セルティック移籍の岩田智輝が改めて意気込み 「更に成長していきたいと思います!」

2022.12.31 12:40 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
©︎J.LEAGUE
セルティックで欧州挑戦を果たすDF岩田智輝が改めて決意表明した。

大分トリニータでのプロ入りを経て、2021年から横浜F・マリノスに活躍の場を移した岩田。センターバックや、右サイドバック、ボランチと複数エリアをこなしながら信頼を掴んでいき、今季は明治安田生命J1リーグの32試合に出場してチームの3年ぶりとなる優勝に貢献した。

今年7月のEAFF E-1サッカー選手権で3年ぶりに日本代表から声がかかったなか、Jリーグ最優秀選手にも輝き、充実の1年を過ごすと、30日にスコティッシュ・プレミアシップ首位のセルティック行きが決定。買取オプションが付いた半年ローンでの欧州挑戦となる。
スコットランドの地でもポリバレント性も生かしながら、活躍が期待される25歳は横浜FMの公式サイトに続いて、自身のインスタグラムで欧州挑戦の決意を綴った。

「マリノスに関わる全ての皆さん2年間本当にありがとうございました! 夢である海外でのプレーを実現出来る事が出来ました」

「コメントの通り、感謝しかありません。ここまで得た物をしっかり次のステージでも出して行き、更に成長していきたいと思います! 頑張って来ます」

「沢山のメッセージありがとうございます!!」



1 2

関連ニュース
thumb

電撃退任のポステコグルー監督の後任は誰に? 横浜FMのマスカット監督も急浮上、セルティック監督候補は多数

電撃的にセルティックの監督を退任し、トッテナムの指揮官に就任したアンジェ・ポステコグルー監督。セルティックは2シーズンで大きな成果を残した指揮官の後任探しに追われている。 2021年夏、横浜F・マリノスの監督を退任し、セルティックにやってきたポステコグルー監督。ヴィッセル神戸から日本代表FW古橋亨梧を獲得すると、チームのスコアラーとして躍動。冬には、日本代表FW前田大然、MF旗手怜央、MF井手口陽介を獲得し、リーグ優勝とリーグカップの2冠を達成した。 2年目の今シーズンは、さらにチームが進化。古橋はリーグ得点王の活躍を見せ、MVPも受賞。旗手、前田も大きく活躍すると、冬に加入したDF岩田智輝、DF小林友希もチームの一員としてプレー。前年を上回る国内3冠を達成していた。 栄光の日々を取り戻したセルティックだが、ポステコグルー監督は3冠達成の歓喜が冷めやらぬうちにチームを離れ、トッテナムの監督に就任。その結果、セルティックの監督人事が大きな騒ぎとなっている。 予てから候補にあがっていたのはウェストハムのデイビッド・モイーズ監督。スコットランド人であることもあり、就任の可能性も騒がれたが、ウェストハムでのキャリアを続けることが濃厚だ。 その他には、マンチェスター・シティのアシスタントコーチを務めるエンツォ・マレスカ氏やレスター・シティの監督を解任されてフリーのブレンダン・ロジャーズ氏、チェルシーの監督を解任されてフリーのグレアム・ポッター氏などの複数の名前が浮上。また、元セルティックのエースでもあるヘンリク・ラーション氏や元クロアチア代表監督でもあるスラヴェン・ビリッチ氏なども候補にあがっている。 イギリス『デイリー・レコード』によれば、ビリッチ氏は就任にかなり前向きとのこと。どの監督を連れてくるかは注目に値するが、驚きの名前もあがっている。 それが横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督だ。 ポステコグルー監督のセルティック監督就任を受け、横浜FMの監督に就任したマスカット監督。チームを引き継ぐと、2年目の2022シーズンは見事に明治安田生命J1リーグで優勝を果たしている。 イギリス『デイリー・メール』によれば、横浜FMでも似たスタイルのサッカーを披露し、徐々に自身のスタイルにシフトしていったが、セルティックも同じ流れを組みたいと考えているとのことだ。 また、前田や岩田は横浜FM時代に指導したこともあり、チームの中心でもある日本人選手を知っていることもプラスに働くと見られている。 ポステコグルー監督も電撃的にチームを去ったが、マスカット監督も同様に引き抜かれてしまうのか。ただ、レンジャーズで現役時代にプレーした経験は足枷になるとも見られており、あくまで候補の1人とのこと。果たして、セルティックは誰がチームを率いるのだろうか。 2023.06.07 22:38 Wed
twitterfacebook
thumb

トッテナムがポステコグルー監督招へいを正式発表、4年契約を締結! セルティックで5つのタイトル、今季は3冠

トッテナムは6日、新指揮官にセルティックのアンジェ・ポステコグルー監督(57)を招へいしたことを発表した。 ポステコグルー監督は4年契約を結び、7月1日からトッテナムの指揮を執る。 オーストラリア代表や横浜F・マリノスを指揮したポステコグルー監督は、2021年8月にセルティックの監督に就任。すると、Jリーグで活躍していたFW古橋亨梧をヴィッセル神戸から獲得するなどしリーグを牽引。冬には指導したFW前田大然を横浜F・マリノス、MF旗手怜央を川崎フロンターレ、MF井手口陽介をガンバ大阪から獲得。スコティッシュ・プレミアシップとスコティッシュ・リーグカップを制し2冠を達成した。 今シーズンも古橋を筆頭に日本人選手が活躍。冬にはDF岩田智輝(横浜F・マリノス)、DF小林友希(ヴィッセル神戸)を獲得するなどし、リーグ連覇を達成。リーグカップも制すると、スコティッシュFAカップも制し、国内3冠の偉業を達成し、獲得できる国内タイトル6つのうち、5つを手にしていた。 ダニエル・レヴィ会長はポステコグルー監督の招へいにコメントしている。 「アジェはポジティブなメンタリティとスピーディーで攻撃的なプレースタイルをもたらしてくれる。彼は選手育成において豊富な実績を持ち、アカデミーからのつながりの重要性、つまり当クラブにとって重要なものすべてを理解している」 「これからのシーズンに向けて準備を進める中で、アンジェが私たちに加わってくれることに興奮している」 2023.06.06 19:13 Tue
twitterfacebook
thumb

ポステコグルー監督退任が迫るセルティック、後任にロジャーズ氏の復帰を検討か

今季途中までレスター・シティを率いたブレンダン・ロジャーズ氏(50)に、セルティック復帰の可能性があるようだ。 今季は2021年夏に就任したアンジェ・ポステコグルー監督の下で、スコティッシュ・プレミアリーグ連覇を含む国内3冠を達成したセルティック。かつては横浜F・マリノスで采配を振るった指揮官の手腕もあり、パーフェクトなシーズンを送った。 しかし、そのポステコグルー監督は新指揮官を探していたトッテナムへの就任が間近に。すでにセルティックがトッテナムとの交渉を許可したとも報じられており、公式発表が近づいている。 これを受けて、セルティックは後任探しに着手。イギリス『スカイ・スポーツ』によると、クラブはリーグ3連覇を目指せる人物として、ロジャーズ氏の招へいを検討しているようだ。 ロジャーズ氏は2016年夏にセルティックの指揮官に就任すると、2シーズン連続で3冠を達成。その後、2019年2月にレスターへ活躍の場を移すと、2020-21シーズンにはFAカップ優勝を果たしたが、今シーズンは開幕から低空飛行が続くと今年4月に解任された。 セルティックはロジャーズ氏をポステコグルー監督の理想的な後任と考えている一方、レスター行きのためシーズン途中で契約を解除した際はサポーターが「常に詐欺師だ」といった批判の横断幕を掲げたこともあり、関係性に懸念もある模様だ。 なお、クラブはロジャーズ氏のほかに今季途中までリーズ・ユナイテッドの指揮を執ったジェシー・マーシュ氏(49)や、マンチェスター・シティでアシスタントコーチを務めるエンツォ・マレスカ氏(43)もリストアップしており、今後の動きが注目される。 2023.06.06 11:50 Tue
twitterfacebook
thumb

セルティックが交渉許可、ポステコグルー監督がトッテナム指揮官就任で合意と報道…2年+1年OPで契約か

セルティックが交渉許可、ポステコグルー監督がトッテナム指揮官就任で合意と報道…2年+1年OPで契約か トッテナムの新指揮官に就任することが報じられているアンジェ・ポステコグルー監督(57)だが、セルティックは交渉を許可したという。イギリス『デイリー・レコード』が伝えた。 オーストラリア代表や横浜F・マリノスを指揮したポステコグルー監督は、2021年8月にセルティックの監督に就任。すると、Jリーグで活躍していたFW古橋亨梧をヴィッセル神戸から獲得するなどしリーグを牽引。冬には指導したFW前田前田大然を横浜F・マリノス、MF旗手怜央を川崎フロンターレ、MF井手口陽介をガンバ大阪から獲得。スコティッシュ・プレミアシップとスコティッシュ・リーグカップを制し2冠を達成した。 今シーズンも古橋を筆頭に日本人選手が活躍。冬にはDF岩田智輝(横浜F・マリノス)、DF小林友希(ヴィッセル神戸)を獲得するなどし、リーグ連覇を達成。リーグカップも制すると、スコティッシュFAカップも制し、国内3冠の偉業を達成した。 獲得できる国内タイトル6つのうち、5つを手にしたポステコグルー監督。アントニオ・コンテ監督を解任し、新シーズンに向けて指揮官を探しているトッテナムが候補に挙げていた。 これまでにもあがっていた候補に断られると、ポステコグルー監督にターゲットを絞ることに。セルティックのシーズンも終了したこともあり、交渉を始めたいところだが、クラブから許可が出たという。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏は、条件面で合意していると報じており、2025年6月までの契約に1年間のオプションがついているという。 すぐにでも就任が発表されるのではとされているが、セルティックを率いて今夏来日することはなさそうだ。 2023.06.05 22:50 Mon
twitterfacebook
thumb

WOWOWがセルティックのジャパンツアーを生中継! 7月に横浜FM&G大阪と対戦

WOWOWは5日、ジャパンツアーを行うセルティックの試合を生中継することを発表した。 セルティックは、アンジェ・ポステコグルー監督が率い、日本代表のFW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央に加え、MF岩田智輝、DF小林友希と日本人5選手が所属している。 今シーズンはスコティッシュ・プレミアシップを連覇。さらに、リーグカップ、スコティッシュカップと国内3冠を達成。偉業を成し遂げた上、古橋はリーグ得点王&MVPを受賞するなど、充実したシーズンとなった。 そのセルティックは、『セルティックジャパンツアー2023』として来日。7月19日(水)に横浜F・マリノス(@日産スタジアム)と、7月22日(土)にガンバ大阪(@パナソニックスタジアム吹田)と対戦。WOWOWはこの2試合を生中継することとなる。 また、WOWOWでは『セルティックジャパンツアー2023』の放送を記念し、試合開催日にエスコートキッズとして選手と共に入場する子供たちを募集。加入者対象のスペシャル企画も行われる。 2023.06.05 20:40 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly