スパーズ撃破後のウルブス監督「私は夢を見ない。次のレスター戦での夢しか見ない」

2022.02.14 10:40 Mon
Getty Images
ウォルバーハンプトンブルーノ・ラージ監督が勝って兜の緒を締めた。
PR
プレミアリーグで8位につけるなか、13日のプレミアリーグ第25節で6位のトッテナムと対戦したウォルバーハンプトン。公式戦2連敗で敵地に乗り込んだ一戦だったが、開始6分に先取すると、18分に追加点を奪いきり、そのまま2-0の勝利を収めた。これで順位も7位に浮上。さらに、チャンピオンズリーグ出場権争いにも再び割って入った格好だが、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、試合後のラージ監督は20日に行われる次戦のレスター・シティ戦に早くも頭をシフトした。
「私は夢を見ない。夢見るのはレスターのことだけ。彼らは非常に強くて、倒すのが難しいチームだ」

「どの試合もハード。だから、この1週間にわたって、キャラクターについての話をしてきた。夢の話をするつもりなんてない」
「ハードに働き続け、今までのように働く。日々、トレーニングを重ね、試合をこなしていくのだ。あまり先々のことなど考えられない」

「我々の目標はその都度、自分たちの仕事ぶりを良くしていくこと。それこそが最も大事だ。私は何の約束もできない」

「私にとっての挑戦はチームをリカバーして、ゲームを理解し、ベストメンバーを決め、今日と同じような戦いができるよう努めることだ」

PR

ブルーノ・ラージの関連記事

ベンフィカのブルーノ・ラージ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)で好機を掴めなかったことを悔やんだ。『UEFA.com』が伝えている。 ベンフィカはホームで5日に行われたCLラウンド16・1stレグにおいて、バルセロナと対戦。22分に相手DFパウ・クバルシが退場処分となって数的有利になると、押し込みながらも得点は 2025.03.06 09:50 Thu
ベンフィカのブルーノ・ラージ監督が、激闘を制してベスト16進出を決めたモナコ戦を振り返った。 ベンフィカは18日、エスタディオ・ダ・ルスで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでモナコと対戦し、3-3で引き分けた。この結果、1stレグを1-0で勝利していたベンフィカは2戦 2025.02.19 10:20 Wed
ベンフィカのブルーノ・ラージ監督が、乱打戦の末に敗れたチャンピオンズリーグ(CL)の一戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えている。 21日、CLリーグフェーズ第7節でバルセロナと対戦したベンフィカ。試合は前半だけでヴァンゲリス・パヴリディスがハットトリックを達成し、3-1のスコアとなってハーフタイムへ。しか 2025.01.22 13:40 Wed
大物代理人として知られるジョルジュ・メンデス氏が自身の顧客であるベンフィカのポルトガル代表DFアントニオ・シウバ(21)のユベントスへの移籍希望を明言した。 DFグレイソン・ブレーメルとDFフアン・カバルの長期離脱によって今冬の移籍市場でバックラインの補強を行うことが確実視されるユベントス。 フェイエノール 2024.12.28 09:30 Sat
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズが9月17日に開幕。ここでは開幕節3日目の19日に開催されるカードの展望を紹介していく。 2024-25シーズンからレギュレーションが変更となり、32チーム制から36チーム制に変更され、グループステージが廃止。代わってリーグフェーズが行われ、ホームとアウェイで4試合ずつ、 2024.09.19 19:00 Thu

ウォルバーハンプトンの関連記事

ウォルバーハンプトンは1日、ブラジル代表MFジョアン・ゴメス(24)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。また、クラブサイドは1年間の延長オプションを保有している。 フラメンゴの下部組織育ちのジョアン・ゴメスは、2021年7月にファーストチームに昇格。20歳の時にデビューを果たすと、ボランチの 2025.04.02 07:30 Wed
ローマで“狼”のために戦った男は、イギリスでも“狼”のために戦うことになるかもしれない。 ローマのレジェンドでもあるダニエレ・デ・ロッシ氏(41)はアカデミーからローマに所属し2019年7月までファーストチームでは17シーズンプレー。引退後に指導者となると、2024年1月から監督を務めたが、9月に解任されていた。 2025.04.01 19:30 Tue
ウォルバーハンプトンは3月31日、コロンビア代表DFジェルソン・モスケラ(23)との契約延長を発表した。新契約は5年間となり、2030年夏までとなる。なお、1年間の延長オプションも付いている。 モスケラは2021年7月にアトレチコ・ナシオナルからウルブスに完全移籍で加入。メジャーリーグ・サッカー(MLS)のFCシ 2025.04.01 12:15 Tue
今冬の移籍市場でも注目株となったブラジル代表FWマテウス・クーニャ(25)だが、ウォルバーハンプトンからの退団を希望しているようだ。イギリス『ガーディアン』が伝えた。 スイスのシオン、RBライプツィヒ、ヘルタ・ベルリン、アトレティコ・マドリーでプレーしたクーニャは、2023年7月に完全移籍でウォルバーハンプトンに 2025.03.31 22:55 Mon
イングランドサッカー協会(FA)は21日、ウォルバーハンプトンのブラジル代表FWマテウス・クーニャに対し、追加で1試合の出場停止と罰金5万ポンド(約960万円)を科した。 クーニャは1日に行われたFAカップ5回戦ボーンマス戦で1ゴールを決めていたが、PK戦間際の延長後半追加タイム1分に相手DFミロシュ・ケルケズに 2025.03.22 13:30 Sat

プレミアリーグの関連記事

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、ドイツ代表FWカイ・ハヴァーツの復帰について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 今シーズンは悲願のプレミアリーグ優勝を目指してスタートしたアーセナル。シーズン序盤からしっかりと結果を残して上位につけていたが、シーズンを通してケガ人が絶えることなく、むしろ主力に重傷者が続出。首 2025.04.11 23:30 Fri
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドでもあるエリック・カントナ氏が、混迷を極める古巣を痛烈に批判した。イギリス『BBC』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグでは現在13位に位置し、成績不振を理由にエリク・テン・ハグ監督を解任し、ルベン・アモリム監督を招へいしながらも、全く良いところがないユナイテッド。オーナ 2025.04.11 23:15 Fri
リバプールのアルネ・スロット監督が、エジプト代表FWモハメド・サラーとの契約延長を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 11日、サラーはリバプールとの契約延長にサイン。契約期間は明かされていなかったが、スロット監督によれば2年間延長したとのことだ。 リバプールは13日にプレミアリーグ第32節でウェストハムと対 2025.04.11 21:55 Fri
リバプールは11日、エジプト代表FWモハメド・サラー(32)との契約延長を発表した。契約期間は明らかにされていない。 サラーはバーゼル、チェルシー、フィオレンティーナ、ローマでプレーしたのち、2017年7月にリバプールに完全移籍で加入。エースとしてゴールを量産し、ここまで公式戦394試合で243ゴール111アシス 2025.04.11 16:16 Fri
アーセナルは11日、2025-26シーズンに向けたプレシーズンに関して、シンガポールを訪れることを発表した。 すでに、7月31日(木)の19時30分から香港でトッテナム・ホットスパーとのノース・ロンドン・ダービーを戦うことを発表していたアーセナル。その前にシンガポールを訪れ、2試合を戦うこととなる。 7月2 2025.04.11 14:25 Fri

ブルーノ・ラージの人気記事ランキング

1

「ベスト16進出は非常に重要」激闘制し16強入りのベンフィカ、殊勲コクチュは味方FWお手本のゴールを自賛

ベンフィカのブルーノ・ラージ監督が、激闘を制してベスト16進出を決めたモナコ戦を振り返った。 ベンフィカは18日、エスタディオ・ダ・ルスで行われたチャンピオンズリーグ(CL)のノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグでモナコと対戦し、3-3で引き分けた。この結果、1stレグを1-0で勝利していたベンフィカは2戦合計4-3でベスト8進出を決めた。 勢いを持って入ってきたアウェイチームの攻勢を受ける試合展開となったベンフィカだったが、前半半ばにショートカウンターからFWケレム・アクトゥルコールのゴールで先制に成功。2戦合計スコアで2点の優位を得た。しかし、前半と後半立ち上がりの連続失点で追いつかれると、FWヴァンゲリス・パヴリディスのPKによるゴールで一時勝ち越しも、直後に再び失点。 それでも、84分にはDFアルバロ・カレーラスのピンポイントクロスをゴール前に飛び込んだMFオルクン・コクチュがワンタッチで合わせ、勝ち越しに成功。このゴールをなんとか守り切り、試合内容には課題を残したものの、目標であるラウンド16進出を決めた。 同試合後、ブルーノ・ラージ監督は『UEFA.com』で苦戦を認めながらも、最大の目標であるベスト16進出に満足感を示した。 「試合はバランスの取れたスタートだった。我々は実力でリードしたが、相手のゴール後は本当に苦しい時間帯だった。ハーフタイムに状況を立て直そうとしたが、モナコが1^2とし、変更を加えなければならなかった。それでも、チームは良い反応を示し、ファンもそれに応えてくれた。チームが違った形でプレッシャーをかけ始め、2ゴールを決めたのは、彼らの大きな功績だ」 「ベスト16に進出することは非常に重要だ。重要な瞬間であり、我々の野望は、この大会で可能な限り上位に進出することだ」 一方、後半終盤まで攻守に奮闘をみせ、チームを突破に導くゴールも挙げてプレーヤー・オブ・ザ・マッチに選出されたコクチュは、「走り回ることが多かった難しい試合」での自身の決定的な仕事を誇った。 「僕はこんなポジション(ゴール前)に立つことはなかった。いつも後ろから攻めることが多いからね。トレーニングでストライカーのプレーをたくさん見てきたから、あそこはニアポストに行ってボールを完璧にキャッチした。触るだけだった。難しいタッチだったけど、決められてよかった」 「最後にゴールして次のステージに進むのに貢献できて本当にうれしいよ」 また、ラウンド16での戦いはリーグフェーズで激闘を演じたバルセロナ、あるいは首位通過のリバプールといういずれも厳しい相手と対戦する可能性があるが、「質の高い試合をしたい。バルセロナとリバプールは質の高いチームなので、間違いなく素晴らしい試合になるはずだ」と、良い試合を見せた上で格上撃破への決意を語っている。 2025.02.19 10:20 Wed

ウォルバーハンプトンの人気記事ランキング

1

「マジかよ」「エグすぎる」プレミア歴代2位のFKの名手が衝撃のゴール! ウォード=プラウズがCKを直接叩き込みバズる「絶対狙ってる」

現役最高のキッカーとも言われるイングランド代表MFがとんでもないゴールを記録して話題となっている。 ゴールが決まったのは、6日に行われたプレミアリーグ第32節のウォルバーハンプトンvsウェストハムだ。 試合は、33分にパブロ・サラビアのPKでウォルバーハンプトンが先制するも、78分にジェームズ・パケタがPKを決めてウェストハムが追いつく展開となった。 そんな中、迎えた85分にその瞬間が訪れる。 同点に追いつき、押せ押せ状態のウェストハムはCKを獲得。キッカーのジェームズ・ウォード=プラウズが左CKからクロスを入れると、これは相手の裏をかいてそのままゴールへ。GKジョゼ・サの頭上を越え、ファーサイドのネットに突き刺さった。 圧巻の直接CKに相手GKジョゼ・サもお手上げ。ギリギリのラインで縦に落ちるボールを蹴り込み、ウォード=プラウズもご機嫌だった。 衝撃的なゴールにファンも「さすがウォードプラウズ」、「マジかよ」、「エグすぎる」、「これは本当に凄すぎる」、「絶対狙ってるよな」とコメントが集まった。 ウォード=プラウズはフリーキックの名手として知られ、プレミアリーグでは歴代2位の17本の直接FKを決めている。なお、1位は元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏で18本。CKがカウントされるかは不明だが、キック精度の高さを見せつけた。 なお、試合はこのゴールが決勝点となり、1-2でウェストハムが逆転勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】衝撃のゴール!FKの名手が狙い澄ましたCKから直接ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IGOiDXMlMO0";var video_start = 477;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.07 13:25 Sun
2

ウルブスのブラジル代表MFが2030年までの新契約にサイン!

ウォルバーハンプトンは1日、ブラジル代表MFジョアン・ゴメス(24)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。また、クラブサイドは1年間の延長オプションを保有している。 フラメンゴの下部組織育ちのジョアン・ゴメスは、2021年7月にファーストチームに昇格。20歳の時にデビューを果たすと、ボランチの主力として活躍。その後、2023年1月にウルブスへ完全移籍で加入した。 その新天地ではここまで公式戦81試合7ゴール3アシストを記録。豊富な運動量と球際の強さを活かしたボール奪取能力に加え、推進力と攻撃センスを兼備するボックス・トゥ・ボックスとして活躍。ウルブスでのプレーが評価され、昨年3月にデビューしたブラジル代表ではここまで10キャップを刻んでいる。 “ピットブル”の愛称を持つ主力MFとの新契約締結に際して、ヴィトール・ペレイラ監督は「ジョアンはチームプレーヤーなので、とてもうれしい。彼はトレーニングでも試合でも常に100%の力を出し、チームとクラブを次のステップに導く力を持っている。彼は非常に重要な選手であり、大きな可能性を秘めており、トッププレーヤーになれる可能性がある」と、その将来性に太鼓判を押している。 2025.04.02 07:30 Wed
3

ウルブスが今季絶望のコロンビア代表DFモスケラと5年間の契約延長…指揮官「彼は笑顔のリーダー」

ウォルバーハンプトンは3月31日、コロンビア代表DFジェルソン・モスケラ(23)との契約延長を発表した。新契約は5年間となり、2030年夏までとなる。なお、1年間の延長オプションも付いている。 モスケラは2021年7月にアトレチコ・ナシオナルからウルブスに完全移籍で加入。メジャーリーグ・サッカー(MLS)のFCシンシナティ、ビジャレアルへとレンタル移籍も経験した。 今シーズンは開幕からセンターバックのレギュラーとしてプレーしていたが、第5節のアストン・ビラ戦で相手選手と交錯。その結果、内側側副じん帯と前十字じん帯の損傷と診断され、今季絶望が確定。現在は復帰を目指しているところだった。 新シーズンに向けて復帰の目処が立っているというモスケラの契約延長について、ヴィトール・ペレイラ監督は喜びを語っている。 「ジェルソンは私が好むCBのプロフィールを持っている。彼は攻撃的で、強く、速く、ボールの扱いが上手で、私にとってはチームを助けるすべての資質を持っている。彼が私のシステムにフィットすることに疑いはない」 「彼はケガをしているが、いつもチームメイトと一緒にプレーし、元気を与えてくれる。スタジアムに行って、みんなと笑顔を共有しようとしている。これが私がチームに望む姿だ」 「私が毎日見ているモスケラは、みんなに良いエネルギーをもたらしてくれる。ピッチ内では、我々に何かもっと加えてくれる選手だ。ピッチの外では、彼は笑顔のリーダーだ。彼と我々のためにとても嬉しい」 2025.04.01 12:15 Tue
4

「降格圏という困難な状況では…」今冬注目集めたクーニャ、ウルブスへの忠誠近い残留も夏にはステップアップへ「タイトル獲得や大きな目標のために戦いたい」

今冬の移籍市場でも注目株となったブラジル代表FWマテウス・クーニャ(25)だが、ウォルバーハンプトンからの退団を希望しているようだ。イギリス『ガーディアン』が伝えた。 スイスのシオン、RBライプツィヒ、ヘルタ・ベルリン、アトレティコ・マドリーでプレーしたクーニャは、2023年7月に完全移籍でウォルバーハンプトンに加入した。 今シーズンのクーニャはプレミアリーグ26試合に出場し13ゴール4アシストを記録。ブラジル人によるプレミアリーグ最多ゴールの「15」にあと少しというところまで迫っている。 クーニャはアトレティコではキャリア最悪の時期を過ごし、東京オリンピックで金メダルを獲得するも、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)のメンバーから落選。アトレティコは出番に恵まれない日々を過ごし、「本当に最悪だった」と振り返っていた。 そのクーニャは自身の移籍について言及。冬に残留した理由にも触れつつ、新たなステップを踏みたいとした。 「オファーはたくさんあったけど、もしそれを受け入れたら気分が良くなかったと思う」 「コントロールできないこともあるけど、シーズンの途中で、降格圏という困難な状況でクラブを離れることはできなかった」 自身を救ってくれたウルブスへの忠誠心を見せて冬には残留したクーニャ。ただ、チームは残留ラインギリギリにいながらも、少し余裕ができた状況。夏には新たなチャレンジへの思いを隠さなかった。 「今、僕たちは(残留という)目標達成に近づいています。しかし、次のステップに進む必要があることは明らかだ」 「タイトル獲得や大きな目標のために戦いたい。僕には可能性がある」 2025.03.31 22:55 Mon
5

アル・ヒラル電撃移籍のネヴェスが決断の背景明かす…「僕にとって最高のトロフィーは…」

サウジアラビアのアル・ヒラルに電撃移籍したポルトガル代表MFルベン・ネヴェス(26)が、今回の移籍の経緯を語った。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 2017年夏にポルトから加入して以降、ウォルバーハンプトンで通算253試合に出場するなど、ウルブスの象徴として君臨してきたネヴェス。 移籍費市場が開くたびにステップアップの可能性が取り沙汰された26歳MFに関しては、今夏の移籍市場でもバルセロナやリバプール、マンチェスター・ユナイテッド、アトレティコ・マドリーらビッグクラブ行きの可能性が報じられていた。 しかし、ポルトから当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のウルブスに加入したことで、フットボール界を騒がせたネヴェスは、4700万ポンド(約85億円)というウルブス史上最高額でのサウジアラビア移籍という再びのサプライズを起こした。 ネームバリューではFWカリム・ベンゼマやMFエンゴロ・カンテらに及ばぬものの、欧州のビッグクラブでの成功の可能性を蹴って、中東行きを選択したネヴェスの移籍は、ある意味で最もインパクトを残した。 その渦中のアル・ヒラルMFは、直近のインタビューで移籍の経緯を説明。愛する家族に何の不自由もない生活を送らせるため、破格のサラリーを考慮しての決断だったことを素直に認めている。 「今回のオファーを受け入れることに迷いがなかった最大の理由は、自分がいつも夢見ていたような生活を家族に与えることだった」 「僕には3人の子供と妻がいる。彼らの世話をすることが、僕にとって最高のトロフィーだ」 さらに、移籍決断の一端には金銭面の大きな魅力だけでなく、アル・ヒラルをアジア最高のクラブにするという、プロジェクトの魅力もあったと付け加えている。 「アル・ヒラルをアジア最高のクラブにするというプロジェクトがある。自分の移籍に関するニュースが流れ始めてから、僕のソーシャルメディアは大騒ぎになったよ。アル・ヒラルのファンの多さと、彼らがフットボールに対してどれだけ情熱を持っているかを見るのは信じられないほどだった。だから、それは僕と家族にとって良い決断だったと確信しているよ」 2023.07.17 21:00 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly