日向坂46の影山優佳さん、内田篤人も「渋いところから持ってきたね」と驚く今年最も注目する選手は?

2023.01.14 09:55 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎CWS Brains, LTD.
アイドル界きってのサッカーフリークとして知られる日向坂46の影山優佳さんが、今年推していきたい日本人選手を発表し話題となっている。カタール・ワールドカップ(W杯)では「ABEMA」でW杯の中継や関連番組に出演。日本代表を応援する姿はもちろん、サッカー愛溢れるトークや試合結果を見事的中させるなど、多くの人に知られることとなった。

また、「あなたのハートにゲーゲンプレス」という挨拶を解説を務めた本田圭佑にイジられるなど、やりとりも話題となっていた。
その影山さんは、13日に『DAZN』で配信された「内田篤人のFOOTBALL TIME」の2023年初回放送に出演。内田氏からは「影山大先生」と言われるなど、久々の出演となった。

番組冒頭では、アルゼンチン代表と予想した影山さんのフリップを投げ捨てたことを謝罪する内田氏の動画も配信された。

番組の中では、影山さんが2023年に最も注目する推し選手を紹介。多くの選手がいる中で、1人に絞ったとのこと。その選手は、アタランタに所属するイタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニ(19)だった。

内田氏は「また渋いところから持ってきたね」と驚き。19歳のセンターバックと紹介すると「サイドのウインガーとやボランチを持ってこないのが渋いわ」と称賛した。

スカルヴィーニは、アタランタのアカデミー育ち。2021年7月にファーストチームに昇格すると、アタランタではここまで公式戦34試合で2ゴールを記録。既にイタリア代表デビューも果たし、3試合でプレーしている。

影山さんが推す理由を説明。「身長194cmで右利きなんですが左足も得意で、身長を生かした空中戦の強さもありますし、ビルドアップ能力もあって、現代的なセンターバックに必要な要素を全て兼ね備えていると言っても過言ではない」とスカルヴィーニを絶賛した。


関連ニュース
thumb

リーズの19歳FWニョントがイタリア帰還へ? ナポリやユベントスら関心か

セリエAの強豪クラブがリーズ・ユナイテッドのイタリア代表FWウィルフレッド・ニョント(19)を注視しているようだ。イギリス『90min』が伝えている。 ニョントはインテルの下部組織出身。スイスのチューリッヒに在籍していた昨年6月のA代表デビュー戦での活躍から一躍その名が知れ渡り、昨夏の移籍市場最終日に駆け込みでリーズ移籍を掴みとった。 リーズは昨季同様に今季もプレミアリーグで残留争いを強いられているが、ニョントは第14節のリバプール戦で初出場を果たし、その後は左サイドハーフで定位置を確保。現在までに公式戦20試合4ゴール3アシストを記録している。 イタリア代表の今後を担う選手としてさらなる成長に期待が集まるなか、セリエAの強豪クラブもニョントに注目している模様。ナポリ、ミラン、ローマ、アタランタ、ユベントスが今夏の獲得を検討しており、ニョント本人もイタリアへの帰還にオープンとのことだ。 なお、ユベントスについては、今冬に買い取りオプション付きの半年レンタルでリーズへと移籍したアメリカ代表MFウェストン・マッケニー(24)を交渉材料に、ニョントを釣り上げるプランも。しかし、リーズがマッケニーの買い取りを考えていないとされる。 2023.03.23 20:30 Thu
twitterfacebook
thumb

ミランが来季の2番手GKを確保へ、スポルティエッロと3年契約で合意か

ミランがアタランタのイタリア人GKマルコ・スポルティエッロ(30)獲得を決定的なものとしたようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 スポルティエッロはアタランタの下部組織育ち。下位リーグでプロデビューしたのち、2013年に帰還してからはレンタル移籍した期間を含め、10シーズンにわたってアタランタに籍を置いている。 今季は正GKフアン・ムッソを支える2番手としてセリエA7試合に出場しているが、契約は今季終了まで。2023年に入ってからミランとの契約交渉が報じられてきたなか、年俸50万ユーロ(約7000万円)の3年契約で合意に達したようで、近日中に公式発表される可能性もあるとのことだ。 一方、ミランのGK陣に目を移すと、正GKマイク・メニャンが離脱していた半年間に奮闘した元ルーマニア代表GKチプリアン・タタルサヌ(37)が、契約満了に伴い今季限りで退団する模様。来季はスポルティエッロがメニャンを支える立ち位置になりそうだ。 2023.03.17 21:02 Fri
twitterfacebook
thumb

クワラツヘリアが均衡破る先制弾、ナポリがアタランタ下して白星取り戻す《セリエA》

セリエA第26節、ナポリvsアタランタが11日に行われ、2-0でナポリが快勝した。 前節ラツィオ戦をウノゼロで敗れて連勝が8で止まった首位ナポリ(勝ち点65)は、4日後にチャンピオンズリーグ(CL)のフランクフルト戦を控える中、守護神のメレトを除いてベストメンバーで臨んだ。 一方、前節ウディネーゼ相手にゴールレスドローに終わり、3試合勝利のない6位アタランタ(勝ち点42)は、ホイルンドとサパタの2トップで臨んだ。 立ち上がりからボールを握ったナポリは6分、ポリターノがGK強襲のシュートを浴びせる。その後もナポリが圧力をかけると28分、ボックス左で仕掛けたクワラツヘリアがポスト直撃のシュートを放った。 前半半ば以降も展開は変わらずナポリが攻め込んでいく。すると41分、ルーズボールをボックス中央で拾ったポリターノがオンターゲットのシュート。だが、GKムッソにセーブされ、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、開始3分にオシムヘンがバイシクルシュートでゴールに迫ったナポリは、59分にはショートコーナーの流れから再びオシムヘンに好機も、ヘディングシュートはわずかに枠を外れた。 それでも60分、クワラツヘリアがゴールをこじ開ける。オシムヘンのパスを受けたクワラツヘリアがボックス左に侵入。ボディフェイクでDF3人を外し、シュートを蹴り込んだ。 さらに77分、エルマスの右CKからラフマニのヘディングシュートが決まったナポリがアタランタに快勝。 勝利を取り戻し、スクデット獲得へまた一歩前進するとともに、CLフランクフルト戦へ弾みを付けている。 2023.03.12 04:05 Sun
twitterfacebook
thumb

足踏みアタランタ3戦勝ちなし、ゴールこじ開けられずウディネーゼにドロー《セリエA》

アタランタは4日、セリエA第25節でウディネーゼをホームに迎え、0-0で引き分けた。 前節ミランに力負けとなった6位アタランタ(勝ち点41)は、ホイルンド、ルックマン、ボガの3トップで臨んだ。 10位ウディネーゼ(勝ち点31)に対し、前がかる入りとしたアタランタだったが、17分にロヴリッチにボックス左から際どいシュートを打たれてしまう。 さらに27分にもピンチ。ディムスティのバックパスミスをベトにカットされ独走を許したが、GKムッソの好飛び出しで凌いだ。 アタランタが押し込みながらも好機を作り切れなかった前半を終えて迎えた後半、57分にルックマンがボックス左からGK強襲のシュートを浴びせた。 それでもゴールが遠いアタランタは63分にムリエルを投入。しかし76分にはトヴァンにGK強襲のシュートを打たれて牽制されるなど、主導権を握るには至らない。 試合終了間際の90分にはCKの流れからトロイが決定的なシュートを放つも、GKシルベストリのファインセーブに阻まれてゴールレスドロー。3戦勝ちなしで足踏みが続いている。 2023.03.05 03:59 Sun
twitterfacebook
thumb

ミランが4連勝&4試合連続無失点! テオも完全復活アピール 「本来の姿に戻った」

ミランのフランス代表DFテオ・エルナンデスがアタランタ戦の勝利を喜んだ。イタリア『フットボール・イタリア』が伝えている。 ミランは26日、セリエA第24節でアタランタと対戦。25分にオウンゴールで先制すると、試合終盤の86分にはMFジュニオール・メシアスが追加点を決めて2点をリードし、そのまま2-0で勝利を収めた。 1月以降は低迷が長引いたミランだが、この勝利で公式戦4連勝&4試合連続クリーンシートを達成。ゲームキャプテンとしてフル出場したテオは試合後の『DAZN』のインタビューで完全復活をアピールした。 「僕たちが複雑な時期を過ごしたのは事実だけど、今日の勝利で本来のミランの姿に戻れたと思っている」 また、この試合では正GKのマイク・メニャンがおよそ5カ月ぶりに、FWズラタン・イブラヒモビッチが9カ月ぶりに公式戦復帰。戦力として、精神的支柱として大変重要な2選手の復帰を心の底から喜んでいる。 「長い間、彼ら2人が戻ってくることを待ち望んでいた。僕たちは彼らとともに進み続ける。まずは来週のフィオレンティーナ戦に向けて集中する必要がある。その次にはチャンピオンズリーグ(CL)が待っている」 ミランは来月4日に行われる第25節でフィオレンティーナと対戦するが、絶対的エースのFWラファエル・レオンは出場停止。続く8日には、11年ぶりのCLベスト8進出が懸かるトッテナムとのラウンド16・2ndレグが待ち構える。 低迷からは脱却したが、今後も気の抜けない試合が続く。 2023.02.27 18:30 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly