ウニオンFWウジャーが独2部ブラウンシュヴァイクに加入
2022.08.02 21:42 Tue
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に所属するブラウンシュヴァイクは2日、ウニオン・ベルリンから元ナイジェリア代表FWアンソニー・ウジャー(31)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの1年となるが、さらに1年の延長オプションが付随している。
ノルウェーのリールストロムでヨーロッパでのキャリアをスタートしたウジャーは、2013-14シーズンのケルンでブレイク。同クラブのブンデスリーガ2部優勝とブンデスリーガ昇格に貢献すると、翌シーズンは1860ミュンヘンから加入した日本代表FW大迫勇也(現ヴィッセル神戸)とのコンビで二桁ゴールを奪う活躍をみせ、1部残留に貢献した。
その後、ブレーメン、中国の遼寧宏運、マインツを経て、2019年夏にブンデスリーガ昇格組のウニオンへ3年契約で加入。しかし、ケガの影響などもあり、在籍3年間で公式戦31試合4ゴール4アシストと、思うような活躍を見せられず。昨シーズンはリーグ戦3試合の出場にとどまっていた。
ノルウェーのリールストロムでヨーロッパでのキャリアをスタートしたウジャーは、2013-14シーズンのケルンでブレイク。同クラブのブンデスリーガ2部優勝とブンデスリーガ昇格に貢献すると、翌シーズンは1860ミュンヘンから加入した日本代表FW大迫勇也(現ヴィッセル神戸)とのコンビで二桁ゴールを奪う活躍をみせ、1部残留に貢献した。
その後、ブレーメン、中国の遼寧宏運、マインツを経て、2019年夏にブンデスリーガ昇格組のウニオンへ3年契約で加入。しかし、ケガの影響などもあり、在籍3年間で公式戦31試合4ゴール4アシストと、思うような活躍を見せられず。昨シーズンはリーグ戦3試合の出場にとどまっていた。
アンソニー・ウジャーの関連記事
ウニオン・ベルリンの関連記事
記事をさがす
|
|
ウニオン・ベルリンの人気記事ランキング
1
ソシエダがウニオンFWベッカー獲得へ…昨季ブンデス11ゴールの快足FW
レアル・ソシエダが、ウニオン・ベルリンのスリナム代表FWシェラルド・ベッカー(28)の獲得に近づいているようだ。 先日にU-21フランス代表FWモハメド=アリ・チョをニースに完全移籍で売却したソシエダは、その後釜となるアタッカーの確保に動く。 これまでパリ・サンジェルマンのスペイン代表FWマルコ・アセンシオやトッテナムのスペイン代表FWブライアン・ヒルといった左利きのアタッカーが獲得候補として名前が挙がっていたが、ここに来てタイプが異なる右利きの快足アタッカーの獲得に迫っているようだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ソシエダとウニオンのクラブ間交渉はほぼ完了しているという。また、個人間の交渉も最終局面に入っており、近日中に完全移籍での獲得が決定する見込みだという。 なお、スペイン『アス』の報道では移籍金は500万ユーロ(約8億円)程度になるようだ。 スリナムにルーツを持つオランダ生まれのベッカーは、元オランダ代表のFWルシアーノ・ナルシン、FWジャバイロ・ディルロスンを従兄弟に持つプロフットボーラーのDNAを色濃く持つアタッカー。 9歳の頃にアヤックスの下部組織に入団。その後、リザーブチームのヨング・アヤックスやズウォレ、ADOデンハーグでのプレーを経て、2019年夏にウニオン・ベルリンへ完全移籍した。 そのウニオンでは昨シーズンのブンデスリーガ全試合に出場し、11ゴールを記録。クラブ史上初のチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献した。ただ、今シーズンここまでは自身初のCLグループステージで2ゴールを挙げる活躍を見せたものの、ブンデスリーガでは11試合0ゴールと不振のチームと共に思うような数字を残せずにいる。 2024.01.17 07:00 Wed2
ウニオン中盤の要を担うラニ・ケディラが契約延長「この旅はまだ終わっていない」
ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 「ウニオンでのこれまでの時間を振り返ると、キャリア最高の瞬間が目の前に現れ、とても誇りに思うよ。だけど、この旅はまだ終わっていないとも感じているんだ」 「素晴らしいチームと共に、ピッチへのトンネルを抜けてアン・デア・アルテン・フェルステライ・シュタディオンに入るたびに鳥肌が立つような、あの感動をこれからも味わい続けたいと思っているよ。だからこそ、今後もここにいられることをとてもうれしく思っているよ」 元ドイツ代表MFサミ・ケディラの実弟として知られるラニは、2021年夏にアウグスブルクからウニオンへ加入。ドイツの首都クラブでは、加入初年度から守備的MFの主力として活躍し、ここまで公式戦149試合3ゴール1アシストを記録。副キャプテンを託されたなか、ゲームキャプテンを担う試合も増えている。 2025.05.15 23:43 Thu3
シャルケが内田篤人の退団セレモニー実施を発表! Twitterではファンからの写真を募集
▽シャルケは6日、ウニオン・ベルリンへと移籍した内田篤人(29)の退団セレモニーを10日に行われるシュツットガルト戦前に実施することを発表した。 ▽内田は2010年に鹿島アントラーズからシャルケへと移籍。7シーズンにわたって在籍し、公式戦152試合に出場し2ゴール18アシストを記録していた。 ▽また、シャルケは日本版ツイッター(@s04_jp)で内田の画像を募集。Facebookアカウントにてアルバムを作成するとのことだ。 ▽内田は、FW宇佐美貴史が移籍加入したデュッセルドルフと10日に対戦。試合後にスタジアムに駆けつけることになりそうだ。 2017.09.06 19:28 Wed4
ボルシアMG戦で負傷したウニオンDFライアーソンが残りを全休へ
ウニオン・ベルリンのノルウェー人DFジュリアン・ライアーソンが年内全休となるようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 ライアーソンは5月31日に行われたブンデスリーガ第29節のボルシアMG戦に60分から出場。しかし、その3分後にノイハウスのスライディングタックルを受けた際に右ヒザを負傷。65分にメースとの交代を余儀なくされた。 ウニオン・ベルリンでディレクターを務めるオリバー・ローネルト氏によれば、ライアーソンは手術を回避したものの、全治には6~8週間を要する見込みだとのことだ。 2018年に母国のリュングダールILから加入したライアーソンは、今季はここまでブンデスリーガ14試合(先発:3試合)に出場していた。 2020.06.02 00:30 Tue5
