グラナダ、成績不振でロベルト・モレノ監督を解任
2022.03.06 13:47 Sun
グラナダは5日、ロベルト・モレノ監督(44)を解任したことを発表した。
同監督は昨夏、グラナダを1部昇格に導いたディエゴ・マルティネス監督の後任として着任。だが、リーグ戦では27試合を終えた時点で5勝10分け12敗。直近では9試合未勝利で、降格圏と3ポイント差の17位に沈んでいた。
そして、5日に行われたバレンシア戦での敗戦が解任の引き金となった。
44歳のスペイン人指揮官は、これまでローマやセルタ、バルセロナでアシスタントコーチを歴任し、2018年からはスペイン代表でルイス・エンリケ監督の右腕を務めていた。
そのエンリケ監督が家庭の事情で退任したことをきっかけに、ラ・ロハの正式指揮官に就任。ユーロ2020の欧州予選を無敗で勝ち抜き、本戦出場を決めるなど結果を残した。
なお、ロベルト・モレノ監督の後任には、リザーブチームで監督を務めるルベン・トレシージャ氏が就くことになる。
同監督は昨夏、グラナダを1部昇格に導いたディエゴ・マルティネス監督の後任として着任。だが、リーグ戦では27試合を終えた時点で5勝10分け12敗。直近では9試合未勝利で、降格圏と3ポイント差の17位に沈んでいた。
そして、5日に行われたバレンシア戦での敗戦が解任の引き金となった。
そのエンリケ監督が家庭の事情で退任したことをきっかけに、ラ・ロハの正式指揮官に就任。ユーロ2020の欧州予選を無敗で勝ち抜き、本戦出場を決めるなど結果を残した。
しかし、エンリケ監督の復帰に伴い、2019年11月に退任。その1カ月後にはモナコの監督に就任したが、新型コロナウイルスの影響で中止に至ったリーグ・アンにおいて、低迷していた同クラブを立て直すことができず、10試合で3勝3分け4敗に留まり9位でシーズンを終えていた。
なお、ロベルト・モレノ監督の後任には、リザーブチームで監督を務めるルベン・トレシージャ氏が就くことになる。
ロベルト・モレノの関連記事
グラナダの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
グラナダの人気記事ランキング
1
元コロンビア代表FWバッカがグラナダに加入、昨季はビジャレアルでプレー
グラナダは13日、元コロンビア代表FWカルロス・バッカ(34)の加入を発表した。 バッカは2012年1月に母国のフニオールからクラブ・ブルージュへと加入し、ヨーロッパに活躍の場を移すと、その後はセビージャ、ミラン、ビジャレアルでこれまでプレーした。 これまでラ・リーガでは通算182試合に出場し62ゴール26アシストを記録。ミラン時代には公式戦77試合で34ゴール8アシストを記録していた。 ビジャレアルでは最も試合に出場し公式戦144試合で43ゴール15アシストを記録。2020-21シーズンはラ・リーガで23試合5ゴール、ヨーロッパリーグで9試合3ゴール2アシスト、コパ・デル・レイで3ゴール1アシストを記録していたが、シーズン終了後に契約満了が発表されていた。 またコロンビア代表としても52試合で16ゴールを記録。2018年10月を最後に招集されておらず、今夏のコパ・アメリカ2021もメンバー外だった。 <span class="paragraph-title">【動画】バッカ、キレあるドリブルでGKをかわしゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJrY3NTaTR3eSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.14 08:53 Wed2
バジャドリー、グラナダ退団のDFエスクデロを獲得
バジャドリーは13日、グラナダを退団していたスペイン人DFセルヒオ・エスクデロ(31)の加入を発表した。契約期間は2024年6月までの2年間となっている。 ムルシアでプロデビューを飾った左サイドバックのエスクデロは、シャルケ、ヘタフェを経て、2015年夏にセビージャに加入。セビージャでは公式戦176試合に出場し、主力として活躍した。 昨季はグラナダに完全移籍。ラ・リーガ27試合(うち先発は15試合)に出場し2ゴール1アシストを記録するも、チームは18位に終わって2部に降格していた。 2022.07.14 07:30 Thu3
