バレンシアの20歳にリバプールやチェルシー、インテルらも関心! 元アーセナルのアメリカ代表MF

2023.01.16 13:30 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
バレンシアのアメリカ代表MFユヌス・ムサ(20)に、イングランドやイタリアのビッグクラブが関心を寄せているようだ。

アーセナルアカデミー出身のムサ。視野の広さと正確なキック精度が武器のセントラルMFで、すでにアメリカ代表では23キャップを持つ。バレンシアには2019年夏に加入した。

ボールタッチは繊細ながらも、ダイナミックなドリブルも持ち味とし、バレンシアではトップチームデビューとなった2020-21シーズンからいきなりリーグ戦31試合に出場。昨季もリーグ戦29試合、今季はここまで13試合に出場しており、飛躍的に評価を高めている。
スペイン『Relevo』によれば、そんなムサにリバプールやチェルシーをはじめ、インテルやユベントスが興味を持っているとのこと。ただ、2026年まで契約を残す元アーセナルMFを易々と手放すつもりはなく、バレンシアは3000万ユーロ以下のオファーは受け付けない姿勢を貫くようだ。



関連ニュース
thumb

“ベティスの太陽” 41歳ホアキンが現役ラストゲーム、古巣バレンシア戦で先発から61分までプレー

レアル・ベティスの元スペイン代表MFホアキン・サンチェス(41)が現役生活に別れを告げた。 誰もが認めるスペインサッカー界のレジェンド・ホアキン。2002年の日韓ワールドカップ(W杯)にも出場した41歳の大ベテランはベティスでプロデビュー後、バレンシア、マラガ、フィオレンティーナを経て、2015-16シーズンに愛するベティスへ復帰。そこから今シーズンまで8年間在籍した。 4日には今シーズンのラ・リーガ最終節全試合が各地で行われ、ベティスがホームで対戦したのは、ホアキンの古巣でもあるバレンシア。今シーズン限りでの現役引退を表明しているホアキンはキャプテンマークを巻いて先発出場し、1-0で迎えた61分に途中交代でピッチを去った。 スペイン『Relevo』によると、ベティスのファンはホアキンへの感謝を表明すべく、試合の数時間前から選手らが滞在するホテル周辺に群がり、チームバスがスタジアムへ出発する際はホアキンを称える歌を熱唱。キックオフ直前にはスタンドに「ありがとう、キャプテン」という特大の横断幕を掲げた。 試合は1-1のドロー決着となり、ベティスはホアキンの現役ラストゲームを勝利で飾れず。それでも、ホアキンの交代時にはスタジアム全体から大きな拍手が贈られた。ベティスを愛する全ての人たちにとって記憶に残る1日となったことだろう。 ホアキンはラ・リーガ通算622試合に出場し78ゴール68アシスト。クラブキャリアを通じて獲得したタイトルはバレンシアで1度、ベティスで2度制覇したコパ・デル・レイ(国王杯)のみで、最後までリーグ制覇に届かず。しかし、そんなものは必要ないと断言できるほど、ファンに笑顔を振りまいた、まさに“ベティスの太陽”だった。 <span class="paragraph-title">【動画】サポーターから“ベティスの太陽”ホアキンへ感謝の横断幕</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/RealBetisValencia?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RealBetisValencia</a><a href="https://twitter.com/hashtag/LaLigaSantander?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#LaLigaSantander</a><a href="https://twitter.com/hashtag/LaLigaHighlights?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#LaLigaHighlights</a> <a href="https://t.co/ql68sG4uQm">pic.twitter.com/ql68sG4uQm</a></p>&mdash; LaLiga (@LaLiga) <a href="https://twitter.com/LaLiga/status/1665434775312801793?ref_src=twsrc%5Etfw">June 4, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.05 15:06 Mon
twitterfacebook
thumb

「3人とも大好き」バルサ退団のブスケッツが後継者に言及、3人の名前を挙げる「バルサのDNAに近い」

今シーズン限りでバルセロナを退団するスペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツが、自身の後継者について言及した。 カンテラ時代からバルセロナ一筋でプレーを続けてきたブスケッツ。2008年7月にファーストチームに正式昇格してから、15年が経過し、クラブとの別れを決断した。 新天地についてはサウジアラビアやアメリカなど、多くの可能性が伝えられているものの、まだどこでプレーを続けるかは決まっていない。 6月6日は来日予定で、ヴィッセル神戸とも対戦する可能性。アンドレス・イニエスタとの対戦も注目され、自身にとっての最後のバルセロナでの試合となる。 そのブスケッツはスペイン『ムンド・デポルティボ』のインタビューに応じ、自身の後継者について言及。バルセロナとしても、今夏最大の補強ポイントとも見られている中で、3人の名前を出した。 「ロドリやスビメンディの名前はたくさん話題にあがっているね。彼らは非常に素晴らしい選手だし、ここで求められているDNAとスタイルに最もマッチする選手だろう。ただ、彼らは別のチームにい所属している」 レアル・ソシエダのMFマルティン・スビメンディ(24)やマンチェスター・シティのMFロドリ(26)とスペイン代表の選手に言及したブスケッツ。同じく候補として見られるバイエルンのドイツ代表MFヨシュア・キミッヒ(28)についても言及した。 「彼は少し異なるね。それはドイツのサッカーであり、代表チームでプレーしている。結局のところ、同じDNAを探す必要があるだけでなく、特定の試合で重要になるような、別のプロフィールを持つ選手を探さなければいけない。僕たちはホームにも選手を抱えているよ」 キミッヒは少し系統が違うと語るブスケッツ。その中で、3人目の選手として挙げたのは、バレンシアへとレンタル移籍中のMFニコラス・ゴンサレス(21)だった。 「僕たちにはレンタル中のニコがいるけど、彼は非常に上手くやっていると思う。確かに継続性に少し欠けているというのは事実だけど、彼はとても才能があり、多くの条件を備えている」 「自国の若い選手たちにチャンスを与えなければいけない。ホームの選手や若い選手にチャンスを与え、経済的にも、今日のような移籍金を費やすことはないだろう」 「彼らはクラブとプレースタイルを理解している選手でもある。僕たちには、予想もしていなかった多くのことを与えてくれるホームの選手がいる」 自前の選手でも十分に後を継げると考えているブスケッツ。いずれにしてもスペイン人の3選手が向いていると感じているようだ。 「僕は3人とも大好きで、代表チームでも会ったことがある。スビメンディとはあまり会ったことはないけど、U-21チームの彼を見たことはあるし、リーグでもカップでも対戦したことはある」 「この3人がバルセロナのDNAに最も近く、最も貢献できる選手だと思う」 「そして、よりフィジカルが強い選手、またもう少し守備的な選手と契約したいならば、それも可能だろう。自分の資質に合わせられる選手もいる」 自身の後継者について語ったブスケッツ。チャビ・エルナンデス監督は、このうちの誰かを来季起用しているだろうか。 2023.05.30 14:15 Tue
twitterfacebook
thumb

ヴィニシウスへの人種差別問題で5試合スタンド閉鎖のバレンシア、上訴が認められ処分が3試合に軽減

人種差別問題により、スペインサッカー連盟(RFEF)から5試合のスタンド閉鎖処分を受けていたバレンシアだが、処分が軽減されることとなった。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 事件は21日に発生。バレンシアvsレアル・マドリーの試合で、バレンシアのサポーターからマドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに対して、人種差別行為が行われた他、スタンドからの物の投げ込みなど、多くの問題が発生した。 これらの行為に対し、RFEFはバレンシアの本拠地であるメスタージャ・スタジアムのマリオ・ケンペス南スタンドを5試合閉鎖する処分を下していた。 しかし、バレンシアはこの処分に猛反発。「不当で不釣り合いな罰」とRFEFの処分に反論し、異議申し立てを行ったところ、スポーツ行政裁判所(TAD)は27日に処分の軽減を決定。3試合の制裁に減らし、罰金も4万5000ユーロ(約680万円)から2万7000ユーロ(約407万円)に減額されることとなった。 なお、処分の取り消しを求める上訴も可能だが、その決定は来シーズンまで行われないこととなる。 <span class="paragraph-title">【動画】スタジアム入場時からヴィニシウスに人種差別</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5x5QtL6m3hc";var video_start = 6;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.27 22:05 Sat
twitterfacebook
thumb

「不当で不釣り合いな罰」スタンド閉鎖の処分を受けたバレンシアが声明で真っ向から反論「矛盾する証拠を示している」

バレンシアは23日、スペインサッカー連盟(RFEF)からの処分に対して不当であるとの声明を発表した。 RFEFは23日、バレンシアに対し本拠地・メスタージャのマリオ・ケンペス南スタンドを5試合閉鎖する処分を通達した。 これは、21日に行われたラ・リーガ第35節のバレンシアvsレアル・マドリーにおいて、マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに対してバレンシアのファン・サポーターが人種差別行為やチャントの合唱、物の投げ込みなど問題行動を多数起こしたことに起因している。 この試合での人種差別は大きな問題となり、各方面からヴィニシウスへのサポートが発せられることに。また、スペインで根深い人種差別を撲滅するための措置を求める声も多く出ている。 しかし、バレンシアは、この処分に対し、不当で不釣り合いなペナルティだと主張。憤りを露わにした。 「バレンシアは、スタンドを5試合閉鎖するという競技委員会がクラブに課した不当で不釣り合いなペナルティに対し、全面的な反対と憤りを示したいと考えている」 「バレンシアはRFEF競技委員会の今回の決議の中で、国家警察とラ・リーガの主張と矛盾する証拠を示していることを公に非難したいと考えている。さらに、この制裁は、クラブが確認することができず、我々に審理手続きを与えることもできなかった証拠に基づいている」 「バレンシアはあらゆる人種差別や暴力行為をこれまで、そしてこれからも最も精力的に非難してきた。こうした行為は、サッカー界や社会において許されるべき物ではなく、我々はこの惨劇を根絶するために最も強力な方法で行動し続ける」 「このため、バレンシアは、先週の日曜日に起きた出来事を解明するために、当初から警察及び全ての関係当局と協力している。さらに、警察が人種差別的行為を行なったと認定したファンに対しては、スタジアムからの永久追放という最大限の制裁を加えた」 「このため、これらの不幸な事件に関与していない全てのファンに罰則を与え、チームの観戦を剥奪することは、全く不釣り合いで不公平かつ前例のない措置であると我々は信じており、これに対して闘います」 「人種差別との戦いには、深刻な不正義を招く口実にせず、関係者全員が真剣に取り組むことが必要です。バレンシアは、全く不当な制裁であり、クラブに対して下された最近の懲戒決定におけるもう1つの違反であるとみなし、スタンドの閉鎖を控訴する予定です。バレンシアは、クラブとファンに対して、最大限の敬意と厳格さを求めます」 RFEFは10日間の異議申し立て期間を設けており、バレンシアは処分への異議を申し立てるとのことだ。 どのような処分が確定するかは不明だが、クラブを応援する人々によって起きた人種差別行動であることは間違いない。働きかけても止まないのであれば仕方がないでは済まされないと思うが、どういう結果になるだろうか。 2023.05.24 16:10 Wed
twitterfacebook
thumb

バレンシアのスタンドが5試合閉鎖…ヴィニシウスへの信じられない数々の人種差別行為が理由

スペインサッカー連盟(RFEF)は23日、バレンシアの本拠地であるメスタージャのスタンドの閉鎖を発表した。 RFEFの競技委員会は、21日に行われたラ・リーガ第35節のバレンシアvsレアル・マドリーにおいて、試合中に発生した事案を受けてバレンシアに対してメスタージャのマリオ・ケンペス南スタンドの閉鎖を通達した。閉鎖されるのは5試合となる。 この試合では、マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに対する人種差別的な行動が大きな問題となっており、当該スタンドからもヘイトクライムが発生。警察を含めて捜査を開始しているという。なお、既にスペイン警察は3名の若者の身柄を拘束している。 バレンシアは異議申し立ての期間が10日間設けられている。 スペイン『アス』によると、今回の事件を重く見たRFEFとラ・リーガ、スペインスポーツ上級委員会(CSD)が早急にこの会議を開催。7時間にわたって議論がなされ、9ページにわたる報告書が作成されたとのこと。ビデオによる証拠や審判団からの報告などに基づいて処分を決定した。 試合中には人種差別的なチャントのほか、物の投げ込みなども確認され、全てがマリオ・ケンペス南スタンドから発生。「最終的に、一部のファンによってフィールド内外で唱えられたチャントの耐え難い人種差別的性質が証明された」と法的根拠としてまとめられているという。 処分決定の背景にある事実は以下の通り。 1.試合開始前、選手たちがメスタージャに入場する際に、レアル・マドリーの選手がバスを降りた後、数百人のファンが「君は猿だ。ヴィニシウス」と叫んでいた 2.主審の報告書に記載されているように、71分にマリオ・ケンペス南スタンドからいくつかのものが投げられた。主審はテクニカルエリアに行き、物を投げるのをやめるように放送でスタジアムに通知するように要請した。その間、ヴィニシウスに対し「猿、猿」と声がかけられ、人種差別プロトコルも発動。この対応もアナウンスされた 3.ヴィニシウスはマリオ・ケンペス南スタンドの1人、または複数の観客を指差し、「彼は僕を猿と呼んだ」と示した。この事件の間、「マドリディスタの雌犬の息子たち」、「クソ黒人のクソ野郎」、「ヴィニシウスの馬鹿者」、「猿、君はクソ猿だ」などと様々な罵声が浴びせられた 4.「愚か者、愚か者」というグループのチャントがその後に発生 5.その後、猿の声を模倣した別のチャント「Uh、uh、uh」が発生 6. 90分での退場の後、スタンド全体で「猿、猿」の合唱が起こり、その後「バカ、バカ」に変わった なお、メスタージャのスタンドが閉鎖されるのは100年の歴史で6度目。これまでは物の投げ込みが原因であったが、今回の事態はそれを遥かに凌ぐ酷い出来事であり、過去最悪の処分となった。 <span class="paragraph-title">【動画】スタジアム入場時からヴィニシウスに人種差別</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5x5QtL6m3hc";var video_start = 6;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.24 12:11 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly