今治が神戸からDF櫻内渚、GK伊藤元太を完全移籍で獲得…伊藤は今季群馬に期限付き移籍
2022.12.27 11:15 Tue
FC今治は27日、ヴィッセル神戸のDF櫻内渚(33)、GK伊藤元太(22)が完全移籍で加入することを発表した。
櫻内は大阪府出身で、作陽高校から関西大学を経て、2012年にジュビロ磐田に入団。サイドバックとしての地位を築くと、2021年に完全移籍で加入した。
神戸ではJ1で3試合、リーグカップで6試合、天皇杯で1試合の出場に終わった。
伊藤は愛媛県出身で、松山工業高校から2019年に神戸に入団。今シーズンはザスパクサツ群馬へ期限付き移籍していた。
ここまでプロとしての出番は一度もなく、チームを去ることとなった。
◆DF櫻内渚
【FC今治】
「はじめまして。ヴィッセル神戸から加入することとなりました、櫻内渚です。これまでの経験をチームに還元し、J2昇格の原動力となれるように全力を尽くしたいと思います」
「どんな嵐にも負けず、しっかりと帆を張って、まだ見たことのない景色をみんなで一緒に見に行きましょう。よろしくお願いします」
【ヴィッセル神戸】
「今シーズンで神戸を離れることとなりました。どうしたら試合に出られるのか、自問自答を繰り返す毎日でした。その中でも継続して努力できたのは、日ごろの練習から高め合ってくれたチームメイトの存在はもちろん、相談に乗ってくれたスタッフ、いつも温かい声援で後押ししてくれたサポーターのみなさんのおかげです。本当にありがとうございました」
「ヴィッセル神戸で過ごした時間は2年と決して長くはないですが、僕にとってかけがえのない時間となりました。その中でも印象的だったのは、今シーズンに初めて生で神戸讃歌を聞いた時です。移籍してしばらくは、コロナ禍でなかなかサポーターの声援を聞くことができませんでしたが、あの瞬間鳥肌が立ったのを覚えています。忘れることがないだろう思い出のひとつです」
「僕は神戸を離れ、トモニ歩んでいくことはできませんが、サッカーを続けている限りどこかで会えると思います。気軽に声をかけてくださいね。みなさんの幸せを願っています」
◆GK伊藤元太
【FC今治】
「FC今治のファン、サポーターの皆様。初めまして。伊藤元太です!自分の地元である愛媛県のチームで皆さんと共に闘える事に非常に興奮しています。謙虚に真摯にひたむきに頑張ります!!!」
【ヴィッセル神戸】
「FC今治に移籍することになりました。プロサッカー選手をヴィッセル神戸という歴史あるクラブで始められた事は誇りに思います」
「自分としては3年間悔しくて苦しい日々が続きましたがチームに関わった方々と共に闘えた事は一生の財産です。今までピッチ内外で支えてくださったチームスタッフ、チームメイト、ファン、サポーターの方々には感謝しかないです」
「この悔しさを糧にしてひたむきに頑張ります。3年間ありがとうございました」
【ザスパクサツ群馬】
「1年間ありがとうございました。自分自身にとって、なかなか辛いシーズンになりましたが、非常に意味のある大きな1年になりました。この悔しさを糧にしてこれからも頑張ります!本当にありがとうございました」
櫻内は大阪府出身で、作陽高校から関西大学を経て、2012年にジュビロ磐田に入団。サイドバックとしての地位を築くと、2021年に完全移籍で加入した。
神戸ではJ1で3試合、リーグカップで6試合、天皇杯で1試合の出場に終わった。
ここまでプロとしての出番は一度もなく、チームを去ることとなった。
両選手はクラブを通じてコメントしている。
◆DF櫻内渚
【FC今治】
「はじめまして。ヴィッセル神戸から加入することとなりました、櫻内渚です。これまでの経験をチームに還元し、J2昇格の原動力となれるように全力を尽くしたいと思います」
「どんな嵐にも負けず、しっかりと帆を張って、まだ見たことのない景色をみんなで一緒に見に行きましょう。よろしくお願いします」
【ヴィッセル神戸】
「今シーズンで神戸を離れることとなりました。どうしたら試合に出られるのか、自問自答を繰り返す毎日でした。その中でも継続して努力できたのは、日ごろの練習から高め合ってくれたチームメイトの存在はもちろん、相談に乗ってくれたスタッフ、いつも温かい声援で後押ししてくれたサポーターのみなさんのおかげです。本当にありがとうございました」
「ヴィッセル神戸で過ごした時間は2年と決して長くはないですが、僕にとってかけがえのない時間となりました。その中でも印象的だったのは、今シーズンに初めて生で神戸讃歌を聞いた時です。移籍してしばらくは、コロナ禍でなかなかサポーターの声援を聞くことができませんでしたが、あの瞬間鳥肌が立ったのを覚えています。忘れることがないだろう思い出のひとつです」
「僕は神戸を離れ、トモニ歩んでいくことはできませんが、サッカーを続けている限りどこかで会えると思います。気軽に声をかけてくださいね。みなさんの幸せを願っています」
◆GK伊藤元太
【FC今治】
「FC今治のファン、サポーターの皆様。初めまして。伊藤元太です!自分の地元である愛媛県のチームで皆さんと共に闘える事に非常に興奮しています。謙虚に真摯にひたむきに頑張ります!!!」
【ヴィッセル神戸】
「FC今治に移籍することになりました。プロサッカー選手をヴィッセル神戸という歴史あるクラブで始められた事は誇りに思います」
「自分としては3年間悔しくて苦しい日々が続きましたがチームに関わった方々と共に闘えた事は一生の財産です。今までピッチ内外で支えてくださったチームスタッフ、チームメイト、ファン、サポーターの方々には感謝しかないです」
「この悔しさを糧にしてひたむきに頑張ります。3年間ありがとうございました」
【ザスパクサツ群馬】
「1年間ありがとうございました。自分自身にとって、なかなか辛いシーズンになりましたが、非常に意味のある大きな1年になりました。この悔しさを糧にしてこれからも頑張ります!本当にありがとうございました」
櫻内渚の関連記事
FC今治の関連記事
29日、明治安田J2リーグ第12節の10試合が各地で行われた。
【熊本vs千葉】敵地で1点が奪えず首位千葉の連勝がストップ…
4連勝で首位を快走するジェフユナイテッド千葉(勝ち点30)は、前節の藤枝MYFC戦で4試合ぶりの白星を飾った11位ロアッソ熊本(勝ち点15)と対戦し、0-0の引き分けに終わった。
2025.04.29 18:50 Tue
J1の関連記事
記事をさがす
|
|
櫻内渚の人気記事ランキング
1
磐田がDF櫻内渚、MF宮崎智彦の契約満了を発表
ジュビロ磐田は15日、DF櫻内渚(31)、MF宮崎智彦(34)の契約満了を発表した。 櫻内は関西大学から2012年に磐田に加入。9シーズンを過ごし、J1で79試合出場5得点、J2で78試合出場8得点を記録していた。なお、今シーズンは16試合に出場している。 宮崎はFC東京の下部組織出身で、2009年に流通経済大学から鹿島アントラーズへ入団。2011年に横浜FCへ期限付き移籍すると、2012年に磐田へ期限付き移籍。2013年に完全移籍した。J1で134試合1得点、J2で79試合3得点を記録していた。なお、今シーズンはここまで14試合に出場している。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆DF櫻内渚 「大学卒業から9年間お世話になり、本当にありがとうございました。ここまでチームとして昇格・降格を経験する中で、思うような結果を残せず、今は正直チームのために自分が何もできなかったと思う気持ちが強いです。本当はタイトルを獲って、サポーターの皆さんと共に喜び合いたかったですが、それが叶わなかったことが一番悔しく思っています」 「それでも、辛い時苦しい時いつも僕の背中を押してくれたサポーターの声援は忘れないですし、本当にサポーターの皆さんの温かさを感じた9年間でした。残りのシーズン、ジュビロのために最後まで戦いたいと思います」 ◆MF宮崎智彦 「9年間という長い間、プロサッカー選手として、1人の人間として僕を受け入れ、成長させてくれたジュビロ磐田に関わる全ての皆様、本当にありがとうございました。チームメイト、スタッフ、クラブ関係者、スポンサー、ファン・サポーター、地域の方々の全ての皆様に深く感謝しています」 「この9年間嬉しいことも、苦しいこともたくさんありましたが、どんなときでもジュビロ磐田を、そして宮崎智彦を応援していただき、このクラブに支えてもらったおかげで今の自分があります。ありがとうございました」 「僕自身このクラブをもう一度強く、今までよりもっと輝かしいものを手に入れられるようにと、全力で日々努力をし、クラブの為に全てを捧げてきたつもりでいましたが、厳しいプロの世界で、結果が出ず苦しい経験もしてしまいました。思い描いていたものではなかったかもしれませんが、僕にとっては全ての時間がかけがえのないものとなりましたし、この経験をこれからの人生に活かしていきたいと思います。そして、今この状況で年々難しい状況なのは十分わかっていますが、このまま引退して自分自身、後悔したくはありません。まだサッカーがしたいです。これから更に自分に厳しく後悔のないように、もがきながら新たな道をつくれるように精進していきたいと思います」 「これからのジュビロ磐田には、また明るい未来があると信じていますし、僕はジュビロ磐田というクラブをこれからも応援していきたいと思います。9年間本当にありがとうございました。今シーズンも残り僅かですが、今まで通り最後まで全力でチームの為にプレーしたいと思います」 2020.12.15 14:17 TueFC今治の人気記事ランキング
1
今治のDF市原亮太が外傷性頚部症候群で全治6週間、今季は32試合に出場
FC今治は1日、DF市原亮太の負傷を発表した。 市原は、11月11日に行われた明治安田生命J3リーグ第35節の愛媛FC戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、外傷性頚部症候群と診断。全治は6週間になるという。 市原は今シーズンのJ3で32試合に出場し1得点を記録していた。 2023.12.01 13:55 Fri2
鹿児島が今治退団のFWアンジェロッティを獲得!「自分の全てを捧げたい」
鹿児島ユナイテッドFCは27日、FC今治からブラジル人FWアンジェロッティ(26)が完全移籍で加入すると発表した。 アンジェロッティは2021年、レッドブル・ブラガンチーノから柏レイソルに完全移籍で加入。2シーズンを過ごし、2023年には大宮アルディージャへの期限付き移籍も経験した。 今シーズンは今治に完全移籍となると、明治安田J3リーグで17試合に出場するもゴールはなし。チームはクラブ初のJ2昇格を果たしたものの、11月に1年での退団が発表されていた。 新天地が鹿児島に決定したアンジェロッティは、クラブを通じてコメントしている。 「このチームに加入できたことを嬉しく思います。来年はサポーターの皆さんの為にもたくさんの勝利の年にしたいと思います。その為に自分の全てを捧げたいと思います」 2024.12.27 10:55 Fri3
J3得点王&MVPが今季も今治とともに! マルクス・ヴィニシウスが契約更新
FC今治は6日、FWマルクス・ヴィニシウス(26)との契約更新を発表した。 マルクス・ヴィニシウスは母国ブラジルでキャリアを紡ぐなか、2022年にJ3の今治入りで来日。移籍3年目の昨季も今治の攻撃を牽引し、チームを初のJ2昇格に導くとともに、36試合19ゴールで得点王に輝いた。 ベストイレブンと最優秀選手賞も獲得し、箔がついた26歳アタッカーだが、今季も今治でプレーする運びに。クラブの公式サイトで喜びの思いとともに、決意を新たにした。 「FC今治で続けられることがとても嬉しいです。とても愛着のあるクラブですし、このユニフォームでまたプレーできるのは素晴らしいことです。街全体とファンやサポーターの皆様が私たちを応援してくれる事を願います。共に闘いましょう!!」 2025.01.06 10:59 Mon4
【明治安田J2第14節まとめ】昨季のJ1対決は倍井謙の38秒弾など磐田が4ゴールで快勝! 約5万人の“国立”上位決戦はRB大宮に軍配…2位仙台もしっかり勝利
6日、明治安田J2リーグ第14節の10試合が全国各地で行われた。 <h3>【札幌vs磐田】昨季のJ1対決は磐田に軍配</h3> 12位の北海道コンサドーレ札幌と9位のジュビロ磐田の対戦。昨季はJ1で戦った両者が上位に向かうために大事な試合に臨んだ。 試合は開始38秒に動く。リカルド・グラッサのロングフィードを裏に抜けた倍井謙がトラップ。髙尾瑠が対応できず、そのままゴールに流し込んで磐田が先制する。 早々に試合が動いた中で磐田が押し込んでいくことに。20分、右サイドでFKを獲得すると、ジョルディ・クルークスのクロスにリカルド・グラッサが合わせにいくと、対応した家泉怜依が頭で押し込む形になってしまいオウンゴールで追加点。さらに25分には、角昂志郎のシュートが右ポストを叩くと、跳ね返りを倍井が繋いで、金子大毅フリーで押し込み3点を奪い切る。 3点ビハインドとなった札幌だったが、4点目も磐田に。70分、カウンターから倍井がしっかりと流し込んで4点リードに。札幌はジョルディ・サンチェス、家泉がゴールを奪うが、2-4で惨敗に終わった。 <h3>【千葉vsRB大宮】RB大宮が首位・千葉を撃破!</h3> 首位のジェフユナイテッド千葉が3位のRB大宮アルディージャと国立競技場で対戦。WEリーグのジェフユナイテッド・市原レディースvs大宮アルディージャVENTUSとの千葉vs大宮ダブルヘッダーとなった。 試合は開始5分、右CKからRB大宮がデザインされたプレー。カプリーニのグラウンダーのパスをニアで小島幹敏がダイレクトパス。これを最後は豊川雄太が流し込み、RB大宮が先制する。 さらに15分にもRB大宮が決定機。カプリーニ、杉本健勇と繋ぎ、最後は豊川がボックス内でシュートも、枠の右にわずかに外れる。 首位の千葉は先制を許した中で18分にアクシデント。エドゥアルドが傷んで倒れ込んでしまい、横山暁之と交代。千葉は失点、そしてアクシデントに見舞われたが首位の維持。23分、左サイドを崩すと、ボックス左から前貴之がフリーで上げたクロスに石川大地がフリーでヘッド。千葉が前半のうちに追いついた。 1-1で迎えた後半は千葉が押し込む展開に。それでも53分、小島が自陣でボールを奪うとそのままドリブルスタート。中央を1人で持ち上がるとボックス手前でラストパス。これに反応したカプリーニが中央へ折り返すと、豊川が飛び込んでいた中で相手DFがクリアしきれずにオウンゴールでRB大宮が勝ち越しに成功する。 千葉は71分、右サイドからのクロスに対して飛び込んだカルリーニョス・ジュニオが合わせてゴールかと思われたが、完全に右手を伸ばして手で触れておりノーゴール。イエローカードとなり、カルリーニョス・ジュニオは2枚目で退場となる。その後も千葉が押し込むが、RB大宮のGK笠原がビッグセーブ連発。RB大宮が逃げ切り、1-2で勝利を収めた。 なお、WEリーグの試合は、大宮Vの髙橋美紀、千葉Lの石田菜々海がゴールを決めて1-1で迎えた89分に千葉Lの林香奈絵がゴール。千葉Lが逆転勝利かと思われた中、後半AT3分に大宮Vの西尾葉音が劇的同点ゴールを決め、2-2の引き分けに終わっていた。 <h3>【仙台vs藤枝】仙台もしっかり勝利し2位キープ</h3> 前節2位に浮上したベガルタ仙台が13位の藤枝MYFCをホームに迎えた試合。シーズン初の4連勝を目指した中、23分に仙台が先制。自陣からカウンターが発動。宮崎鴻が左サイドを仕掛けて中央へパス。これを真瀬拓海がつなぐと、最後は髙田椋汰が豪快なミドルシュートを決めて仙台が先制する。 仙台はリードして後半を迎えると、49分には技ありゴール。ボックス内へとクロスを送ると、宮崎が競った中で真瀬が背後でトラップ。GK北村海チディが寄せた中で真瀬が滑り込みながら浮かせると、荒木駿太がヘディングで押し込み、追加点を奪う。 藤枝は69分に中川風希がネットを揺らすも、2-1で終了。仙台が3連勝として2位をキープした。 <h3>◆明治安田J2リーグ第14節</h3> ベガルタ仙台 2-1 藤枝MYFC 【仙台】 髙田椋汰(前23) 荒木駿太(後4) 【藤枝】 中川風希(後24) カターレ富山 1-2 V・ファーレン長崎 【富山】 武颯(前35) 【長崎】 フアンマ・デルガド(後1) マテウス・ジェズス(後10) 北海道コンサドーレ札幌 2-4 ジュビロ磐田 【札幌】 ジョルディ・サンチェス(後32) 家泉怜依(後36) 【磐田】 倍井謙(前2、後25) オウンゴール(前20) 金子大毅(前25) モンテディオ山形 3-0 大分トリニータ 【山形】 藤本佳希(前25) 國分伸太郎(後24) 高橋潤哉(後49) レノファ山口FC 1-2 水戸ホーリーホック 【山口】 横山塁(後48) 【水戸】 渡邉新太(前38) 齋藤俊輔(前45) ブラウブリッツ秋田 0-1 ヴァンフォーレ甲府 【甲府】 大島康樹(後3) 愛媛FC 1-1 いわきFC 【愛媛】 佐藤亮(前27) 【いわき】 山下優人(後31) ロアッソ熊本 0-1 FC今治 【今治】 近藤高虎(前36) 徳島ヴォルティス 0-1 サガン鳥栖 【鳥栖】 今津佑太(前20) ジェフユナイテッド千葉 1-2 RB大宮アルディージャ 【千葉】 石川大地(前23) 【RB大宮】 豊川雄太(前5) オウンゴール(前8) 2025.05.06 18:40 Tue5
