「謝れ!しっかり」“組長”こと群馬・大槻監督が1点ビハインドの終盤でも相手を気遣う100点満点のフェアプレー「この気持ちが大切」、「フェアプレーに感動」
2022.08.31 05:44 Wed
浦和レッズ時代には“組長”の愛称でも親しまれ、現在はザスパクサツ群馬で指揮を執る大槻毅監督の行動が話題を呼んでいる。それはJリーグの公式SNSがアップした1本の動画。それは28日に行われたファジアーノ岡山戦のワンシーンだった。
それは試合終盤の86分のシーン。群馬のMF奥村晃司が、岡山のMF河井陽介に対してファウルをしてしまったシーンだ。
このシーンでは奥村にイエローカードが提示されているが、河井は痛んでしまい、なかなか立ち上がることができない。
故意のファウルではなかったものの、相手選手が痛んでいる状況。すると、ピッチサイドにいた大槻監督が選手に声掛け。マイクがその声を拾っていた。
さらにこの後の行動が話題に。「謝れしっかり。しっかり謝れ」とファウルをした奥村に対し、河井に謝るように指示。「ごめん、ごめん。すまん」と、最後まで相手選手へのケアを忘れていなかった。
大槻監督が意図した訳ではないだろうが、お手本のようなフェアプレーが話題に。「素晴らしい」、「素敵」、「この気持ちが大切」、「フェアプレーに感動」と、大槻監督の行動に称賛の声が多数届くことになった。
また「こんなシーンをアップしてくれた事にも感謝」、「こういうシーン知らなかった」と試合を見ていても気がつけない部分をアップしたJリーグにも感謝の声が届いた。
強面でベンチに座る姿から“組長”とも呼ばれているが、素晴らしい人柄があってこそ愛される大槻監督。負けている状況での試合終盤でも相手を思いやる姿は、誰もが見習うべき姿と言える。
それは試合終盤の86分のシーン。群馬のMF奥村晃司が、岡山のMF河井陽介に対してファウルをしてしまったシーンだ。
故意のファウルではなかったものの、相手選手が痛んでいる状況。すると、ピッチサイドにいた大槻監督が選手に声掛け。マイクがその声を拾っていた。
大槻監督は「ごめん、ごめん、ごめん。大丈夫か?すまん。大丈夫かな」と、河井を心配する様子。相手選手を気遣う優しさを見せた。
さらにこの後の行動が話題に。「謝れしっかり。しっかり謝れ」とファウルをした奥村に対し、河井に謝るように指示。「ごめん、ごめん。すまん」と、最後まで相手選手へのケアを忘れていなかった。
大槻監督が意図した訳ではないだろうが、お手本のようなフェアプレーが話題に。「素晴らしい」、「素敵」、「この気持ちが大切」、「フェアプレーに感動」と、大槻監督の行動に称賛の声が多数届くことになった。
また「こんなシーンをアップしてくれた事にも感謝」、「こういうシーン知らなかった」と試合を見ていても気がつけない部分をアップしたJリーグにも感謝の声が届いた。
強面でベンチに座る姿から“組長”とも呼ばれているが、素晴らしい人柄があってこそ愛される大槻監督。負けている状況での試合終盤でも相手を思いやる姿は、誰もが見習うべき姿と言える。
1
2
大槻毅の関連記事
11日、明治安田J2リーグ第15節の2試合が行われた。
清水エスパルス(1位)はホームで鹿児島ユナイテッドFC(17位)と対戦。開始10秒でFKを獲得し、矢島慎也のクロスに中村亮太朗が頭で合わせて先制…開始50秒でリードを奪う。
43分には、中村のクロスに北川航也がヘディング弾で追加点。その後は、後半頭から
2024.05.11 16:30 Sat
ザスパ群馬の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J2の関連記事
記事をさがす
|
|
大槻毅の人気記事ランキング
1
包み込むような笑顔!“組長”こと大槻毅監督が教え子の子供の前で見せた表情が話題「笑顔本当に素敵」「組長最高の顔」
ザスパクサツ群馬の大槻毅監督の柔和な表情が話題だ。 強面のスタイルから浦和レッズ時代には“組長”の愛称でも親しまれた大槻監督。群馬を率いて2シーズン目を迎えている。 大槻監督率いる群馬は3日に行われた板明治安田生命J2リーグ第33節で首位のFC町田ゼルビア相手に0-0のゴールレスドローを演じていたが、その試合をあるクラブ出身の選手が訪れていたようだ。 それは横浜FCのFW山根永遠。2022シーズンを群馬で過ごした山根は、J2で23試合に出場して2ゴールと活躍すると、シーズン途中に当時J2首位だった横浜FCへと移籍。移籍時のリリースでは「大槻監督がいなかったら今の僕は居ないと言っても過言ではないです」とクラブだけでなく大槻監督への感謝も言葉にしていた。 山根は、2月に誕生した第1子を大槻監督にも会わせたかったようで、4日に自身のX(ツイッター)を更新。「大槻さんに会わすことができました。第二のお父さん」と笑顔の大槻監督に抱かれる子供との写真を投稿している。 眼鏡を外し柔らかい笑顔を見せる大槻監督。“組長”の愛称が信じられないような表情には、ファンからも「めっちゃ良い写真」、「組長最高の顔w」、「2人とも良い顔してる」、「大槻さんの笑顔って本当に素敵だよなぁ…」と様々な反響が寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【写真】“組長”こと大槻毅監督の包み込むような笑顔</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">大槻さんに会わすことができました。<br>第二のお父さん。 <a href="https://t.co/PqN4Xkx0um">pic.twitter.com/PqN4Xkx0um</a></p>— ᴛᴏᴡᴀ ʏᴀᴍᴀɴᴇ (@towayamane) <a href="https://twitter.com/towayamane/status/1698315707388420509?ref_src=twsrc%5Etfw">September 3, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.05 21:40 Tue2
J2最下位でキャプテン移籍の群馬、GK櫛引政敏が新主将に「目標に向けてみんなで頑張ります」
ザスパ群馬は15日、2024シーズンの新キャプテン体制を発表。GK櫛引政敏がキャプテンに就任し、MF天笠泰輝、FW髙澤優也、MF細貝萌が引き続き副キャプテンを務める。 群馬では13日、DF城和隼颯(25)がモンテディオ山形へ完全移籍。J2リーグで最下位に沈むなかでの主将の移籍となった。 今回の移籍について、城和は「この状況、立場での移籍でたくさんの意見があることは理解しています」とコメント。主将を送り出した赤堀洋 代表取締役社長は「あらゆる手段を講じて最大限慰留に努めました」「最終的には城和選手本人の意志を尊重して、苦渋の決断ではありますが送り出すことといたしました」と声明を出していた。 今シーズンの群馬は大槻毅監督の下でシーズンをスタートしたが、成績不振の5月には武藤覚ヘッドコーチが指揮官を務めることに。ここまで26試合を終えて、2勝7分け17敗の勝ち点「13」で最下位に位置しており、残留ラインの17位に位置する水戸ホーリーホックとの勝ち点差は「13」とJ3降格の危機に瀕している。 急きょキャプテンを務めることになった櫛引は、「目標に向けてみんなで頑張ります」とコメント。苦しい状況だが、残り12試合での立て直しが期待される。 2024.08.15 17:05 Thuザスパ群馬の人気記事ランキング
1
J3首位の群馬に大きな痛手…今季10ゴールのFW青木翔大が右ヒザ負傷で今季絶望…
ザスパクサツ群馬は7日、FW青木翔大が右ヒザ前十字じん帯断裂で全治8カ月と診断されたことを発表した。 青木は9月28日に行われた明治安田生命J3リーグ第24節のアスルクラロ沼津戦の試合中に負傷していた。 今シーズン、沼津から完全移籍で群馬に加入した青木はここまでのリーグ戦24試合に出場し、15ゴールを挙げるFW高澤優也に次ぐチーム2位の10ゴールを挙げていた。 現在、J2自動昇格圏外の3位藤枝MYFCと勝ち点2差の首位に位置する群馬にとって得点源の青木の離脱は大きな痛手となりそうだ。 2019.10.07 16:40 Mon2
群馬FW中村駿太が右鎖骨骨折で今季終了
ザスパクサツ群馬は21日、FW中村駿太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、中村は11日に行われた栃木SCとの練習試合で負傷。右鎖骨骨折と診断され、全治は約2~3カ月とのことだ。 中村は、モンテディオ山形から今シーズン育成型期限付き移籍で群馬に加入。ここまで明治安田生命J3リーグで4試合の出場に留まっていた。 2019.11.21 18:31 Thu3
【明治安田J3第11節まとめ】J3新規参入の栃木CがFC大阪との首位攻防戦を制して首位浮上! 宮崎は高知を相手に2点差を逆転して3位浮上
明治安田J3リーグ第11節の10試合が3日に各地で行われた。 <h3>【栃木CvsFC大阪】初のJ3挑戦の栃木Cが首位浮上</h3> 2位の栃木シティと首位のFC大阪の一戦。首位攻防戦となった中、ホームの栃木Cが主導権を握ることに開始6分、右サイドを仕掛けた田中パウロ淳一がクロスを入れると、相手のハンドを誘いPKを獲得。これを田中が自らしっかりと決めて栃木Cが先制。得意の「えっほえっほ」のパフォーマンスを見せる。 さらに18分、栃木CはGK相澤ピーターコアミがロングフィードを送ると、これを抜け出てトラップした平岡将豪が切り返しから豪快に決めてリードを広げる。 首位のFC大阪は栃木Cのペースに飲まれていた中、76分には自陣でボールを奪うと西村 真祈のスルーパスに反応した島田 拓海が決めて1点を返すことに。それでも反撃はここまでとなり、2-1で栃木Cが勝利して首位に浮上した。 <h3>【宮崎vs高知】土壇場の勝利で宮崎が3位浮上</h3> 6位のテゲバジャーロ宮崎は10位の高知ユナイテッドSCをホームに迎えた。 試合は33分に高知がカウンターから新谷聖基が決めて先制すると、44分には相手のハンドで得たPKを小林心が決めて前半で2点をリードする。 宮崎は2点ビハインドとなったが51分に反撃。左サイドからのクロスに対して橋本啓吾がヘッドで合わせて1点を返すと、78分にも左からのクロスを今度は黒木謙吾がヘッドで同点に追いつく。 2つのクロスから追いついた宮崎だったが89分にドラマが。ロングボールから、最後は橋本が泥臭く決め切って大逆転。3-2で勝利し、3位に浮上した。 なお、3位の鹿児島ユナイテッドFCは7位の奈良クラブに1-2、4位のツエーゲン金沢は16位の松本山雅FCに2-1、5位のギラヴァン北九州は11位の栃木SCとゴールレスドローとなり、勝ち点を伸ばせなかった。 <h3>◆明治安田J3リーグ第11節</h3> ▽5/3(土) 栃木シティ 2-1 FC大阪 【栃木C】 田中パウロ淳一(前6) 平岡将豪(前18) 【FC大阪】 島田拓海(後32) ザスパ群馬 1-1 FC岐阜 【群馬】 加々美登生(後45) 【岐阜】 粟飯原尚平(後8) アスルクラロ沼津 0-1 ヴァンラーレ八戸 【八戸】 音泉翔眞(前7) ガイナーレ鳥取 2-0 FC琉球 【鳥取】 三木直土(前32、後15) カマタマーレ讃岐 1-2 福島ユナイテッドFC 【讃岐】 大野耀平(後14) 【福島】 樋口寛規(前7、後43) ギラヴァンツ北九州 0-0 栃木SC テゲバジャーロ宮崎 3-2 高知ユナイテッドSC 【宮崎】 橋本啓吾(後6、後44) 黒木謙吾(後33) 【高知】 新谷聖基(前33) 小林心(前44) 鹿児島ユナイテッドFC 1-2 奈良クラブ 【鹿児島】 福田望久斗(後28) 【奈良】 岡田優希(後2) 田村翔太(後24) 松本山雅FC 2-1 ツエーゲン金沢 【松本】 田中想来(前29、後5) 【金沢】 長倉颯(前38) AC長野パルセイロ 1-1 SC相模原 【長野】 藤川虎太朗(後47) 【相模原】 高井和馬(後44) 2025.05.03 22:10 Sat4
昨季群馬に期限付き移籍のFW中村駿太、山形復帰「J2昇格の経験はこれからの財産」
モンテディオ山形は6日、ザスパクサツ群馬に育成型期限付き移籍で加入していたFW中村駿太(20)の復帰を発表した。 青森山田高校出身の中村は、2018年に山形へ入団。今シーズンは期限付きで山形に加入し、明治安田生命J3リーグに4試合、天皇杯に2試合出場した。 山形復帰が決まった中村は、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆モンテディオ山形 「この度、モンテディオ山形に復帰することになりました。チームの力になれるよう、成長した姿を見せれるよう精一杯頑張ります! 改めてまたよろしくお願いします!」 ◆ザスパクサツ群馬 「ザスパクサツ群馬に関わる全てみなさん、1年間という短い期間でしたがありがとうございました。J2昇格という素晴らしい経験ができたことはこれからの財産です。また元気な姿をピッチで見せられるよう頑張ります!! 本当にありがとうございました!」 2020.01.06 09:20 Mon5

