掌返しは「サッカー人生を通じて繰り返している感覚」、日本代表GK権田修一がスペイン戦へ意気込み「決勝Tが1試合増えたような感覚」
2022.11.30 23:30 Wed
日本代表のGK権田修一(清水エスパルス)が、スペイン代表戦に向けた記者会見に出席。意気込みを語った。
カタール・ワールドカップ(W杯)もグループステージの最終節を迎え、日本は12月1日にスペインと対戦する。
現在2位につける日本は首位のスペインとの決戦に。勝てばラウンド16進出が決定。引き分けるともう1試合のコスタリカ代表vsドイツ代表の結果次第となる状況だ。
新しい景色としてベスト8以上を目標に掲げて臨んでいる日本。明日のスペイン戦に向けて、権田が意気込みを語った。
「1戦、2戦が終わり、2戦目は僕たちが望んだ結果ではなかったですし、失望された方も多かったと思います。2戦で勝っていれば予選を突破できたということは、言っていたらキリがないですが、色々な批判を受けていることもあります」
「ベスト16で強豪国のモロッコかクロアチアかベルギーかは分かりませんが、そこでも勝たなければいけない。そう考えれば、ベスト16に行くためにスペイン戦に勝たなければいけない。そう捉えたら、僕たちは上に行くためにどこが相手だったとしても、僕たちが目指す新しい景色、ベスト8以上というのは成し遂げられないです」
「そういうことを考えても、ここで勝っても何点以上取らなければいけないという状況であれば難しい感情が出たと思いますが、僕たちが初戦しっかりハードワークしてドイツに勝てたことで、自分達の結果次第で上に行けるチャンスを残せたことは、僕たちにとってはすごくポジティブです」
「選手も普段一緒にご飯を食べたり色々な話をして、ポジティブになっていて、『相手がどこだろうと俺たちが目指しているところに行くには、勝たなきゃいけないんだ』という話をみんなしているので、スペインという難しい相手、世界的にも難しい相手ですが、僕たちの全てをぶつけたいですし、日本では朝の4時キックオフなので、寝てからみるか、夜中起きていて見るか、凄く難しい時間になるかもしれないですが、1、2戦目同様にたくさんの方が日本代表をサポートしてくれることを望んでいます。それに応えられるように選手たちは精一杯頑張ろうと思います」
リーグ戦の1試合ではなく、トーナメントの1試合だと思って戦うと語った権田。スペインで警戒する点については、2021シーズンに指導を受けたミゲル・アンヘル・ロティーナ監督の指導を例に挙げて語った。
「スペインのサッカーで言うと、昨年スペイン人のロティーナ監督の下でプレーしましたが、凄く感じたのは整備されたサッカーをするという印象です。しっかりポジションを取る、攻撃においても守備においても立ち位置をしっかりとる。ポジショナルプレーという言葉もありますが、そういう部分は凄くスペインという国自体レベルが高いと思います」
「バルセロナでルイス・エンリケ監督がやられていた時もそうですが、よりポジションを取ったところからダイナミックにプレーすることは感じていました。今回の代表もどちらかと言えばサイドの選手は、一発の裏を狙うことや飛び出しに特徴のある選手を使い、より相手の嫌なところを突いてくるので、そこは注意しなければいけないと思っています」
警戒しなければいけない相手であるが、その中で森保監督はチームを鼓舞する言葉をかけている。権田はこれまでの言葉で一番印象に残っている言葉についても語った。
「GKというポジションもあって、常に失点に絡んでしまうポジションですが、カナダ戦も、今回のコスタリカ戦の後も、『過去は変えられない。起きてしまったこと、過ぎてしまったことは変えられないけど、未来を変えることは自分達の力でできる』ということを、僕の中では都度結果が出なかった時に監督から言われました」
「僕自身そういうポジションなので、悔しさや、もう少し何かできたんじゃないかという思いは常にあるんですが、自分が変えられるのは過去じゃなく未来なので、そこは監督の言葉で大事にしていますし、今までそれで何度も救われてきました」
過去は変えられない。その言葉を胸にプレーする権田だが、初戦のドイツ戦ではPKを与えながらも、スーパーセーブを連発してマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)に選出。一方で、2戦目のコスタリカ戦では、準備のミスから失点を防げなかった。
最大級の称賛から一転、多くの批判を受けた権田。「僕の場合は、GKということもあって、点を取られたら批判されるし、取られなければ称賛されるし。1試合目はPKを与えましたが、MOTMに選んでもらって、2戦目はあのシュートは準備の段階でポジション修正をしっかりしていれば止められたという感覚はあるので、自分のミスで失点してというところです。批判を当然浴びるというのは、掌が表になったり裏になったりということをサッカー人生を通じて繰り返している感覚はあります」とコメント。ポジションがら、常に称賛と批判の間にいるとした。
また「批判される、盛り上がるというのはこのW杯がこれだけ記者会見にたくさんの方が来てくださるということに表されているように、注目された大会です」と語り、「この前の試合は日本時間の19時で、たくさんの方が見やすいような環境の試合での結果だったので、批判があるのはもちろんですが、自分の中で思っているのは、何があってもプレーするのは自分ですし、自分やチームが称賛されたから自信過剰になっても良くないですし、批判されたから自信を失っても仕方ないです」と、周りの言葉でパフォーマンスを変えることはないとした。
そして「森保監督の下でやってきたことを信じてやる。トーナメントに勝ち上がった後も、信じ続けてやることが一番僕は大事かなと思っています」とコメント。「今までやってきた練習というのが試合に繋がって来ると思っているので、今までもそうですしこれからもそうですし、先輩方も色々な批判を受けながらも活躍された方々を、僕たちが引き継いでるだけなので、今後も日本サッカーは良い時は称賛され、ダメな時はというのは仕方のないこと。天気と一緒で、ストレスに感じても仕方ないので、しっかり自信を持っていきたいと思います」と、気にせずに信じていることを続けていくだけだと前を向いた。
スペインの中盤を支える若手のMFガビ、MFペドリについて質問が飛ぶと「誰が出て来るかは分からないですが、どの選手も賢いという印象です。技術がある選手、日本ではリフティングが上手い選手が技術があると子供の頃はよく言われます」と日本の現状を語り、「スペインの中盤の選手を見ていると必要な時に必要なポジションにいて、賢い選手が多いという印象です。まだ若い選手で、僕もたくさん試合を見たことがなかったですが、国を代表してW杯を戦う中で、あれだけ落ち着いてプレーできるというのは、パーソナリティも素晴らしいんじゃないかなと思います」と、2人の印象を語った。
また警戒すべきFWについては「僕はオリンピックは出ていませんが、東京五輪で(マルコ・)アセンシオ選手にゴールを決められていますし、ドイツ戦では(アルバロ・)モラタ選手が良い形でニアに入っていて、彼のあのパターンはデジャブじゃないかと思うぐらいたくさん見ているので、特徴を全面に出して、チームで生かせるストライカーというのは、すごく怖いなと思っています」と、初戦でゴールを決めているマルコ・アセンシオ、ドイツ戦でゴールを決めたアルバロ・モラタの名前を挙げた。
そのスペインとドイツの試合を観たという権田。ドイツの凄さを知った上で見たスペインは、やはり別格だと感じたと言い、しっかりとした国として、チームとしての強みがあると語った。
「初戦の僕らがドイツと対戦した後に試合を見て、ドイツの凄さを感じている中、前からのプレッシャーの圧力、1人1人のフィジカル的な強さを感じて前半は何もさせてもらえなかったです」
「その中で、スペインに対してドイツ代表はメンバーを変えながらも、スペイン代表の良さを消すようにやっていったと思いますが、それでもあれだけ当たり前にボールを保持できるのは、ポジショニングなのか、インテリジェンスなのか、何が一番かわかりませんがスペインの凄みです。小さい頃からプレーモデルとして自分達の国のサッカーはこれだというのを、ずっとやり続けてきたことを感じました」
「テレビゲームをしているようというか、ここに来たら、次はここがチャンスというのを、テレビを見て思っている通りにやる。その感覚は、ずっとスペインは伝統的に[4-1-2-3]で両ウイングが張ってという形でやっている中で、インサイドハーフがもらった時にサイドで数的優位ができるという状況で常にやっていたので、そこの部分はどこを相手にしても、彼らが並びを変えてやって来ることはなく、ああいう形で来るのは彼らの強みだなと感じました」
カタール・ワールドカップ(W杯)もグループステージの最終節を迎え、日本は12月1日にスペインと対戦する。
現在2位につける日本は首位のスペインとの決戦に。勝てばラウンド16進出が決定。引き分けるともう1試合のコスタリカ代表vsドイツ代表の結果次第となる状況だ。
「1戦、2戦が終わり、2戦目は僕たちが望んだ結果ではなかったですし、失望された方も多かったと思います。2戦で勝っていれば予選を突破できたということは、言っていたらキリがないですが、色々な批判を受けていることもあります」
「ただ、この3戦目に勝てばトーナメント進出という分かりやすい状況にできたことは、特にドイツ戦で勝ったことの成果なのかなと思っています。僕たち日本代表は予選リーグ突破、ベスト8以上を目指している中で、今回勝たなければいけない状況。引き分けという結果もありますが、決勝トーナメントが1試合増えたような感覚。ベスト32からベスト16になる気持ちで臨みたいです」
「ベスト16で強豪国のモロッコかクロアチアかベルギーかは分かりませんが、そこでも勝たなければいけない。そう考えれば、ベスト16に行くためにスペイン戦に勝たなければいけない。そう捉えたら、僕たちは上に行くためにどこが相手だったとしても、僕たちが目指す新しい景色、ベスト8以上というのは成し遂げられないです」
「そういうことを考えても、ここで勝っても何点以上取らなければいけないという状況であれば難しい感情が出たと思いますが、僕たちが初戦しっかりハードワークしてドイツに勝てたことで、自分達の結果次第で上に行けるチャンスを残せたことは、僕たちにとってはすごくポジティブです」
「選手も普段一緒にご飯を食べたり色々な話をして、ポジティブになっていて、『相手がどこだろうと俺たちが目指しているところに行くには、勝たなきゃいけないんだ』という話をみんなしているので、スペインという難しい相手、世界的にも難しい相手ですが、僕たちの全てをぶつけたいですし、日本では朝の4時キックオフなので、寝てからみるか、夜中起きていて見るか、凄く難しい時間になるかもしれないですが、1、2戦目同様にたくさんの方が日本代表をサポートしてくれることを望んでいます。それに応えられるように選手たちは精一杯頑張ろうと思います」
リーグ戦の1試合ではなく、トーナメントの1試合だと思って戦うと語った権田。スペインで警戒する点については、2021シーズンに指導を受けたミゲル・アンヘル・ロティーナ監督の指導を例に挙げて語った。
「スペインのサッカーで言うと、昨年スペイン人のロティーナ監督の下でプレーしましたが、凄く感じたのは整備されたサッカーをするという印象です。しっかりポジションを取る、攻撃においても守備においても立ち位置をしっかりとる。ポジショナルプレーという言葉もありますが、そういう部分は凄くスペインという国自体レベルが高いと思います」
「バルセロナでルイス・エンリケ監督がやられていた時もそうですが、よりポジションを取ったところからダイナミックにプレーすることは感じていました。今回の代表もどちらかと言えばサイドの選手は、一発の裏を狙うことや飛び出しに特徴のある選手を使い、より相手の嫌なところを突いてくるので、そこは注意しなければいけないと思っています」
警戒しなければいけない相手であるが、その中で森保監督はチームを鼓舞する言葉をかけている。権田はこれまでの言葉で一番印象に残っている言葉についても語った。
「GKというポジションもあって、常に失点に絡んでしまうポジションですが、カナダ戦も、今回のコスタリカ戦の後も、『過去は変えられない。起きてしまったこと、過ぎてしまったことは変えられないけど、未来を変えることは自分達の力でできる』ということを、僕の中では都度結果が出なかった時に監督から言われました」
「僕自身そういうポジションなので、悔しさや、もう少し何かできたんじゃないかという思いは常にあるんですが、自分が変えられるのは過去じゃなく未来なので、そこは監督の言葉で大事にしていますし、今までそれで何度も救われてきました」
過去は変えられない。その言葉を胸にプレーする権田だが、初戦のドイツ戦ではPKを与えながらも、スーパーセーブを連発してマン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)に選出。一方で、2戦目のコスタリカ戦では、準備のミスから失点を防げなかった。
最大級の称賛から一転、多くの批判を受けた権田。「僕の場合は、GKということもあって、点を取られたら批判されるし、取られなければ称賛されるし。1試合目はPKを与えましたが、MOTMに選んでもらって、2戦目はあのシュートは準備の段階でポジション修正をしっかりしていれば止められたという感覚はあるので、自分のミスで失点してというところです。批判を当然浴びるというのは、掌が表になったり裏になったりということをサッカー人生を通じて繰り返している感覚はあります」とコメント。ポジションがら、常に称賛と批判の間にいるとした。
また「批判される、盛り上がるというのはこのW杯がこれだけ記者会見にたくさんの方が来てくださるということに表されているように、注目された大会です」と語り、「この前の試合は日本時間の19時で、たくさんの方が見やすいような環境の試合での結果だったので、批判があるのはもちろんですが、自分の中で思っているのは、何があってもプレーするのは自分ですし、自分やチームが称賛されたから自信過剰になっても良くないですし、批判されたから自信を失っても仕方ないです」と、周りの言葉でパフォーマンスを変えることはないとした。
そして「森保監督の下でやってきたことを信じてやる。トーナメントに勝ち上がった後も、信じ続けてやることが一番僕は大事かなと思っています」とコメント。「今までやってきた練習というのが試合に繋がって来ると思っているので、今までもそうですしこれからもそうですし、先輩方も色々な批判を受けながらも活躍された方々を、僕たちが引き継いでるだけなので、今後も日本サッカーは良い時は称賛され、ダメな時はというのは仕方のないこと。天気と一緒で、ストレスに感じても仕方ないので、しっかり自信を持っていきたいと思います」と、気にせずに信じていることを続けていくだけだと前を向いた。
スペインの中盤を支える若手のMFガビ、MFペドリについて質問が飛ぶと「誰が出て来るかは分からないですが、どの選手も賢いという印象です。技術がある選手、日本ではリフティングが上手い選手が技術があると子供の頃はよく言われます」と日本の現状を語り、「スペインの中盤の選手を見ていると必要な時に必要なポジションにいて、賢い選手が多いという印象です。まだ若い選手で、僕もたくさん試合を見たことがなかったですが、国を代表してW杯を戦う中で、あれだけ落ち着いてプレーできるというのは、パーソナリティも素晴らしいんじゃないかなと思います」と、2人の印象を語った。
また警戒すべきFWについては「僕はオリンピックは出ていませんが、東京五輪で(マルコ・)アセンシオ選手にゴールを決められていますし、ドイツ戦では(アルバロ・)モラタ選手が良い形でニアに入っていて、彼のあのパターンはデジャブじゃないかと思うぐらいたくさん見ているので、特徴を全面に出して、チームで生かせるストライカーというのは、すごく怖いなと思っています」と、初戦でゴールを決めているマルコ・アセンシオ、ドイツ戦でゴールを決めたアルバロ・モラタの名前を挙げた。
そのスペインとドイツの試合を観たという権田。ドイツの凄さを知った上で見たスペインは、やはり別格だと感じたと言い、しっかりとした国として、チームとしての強みがあると語った。
「初戦の僕らがドイツと対戦した後に試合を見て、ドイツの凄さを感じている中、前からのプレッシャーの圧力、1人1人のフィジカル的な強さを感じて前半は何もさせてもらえなかったです」
「その中で、スペインに対してドイツ代表はメンバーを変えながらも、スペイン代表の良さを消すようにやっていったと思いますが、それでもあれだけ当たり前にボールを保持できるのは、ポジショニングなのか、インテリジェンスなのか、何が一番かわかりませんがスペインの凄みです。小さい頃からプレーモデルとして自分達の国のサッカーはこれだというのを、ずっとやり続けてきたことを感じました」
「テレビゲームをしているようというか、ここに来たら、次はここがチャンスというのを、テレビを見て思っている通りにやる。その感覚は、ずっとスペインは伝統的に[4-1-2-3]で両ウイングが張ってという形でやっている中で、インサイドハーフがもらった時にサイドで数的優位ができるという状況で常にやっていたので、そこの部分はどこを相手にしても、彼らが並びを変えてやって来ることはなく、ああいう形で来るのは彼らの強みだなと感じました」
権田修一の関連記事
日本の関連記事
ワールドカップの関連記事
記事をさがす
|
権田修一の人気記事ランキング
1
「これ凄かった」「100年語り継がれるレベル」今から1年前、W杯ドイツ戦の浅野拓磨の劇的ゴールに脚光!「何回みてもえっぐっ」
カタール・ワールドカップ(W杯)での金星から1年が経過している。 史上初となる冬開催となったカタールW杯。アルゼンチン代表の優勝で幕を閉じた。日本代表もベスト16の壁を破れなかったが、PK戦までもつれた末に3位のクロアチアの前に敗戦。ドイツ代表とスペイン代表を破る戦いは多くの熱狂を呼んでいた。 そのドイツ戦は2022年の11月23日に開催。ちょうど1年が経過したこととなる。 ドイツ戦では、前半から押し込まれ続けると33分にPKで先制を許してしまう。その後も押し込まれ続けるが、猛攻を凌いで前半を1-0で折り返す。 するとハーフタイムを挟み、日本は3バックにシフト。さらに選手を代えて攻撃の厚みを増すと、75分に堂安律が同点ゴール。そして、83分に板倉滉のロングフィードを受けた浅野拓磨が、GKマヌエル・ノイアーの頭上を撃ち抜くゴールを決め、1-2で逆転。その後も猛攻を凌ぎきり、白星スタートとなった。 W杯の公式SNSは、ドイツを撃破した浅野のゴールを投稿。ファンからは「全てが完璧だった」、「これ凄かった」、「100年語り継がれるレベル」、「何回みてもえっぐっ」と様々な反響が寄せられ、多くの人が当時を振り返っている。 <span class="paragraph-title">【動画】浅野拓磨の劇的ゴールをもう一度…!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/reel/CmgTFVHKl2q/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/reel/CmgTFVHKl2q/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/reel/CmgTFVHKl2q/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">FIFA World Cup(@fifaworldcup)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.11.24 20:15 Fri2
【Jリーグ移籍情報まとめ/1月3日】GK権田修一は来季も清水でJ1昇格を目指す! 2年連続3位の広島はスキッベ監督が続投
Jリーグ移籍情報まとめ。2024年1月3日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457087&div=1">J2移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457087&div=2">J3移籍情報</a>】</div> <span class="paragraph-subtitle">【J1移籍情報】来季も広島で指揮するスキッベ監督</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240103_tw1.jpg" alt="来季も広島で指揮するスキッベ監督" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">スキッベ監督は広島で3年目を迎える/©超ワールドサッカー<hr></div> ◆鹿島アントラーズ [OUT] 《完全移籍》 DFキム・ミンテ(30)→湘南ベルマーレ/期限付き→完全 ◆横浜FC [IN] 《完全移籍》 FW櫻川ソロモン(22)←ジェフユナイテッド千葉 《期限付き移籍》 MF中野嘉大(30)←湘南ベルマーレ ◆湘南ベルマーレ 《契約更新》 GKソン・ボムグン(26) [IN] 《完全移籍》 DFキム・ミンテ(30)←鹿島アントラーズ/期限付き→完全 [OUT] 《期限付き移籍》 MF中野嘉大(30)→横浜FC ◆京都サンガF.C. 《契約更新》 FW山﨑凌吾(31) FW豊川雄太(29) ◆サンフレッチェ広島 《契約更新》 ミヒャエル・スキッベ監督(58) <span class="paragraph-title">【J2移籍情報】群馬がFW佐藤亮と契約更新</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240103_tw2.jpg" alt="群馬がFW佐藤亮と契約更新" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">群馬でプレーを続ける佐藤亮/©J.LEAGUE<hr></div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457087">J1移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457087&div=2">J3移籍情報</a>】</div> ◆水戸ホーリーホック 《契約更新》 FW内田優晟(19) FW寺沼星文(22) ◆ザスパクサツ群馬 《契約更新》 FW佐藤亮(26) ◆ジェフユナイテッド千葉 [IN] 《期限付き移籍満了》 FW櫻川ソロモン(22)←ファジアーノ岡山 [OUT] 《完全移籍》 FW櫻川ソロモン(22)→横浜FC ◆清水エスパルス 《契約更新》 GK権田修一(34) DF山原怜音(24) FW森重陽介(19) [IN] 《完全移籍》 MF矢島慎也(29)←レノファ山口FC [OUT] 《契約満了》 MFホナウド(27) 《完全移籍》 GK大久保択生(34)→いわてグルージャ盛岡 ◆ファジアーノ岡山 《契約更新》 FWルカオ(28) [OUT] 《期限付き移籍満了》 FW櫻川ソロモン(22)→ジェフユナイテッド千葉 ◆レノファ山口FC [OUT] 《完全移籍》 MF矢島慎也(29)→清水エスパルス ◆大分トリニータ 《契約更新》 FW伊佐耕平(32) MFペレイラ(26) FWサムエル(23) DFデルラン(27) <span class="paragraph-title">【J3移籍情報】岩手が清水からGK大久保択生を獲得</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/transfer20240103_tw3.jpg" alt="岩手が清水からGK大久保択生を獲得" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:center;font-size:0.9em;">岩手でプレーするGK大久保択生/©︎超ワールドサッカー<hr></div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad">【<a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457087">J1移籍情報</a> | <a href="https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=457087&div=1">J2移籍情報</a>】</div> ◆福島ユナイテッドFC [OUT] 《完全移籍》 DF大武峻(31)→テゲバジャーロ宮崎 ◆いわてグルージャ盛岡 [IN] 《完全移籍》 GK大久保択生(34)←清水エスパルス ◆Y.S.C.C.横浜 《契約更新》 MF小島秀仁(31) ◆SC相模原 《契約更新》 MF吉武莉央(26) ◆テゲバジャーロ宮崎 [IN] 《完全移籍》 DF大武峻(31)←福島ユナイテッドFC 2024.01.04 08:30 Thu3
「一喜一憂せず」ドイツに逆転勝利の日本、森保一監督は選手を称える「チームの総合力、総力戦で戦う」
日本代表の森保一監督が、ドイツ代表戦の勝利を喜んだ。 23日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE第1節で日本はドイツと対戦した。 5度目のW杯優勝を目指すドイツと、7大会連続7度目のW杯で初のベスト8入りを目指す日本の対戦。立ち上がり、日本は良いプレスからカウンターを仕掛け、前田大然がネットを揺らすも、これはオフサイドで認められず。 するとドイツが徐々に主導権を握り、日本を押し込んでいく展開に。すると33分にPKを決められ、ドイツに先制を許す。 失点後も押し込まれ、あわや2点目かと思われたがこれはオフサイドで無効に。前半を1-0で折り返すと、森保監督はシステムを[3-4-3]に変更した。 徐々に日本がボールを回せるようになるも、ドイツが猛攻。それでもGK権田修一の好セーブ連発で凌ぐと、途中出場の三笘薫の運びから、南野拓実がシュート。これはGKマヌエル・ノイアーにセーブされるが、堂安律がこぼれ球を蹴り込み同点。さらに板倉滉が自陣からFKでフィードを送ると、反応した浅野拓磨がボックス内右の角度のないところからシュート。これがGKノイアーの頭上を打ち抜き逆転。その後はドイツがさらにギアを上げてくるが、なんとか凌いでタイムアップ。1-2で日本がドイツから大きな勝利を挙げた。 試合後、森保監督は勝利について「選手たちが良い仕事をしてくれて、チームとして選手、スタッフが一丸となって、良い準備をして、粘り強く戦おうとして勝利に繋がったと思います」とコメント。また「現地ドーハに多くの日本人サポーターが駆けつけてくれて、我々の後押しをしてくれて、日本でも本当に多くの方々が我々の応援をしてくれて、その後押しで最後まで戦えて勝つことができました」と、現地、そして日本から応援してくれたサポーターへの感謝も口にした。 この試合は3バックに変更し、途中投入の選手2人がゴールを決めるなど采配が的中した。「チームの総合力、総力戦で戦おうということ。スタートで出た選手ではなく、途中から出た選手が試合を決める、試合を締めるなど、その流れで自分たちの良さを発揮する、チームを勝たせることを選手たちがやってくれたと思います」と、しっかりと全員が準備して戦っていたことを喜んだ。 まずは1勝。次勝利すれば、突破の可能性は高まってくる。コスタリカ戦に向けては「流れは大事にしたいです。ただ、まだ1試合終わっただけなので、一喜一憂せず、今日のことを反省して、次の試合で勝利を目指して戦いたいと思います」と、この勝利に浮かれずに次もしっかり戦いたいを気を引き締めた。 日本の第2戦は27日、19時からコスタリカ代表と対戦する。 2022.11.24 01:07 Thu4
選手採点&寸評:日本代表 1(1 PK 3)1 クロアチア代表《カタールW杯》
5日、カタール・ワールドカップ(W杯)ラウンド16の日本代表vsクロアチア代表が行われ、1-1で120分間を終了。PK戦の末に1-3で敗れた。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fom20221205jpn_cro_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©CWS Brains. LTD.<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 12 権田修一 6.0 早々に1つセーブ。落ち着いてビルドアップにも参加。この試合でもピンチを防いだ。 DF 3 谷口彰悟 6.0 早々に惜しいヘッド。守備では落ち着いて対応する。やられることはなかったが攻撃に出られなかった。 16 冨安健洋 6.0 ビルドアップでも落ち着いてプレー。守備でもしっかりと対応。一対一でも慌てない。 22 吉田麻也 6.0 激しい守備を見せる。集中して相手の1トップに対応。 MF 5 長友佑都 6.0 積極的に高い位置を取る。攻撃時のサポートも早く守備でもしっかりとカバー。 (→9 三笘薫 6.0) 完全に封じられボールがなかなか回ってこなかった中、カウンターで持ち出し強烈シュート。守備でもしっかりプレー。 6 遠藤航 6.5 気の利いた守備でピンチの芽を摘む。攻撃でもタイミングを見て前に出ていく姿勢。守備で効いていた。 8 堂安律 6.5 間にポジションを取り起点に。先制点に繋がるクロスを上げた。ボールキープと良いプレー。 (→10 南野拓実5.5) しっかりと前からプレスをかけていく。間でボールを受けて繋ぎ役に徹した。 13 守田英正 6.5 モドリッチ、ブロゾビッチを警戒。身体の強さをみせて全く競り負けない。素晴らしい対応を見せていた。 (→17 田中碧 5.5) 延長後半から出場。試合に入るのが難しい中でタイトな守備を見せていた。 14 伊東純也 6.5 いつも以上に攻撃にも出る。惜しいクロスも。守備でも何度も戻って守っていた大車輪の活躍。 15 鎌田大地 5.5 素晴らしい切り返しからのシュートは惜しくも外れる。ポジションを見て動いたが、寄せが甘くなったところから失点。 (→19 酒井宏樹 5.5) 高さを使って競り合いに勝つもファウルを多く取られる。高さでは勝り起点にもなっていた。 FW 25 前田大然 6.5 スピードあるハイプレスが効果的。前半終盤に貴重な先制ゴール。良さを一番出せた試合だった。 (→18 浅野拓磨 5.5) 何度か裏を取る動きを見せているが効果的な攻撃ができず。もう少し精度の高いプレーを見せたかった。 監督 森保一 6.0 今大会初めての先制ゴール。消耗戦を挑み戦えていた中、疲労が見えた選手の交代が遅れた印象。 ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! 伊東純也(日本) ウイングバック、インサイドハーフとポジションを移してフル出場。攻撃でも鋭い突破を見せたほか、守備でもビッグプレーを連発。フル出場で走り続けてチームを助けた。 日本代表 1(1 PK 3)1 クロアチア代表 【日本】 前田大然(前43) 【クロアチア】 イバン・ペリシッチ(後10) 2022.12.06 03:08 Tue5
「彼らのことを伝えられて、私幸せです!」日テレ・山本アナが同学年の吉田麻也&権田修一に刺激「高校生の頃からサッカー界じゃ有名」
日本テレビの山本紘之アナウンサーが、日本代表DF吉田麻也とGK権田修一を労った。 カタール・ワールドカップ(W杯)を戦った日本代表。ベスト8進出という目標こそ達成はならなかったが、グループステージではドイツ代表、スペイン代表に勝利し、世界中を驚かせた。 キャプテンとして全4試合にフル出場した吉田や、守護神として同じく全4試合にフル出場した権田は、帰国後に多くのメディアに出演。慌ただしい日々を過ごしている。 そして2人と共演した山本アナは、12日に自身のツイッターを更新。34歳の吉田と33歳の権田と同学年であることを明かし、2ショットや他のアナウンサーとの集合写真を添えて、2人の活躍を称えた。 「日本代表吉田選手と権田選手。同い年なんです。高校生の頃からサッカー界じゃ有名で、その頃から凄くて、そのままずーっと第一線で活躍されて…そんな彼らのことをこうして伝えられて、私幸せです!そして勝手に誇らしいのです!本当にお疲れ様でした!!」 山本アナは、柏レイソルのユースに所属していたこともあり、明治大学在学時にはサッカー部に所属。日本代表DF長友佑都の後輩でもある。 <span class="paragraph-title">【写真】岩田絵里奈アナや畑下由佳アナも登場!山本アナが吉田や権田との同学年ショットを公開</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">日本代表吉田選手と権田選手。同い年なんです。高校生の頃からサッカー界じゃ有名で、その頃から凄くて、そのままずーっと第一線で活躍されて…そんな彼らのことをこうして伝えられて、私幸せです!そして勝手に誇らしいのです!<br>本当にお疲れ様でした!! <a href="https://t.co/gV9r0kdgto">pic.twitter.com/gV9r0kdgto</a></p>— 山本紘之 / 日本テレビアナウンサー (@h_y_1988) <a href="https://twitter.com/h_y_1988/status/1602094454223302658?ref_src=twsrc%5Etfw">December 12, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.13 20:45 Tue日本の人気記事ランキング
1
「不公平」、「八百長」と炎上中の佐藤隆治主審、物議醸した判定に不服のマレーシアサッカー協会が公式の意見書を提出
マレーシアサッカー協会(FAM)は29日、佐藤隆治主審の判定についてASEANサッカー連盟(AFF)に公式の意見書を提出したことを発表した。 問題が起きたのは12月27日に行われたAFFチャンピオンシップ(三菱電機カップ)のグループステージ、グループB第3節のベトナム代表vsマレーシア代表の試合だった。 今シーズン限りでJリーグの主審を引退した佐藤主審。東南アジアの王者を決める大会で主審を務めた中、59分に問題が起こる。 ベトナムがリードした中で迎えたシーンでは、数的不利の中で相手陣地深い位置までボールを追ったベトナム代表のドアン・バン・ハウが、マレーシア代表のアザム・アズミとコンタクト。両者はそのままもつれるようにピッチの外へと転がった。 佐藤主審はしばらく様子をうかがったのちにプレーを止め、副審との協議を経てアザム・アズミにレッドカードを提示。ベトナムにPKを与えた。 この判定にはマレーシア側が激怒。マレーシアの各メディアが佐藤主審をバッシング。またサポーターと思われる人たちからも、「不公平なゲーム」、「八百長」などと声が寄せられた。 判定に納得がいかないFAMは、意見書を公式に提出したと声明を発表している。 「この措置は、FAMの副会長がFAMレフェリー評価委員会の意見を聞いた後に行われたFAMの委員会で決まった」 「その後、試合中のレフェリーの行動と決定に対するFAMの不満を表明する意見書が、今日の午後、AFF事務局長に送られ、更なる行動を取れるようにしました」 なお、ファウルのシーンだけを見れば誤審とも思われるが、ピッチの外に出た後、アザム・アズミがドアン・バン・ハウの顔面を蹴る姿が収められた動画があり、このプレーの判定だと思われる。 報復行為であり乱暴な行為という点で考えれば、レッドカードに相当することは考えられ、その場合は競技規則で定められている通り、今回の場合はPKになることが妥当だ。 その前の時点のファウルを取っていない以上、この判断は妥当とも言えるが、AFFはどのような裁定を下すのか注目を集める。 <span class="paragraph-title">【動画】佐藤主審が担当し物議を醸した、ベトナムvsマレーシアのレッドカードとPK判定シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="in" dir="ltr">AFF Mitsubishi Electric Cup | Kumpulan B<br><br>Vietnam 1-0 Malaysia<br><br>Kad Merah <br><br>Azam Azmi 62'<br><br>Saksikan semua perlawanan AFF Mitsubishi Electric Cup secara langsung hanya di Astro!<a href="https://twitter.com/hashtag/HariHariMauMenang?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#HariHariMauMenang</a><a href="https://twitter.com/hashtag/jomtunjukbelang?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#jomtunjukbelang</a> <a href="https://t.co/LufQORTIgR">pic.twitter.com/LufQORTIgR</a></p>— ASTRO ARENA (@ASTROARENA) <a href="https://twitter.com/ASTROARENA/status/1607737454529843200?ref_src=twsrc%5Etfw">December 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】物議を醸したPK判定シーン、ピッチサイドからの映像</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Close-up of the situation leading to the card and penalty of the Malaysian team <a href="https://twitter.com/hashtag/vietnam?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#vietnam</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/malaysia?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#malaysia</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ryujisato?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ryujisato</a> <a href="https://t.co/fPPQka7ReR">pic.twitter.com/fPPQka7ReR</a></p>— ngh (@YuH_aig16) <a href="https://twitter.com/YuH_aig16/status/1607753216275681280?ref_src=twsrc%5Etfw">December 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.30 23:40 Fri2
「見てるだけで辛い」「こんな顔初めて見た」イラン戦直後、ロッカールームで茫然とする久保建英にファンも悲痛「それ程想いは強かったんだろう」
日本代表MF久保建英(レアル・ソシエダ)が、イラン戦直後のドレッシングルームで見せた表情が話題だ。 3日、アジアカップ2023準々決勝で日本代表はイラン代表と対戦。前半に守田英正のゴールで先制しながらも、後半はイランが押し込み続けると、1-1で迎えた後半アディショナルタイムにPKを献上。逆転を許し、1-2で敗戦。ベスト8で大会を去ることとなった。 久保は4試合連続の先発出場。ライン間でボールを受けてリズムを作りつつ、守備では相手のコースを限定しながらのプレス。上田綺世のチャンスをピンポイントクロスで演出もしていたなか、同点に追いつかれた後の67分で途中交代となった。 7日、日本サッカー協会(JFA)の公式YouTubeチャンネルで、日本代表の裏側を伝える「Team Cam」が更新されると、イラン戦後のドレッシングルームで茫然とする久保の姿があった。 右ヒザを立てながら腰かけ、茫然とした様子で宙を眺めていた久保。その表情にファンからは「久保のこんな顔初めて見た」、「見てるだけで辛い」、「それ程この大会に賭ける想いは強かったんだろうな」、「色んな感情が混ざった表情」と注目が集まっている。 初のアジアカップは悔しいものとなった久保だが、早くもソシエダに合流して6日の試合にも出場。まずは、クラブでその悔しさを少しでも晴らしてもらいたいところだ。 <span class="paragraph-title">【動画】茫然…イラン戦直後の久保建英の表情はあまりに悲痛</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vM-iIVJD9UM";var video_start = 1102;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.02.08 12:00 Thu3
「公式がこれは泣けるよ」W杯を終えた日本代表、JFA公開の映像がイナズマイレブンの楽曲含め大反響「4年後も期待」
日本サッカー協会(JFA)の公開したショートムービーに注目が集まっている。 7大会連続7回目となるワールドカップ(W杯)に臨んだサッカー日本代表。カタールではグループステージでドイツ代表、スペイン代表を逆転で下す快挙を達成し、決勝トーナメント進出を決めた。 史上初のベスト8進出を目指した5日のラウンド16では難敵・クロアチア代表と対戦。1-1で120分を終了し、PK戦までもつれ込んだが、残念ながら涙をのむこととなった。 激闘を終えた日本代表。7日にはJFAの公式TikTokアカウントが改めてラウンド16のシーンを振り返る映像を公開すると、これに大きな反響が寄せられた。 「この大会で得た自信も、この大会で流した涙も、夢の力に変える。 たくさんの応援、本当にありがとうございました」 BGMにはイナズマイレブンで使用された楽曲、T-Pistonz+KMCの『GOODキター!』が採用されており、締めくくりの折り鶴と相まって琴線に触れるとの声が相次いだ。 「公式がイナズマイレブンは泣けるのよ」、「4年後もイナズマイレブンの曲使ってくださるの期待してます」、「世代すぎて泣ける」など、選曲への賛辞が送られるとともに、「こんなに熱くなれたのは日本代表のおかげ!感動をありがとう」、「まじ公式ありがとう。日本代表もありがとう!」日本代表への労いのメッセージが多数届いている。 目標としていたベスト8進出とはならなかったが、国内のみならず世界中に大きな感動を与えた日本。4年後こそは新しい景色を期待せずにはいられない。 <span class="paragraph-title">【動画】楽曲含め大きな反響を呼んでいるJFA公開のショートムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="tiktok-embed" cite="https://www.tiktok.com/@jfa_samuraiblue/video/7174331420096138498" data-video-id="7174331420096138498" style="max-width: 605px;min-width: 325px;" > <section> <a target="_blank" title="@jfa_samuraiblue" href="https://www.tiktok.com/@jfa_samuraiblue?refer=embed">@jfa_samuraiblue</a> この大会で得た自信も、この大会で流した涙も、夢の力に変える。 たくさんの応援、本当にありがとうございました。 <a title="サッカー日本代表" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?refer=embed">#サッカー日本代表</a> <a title="worldcup2022" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/worldcup2022?refer=embed">#worldcup2022</a> <a title="fifaworldcup" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/fifaworldcup?refer=embed">#fifaworldcup</a> <a target="_blank" title="♬ オリジナル楽曲 - サッカー日本代表/JFA" href="https://www.tiktok.com/music/オリジナル楽曲-サッカー日本代表JFA-7174331431253379842?refer=embed">♬ オリジナル楽曲 - サッカー日本代表/JFA</a> </section> </blockquote> <script async src="https://www.tiktok.com/embed.js"></script> 2022.12.08 20:05 Thu4
日本代表の新ユニフォームの発表時期が判明?続々と各国がお披露目している中で日本は遅めの発表か
日本代表の新ユニフォームは6月に発表される可能性が高いようだ。ユニフォーム等の情報を扱う『Footy Headlines』が伝えている。 およそ2年間隔で発表される日本代表の新ユニフォーム。折り鶴からヒントを得た「ORIGAMI」をコンセプトとしている現行のユニフォームは、2022年8月に発表され、現在行われている2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選でも着用されている。 一方で、今夏に行われるユーロ2024やコパ・アメリカ2024に向けて各国代表の新ユニフォームが続々と発表されている状況。3月のインターナショナルマッチウィークで、各国が新ユニフォームをお披露目している。 そうした中、『Footy Headlines』によると、アディダスがユニフォームサプライヤーを務めている代表チームの中で、日本とアルジェリア代表については6月に発表される予定だという。 なお、その新ユニフォームについて、『Footy Headlines』は過去に、現行のユニフォームから色が変化すると予測。ユニフォームのメインカラーが青というよりも紺色に近いレジェンドインクと呼ばれるカラーになるとしている。 一方のアウェイユニフォームについては、メインカラーがクリアホワイトになると考えているようだ。 6月には、男子のサッカー日本代表が、アジア2次予選のミャンマー代表戦とシリア代表戦を控えている。 新ユニフォームについては、その前に発表されることになるのだろうか。 <span class="paragraph-title">【画像】あり?なし?『Footy Headlines』の日本代表新ユニフォーム予想デザイン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> Japan's 2024 home kit from Adidas could be a great one <a href="https://t.co/xD7ry5VQYR">pic.twitter.com/xD7ry5VQYR</a></p>— Footy Headlines (@Footy_Headlines) <a href="https://twitter.com/Footy_Headlines/status/1715220294863040895?ref_src=twsrc%5Etfw">October 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.25 11:25 Mon5