CLベスト16が決定! イングランド&ドイツが最多4チーム勝ち抜け、スペインはマドリー以外敗退に《CL》

2022.11.03 07:25 Thu
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
チャンピオンズリーグ(CL)のグループステージが2日に全日程を終了。この結果、決勝トーナメントに進出する16チームが決定した。

今シーズンのグループステージでは、ディフェンディングチャンピオンであるレアル・マドリーや、昨季ファイナリストのリバプール、チェルシー、マンチェスター・シティ、バイエルン、ドルトムント、パリ・サンジェルマンといった強豪が順当に突破を決めた。

また、鎌田大地、長谷部誠の所属するフランクフルトやポルトガルの強豪ポルト、ベンフィカ、今季のセリエAで首位を快走するナポリがグループステージ突破を果たしている。
一方で、アトレティコ・マドリーとユベントスは比較的相手に恵まれたグループに入りながらもまさかの3位敗退。さらに守田英正の所属するスポルティングCPや古橋亨梧ら日本人4選手の所属するセルティックもグループステージで姿を消すことに。

“死の組”となったグループCでは、バイエルンが今大会唯一の全勝突破を果した中、バイエルンとインテルに屈したバルセロナが最終節を前に3位が確定し、敗退が決定した。

最終節まで1チームも順位が確定しない大混戦となったグループDでは、トッテナムとフランクフルトがラウンド16行きの切符を手にしている。

国別ではイングランドが出場4チームすべてが勝ち残り、スペインは前回王者のレアル・マドリーのみが突破を決めている。その他ではクラブ・ブルージュがクラブ史上初のラウンド16進出を決めている。

なお、ラウンド16の組み合わせ抽選会は7日にスイスのニヨンで開催され、各グループの首位通過チームと2位通過チームが対戦する形となるが、今ラウンドでは同じ国のサッカー協会に所属するチーム同士の対戦はない。そして、ラウンド16は2023年2月中旬以降の開催となる。

▽CLグループステージ最終順位
◆グループA
1. ナポリ(勝ち点15)
2. リバプール(勝ち点15)
――CL決勝T進出――
3. アヤックス(勝ち点6)
―ELプレーオフ進出―
4. レンジャーズ(勝ち点0)

◆グループB
1. ポルト(勝ち点12)
2. クラブ・ブルージュ(勝ち点11)
――CL決勝T進出――
3. レバークーゼン(勝ち点5)
―ELプレーオフ進出―
4. アトレティコ・マドリー(勝ち点5)

◆グループC
1. バイエルン(勝ち点18)
2. インテル(勝ち点10)
――CL決勝T進出――
3. バルセロナ(勝ち点7)
―ELプレーオフ進出―
4. ビクトリア・プルゼニ(勝ち点0)

◆グループD
1. トッテナム(勝ち点11)
2. フランクフルト(勝ち点10)
――CL決勝T進出――
3. スポルティングCP(勝ち点7)
―ELプレーオフ進出―
4. マルセイユ(勝ち点6)

◆グループE
1. チェルシー(勝ち点13)
2. ミラン(勝ち点10)
――CL決勝T進出――
3. ザルツブルク(勝ち点6)
―ELプレーオフ進出―
4. ディナモ・ザグレブ(勝ち点4)

◆グループF
1. レアル・マドリー(勝ち点13)
2. RBライプツィヒ(勝ち点12)
――CL決勝T進出――
3. シャフタール(勝ち点6)
―ELプレーオフ進出―
4. セルティック(勝ち点2)

◆グループG
1. マンチェスター・シティ(勝ち点14)
2. ドルトムント(勝ち点9)
――CL決勝T進出――
3. セビージャ(勝ち点5)
―ELプレーオフ進出―
4. コペンハーゲン(勝ち点3)

◆グループH
1. ベンフィカ(勝ち点14)
2. パリ・サンジェルマン(勝ち点14)
――CL決勝T進出――
3. ユベントス(勝ち点3)
―ELプレーオフ進出―
4. マッカビ・ハイファ(勝ち点3)

関連ニュース
thumb

レアルがハーランド獲得へ?2024年夏に獲得計画、ヴィニシウスと新たな2人で新トリデンテを形成か

初めての挑戦となったプレミアリーグで圧倒的な数字を残しているマンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(22)だが、レアル・マドリーは獲得に再び動くようだ。スペイン『アス』が伝えた。 2022年夏にドルトムントから完全移籍でシティへと加入したハーランド。当時もレアル・マドリーは獲得に動いていた中、シティへ移籍。ハーランドはプレミアリーグ1年目でここまで26試合28ゴールと圧倒的な数字を残している。 シティとの契約は2027年夏までとなっている中、ハーランドが移籍の意思を示した場合は、2024年夏にマドリーが獲得に動き出す可能性があるとのことだ。 2022年夏にも獲得に動いたが、エースであるフランス代表FWカリム・ベンゼマがバロンドールを獲得するほどの活躍を見せていたなどの状況もあり見送り。しかし、2024年夏であれば、マドリーも完全に受け入れる体制があるという。 ハーランドがどういう決断を下すかが重要になるが、シティからの退団を望むのであれば、リリース条項が発動するため、マドリーはそれを利用して獲得に動くつもりだという。なお『アス』によれば2億2000万〜2億4000万ユーロ(約309億〜337億円)になるとのことだ。 マドリーの目論見は新たなトリデンテ(スペイン語で「三叉の槍」)を形成することにあると言い、ブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール、そしてパリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペ、そしてハーランドだという。 ムバッペは予てからマドリーへの移籍が仄めかされるも、PSGと2025年まで契約を延長。ただ、マドリーは獲得を諦めたわけではない。3人が揃うタイミングまでには、チームを支えてきたベテランたちをチームから退団させ、サラリーの大幅な節約を試みるとされている。 2023.03.24 17:50 Fri
twitterfacebook
thumb

エデルソンはアンチェロッティのセレソン新監督就任を確信? 「彼が来る可能性は高い」

マンチェスター・シティのブラジル代表GKエデルソンは、レアル・マドリーを率いるカルロ・アンチェロッティ監督がセレソンの新指揮官になる可能性が高いと考えているようだ。 カタール・ワールドカップ後にチッチ監督が退任したブラジル代表は、後任人事が難航。今回のインターナショナルマッチウィークではU-20ブラジル代表を率いるラモン・メネゼス監督が暫定指揮官として、モロッコ代表戦で指揮を執る。 ここまで後任人事に関しては前述のアンチェロッティ監督や、マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督らヨーロッパで活躍する名将の名前が候補に。 ただ、イタリア人指揮官に関しては、先月にブラジルサッカー連盟(CBF)が就任合意の噂を否定する声明を発表していた。 しかし、セレソンのチーム内においてはアンチェロッティ監督の就任を有力視する見方が強まっているようだ。 21日に公式会見に出席したエデルソンは、レアル・マドリーのチームメイトと共にアンチェロッティ監督について話し合っていることを明かした。ブラジル『グローボ』が伝えている。 「僕はカゼミロ、ヴィニシウス、ミリトンと話し合っていた。彼(アンチェロッティ)が来る可能性は非常に高い」 「並外れた監督であり、彼の率いるグループの誰もが彼を好きであり、勝利のキャリアを持っている」 「彼の経歴を見てごらんよ。彼がここにいるべき存在であるかどうかはすぐに分かるはずだ」 「個人的にも早く新しい監督が決まることを願っているよ。憶測が多すぎるけど、僕自身も期待を感じている。それがブラジル人なのか、それとも外国人の監督なのかね? 僕らもその不安の段階を過ごしている」 2023.03.22 23:03 Wed
twitterfacebook
thumb

「6、7番打者の風格」ドイツ代表MFが侍ジャパンのユニフォーム!?シティのSNS投稿が反響「めちゃくちゃ打点上げてそう」

マンチェスター・シティの日本語版公式ツイッターが更新。現在行われているワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に合わせた投稿が話題を呼んでいる。 22日に決勝が行われているWBC。3大会ぶりの優勝を目指す侍ジャパンには多くのエールが送られているが、シティのツイッターも斬新な形でメッセージを送った。 「今日はWBC決勝戦 頑張れ、NIPPON」のコメントとともに添えられたのは、試合内容を紹介するマッチデープログラム風の画像。そこにはドイツ代表MFイルカイ・ギュンドアンが侍ジャパンのユニフォームを着ているように編集された画像があった。 名手の野球姿にはファンも反応。「これは完全に6、7番打者の風格 ポジションはキャッチャーあたり」、「6番ぐらいでめちゃくちゃ打点上げてそう」、「笑かすな笑笑」、「マンチェスターシティーのアカウントも応援してくれるってびっくり」、「似合ってる」と反響を呼んでいる。 シティのツイッターは、18日にも開幕した第95回記念選抜高等学校野球大会に合わせて、アルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスとイングランド代表MFフィル・フォーデンの野球姿を投稿。その時もファンの笑いを誘っていた。 <span class="paragraph-title">【写真】「6、7番打者の風格」ギュンドアンが侍ジャパンのユニフォームを着ている!?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">今日は <a href="https://twitter.com/hashtag/WBC%E6%B1%BA%E5%8B%9D%E6%88%A6?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#WBC決勝戦</a> <br>頑張れ、NIPPON<a href="https://twitter.com/hashtag/WBC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#WBC</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BE%8D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#侍ジャパン</a> <a href="https://t.co/OGjEOg5vyA">https://t.co/OGjEOg5vyA</a> <a href="https://t.co/tHUX3aGoqf">pic.twitter.com/tHUX3aGoqf</a></p>&mdash; Manchester City (@ManCityJP) <a href="https://twitter.com/ManCityJP/status/1638309219450654721?ref_src=twsrc%5Etfw">March 21, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【写真】シティの選手たちが高校球児に!?</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">またこの季節がやってきた...<br>頑張れ、高校球児<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%84?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#センバツ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%94%B2%E5%AD%90%E5%9C%92?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#甲子園</a> <a href="https://t.co/dmygO7UZz9">pic.twitter.com/dmygO7UZz9</a></p>&mdash; Manchester City (@ManCityJP) <a href="https://twitter.com/ManCityJP/status/1636889914125193219?ref_src=twsrc%5Etfw">March 18, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.22 11:05 Wed
twitterfacebook
thumb

アーセナルで活躍も“嫌われた”アデバヨールが現役引退

アーセナルやマンチェスター・シティ、トッテナムで活躍した元トーゴ代表FWエマヌエル・アデバヨール(39)が21日、自身のインスタグラムで現役引退を発表した。 「最高なことから最低なことまでプロ選手として私のキャリアは信じられないような旅だった。そんな中でも常に私のファンであった人たちに感謝している。今後、何が起こるかを楽しみにしているよ!」 メスで頭角を現した大型ストライカーのアデバヨール。足元の技術も巧みな点取り屋はその後、モナコを経て2006年夏にアーセナルへ移籍。 2007-08シーズンにはFWティエリ・アンリがバルセロナに移籍した中、エースとして活躍。プレミアリーグで24ゴールを挙げた。 その後はマンチェスター・シティ、レアル・マドリー、トッテナムとビッグクラブを渡り歩いたが、シティ在籍時の2009-10シーズン、ゴールセレブレーションでアーセナルサポーターのいる逆サイドのゴールまで全力で走って向かった挑発行為はアデバヨールの語り草となっている。 トッテナム退団後はクリスタル・パレスでプレー。プレミアリーグ通算では242試合の出場で97ゴール41アシストをマークした。キャリア終盤はトルコのバシャクシェヒル、カイセリスポル、パラグアイのオリンピア、そして母国のセマッシでプレー。2021年7月より所属クラブがない状況だった。 トーゴ代表としては85試合に出場して32ゴールを記録。2007年にはトーゴ人として初めてアフリカ年間最優秀選手に輝いていた。 2023.03.22 01:30 Wed
twitterfacebook
thumb

ハーランド、ノルウェー代表でケガ発覚…2戦連続ハットで合流も即離脱に

ノルウェーサッカー協会は21日、マンチェスター・シティFWアーリング・ハーランドの代表離脱を発表した。 シティの選手として直近の公式戦2試合連続でハットトリックをやってのけ、しかも計8ゴールと絶好調での代表合流だったハーランドだが、そ径部のケガで帰国の途に着いたという。 ケガは20日の検査でわかり、代表合流前の18日に行われたFAカップ準々決勝のバーンリー戦で痛めた模様で、所属先に戻って治療を受けた方が良いとの判断から早期離脱となった。 ノルウェーとしてもだが、プレミアリーグや、チャンピオンズリーグ、FAカップの戦いを残すシティにとっても、心配なハーランドの代表離脱。状態が酷ければ、大打撃となる。 なお、今季のハーランドはシティ加入1年目で、イングランド初挑戦だが、前評判通りのゴールセンスを披露。ここまで公式戦37試合に出場して42ゴールを決めている。 2023.03.21 18:50 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly