坂元先発のオーステンデ、好調クラブ・ブルージュにホームで敗戦…《ジュピラー・プロ・リーグ》
2022.03.13 06:50 Sun
坂元達裕の所属するKVオーステンデは12日、ジュピラー・プロ・リーグ第31節でクラブ・ブルージュと対戦し1-3で敗戦した。坂元はフル出場している。
2試合勝利のない14位オーステンデ(勝ち点32)が、4連勝中の2位クラブ・ブルージュ(勝ち点60)をホームに迎えた一戦。オーステンデの坂元は[3-5-2]の左ウイングバックで6試合連続のスタメン出場となった。
強豪相手に積極的な入りを見せたオーステンデは8分、中盤でボールを奪ったマクギーハンが右サイドを持ち上がりラストパスを供給すると、ボックス手前で受けたゲイエがシュートを放ったが、これは右ポストを直撃した。
序盤のピンチを凌いだクラブ・ブルージュは徐々に盛り返すと17分、GKのロングフィードをメシェレがはじき返すと、マクギーハンのクリアミスを拾ったアダムヤンがそのままボックス内まで侵入。一度はジャケルのタックルでボールを失いかけるも飛び出したGKがファンブルしたこぼれ球をゴールに流し込んだ。
先制を許したオーステンデがすぐに反撃に出ると22分、右クロスのこぼれ球をペナルティアーク内のジャケルがダイレクトシュート。一度は相手DFにブロックされたが、跳ね返りに反応したジャケルのシュートがゴール左隅に決まった。
それでもオーステンデは37分、サントスのロングパスでDFの裏に抜け出したゲイエがボックス左から冷静にゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定でノーゴールに。
迎えた後半は一進一退の展開となる中、再びスコアを動かしたのはアウェイチーム。63分、ショートコーナーの流れからデ・ケテラエルのパスをボックス左深くで受けたスコフ・オルセンがダイレクトシュート。GKスヘルペンに当たったボールはそのままゴールに吸い込まれた。
リードを広げられたオーステンデは、84分にもラングのスルーパスからゴールエリア左手前に走りこんだリッツに決定機を許したが、これは右ポストに救われた
結局、試合はそのまま1-3でオーステンデは敗戦。勝利したクラブ・ブルージュは5連勝で首位を追走している。
2試合勝利のない14位オーステンデ(勝ち点32)が、4連勝中の2位クラブ・ブルージュ(勝ち点60)をホームに迎えた一戦。オーステンデの坂元は[3-5-2]の左ウイングバックで6試合連続のスタメン出場となった。
強豪相手に積極的な入りを見せたオーステンデは8分、中盤でボールを奪ったマクギーハンが右サイドを持ち上がりラストパスを供給すると、ボックス手前で受けたゲイエがシュートを放ったが、これは右ポストを直撃した。
先制を許したオーステンデがすぐに反撃に出ると22分、右クロスのこぼれ球をペナルティアーク内のジャケルがダイレクトシュート。一度は相手DFにブロックされたが、跳ね返りに反応したジャケルのシュートがゴール左隅に決まった。
試合を振り出しに戻したオーステンデだが、不用意なミスから勝ち越しを許す。32分、バックパスを受けたGKスヘルペンのトラップが乱れると、ハイプレスをかけたスコフ・オルセンがシュート。これはスヘルペンが体に当てるも、こぼれ球をアダムヤンが無人のゴールに流し込んだ。
それでもオーステンデは37分、サントスのロングパスでDFの裏に抜け出したゲイエがボックス左から冷静にゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定でノーゴールに。
迎えた後半は一進一退の展開となる中、再びスコアを動かしたのはアウェイチーム。63分、ショートコーナーの流れからデ・ケテラエルのパスをボックス左深くで受けたスコフ・オルセンがダイレクトシュート。GKスヘルペンに当たったボールはそのままゴールに吸い込まれた。
リードを広げられたオーステンデは、84分にもラングのスルーパスからゴールエリア左手前に走りこんだリッツに決定機を許したが、これは右ポストに救われた
結局、試合はそのまま1-3でオーステンデは敗戦。勝利したクラブ・ブルージュは5連勝で首位を追走している。
坂元達裕の関連記事
クラブ・ブルージュの関連記事
|
|
坂元達裕の人気記事ランキング
1
「カンテを思い出す」ランパード監督が契約延長の坂元達裕を絶賛、ピッチ内外でお気に入りと明かす「契約できたことを嬉しく思う」
コヴェントリー・シティのフランク・ランパード監督が、契約を延長したMF坂元達裕について言及した。イングランド『コヴェントリー・ライブ』が伝えた。 コヴェントリーは7日、坂元との契約延長を発表。2027年夏までの契約を結んだ。 2023年7月にオーデンセからコヴェントリーに加入した坂元。これまで公式戦73試合に出場し11ゴール7アシストを記録している。 2年目の今シーズンもチャンピオンシップ(イングランド2部)で37試合に出場し4ゴール5アシスト。チームの主軸として攻撃を牽引し、プレミアリーグ昇格争いに大きく貢献している。 3年契約で加入した坂元に対し、早期での契約延長を決めたコヴェントリー。現役時代にはチェルシーで数々のタイトルを獲得したこともあるランパード監督は、改めて坂元との契約延長について言及し、称賛の言葉を送った。 「彼が素晴らしい選手だからだ。彼の勤勉さは信じられないものであり、プロ意識と気取らない性格は他に類を見ないものだ」 「こんなにも穏やかで、笑顔で、毎日やって来ては全力を尽くす選手と仕事をしたことはないと思う。彼は素晴らしい人柄で、チームはその部分を愛している」 また、チェルシー時代にも指導したフランス代表MFエンゴロ・カンテにキャラクターが似ていると言及。ピッチ内外で評価されており、自身のお気に入りであるとともに、クラブとしても迷いなく契約延長を申し出たと語った。 「彼はチェルシー時代のエンゴロ・カンテを少し思い出させる。彼らは毎日、自分たちの小さなことをやり遂げ、素晴らしいプレーをしてくれる。みんな冗談を言い合っているくらい、彼らはとても親切で、よく笑う。本当に素晴らしい気持ちだ」 「私がここに来てから、彼のピッチ上でのクオリティはあらゆる意味で素晴らしかったので、契約を結べたことを大変嬉しく思う。私も強く勧めたが、クラブ側としては難しい決断ではなかった。彼がチームにいてくれることを嬉しく思っているし、契約できたことを嬉しく思っている」 <span class="paragraph-title">【動画】坂元達裕のインタビュー&プレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="f-cBPhcsHLM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.14 13:55 Mon2
「やば何このゴラッソ」4度目のACLで初ゴールのC大阪DF丸橋祐介のゴラッソに称賛集まる
セレッソ大阪一筋でキャリアを積んできたDF丸橋祐介がついにゴールを決めた。 C大阪は3日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)・グループJ第4節でポートFC(タイ)と対戦。0-3で勝利を収めていた。 中2日で同じ相手との対戦となったC大阪。前回対戦は大幅なターンオーバーが裏目に出てドローに終わった中、今回の対戦はレギュラーメンバーを中心に臨んだ。 立ち上がりはポートFCに押し込まれた中、12分にその時が訪れる。 右CKを得ると原川力はショートコーナーを選択。細かく繋ぎ右サイドからクロスを上げると、ファーサイドで丸橋が胸トラップから左足ハーフボレー。強烈なシュートは右ポストを叩いてネットを揺らした。 豪快な一撃にファンは「丸橋エグいって!」、「やば何このゴラッソ」「何っちゅーシュートだよ」「えぐう」と強烈なシュートに驚きの様子。また「思い返せばマルって化け物じみたシュートばっかり決めてる印象だわ」と豪快なゴールが多い丸橋らしいゴールだと称賛の言葉が集まった。 ちなみに、C大阪一筋でプレーしてきた丸橋にとっては今大会が4度目のACL。通算21試合目の出場での嬉しい初ゴールとなり、かつての同僚で解説を務めていた播戸竜二氏も思わず「やったーー」と元チームメイトのゴールを喜んだ。 なお、この試合はFW大久保嘉人、MF坂元達裕にもゴールが生まれて0-3で快勝。グループ首位突破に大きく近く一勝となった。 <span class="paragraph-title">【動画】解説も思わず「やったーー」、丸橋祐介の豪快ハーフボレー!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%B8%E6%A9%8B%E7%A5%90%E4%BB%8B?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#丸橋祐介</a> の豪快な<br>シュートが突き刺さる<br>\<br><br>ショートコーナーの流れから<br>丸橋が左足を振り抜く!!<br><br>ポストに当たったボールがネットを揺らし<br>C大阪が幸先よく先制<br><br>AFCチャンピオンズリーグGS MD4<br>ポート×C大阪<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中<a href="https://twitter.com/hashtag/ACL2021?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ACL2021</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%92%E5%9C%A7%E5%80%92%E3%81%9B%E3%82%88?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アジアを圧倒せよ</a> <a href="https://twitter.com/crz_official?ref_src=twsrc%5Etfw">@crz_official</a> <a href="https://t.co/9uiiFVO84l">pic.twitter.com/9uiiFVO84l</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1411268879632973826?ref_src=twsrc%5Etfw">July 3, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJQckpzNmlUeCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.04 19:45 Sun3
三好康児と坂元達裕が共にアシスト記録! 上田綺世は初ゴールならず【ジュピラー・プロ・リーグ日本人選手】
2022-23シーズンのジュピラー・プロ・リーグの第3節が週末に開催された。 日本人10名がプレーするベルギー1部。日本人対決が実現したのはコルトレイクvsシント=トロイデン、シャルルロワvsオーステンデの2カードとなった。 コルトレイクは渡辺剛が先発フル出場。シント=トロイデンはシュミット・ダニエル、橋岡大樹がフル出場、香川真司、林大地が先発出場し、それぞれ58分、84分に交代した。 試合は昨季から11戦無敗のシント=トロイデンがペースを握るも、なかなかゴールを奪えず。ポゼッションしながらもゴールをこじ開けられない。 対するコルトレイクはカウンターから何度か決定機を作るものの、GKシュミット・ダニエルの好セーブもありこちらも得点を奪えず。ゴールレスドローに終わった。 またシャルルロワの森岡亮太、オーステンデの坂元達裕は共に先発出場。森岡は前半のみの出場、坂元はフル出場した。 試合はアウェイのオーステンデが主導権を握ると、28分にロビー・ダヒースのゴールで先制。その後シャルルロワが追いつくも、66分にニック・ベッツナーが勝ち越しゴール。後半アディショナルタイムには坂元が自陣から前線に蹴り出したロングフィードをテオ・エンディカがダメ押しゴールを決め、1-3で快勝した。 その他、ロイヤル・アントワープの三好康児はOHルーヴェン戦に先発出場し74分までプレー。0-1で迎えた38分にワンツーで抜け出しボックス内右からマイナスのクロス。これをラジャ・ナインゴランが蹴り込み、アシストを記録し4-2の勝利に貢献した。セルクル・ブルージュの上田綺世は後半から出場したもののゴールを奪えず、チームも2-0で敗戦。ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズの町田浩樹はケガでメンバー外となった。 ★シュミット・ダニエル[シント=トロイデン] ▽8/6 コルトレイク 0-0 シント=トロイデン ◆フル出場 ★橋岡大樹[シント=トロイデン] ▽8/6 コルトレイク 0-0 シント=トロイデン ◆フル出場 ★香川真司[シント=トロイデン] ▽8/6 コルトレイク 0-0 シント=トロイデン ◆58分までプレー ★林大地[シント=トロイデン] ▽8/6 コルトレイク 0-0 シント=トロイデン ◆84分までプレー ★渡辺剛[コルトレイク] ▽8/6 コルトレイク 0-0 シント=トロイデン ◆フル出場 ★上田綺世[セルクル・ブルージュ] ▽8/7 スタンダール・リエージュ 2-0 セルクル・ブルージュ ◆後半開始から出場 ★三好康児[ロイヤル・アントワープ] ▽8/7 ロイヤル・アントワープ 4-2 OHルーヴェン ◆74分までプレー。1アシスト ★坂元達裕[オーステンデ] ▽8/6 シャルルロワ 1-3 オーステンデ ◆フル出場。1アシスト ★町田浩樹[ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ] ▽8/6 メヘレン 3-0 サン=ジロワーズ ◆ベンチ外 ★森岡亮太[シャルルロワ] ▽8/6 シャルルロワ 1-3 オーステンデ ◆ベンチ入りせず <span class="paragraph-title">【動画】三好がワンツーで抜け出し、最後はナインゴランが蹴り込む</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="M5aMldyKats";var video_start = 6;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.08.08 10:55 Mon4
ブライトンGKスヘルペンがフィテッセに1年レンタル、今年6月に初の蘭代表入り
フィテッセは16日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンからオランダ代表GKキエル・スヘルペン(22)の1年レンタルを発表した。 スヘルペンは昨夏にアヤックスからブライトンに加入した若きGK。身長2m台のサイズを誇るオランダフットボール界期待の大型守護神だが、ブライトンではFAカップの1試合しか出番を得られず、今年1月からベルギーのオーステンデにレンタル移籍した。 そのオーステンデではMF坂元達裕と同僚となり、ジュピラー・プロ・リーグ7試合でプレーし、今年6月には出場こそなかったが、オランダのフル代表に初招集。今夏にひとまずブライトンに戻ったが、プレミアリーグ開幕から2試合続けてベンチからも外れた。 今季は母国クラブのフィテッセに活躍の場を求めたスヘルペンは「この移籍は今の僕にとって最良の選択だと感じている。フィテッセはエールディビジの美しい由緒あるクラブ。選手としてだけでなく、人間としても、この街に溶け込んでいると思う」と話した。 2022.08.17 12:45 Wed5
坂元達裕所属のコヴェントリー・シティがランパード氏を監督に招へい、2年半契約
MF坂元達裕が所属するコヴェントリー・シティは28日、新監督に元イングランド代表MFのフランク・ランパード氏(46)を迎えたことを発表した。 ランパード監督とは2年半契約を結ぶことに。30日に行われるカーディフ・シティ戦が初陣となる。なお、これまでタッグを組んでいたジョー・エドワーズ氏、クリス・ジョーンズ氏の両コーチもチームに加わることとなった。 ウェストハム、スウォンジー・シティ、チェルシー、ニューヨーク・シティマンチェスター・シティでプレーしたランパード氏は、現役引退後の2018年にダービー・カウンティで監督キャリアをスタート。2019年には古巣であるチェルシーで監督に就任した。 2021年1月に解任されると、1年後の2022年1月からはエバートンを指揮。2023年4月にチェルシーの暫定監督となると、2023年6月以降はフリーだった。 コヴェントリー・シティのオーナー兼会長のダグ・キング氏は、ランパード氏の招へいにコメントしている。 「フランク・ランパードが監督としてクラブに加わることに同意してくれたことを嬉しく思う。フランクはチャンピオンシップで経験を積み、このリーグで成功するために何が必要かを知っている」 「その後チェルシーやエバートンで得た経験は、我々がクラブとして目指している最高レベルで成功するために何が必要なのかを明確に理解し、才能豊かな我々のチームにもたらすことになるだろう」 2024.11.28 20:35 Thuクラブ・ブルージュの人気記事ランキング
1
バルサ移籍のダニ・オルモの後継者確保! ライプツィヒが19歳のノルウェー代表FWヌサをクラブ・ブルージュから完全移籍で獲得
RBライプツィヒは13日、クラブ・ブルージュのノルウェー代表FWアントニオ・ヌサ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2029年夏までの5年間。背番号は「7」を着用する。ドイツ『スカイ・スポーツ』によれば、移籍金は2000〜2500万ユーロ(約32億2000万円〜40億2500万円)とのことだ。 ナイジェリアにもルーツを持つヌサは、ノルウェーのスターベクの下部組織で育ち、2021年5月にファーストチームに昇格。2021年8月にクラブ・ブルージュに完全移籍した。 3シーズンを過ごし、公式戦86試合で7ゴール6アシストを記録。右ウイングを主戦場に左サイドでもプレーが可能。今シーズンもすでにジュピラー・プロ・リーグで3試合に出場し1アシストを記録していた。 ダイナミックなプレーとスピード、テクニックに優れ、10番でもウイングでもプレー可能なヌサ。バルセロナへと移籍したスペイン代表MFダニ・オルモの後継者としての大きな期待がかけられている。 2024.08.13 22:35 Tue2
ブレントフォードがトニー後釜を確保! 今季ベルギーで16ゴール挙げるイゴール・チアゴの来季加入が決定
ブレントフォードは14日、クラブ・ブルージュからブラジル人FWイゴール・チアゴ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となるが、クラブはさらに1年の延長オプションを保有する。 また、今シーズン終了まではレンタルの形でクラブ・ブルージュに残留し、2024年7月1日付でビーズの一員となることが併せて伝えられている。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は3000万ポンド(約56億7000万円)となり、移籍金の一部は前所属先のルドゴレツに支払われることになるという。 母国ブラジルのクルゼイロでプロキャリアをスタートさせたイゴール・チアゴは、191cmの右利きのストライカー。2022年3月にブルガリア屈指の強豪ルドゴレツに完全移籍し、ヨーロッパでのキャリアをスタート。 そして、2023年6月にクラブ・ブルージュへ加入すると、今シーズンここまではジュピラー・プロ・リーグで24試合16ゴール2アシストの数字を残すなど、公式戦40試合26ゴール4アシストの傑出した数字を叩き出している。 ブレントフォードのトーマス・フランク監督は、今季限りで退団濃厚とされるイングランド代表FWイヴァン・トニーの後釜と目される大型ストライカーへの大きな期待を口にしている。 「我々は重要なポジションに重要なプレーヤーと契約した。チアゴはとてもエキサイティングなストライカーで、我々のチームでの役割にぴったりだ。彼は勤勉で、非常に優れたプレッシングプレーヤーだ。フィジカル的な存在でもあり、ボックス内で非常に優れており、プレーをつなげることもできる」 「彼はベルギーリーグで順調に成長しており、大きな可能性を秘めている。赤と白のシャツを着た彼を見るのを楽しみにしているよ」 2024.02.15 08:00 Thu3
プレーオフ進出の16クラブが決定!シティがレアル・マドリーorバイエルンとラウンド16を懸けて激突【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズが29日に全日程を終了。この結果、プレーオフに進出する16チームが決定した。 新フォーマットで開催されている今大会のCLでは、リーグフェーズで上位8チームに入ったリバプール、バルセロナ、アーセナル、インテル、アトレティコ・マドリー、レバークーゼン、リール、アストン・ビラのラウンド16進出が決定。 プレーオフ2ndレグでホーム開催となるシード権を得る9位~16位には、同大会最多優勝を誇るレアル・マドリーやミラン、バイエルン、ドルトムント、パリ・サンジェルマン(PSG)、ベンフィカら強豪クラブが入った。 一方、プレーオフ1stレグがホーム開催となる17位~24位には、前々回王者のマンチェスター・シティや最多7度の準優勝を誇るユベントスらに加え、日本人所属のモナコやフェイエノールト、セルテック、スポルティングCPが入った。 なお、リーグフェーズの順位によってプレーオフの組み合わせの大枠は決まっているが、正式な対戦カードは31日に行われる抽選会で決定。その後、1stレグが2月11日(火)、12日(水)、2ndレグが18日(火)、19日(水)に開催される。 ◆CLプレーオフ対戦カード モナコ(17位)orブレスト(18位) vs PSG(15位)orベンフィカ(16位) スポルティングCP(23位)orクラブ・ブルージュ(24位) vs アタランタ(9位)orドルトムント(10位) セルティック(21位)orマンチェスター・シティ(22位) vs レアル・マドリー(11位)orバイエルン(12位) フェイエノールト(19位)orユベントス(20位) vs ミラン(13位)orPSV(15位) 2025.01.30 08:25 Thu4
CL出場のクラブ・ブルージュ、コロンビア代表DFを獲得! 昨季トルコリーグ得点王も加入
クラブ・ブルージュは2日、バーゼルからコロンビア代表DFエデル・バランタ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの3年となる。 南米屈指の名門リーベル・プレートで台頭したバランタは、卓越したアスリート能力に加え、高精度の左足から繰り出されるフィードを武器に、ビルドアップでも貢献できるセンターバック。 2016年に加入したバーゼルでは在籍3年間で公式戦89試合に出場。ここ最近では守備的MFにコンバートしており、ミッドフィールダーと紹介するクラブ・ブルージュでは同ポジションでプレーすることになりそうだ。 また、クラブ・ブルージュは同日、ガラタサライからセネガル代表FWムバイエ・ディアニェ(27)が買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で加入したことを併せて伝えている。 191cmの長身ストライカーは、昨シーズンのリーグ戦で29試合30ゴールを挙げてリーグ得点王に輝いたが、ガラタサライがモナコのコロンビア代表FWラダメル・ファルカオの加入が決定的となったことで、押し出される形となったようだ。 2019.09.02 22:40 Mon5
