアクラブが関心? 古巣のチェルシーも

プレミアリーグのクラブが、ユベントスの逸材を狙っているという。 その選手は、U-20イングランド代表FWサミュエル・イリング・ジュニア(19)。チェルシーアカデミーで育ち、そのままユベントスのアカデミーへ移籍。2022年12月にファーストチームに正式昇格したウインガーだ。 チェルシーのアカデミーで9年間育ち、2020年9月にユベントスへと移籍したが、当時はパリ・サンジェルマン(PSG)、バイエルン、ドルトムントなども関心を寄せていた逸材だ。 すでに今シーズンはセリエAで7試合1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で1試合1アシスト、ヨーロッパリーグで2試合に出場するなど、出番を増やしている状況。U-20イングランド代表でも結果を残すなどして注目を集めている。 イギリス『90min』によれば、イリング・ジュニアにはプレミアリーグの複数クラブが興味を持っているとのこと。マンチェスター・シティ、ニューカッスル、そしてかつて過ごしたチェルシーも夏の獲得を目指すとしている。 ユベントスは財政的に苦しいところがあり、イリング・ジュニアを売却できるのであれば検討する可能性が高いという。 また、バイエルンやドルトムントも興味を依然として持ち続けているとのこと。ただ、ユベントスとは2025年までの契約延長を果たしており、獲得には高額な移籍金が必要との見方もある。 2023.03.25 13:45 Sat
twitterfacebook
thumb

頂上決戦のデア・クラシカー控えるバイエルン、ナーゲルスマン解任でトゥヘル招へいか

バイエルンがユリアン・ナーゲルスマン監督(35)を解任するようだ。移籍市場に精通する『ファブリツィオ・ロマーノ氏』が報じている。また同氏によれば後任はトーマス・トゥヘル氏(49)の就任が有力とのこと。 バイエルンは今季、チャンピオンズリーグではパリ・サンジェルマンを下してベスト8へ進出。ただ、11連覇を目指すブンデスリーガでは直近のレバークーゼン戦を落とし、ドルトムントに首位の座を明け渡していた。 代表ウィーク明け後、1ポイント差のドルトムントとのデア・クラシカーを控える中、バイエルンは重大な決断を下すようだ。 ドイツ『キッカー』によればここ数日、バイエルンはトゥヘル氏と接触をしていたと主張。就任発表は今日か明日に行われ、4月1日に行われる古巣ドルトムント戦で指揮を執ることになるだろうと報じている。 2023.03.24 07:15 Fri
twitterfacebook
thumb

リバプールのベリンガム獲得、現時点で希薄か…レアル&シティが資金力でより強い立場

ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)は移籍となれば、現時点でレアル・マドリーか、マンチェスター・シティの争いとなるようだ。 ドルトムントでの輝きに続き、先のカタール・ワールドカップ(W杯)でも株を上げたベリンガム。来る夏の移籍が濃厚視されており、動向が大いに注目される。 だが、ドルトムントは2025年まで残る契約内にリリース条項を設けておらず、欲しがるクラブに言い値での交渉が可能。したがって、マネーゲームが必至だ。 そんな19歳をトップターゲットに定め、獲得有力ともいわれたリバプールだが、イギリス『The Athletic』によると、獲得の可能性が低くなっているという。 リバプールは予想コストに尻込みしている状況で、競合するレアル・マドリーとシティの資金力も相まって、獲得レースに参戦するのを見送る流れにある模様だ。 それでも、リバプールの興味が冷めたわけではないが、現時点でレアル・マドリーとシティがより強い立場にいるというベリンガムの争奪戦。今後、どのような発展を遂げるか。 2023.03.21 09:55 Tue
twitterfacebook
thumb

オランダ代表、デ・ヨングとベルフワインがケガのため不参加に…マレンとフェールマンを追加招集

オランダサッカー協会(KNVB)は20日、ユーロ2024予選に臨むオランダ代表メンバーの変更を発表した。 ルイス・ファン・ハール監督から引き継いだロナルド・クーマン監督の初陣となるオランダだが今回、新体制でも主力としての活躍が期待されたバルセロナのMFフレンキー・デ・ヨングとアヤックスのFWテーフェン・ベルフワインが不参加が決定した。 KNVBによれば、F・デ・ヨングとベルフワインはケガのために不参加になるとのこと。代わりに、FWドニエル・マレン(ドルトムント/ドイツ)とMFジョエイ・フェールマン(PSV)が追加招集されることとなった。 オランダはグループBに入っており、フランス代表、アイルランド代表、ギリシャ代表、ジブラルタル代表と同居。24日にアウェイでフランスと、27日にホームでジブラルタルと対戦する。 2023.03.21 07:30 Tue
twitterfacebook
thumb

攻撃陣爆発のドルトムント、ケルンを6発粉砕で暫定首位浮上《ブンデスリーガ》

ドルトムントは18日、ブンデスリーガ第25節でケルンをホームに迎え、6-1で圧勝した。 前節シャルケとのレヴィア・ダービーでは2度のリードを生かせず引き分けに持ち込まれ、リーグ戦での連勝が8で止まった2位ドルトムント(勝ち点50)。首位バイエルンに2ポイント差とされた中、ジャンの出場停止を受けてダフードが[4-1-4-1]のアンカーで起用された。 12位ケルン(勝ち点27)に対し、オープンな入りから徐々に押し込む展開としたドルトムントは、15分に先制する。マレンが右サイドを突破してクロスを送り、受けたラファエル・ゲレイロが難なくシュートを蹴り込んだ。 さらに2分後、ドルトムントが一気に突き放す。中央をダイクレトパスでつなぎ、ラファエル・ゲレイロのラストパスを受けたアラーがシュートを叩き込んだ。 アラーに公式戦9試合ぶりのゴールが生まれたドルトムントは32分に3点目。マレンの決定的なシュートはGKにセーブされるも、二次攻撃でラファエル・ゲレイロのラストパスを受けたボックス内のロイスが巻いたシュートでゴールを射抜いた。 そして36分、前半で勝負を決定付ける4点目が決まる。マレンが仕掛けてボックス右に侵入。GKの手を弾き飛ばす強烈なシュートを叩き込んだ。 42分にゼルケにゴールを許して4-1で迎えた後半、ドルトムントが余裕を持って試合を運んでいく。 そして69分、ダフードの直接FKがバーに直撃したルーズボールをアラーが詰めて5点目を挙げたドルトムントは、71分にロイスにもこの試合2点目が生まれて6発圧勝。 暫定首位に浮上するとともに、次節バイエルンとのデア・クラシカーを前に弾みを付けている。 2023.03.19 04:21 Sun
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly