アタランタが逸材FWホイルンドを獲得! 191cmの左利きストライカー

2022.08.27 21:07 Sat
Getty Images
アタランタは27日、シュトゥルム・グラーツからU-21デンマーク代表FWラスムス・ホイルンド(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。

移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、移籍金は1700万ユーロ(約23億2000万円)となり、ホイルンドは2027年までの5年契約にサインしたという。

ホイルンドは母国屈指の名門コペンハーゲンの下部組織出身。191cmの左利きのストライカーは、大柄ながらも一瞬で相手DFを振り切るスピードや、力強さと正確性を兼ね備えたフィニッシュに特長を持つ。まだまだ全体的に荒削りではあるものの、ヨーロッパで注目を集める逸材FWの一人だ。
シュトゥルム・グラーツには今年1月に加入。自身初となる海外移籍だったが、早々にチームにフィットしてリーグ戦6得点を記録すると、今季もここまで公式戦8試合に出場して6得点3アシストの活躍を披露している。

アタランタではドゥバン・サパタルイス・ムリエルのコロンビア代表FWコンビに次ぐ新たなストライカーとしての活躍が期待されるところだ。

ラスムス・ホイルンドの関連記事

マンチェスター・ユナイテッドのMFメイソン・マウントがアスレティック・ビルバオ戦を振り返り、ゴールを喜んだ。 8日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグでユナイテッドはホームにアスレティックを迎えた。 アウェイでの1stレグで0-3と圧勝していたユナイテッド。2ndレグは逆転を目指すアスレティックに先制 2025.05.09 12:05 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグ、マンチェスター・ユナイテッドvsアスレティック・ビルバオが8日にオールド・トラッフォードで行われ、ホームのユナイテッドが4-1で逆転勝利。この結果、2戦合計7-1としたユナイテッドの決勝進出が決まった。 先週行われた1stレグはアウェイのユナイテッドが3-0で先勝。数的不 2025.05.09 06:06 Fri
プレミアリーグ第34節、ボーンマスvsマンチェスター・ユナイテッドが27日にヴァイタリティ・スタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。 週明けにヨーロッパリーグ(EL)準決勝1stレグのアスレティック・ビルバオ戦を控える14位のユナイテッドは8位のボーンマスとのアウェイゲームに臨んだ。前節0-1でウォルバーハ 2025.04.28 00:21 Mon
マンチェスター・ユナイテッドのオランダ代表FWジョシュア・ザークツィーは、今季絶望の可能性があるようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 ザークツィーは今シーズンからユナイテッドに加入。ここまで公式戦48試合に出場し7ゴール3アシストと、期待されたほどの活躍はできずにいる状況だ。 そんな中、12日に行われたプレ 2025.04.16 15:45 Wed
マンチェスター・ユナイテッドのデンマーク代表FWラスムス・ホイルンド(22)に関してユベントスが関心を持っているという。イタリア『TuttomercatoWEB』が伝えた。 2023年8月にアタランタから加入したホイルンド。アタランタでは公式戦34試合で10ゴールを記録する活躍を見せており、大きな期待を寄せてユナ 2025.04.12 18:50 Sat

アタランタの関連記事

ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が12日にアウェイで行われ、1-2で敗戦したセリエA第36節アタランタ戦を振り返った。 リーグ戦19試合無敗と好調を維持するローマは、9分にルックマンのゴールで先制を許すも、32分にセットプレーの二次攻撃からスーレの右クロスをクリスタンテがヘディングで流し込み、試合を振り出しに戻 2025.05.13 08:00 Tue
アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が12日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第36節ローマ戦を振り返った。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、9分にルックマンにゴールで先制する。 その後、クリスタンテのゴールでローマに追いつか 2025.05.13 07:30 Tue
セリエA第36節のアタランタvsローマが12日にゲヴィス・スタジアムで行われ、2-1でホームのアタランタが勝利した。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、直近のモンツァ戦のスタメンからヒエンをマリオ・パシャリッチに変更した以外は同じスタメンを採用。最前 2025.05.13 06:25 Tue
アタランタは4日、セリエA第35節でモンツァとのアウェイ戦に臨み、4-0で圧勝した。 前節レッチェに引き分けた3位アタランタ(勝ち点65)はチャンピオンズリーグ出場権を争う後続が迫る中、レテギ、ルックマン、デ・ケテラエルの1トップ2シャドーで臨んだ。 勝利を逃せば降格が決まる最下位モンツァ(勝ち点15)に対 2025.05.05 07:20 Mon
今夏のステップアップが噂されているユールゴーデンのU-20日本代表DF小杉啓太(19)だが、セリエAからの関心が高まっているようだ。 湘南ベルマーレ育ちの小杉は、トップチームに昇格することなく2024年3月にスウェーデンの名門・ユールゴーデンに完全移籍した。 スウェーデンという珍しい土地を選んだ小杉だが、ユ 2025.04.28 12:30 Mon

セリエAの関連記事

ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed
ユベントスは13日、アメリカの自動車メーカーであるジープ社と2028年6月まで契約した。ユニフォームのメインスポンサーとなる。契約料は総額6900万ユーロ(約113億8000万円)とのこと。 契約料の内訳は今季終了までに400万ユーロ、来季に1900万ユーロ、残り2シーズンが2300万ユーロとなる。 ユベン 2025.05.14 09:30 Wed

記事をさがす

ラスムス・ホイルンドの人気記事ランキング

1

ゴール量産の南野拓実の同僚、モナコFWビエレスが初招集! チェルシーGKヨルゲンセンらデンマーク代表は5名が初招集【UNL】

デンマークサッカー協会(DBU)は11日、UEFAネーションズリーグ2024-25に臨むデンマーク代表メンバー23名を発表した。 ブライアン・リーマー監督が率いるデンマークは、UNLの準々決勝でポルトガル代表と対戦。20日にホームで、23日にアウェイで対戦する。 リーマー監督は、1月に加入後モナコで11試合10ゴールと得点を量産しているFWミカ・ビエレスが初招集。その他、GKフィリップ・ヨルゲンセン(チェルシー)、DFルーカス・ホグスベリ(ノアシェラン)、MFヴィクトル・フロホルト(コペンハーゲン)、FWコンラッド・ハーダー(スポルティングCP)も初招集となった。 その他、GKカスパー・シュマイケル(セルティック)、MFクリスティアン・エリクセン(マンチェスター・ユナイテッド)、FWラスムス・ホイルンド(マンチェスター・ユナイテッド)らも招集されている。 <h3>◆デンマーク代表メンバー23名</h3> GK カスパー・シュマイケル(セルティック/スコットランド) マッズ・ヘルマンセン(レスター・シティ/イングランド) フィリップ・ヨルゲンセン(チェルシー/イングランド) DF ルーカス・ホグスベリ(ノアシェラン) ヨアキム・メーレ(ヴォルフスブルク/ドイツ) マッズ・ルアスレウ(ヴォルフスブルク/ドイツ) ラスムス・クリステンセン(フランクフルト/ドイツ) ヨアキム・アンデルセン(フルアム/イングランド) ヤニク・ヴェステルゴーア(レスター・シティ/イングランド) パトリック・ドルグ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) MF ヴィクトル・フロホルト(コペンハーゲン) モルテン・ヒュルマンド(スポルティングCP/ポルトガル) ピエール=エミール・ホイビュア(マルセイユ/フランス) イェスパー・リンドストローム(エバートン/イングランド) ミッケル・ダムスゴーア(ブレントフォード/イングランド) クリスティアン・ノアゴーア(ブレントフォード/イングランド) クリスティアン・エリクセン(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) FW ラスムス・ホイルンド(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ヨナス・ヴィンド(ヴォルフスブルク/ドイツ) アンドレアス・スコフ・オルセン(ヴォルフスブルク/ドイツ) グスタフ・イサクセン(ラツィオ/イタリア) ミカ・ビエレス(モナコ/フランス) コンラッド・ハーダー(スポルティングCP/ポルトガル) 2025.03.11 23:40 Tue
2

頼れる主将ブルーノの3戦連発弾などでユナイテッドがレスターに3発完勝!【プレミアリーグ】

マンチェスター・ユナイテッドは16日、プレミアリーグ第29節でレスター・シティと対戦し3-0で勝利した。 ミッドウィークに行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのレアル・ソシエダ戦を4-1で勝利し、2戦合計5-2でベスト8進出を決めた15位ユナイテッド(勝ち点34)。 アモリム監督はその試合から先発を3人変更。ザークツィー、カゼミロ、ドルグに代えてエリクセン、ウガルテ、リンデロフをスタメンで起用。最前線にホイルンド、2シャドーにエリクセンとガルナチョを据えた[3-4-2-1]の布陣で試合に臨んだ。 公式戦6連敗中の19位レスター(勝ち点17)に対し、立ち上がりから試合をコントロールするユナイテッドは23分に決定機。ショートコーナーの流れからブルーノ・フェルナンデスの返しを受けたエリクセンがボックス右横からダイレクトシュートでゴールを狙ったが、このシュートは右ポストを直撃した。 最初のチャンスを逃したユナイテッドだったが、28分にスコアを動かす。中盤右サイドでボールを受けたブルーノ・フェルナンデスのミドルパスを敵陣で収めたホイルンドがドリブルでボックス右から侵入すると、右足一閃。シュートはゴール左隅に突き刺さった。 前半半ば以降も主導権を握ったユナイテッドだったが、なかなか決定機までボールを運ぶことができず。前半は1-0で終了した。 迎えた後半、リードするユナイテッドは後半の立ち上がりこそ相手に押し込まれる入りとなったが、先に決定機を作り出す。57分、中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けると、ドリブルで持ち上がったホイルンドのラストパスをボックス右で受けたガルナチョがカットインから左足でゴールネットを揺らしたが、VARの末にオフサイドの判定でゴールは取り消された。 追加点のチャンスを活かせなかったユナイテッドだが、67分に再び決定機。ボックス右手前でボールを受けたブルーノ・フェルナンデスの縦パスが相手DFにブロックされると、こぼれ球をボックス内のガルナチョがダイレクトシュート。これがゴール右隅に吸い込まれた。 直後の69分にガルナチョ、エリクセン、ウガルテを下げてザークツィー、カゼミロ、アマスを投入する3枚替えを敢行したユナイテッドは、試合終了間際に頼れるキャプテンがトドメを刺す。90分、カゼミロのサイドチェンジを右サイドで受けたダロトが縦への突破からマイナスに折り返すと、ペナルティアーク内で待ち構えたブルーノ・フェルナンデスがゴール左にダイレクトシュートを突き刺した。 結局、試合はそのまま3-0でタイムアップ。ブルーノ・フェルナンデスの公式戦3戦連発弾などでレスターに完勝したユナイテッドが13位に浮上している。 レスター・シティ 0-3 マンチェスター・U 【マンチェスター・U】 ラスムス・ホイルンド(前28) アレハンドロ・ガルナチョ(後22) ブルーノ・フェルナンデス(後45) 2025.03.17 06:30 Mon
3

アタランタが逸材FWホイルンドを獲得! 191cmの左利きストライカー

アタランタは27日、シュトゥルム・グラーツからU-21デンマーク代表FWラスムス・ホイルンド(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、移籍金は1700万ユーロ(約23億2000万円)となり、ホイルンドは2027年までの5年契約にサインしたという。 ホイルンドは母国屈指の名門コペンハーゲンの下部組織出身。191cmの左利きのストライカーは、大柄ながらも一瞬で相手DFを振り切るスピードや、力強さと正確性を兼ね備えたフィニッシュに特長を持つ。まだまだ全体的に荒削りではあるものの、ヨーロッパで注目を集める逸材FWの一人だ。 シュトゥルム・グラーツには今年1月に加入。自身初となる海外移籍だったが、早々にチームにフィットしてリーグ戦6得点を記録すると、今季もここまで公式戦8試合に出場して6得点3アシストの活躍を披露している。 アタランタではドゥバン・サパタ、ルイス・ムリエルのコロンビア代表FWコンビに次ぐ新たなストライカーとしての活躍が期待されるところだ。 2022.08.27 21:07 Sat
4

アタランタの逸材FWホイルンドにアーセナル&マドリー関心! ガスペリーニがハーランドと比較し称賛

アタランタのU-21デンマーク代表FWラスムス・ホイルンド(20)に、アーセナルとレアル・マドリーが関心を示しているようだ。イタリア『La Repubblica』が報じている。 ホイルンドは母国屈指の名門コペンハーゲンの下部組織出身。191cmの左利きのストライカーは、大柄ながらも一瞬で相手DFを振り切るスピードや、力強さと正確性を兼ね備えたフィニッシュに特長を持つ。まだまだ全体的に荒削りではあるものの、ヨーロッパで注目を集める逸材FWの一人。 昨夏、シュトゥルム・グラーツから1700万ユーロ(約24億5000万円)で加入。当初はドゥバン・サパタ、ルイス・ムリエルのコロンビア代表FWコンビのバックアップという位置づけだったが、シーズン序盤から定期的にプレー機会を与えられると、ここまで公式戦21試合7ゴール2アシストを記録。とりわけ、年明け以降はスタメンに定着し、6ゴールを挙げる圧巻のパフォーマンスを継続中。 先日にはジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が、「彼は顔だけでなく、ハーランドと非常によく似た特徴を持っている。非常に速く、100メートルを11秒未満で走れるが、それを比較的苦もなくやってのける」と、マンチェスター・シティのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドと比較し、称賛の言葉を送っていた。 早くも昨夏の獲得時から市場価値が2倍以上に急上昇中の逸材ストライカーに対しては、すでに国内外の多くのビッグクラブがその動向に目を光らせているという。とりわけ、アーセナルとマドリーは今季終了後の獲得を検討しているようだ。 2023.02.22 00:21 Wed
5

アタランタ新鋭ホイルンド、新たな代理人雇用か…3月の代表戦2試合では1stゴール含む5発と大暴れ

アタランタのデンマーク代表FWラスムス・ホイルンド(20)に移籍の可能性が浮上している。 昨夏にシュトゥルム・グラーツからアタランタに加入したホイルンド。まだ荒削りな部分もあるが、191cmの左利きストライカーとして年明け以降のアタランタで今やスタメンに定着する存在となっている。 数字としてもここまで公式戦25試合で8得点2アシストと周囲からの評判も右肩上がり。有力クラブの関心話も浮かび上がり出すなか、今月のユーロ2024予選2試合では初得点を含む計5ゴールと大暴れした。 フィンランド代表戦ではハットトリックもやってのけ、さらに人気を博していきそうな中、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、選手側にも動きがあるという。 欧州のトップクラブ勢から動向が注視される中、ホイランドもまもなく新たなエージェントを雇う見込みだというのだ。移籍の備えか。来る夏も注目していきたい逸材の1人だ。 <span class="paragraph-title">【動画】カザフスタン戦でホイルンドが連発となる2ゴールも…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Aw5A1Oq39DI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.27 13:30 Mon

アタランタの人気記事ランキング

1

昇格組レスターがアタランタのDFオコリを完全移籍で獲得、アカデミー育ちでセリエA 51試合に出場

レスター・シティは9日、アタランタの元U-21イタリア代表DFカレブ・オコリ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 オコリは、アタランタのアカデミー育ち、2020年9月にファーストチームに昇格すると、SPAL、クレモネーゼ、フロジノーネと武者修行を繰り返した。 アタランタのファーストチームでは17試合に出場。レンタル先を含め、セリエAで51試合1アシスト、セリエBで43試合1ゴール1アシストを記録していた。 世代別のイタリア代表を経験しているセンターバックで、2023年に行われたU-21欧州選手権では、イタリア代表として参加していた。 A代表歴はまだないが、将来が期待されるセンターバック。プレミアリーグ昇格を果たしたレスターでどのようなシーズンを迎えるか注目される。 2024.07.09 23:25 Tue
2

イタリア代表常連もナポリで控え…ラスパドーリが今冬移籍も? アタランタ&ローマが関心継続か

ナポリがイタリア代表FWジャコモ・ラスパドーリ(24)を手放す可能性もあるようだ。 ラスパドーリはイタリア代表に定着する万能アタッカーで、サッスオーロで脚光を浴びたのち、2022年夏にナポリ入り。加入初年度にセリエA優勝メンバーとなるも、ここまでおよそ2年半、一度も定位置を確保できていない。 今季も途中出場か90分間ベンチかで、リーグ戦の先発起用はたった2度。この冬に向け、アタランタ、ユベントス、ローマがラスパドーリ獲得のアイデアを保有と伝えられていた。 アルフレッド・ペドゥーラ氏の最新レポートいわく、ユベントスは去り、アタランタとローマが引き続きラスパドーリに関心。選手自身はイタリア代表における地位を守るため、プレータイム確保へ移籍を希望しているという。 ローマに関しては、ウズベキスタン代表FWエルドル・ショムロドフ(29)の放出話が進んでおり、これが成立なら前線にスペースが空くことに。ナポリは適切なオファーと判断すれば、完全移籍でもラスパドーリを放出するとされる。 2025.01.22 15:17 Wed
3

重傷から復帰のアタランタDFスカルヴィーニが肩の手術成功…CLバルセロナ戦で負傷

アタランタは5日、イタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニの手術成功を発表した。 スカルヴィーニは、2024年6月に行われたシーズン最終戦のフィオレンティーナ戦で左ヒザの前十字じん帯を損傷。長期離脱となっていた。 2024年11月に復帰すると、今年に入ってからはコンスタントにプレーしていたが、1月29日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節のバルセロナ戦で途中出場を果たすと、試合終盤に負傷。ストレッチャーに乗せられてピッチを後にしていた。 左肩を痛めていたスカルヴィーニは、5日に左肩関節上腕骨安定化手術を受け無事に成功。すでにリハビリのプログラムを行っているという。 負傷続きとなってしまったスカルヴィーニ。しっかりと治して復帰してもらいたいものだ。 2025.02.06 12:10 Thu
4

“無冠の帝王”脱却へ…66歳ガスペリーニ監督が指導者人生初タイトルへ意欲「私が率いたアタランタ史上最強と証明を」

アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督がコッパ・イタリア決勝戦へ意気込んだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 アタランタは日本時間15日28:00、コッパ・イタリア決勝でユベントスと対戦する。 翌週のヨーロッパリーグ(EL)決勝にも残るなか、アタランタで長期政権を敷く老将、66歳のガスペリーニ監督にとっては、長い指導者キャリアで「初タイトル」が懸かる試合だ。 「私は未だにトロフィーを掲げたことがなくてね(笑) それでも、これまで指揮したクラブとの試合に行くと、常に大きな敬意を持って迎えてもらえるんだ」 「これは私の誇り。いつでも成長を目指し、昨日の自分を超えて行こうではないか。誰もが自分との戦いに勝利するチカラを秘めている」 対ユベントスについても言及。今季リーグ戦はアウェイで0-0ドロー、ホームでも2-2ドローで決着している相手だが、どうやら勝ってトロフィーを掲げる自信はありそうだ。 「まずユベントスについてだが、期待値が下がるのも当然な試合が続いているのは間違いない。しかし、我々対戦相手にとって彼らはいつも嫌な相手なのだよ。過小評価はダメだ」 「私が指揮したアタランタの中で、今のチームが最も強いかどうか…ここで勝てばそれが証明できるし、その可能性も高いとみている。いつも以上の熱量を伴う試合になるのは確実だよ」 当代最強のオールコート・マンツーマン…CL8強時代に劣らぬ存在感でタイトルを目指すガスペリーニ・アタランタだ。 2024.05.15 13:50 Wed
5

【2023-24セリエAベストイレブン】インテルから最多6選手を選出

2023-24シーズンのセリエAが2日に終了しました。本稿では今季のセリエAベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定してみました。 GKヤン・ゾマー(35歳/インテル) 出場試合数:34(先発回数:34)/失点数:19/出場時間:3060分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> オナナの抜けた穴を埋める以上の活躍で選出。足元に関しても問題なくビルドアップでも貢献できている。ショットストップ能力に関しては言わずもがな。安定感抜群だった。 DFフェデリコ・ガッティ(25歳/ユベントス) 出場試合数:32(先発回数:30)/得点数:4/出場時間:2640分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 移籍2季目にして大ブレイク。3バックの右でレギュラーを獲得し、ソリッドな守備で堅守ユベントスを支えた。攻撃面においても4ゴールと攻守に活躍したシーズンとなった。 DFグレイソン・ブレーメル(27歳/ユベントス) 出場試合数:36(先発回数:36)/得点数:3/出場時間:3234分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 現ユベントスの堅守の象徴。伸び盛りのガッティ、同胞のダニーロと共に強固な3バックを形成。圧倒的な対人能力を武器に最終ラインで存在感を示した。 DFテオ・エルナンデス(26歳/ミラン) 出場試合数:32(先発回数:31)/得点数:5/出場時間:2795分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 相次ぐ負傷離脱によりセンターバックもこなした。能力の高さで何の問題もなくプレーしたことが彼のポテンシャルを現している。左サイドバック時には相変わらずの攻撃センスでFWレオンと共に打開役を担っていた。 DFフェデリコ・ディマルコ(26歳/インテル) 出場試合数:30(先発回数:29)/得点数:5/出場時間:2104分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 今やセリエA屈指の左足の精度を誇るキック職人として認知されるようになった。アシスト数は6。インテルの左サイドがディマルコによってストロングポイントとなった。 MFヘンリク・ムヒタリアン(35歳/インテル) 出場試合数:36(先発回数:35)/得点数:2/出場時間:2804分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 35歳と円熟の時を迎え、インテリジェンス溢れるプレーでチャルハノールと共に攻撃を組み立てた。インテルが安定した試合運びを実現できているのはチャルハノールと共にムヒタリアンが居るからこそ。ゴールにもよく絡み6アシストを記録。 MFハカン・チャルハノール(30歳/インテル) 出場試合数:32(先発回数:32)/得点数:13/出場時間:2576分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 昨季からブロゾビッチ不在時にはアンカーを務めていたが、今季も継続して安定したパフォーマンスを披露。インテルの新たな心臓として欠かせない存在となっている。 MFトゥン・コープマイネルス(26歳/アタランタ) 出場試合数:34(先発回数:29)/得点数:12/出場時間:2631分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> これまではプレーメーカーのイメージが強かったコープマイネルスだが、今季はよりゴール前に近いポジションで起用され、見事ガスペリーニ監督の期待に応えた。昨季の10ゴール4アシストを越える12ゴール5アシストと申し分ないスタッツを残し、チームをCL出場、EL優勝に導いた。 FWマルクス・テュラム(26歳/インテル) 出場試合数:35(先発回数:34)/得点数:13/出場時間:2707分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 移籍初年度であっさりチームにフィット。生まれ育ったイタリアで一皮剥けた。13ゴール13アシストと決定力、チャンスメークともに十分な働き。 FWラウタロ・マルティネス(26歳/インテル) 出場試合数:33(先発回数:31)/得点数:24/出場時間:2667分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 今季より正式就任の主将としてチームも牽引。一流のストライカーとして完成されつつある。後半戦はペースが落ち9試合ゴールのない期間があったが、それでも24ゴールと十分なスタッツ。自身初の得点王を獲得した。 FWジョシュア・ザークツィー(23歳/ボローニャ) 出場試合数:34(先発回数:32)/得点数:11/出場時間:2774分 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2024/get20240523_16_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 躍進のボローニャを攻撃面で大きく支えた。大柄ながら卓越した技術を駆使してのキープ力で味方の押し上げを促した。後半戦は4ゴールと少々ペースは落ちたが、ゴール数以上の存在感でチームのCL出場権獲得に貢献した。 2024.06.05 18:05 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly