【Jリーグ出場停止情報】東京VのDF馬場晴也が出場停止選手に追加
2022.08.25 17:08 Thu
Jリーグは25日、最新の出場停止選手情報を発表した。
22日に発表された選手たちに加え、24日に行われた試合で新たに1名が追加。東京ヴェルディのDF馬場晴也が出場停止となった。
【明治安田生命J1リーグ】
DF角田涼太朗(横浜F・マリノス)
第28節 vsFC東京(9/3)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
MF米本拓司(湘南ベルマーレ)
第28節 vs川崎フロンターレ(9/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡)
第27節 vsサガン鳥栖(8/26)
今回の停止:1試合停止
第27節 vsアビスパ福岡(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DF馬場晴也(東京ヴェルディ)
第33節 vsロアッソ熊本(8/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF嶋田慎太郎(ツエーゲン金沢)
第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW豊田陽平(ツエーゲン金沢)
第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF藤村慶太(ツエーゲン金沢)
第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF前貴之(レノファ山口FC)
第33節 vs徳島ヴォルティス(8/27)
今回の停止:1試合停止
MF田辺圭佑(ロアッソ熊本)
第33節 vs東京ヴェルディ(8/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
MF森川裕基(AC長野パルセイロ)
第22節 vsギラヴァンツ北九州(8/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF姫野宥弥(カターレ富山)
第21節 vsガイナーレ鳥取(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
22日に発表された選手たちに加え、24日に行われた試合で新たに1名が追加。東京ヴェルディのDF馬場晴也が出場停止となった。
【明治安田生命J1リーグ】
DF角田涼太朗(横浜F・マリノス)
第28節 vsFC東京(9/3)
今回の停止:他の大会での出場停止処分
第28節 vs川崎フロンターレ(9/3)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡)
第27節 vsサガン鳥栖(8/26)
今回の停止:1試合停止
MF小泉慶(サガン鳥栖)
第27節 vsアビスパ福岡(8/26)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J2リーグ】
DF馬場晴也(東京ヴェルディ)
第33節 vsロアッソ熊本(8/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF嶋田慎太郎(ツエーゲン金沢)
第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
FW豊田陽平(ツエーゲン金沢)
第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF藤村慶太(ツエーゲン金沢)
第33節 vsヴァンフォーレ甲府(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF前貴之(レノファ山口FC)
第33節 vs徳島ヴォルティス(8/27)
今回の停止:1試合停止
MF田辺圭佑(ロアッソ熊本)
第33節 vs東京ヴェルディ(8/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
【明治安田生命J3リーグ】
MF森川裕基(AC長野パルセイロ)
第22節 vsギラヴァンツ北九州(8/28)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
MF姫野宥弥(カターレ富山)
第21節 vsガイナーレ鳥取(8/27)
今回の停止:警告の累積による1試合停止
米本拓司の関連記事
J1の関連記事
記事をさがす
|
米本拓司の人気記事ランキング
1
10年間在籍したFC東京に別れ…元日本代表MF米本拓司、名古屋へ完全移籍
名古屋グランパスは11日、FC東京から元日本代表MF米本拓司(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 米本は2009年に伊丹高校からFC東京に入団。同年のヤマザキナビスコカップ(現・YBCルヴァンカップ)優勝に貢献すると共に、自身はニューヒーロー賞とMVPを獲得した。しかし、これまで2度の左ヒザ前十字じん帯損傷。2016年には右ヒザ前十字じん帯断裂及び内側側副じん帯損傷に苦しめられた。それでも昨シーズンは明治安田生命J1リーグに23試合、YBCルヴァンカップに3試合、天皇杯に2試合出場した。また、U-23チームの一員として明治安田生命J3リーグに3試合出場した。 日本代表デビューは2010年。その後も2015年の東アジアカップ(現・E-1選手権)などに選出されたが、日本代表での出場はデビュー戦の1試合にとどまっている。 10年在籍したFC東京に別れを告げ、名古屋への完全移籍が決定した米本は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆名古屋グランパス 「初めまして米本拓司です。この魅力あるチーム、そして熱い声援をしてくださるファン・サポーターの皆さんがいるクラブへ加入できることを非常に嬉しく思っています。一日でも早く皆さんに認めてもらいチームに貢献できるように頑張ります。最後に僕はサッカー人生の中でリーグ優勝を手にした事がないので泥臭くガッツ溢れるプレーで優勝に貢献したいと思います!」 ◆FC東京 「このたび、名古屋グランパスに完全移籍することになりました。高卒で東京に加入し、10年という時が経ちました。大怪我を3回して、つらいことの方が多かったと思いますが、ファン・サポーター、チームメイト、スタッフの方々が支えてくれたおかげで、10年間を過ごすことができました」 「本当に苦渋の決断、迷った末の決断でした。本当にこのチームが大好きですし、このクラブの成功を心より願っています。もう一回チャレンジをして、自分の可能性を信じて移籍するので、東京のみなさんには『嫌な選手だ』と思ってもらえるように頑張ります」 「ここでは10年間の想いは語りきれません。この文面だけでは表現できないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。これからは違うチームとなりますが、応援してもらえるとうれしいです。本当に10年間お世話になりました」 2019.01.11 20:55 Fri2
京都が2025シーズンのトップチーム新体制発表!完全移籍となったラファエル・エリアスが新たな9番に
京都サンガF.C.が8日、2025シーズンのトップチーム編成が決定したと発表した。 昨シーズンは序盤に5連敗を喫するなど苦戦した京都。残留争いに巻き込まれる危惧もあったが、夏にFWラファエル・エリアスが加入すると特筆した活躍もあって盛り返し、最終的にはJ1リーグ38試合12勝11分け15敗の14位に終わった。 今季に向けては、曺貴裁監督が5シーズン目を迎えることが決定。通算14年クラブに在籍したFW宮吉拓実の退団や、FW豊川雄太、MF鈴木冬一らの移籍があった一方で、文字通りクラブの救世主として活躍したラファエル・エリアスの完全移籍加入が決定した。 その他の補強としては、名古屋グランパスから期限付き移籍していたMF米本拓司、鹿島アントラーズのDF須貝英大、大分トリニータを退団していたFW長沢駿を完全移籍で獲得。助っ人外国人補強にも動き、DFパトリック・ウィリアムやジョアン・ペドロが加わっている。 背番号は上述したラファエル・エリアスが「99」から「9」に変更。新加入のパトリック・ウィリアムは「4」、須貝は「22」、ジョアン・ペドロは「6」、長沢は「93」を背負う。 <h3>◆背番号</h3> GK 1 ク・ソンユン※背番号変更「94」 21 圍謙太朗 26 太田岳志 36 ファンティーニ燦 DF 2 福田心之助 3 麻田将吾 4 パトリック・ウィリアム←リオ・アヴェ/完全移籍 5 アピアタウィア久 15 永田倖大←明治大学/加入 20 喜多壱也 22 須貝英大←鹿島アントラーズ/完全移籍 24 宮本優太 30 飯田陸斗←奈良クラブ/育成型期限付き移籍期間終了 50 鈴木義宜 MF 6 ジョアン・ペドロ←ヴィトーリア/期限付き移籍 7 川崎颯太 8 米本拓司←名古屋グランパス/完全移籍 10 福岡慎平 16 武田将平 17 安齋悠人 18 松田天馬 39 平戸太貴 44 佐藤響 48 中野瑠馬←立命館大学/加入 FW 9 ラファエル・エリアス←クルゼイロ/完全移籍 ※背番号変更「99」 11 マルコ・トゥーリオ 14 原大智 31 平賀大空 77 ムリロ・コスタ 93 長沢駿←大分トリニータ/完全移籍 2025.01.08 11:45 Wed3