ニース、フルアムのDFジョー・ブライアンを1年間のレンタルで獲得

2022.09.01 11:09 Thu
Getty Images
ニースは8月31日、フルアムのイングランド人DFジョー・ブライアン(28)がレンタル移籍で加入することを発表した。

レンタル期間は2023年6月30日までとなり、買い取りオプションは付随していない。
チャンピンシップ(イングランド2部)に所属するブリストル・シティの下部組織育ちであるブライアンは、2011年にファーストチーム昇格を果たすと、下部リーグへのレンタル移籍などを経て2018年8月にフルアムへ加入。在籍4年間で公式戦117試合に出場して、5ゴール11アシストを記録している。

しかし、アメリカ代表DFアントニー・ロビンソンを序列で上回ることはできず、今季のプレミアリーグ開幕からの5試合では出番がなかった。

加えて、フルアムはパリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表DFレイヴァン・クルザワ(29)の獲得が間近に迫っていることもあり、さらなる序列低下が懸念されていた。

関連ニュース

南野がPK獲得もバログンが2度失敗、後半AT被弾でニースとの上位対決に敗れモナコ今季初黒星【リーグ・アン】

モナコは22日、リーグ・アン第6節でニースをホームに迎え、0-1で敗れた。モナコのMF南野拓実は95分までプレーしている。 前節ロリアン戦を2-2の引き分けに持ち込まれたものの、2勝2分けスタートで首位に立つモナコは8月の月間MVPに輝いた南野が[3-4-2-1]の右シャドーでスタメンとなった。 前節パリ・サンジェルマンを下した2勝3分けスタートのニースに対し、モナコは9分にPKを獲得する。ディフェンスライン裏を取ったゴロビンがボックス内に侵入したところで相手DFに倒された。 しかし、キッカーのバログンはシュートをGKブルカに止められてしまう。 先制のチャンスを逸したモナコは30分、ディオプのヘディングシュートでゴールに迫られるも、GKケーンが凌いだ。 その後も38分にモフィに枠内シュートを打たれるなど、ハーフタイムにかけてはニースにペースを握られた中、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、モナコは53分にPKを再び獲得する。南野がボックス内でボールをキープにかかったところでサンソンに倒された。しかし、またもキッカーのバログンはシュートをGKブルカに止められてしまう。 ここから前半同様、守勢を強いられたモナコは78分、CKからエンダイシミイェのヘディングシュートがバーに直撃してヒヤリとさせられる。 嫌な流れが続いていたが、82分に南野に見せ場。途中出場ベン・イェデルのパスを受け、ボックス右からGK強襲のシュートを放った。 すると追加タイム2分、モナコは痛恨の失点。ボガにドリブルで切り込まれ、ボックス内からシュートを叩き込まれた。これが決勝点となってモナコは敗戦。今季初黒星を喫している。 2023.09.23 06:00 Sat

ニース、契約解除したシュマイケルの代役としてイタリア代表GKシリグを獲得!

ニースは18日、イタリア代表GKサルバトーレ・シリグ(36)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 6年ぶりのフランス復帰となったシリグは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「できるだけ早くチームメイトをサポートすることが、僕にとってとても重要だったんだ。ニースとはよく対戦しているし、この街の熱狂ぶりも知っている。このクラブに加入できたことを誇りに思うし、クラブが素晴らしい目標を達成する手助けをしたい」 「まずはビッグゲームとなるパリ・サンジェルマン戦から始まって、そのグループに加わりたかったんだ。ニースは大きな野心を持っているし、僕もそうだ。僕たちはうまく連携できるだろう」 イタリア代表28キャップを誇るシリグは、これまでパレルモやセビージャ、パリ・サンジェルマン(PSG)、トリノなど様々なクラブでプレー。今年1月にはナポリからフィオレンティーナへ完全移籍。 しかし、3月に行われた親善試合のセラベッツァ(4部)戦で左足アキレス腱を損傷し手術を受けていた。 その後はリハビリを続けたが、シーズン中の復帰は叶わず、昨季終了後にフィオレンティーナを退団していた。 ニースでは、ポーランド代表GKマルシン・ブルカノバックアッパーを務めていたデンマーク代表GKカスパー・シュマイケルが今夏の移籍市場最終日に退団しており、その代役となる選手をフリーで探していた。 2023.09.19 07:01 Tue

PSG指揮官、今季初黒星…「ゲーム力を高めていく必要がある」

パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 今季のリーグ・アンで2勝2分けスタートのPSGは再開後初戦の第5節でニースをホームに迎え撃ったが、2-3と敗戦。今節もキリアン・ムバッペが3試合連続の2ゴール&4戦連発で躍動したが、先制点を許したチームは最後まで追いかける状況が続き、初黒星を喫した。 連勝も「2」でストップのエンリケ監督は代表活動後の一戦とあってコンディションの問題を指摘したが、言い訳せず。開幕から1勝3分けながら無敗だったニースの勝利がふさわしい試合だったと述べ、前を向いた。 「彼らはとてもタフなチームで、とても魅力的なゲームプランもあったんだ。彼らの監督であるフランチェスコ・ファリオーリのアイデアは私が監督として好むものにとても似てもいた」 「一方で、私のチームはいつもほどフレッシュではなかったと思っている。体力的に彼らの方が上だったし、カウンター時の彼らはとても良かった。だから、ニースは勝利に値したよ」 「あの先制点はチームにとって本当に大きかった。でもって、アンラッキーなゴールだったね。2度のセーブがあったなか、2本のシュートを打たれ、DFに当たって変な形で入ってしまった」 「だが、言い訳なんてしない。次の数試合で競争力を発揮したければ、自分たちのゲーム力を高めていく必要がある。まずは監督からだ」 2023.09.16 10:15 Sat

ムバッペ2発もモフィ2G1Aのニースに敗戦でPSG今季初黒星、CLドルトムント戦に弾み付けられず【リーグ・アン】

パリ・サンジェルマン(PSG)は15日、リーグ・アン第5節でニースをホームに迎え、2-3で敗戦した。 代表ウィーク前の前節、リヨン相手にムバッペの2ゴールなどで4発快勝とし2勝2分けスタートとしたPSGは、4日後にチャンピオンズリーグのドルトムント戦を控える中、ムバッペ、デンベレ、ゴンサロ・ラモスの3トップとする[4-3-3]で臨んだ。 1勝3分けスタートのニースに対し、PSGが押し込む入りとしたものの、21分に失点。ムバッペの自陣でのボールロストからモフィにゴールを許した。 それでも29分、ムバッペが取り返す。右サイドからのハキミのグラウンダークロスをダイレクトで合わせた。 しかし1-1として迎えた後半、53分に失点。ロングカウンターを受けた流れからモフィの突破を許し、最後はラボルドにシュートを決められた。 再び追う展開となったPSGはコロ・ムアニを投入。しかし69分に3失点目。スルーパスでディフェンスライン裏を突かれた流れからモフィにコントロールシュートを流し込まれた。 終盤の87分、コロ・ムアニのクロスからムバッペがボレーを決めて1点差としたPSGだったが、2-3で敗戦。CL開幕前に今季初黒星を喫している。 2023.09.16 06:02 Sat

ポグバがドーピング陽性で出場停止に…契約解除見据えるユベントスは後釜探しに着手

ユベントスがフランス代表MFポール・ポグバ(30)の後釜探しに着手し始めたようだ。 セリエA第1節・ウディネーゼ戦後に実施したドーピング検査で陽性反応となったポグバ。イタリア反ドーピング機関(NADO)によると、筋肉量の発達に関与する非内因性起源のテストストロン代謝物が確認されたという。 これによって暫定的な出場停止処分が科され、正式な処分では2〜4年の出場停止となる可能性も報じられているなか、同時にユベントスがポグバへ契約解除を突きつけるシナリオも考えられている状況。来年1月の移籍市場に向けて動きを本格化させているようだ。 イタリア『カルチョメルカート』によると、スポーツ・ディレクター(SD)のクリスティアーノ・ジュントリ氏は今夏の就任以降、経験豊富なベテランから先行投資の意味合いも強い18歳まで5人のセントラルハーフをリストアップ。ポスト・ポグバの観点から精査し直しているという。 まずはポグバと同い年であり、今夏も獲得を目指していたアーセナルのガーナ代表MFトーマス・パルティ(30)。ミケル・アルテタ監督が放出を容認していると言われ、今シーズンは本職の中盤ではなく、右サイドバック起用が続いている。 ジュントリSDのお気に入りはニースのフランス代表MFケフラン・テュラム=ウリアン(22)。しかし、元ユベントスのDFリリアン・テュラムを父に、インテルのFWマルクス・テュラムを兄に持つサラブレッドは、最低3500万ユーロ(約55億3000万円)とされる評価額がネックとなっているようだ。 また、昨夏と今夏プレミアリーグ行きも噂されていたボルシアMGのU-21フランス代表MFクアディオ・コネ(22)、ストラスブールのU-21フランス代表MFハビブ・ディアラ(19)、ドルトムントBのギニア人MFアブドゥライエ・カマラ(18)という3人もポスト・ポグバの候補に挙がっているとのことだ。 ポグバについては、薬物規定違反が故意ではなかったと認められたとしても最低2年の出場停止になるのではないかとみられており、ユベントスが後釜に目を向けるのは自然な流れと言えるだろう。 2023.09.13 20:50 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly