奥村晃司
Koji OKUMURA
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1998年07月29日(26歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 175cm |
体重 | 65kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
奥村晃司のニュース一覧
テゲバジャーロ宮崎のニュース一覧




奥村晃司の人気記事ランキング
1
高知ユナイテッドSCが県勢初!県民の悲願!Jリーグ入会へ! 入替戦でY.S.C.C.横浜を撃破…2025年、四国全4県にJクラブ揃う【J3・JFL入替戦】
7日、J3・JFL入替戦の第2戦、Y.S.C.C.横浜vs高知ユナイテッドSCがニッパツ三ツ沢球技場で行われ、高知が2-0と勝利。これにより、2戦合計3-1で勝った高知がJ3リーグ入会、YS横浜はJ3会員資格を自動喪失という運びとなった。 敵地に乗り込んだ高知が開始7分で先制。第1戦で出番のなかったFW新谷聖基が、主将DF小林大智のクロスに頭で合わせてネットを揺らした。 追い込まれたYS横浜は31分、フィードに抜けたFW脇坂崚平がボックス内へ切れ込んでシュート。続けざまにボックス手前でFKを獲得し、MF奥村晃司の一撃はクロスバーを直撃する。 1点ビハインドで折り返した後半頭の47分には、菊谷篤資がボックス手前から狙いすました左足の内巻きコントロールショット。しかし、こちらは惜しくもクロスバー上へ。 対する高知は50分過ぎにセットプレーから立て続けのチャンス。最後はそれぞれ両サイドバック、DF上月翔聖、DF吉田知樹がシュートを放つが、惜しくも枠をとらえない。 いよいよ窮地のYS横浜は71分、勝負の3枚替え。FW松村航希、FWピーダーセン世穏、MF土館賢人をピッチへ。また、80分前後から前線に枚数を置きパワープレーへ。波状攻撃を仕掛けるが、今季JFL最少失点の高知は崩れない。 迎えた90+1分、高知がカウンター。途中出場のFW内田優晟が抜け出し、ボックス内から強烈な、右足シュートを叩き込んだ。 けっきょく、第2戦は高知が2-0と勝利。 この結果、2戦合計で勝者は高知。2025シーズンからJ3リーグへ入会する運びとなった。 また、敗れたYS横浜はJ3会員資格を喪失することに。来季はJFLでの戦いとなる。 YS横浜 0-2(2戦合計:1-3) 高知 【YS横浜】 【高知】 新谷聖基(前7) 内田優晟(後45+1) 2024.12.07 16:56 Sat2
【Jリーグ出場停止情報】J1は横浜FM・FW西村拓真、京都FWマルコ・トゥーリオが出場停止、最終節のJ3は大宮FW杉本健勇と相模原MF岩上祐三が「反スポーツ的行為」で出場停止
Jリーグは18日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグでは週末試合があったチームから新たに2選手が追加。横浜F・マリノスのFW西村拓真と京都サンガF.C.のFWマルコ・トゥーリオが累積警告により次節出場停止となった。 J3リーグでは8名が出場停止に。大宮アルディージャのFW杉本健勇は16日に行われたFC岐阜戦で一発退場。「至近距離から相手競技者に向かってボールを投げつけた行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分が下されている。 また、SC相模原のMF岩上祐三は15日に行われたFC大阪戦で一発退場。「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等対する反スポーツ的な行為』に該当する」と判断され、こちらも1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW西村拓真(横浜F・マリノス) 第37節 vs湘南ベルマーレ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルコ・トゥーリオ(京都サンガF.C.) 第37節 vsFC町田ゼルビア(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 DF浦上仁騎(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW杉本健勇(大宮アルディージャ) 第38節 vsカターレ富山(11/24) 今回の停止:1試合停止 MF奥村晃司(Y.S.C.C.横浜) 第38節 vsギラヴァンツ北九州(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF岩上祐三(SC相模原) 第38節 vsガイナーレ鳥取(11/24) 今回の停止:1試合停止 DF山本義道(ツエーゲン金沢) 第38節 vs奈良クラブ(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWウェズレイ・タンキ(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF福森直也(FC今治) 第38節 vsテゲバジャーロ宮崎(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF阿野真拓(テゲバジャーロ宮崎) 第38節 vsFC今治(11/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.11.18 21:06 Mon3
【Jリーグ出場停止情報】町田のポポヴィッチ監督が、警告4枚の累積で出場停止の珍事! DOGSOで退場のGK2人も
Jリーグは4日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回は8名が新たに出場停止処分を受けることに。6試合の出場停止処分中の横浜F・マリノスFWアンデルソン・ロペスはこれが最後の出場停止試合となる。 J1では北海道コンサドーレ札幌のGK菅野孝憲が出場停止に。京都サンガF.C.戦で、ボックスを飛び出してボールを処理した際、入れ替わられたピーター・ウタカの体を掴んでプレーをさせなかった行為で一発退場となっていた。 この退場についてJリーグは「自陣ペナルティーエリア外でゴールへ向かっている相手競技者の腰付近を両手で抑え、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断したとのことだ。 またJ2では珍しく監督が出場停止に。FC町田ゼルビアのランコ・ポポヴィッチ監督が次節出場停止となる。なお、退席処分ではなく、4枚のイエローカードの累積での出場停止という監督としては珍しい状況となった。 J3では5名が出場停止に。Y.S.C.C.横浜のMF古宿理久とAC長野パルセイロのMF東浩史は2枚のイエローカードで退場処分となっていた。また、ガイナーレ鳥取のGK糸原紘史郎は、DOGSOで一発退場。Jリーグは「自陣ペナルティーエリア外でゴールへ向かっている相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断」としていた。 【明治安田生命J1リーグ】 GK 菅野孝憲(北海道コンサドーレ札幌) 第20節 vsFC東京(7/6) 今回の停止:1試合停止 FW アンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス) 第20節 vsサンフレッチェ広島(7/6) 今回の停止:6試合停止(6/6) 【明治安田生命J2リーグ】 MF 奥村晃司(ザスパクサツ群馬) 第25節 vsツエーゲン金沢(7/6) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 監督 ランコ・ポポヴィッチ(FC町田ゼルビア) 第25節 vs水戸ホーリーホック(7/6) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 MF 古宿理久(Y.S.C.C.横浜) 第16節 vsヴァンラーレ八戸(7/9) 今回の停止:1試合停止 MF 東浩史(AC長野パルセイロ) 第16節 vsFC今治(7/10) 今回の停止:1試合停止 DF 川島將(藤枝MYFC) 第16節 vsSC相模原(7/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 GK 糸原紘史郎(ガイナーレ鳥取) 第16節 vsギラヴァンツ北九州(7/9) 今回の停止:1試合停止 FW インディオ(FC今治) 第16節 vsAC長野パルセイロ(7/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】GK菅野がボックス外でウタカを掴んでDOGSOを取られた場面</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="zs1pW0dBPJE";var video_start = 143;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.07.04 20:01 Mon奥村晃司の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2024年1月8日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2021年2月1日 |
![]() |
![]() |
新加入 |
2017年4月1日 |
![]() |
![]() |
- |
奥村晃司の今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
YBCルヴァンカップ2025 | 1 | 25’ | 0 | 0 | 0 |
明治安田J3リーグ | 7 | 504’ | 2 | 0 | 0 |
合計 | 8 | 529’ | 2 | 0 | 0 |
奥村晃司の出場試合
YBCルヴァンカップ2025 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回戦 | 2025年3月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
名古屋グランパス | 25′ | 0 | ||
H
![]() |
明治安田J3リーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2025年2月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
AC長野パルセイロ | 64′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2025年2月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC | 73′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2025年3月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
栃木SC | 83′ | 0 | ||
A
![]() |
第4節 | 2025年3月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
松本山雅FC | 76′ | 0 | ||
H
![]() |
第5節 | 2025年3月16日 |
![]() |
vs |
![]() |
栃木シティ | 62′ | 0 | ||
A
![]() |
第6節 | 2025年3月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 | 67′ | 1 | ||
A
![]() |
第7節 | 2025年3月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC | 79′ | 1 | ||
H
![]() |