元日本代表FW我那覇和樹が九州LのジェイリースFCへ加入、24年目のシーズンへ!

2022.01.22 10:45 Sat
©︎J.LEAGUE
北信越フットボールリーグ1部の福井ユナイテッドFCは21日、元日本代表FW我那覇和樹(41)が九州リーグのジェイリースFC(大分県)に完全移籍することを発表した。

我那覇は、沖縄県の宜野湾高校から1999年に川崎フロンターレへと入団。2006年には日本代表にも選出されるなど活躍を見せていた。

2009年にヴィッセル神戸へ完全移籍すると、2011年には地元であるFC琉球(当時JFL)へと移籍。2014年にはJ2に参入する讃岐へ加入した。
讃岐ではサイドバックなどを務める時期もあり、プレーの幅を広げていたが、チームは2018シーズンにJ3へと降格。2019シーズンは明治安田生命J3リーグで12試合に出場し4得点を記録していたが、2019年11月末に契約満了に伴い、6シーズン過ごした同クラブからの退団が発表されていた。

2020年1月には福井ユナイテッドFCへと加入。北信越1部で2シーズン通算18試合に出場し9得点。2021シーズンは14試合で8得点を記録していた。

我那覇和樹の関連記事

川崎フロンターレひと筋で現役キャリアを築き、日本代表としても活躍した中村憲剛氏の引退試合が14日に『明治安田 presents 中村憲剛 引退試合』と銘打たれ、Uvance とどろきスタジアム by Fujitsuで開催された。 2020シーズンをもって現役生活を終えてから、4年越しで実現した中村の引退試合。前半 2024.12.14 16:31 Sat
20日、2020年に現役を引退した中村憲剛氏が、自身の引退試合についての記者会見を実施。前例のない引退試合の概要を発表した。 2003年に中央大学から川崎フロンターレに加入した中村。当初はトップ下でのプレーとなった中、すぐにボランチへコンバート。当時J2を戦っていた川崎Fを優勝に導き、J1昇格を果たした。 2024.09.21 12:20 Sat
23日、第59回全国社会人サッカー選手権大会(以下:全社)の準々決勝4試合が行われた。 日本全国の地域リーグから全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)の出場権獲得(※1)、そして日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指すチームが集う“全社”。今年は佐賀県開催となり、23日に準々決勝4試合が行われた。 2023.10.23 16:58 Mon
22日、第59回全国社会人サッカー選手権大会(以下:全社)の2回戦8試合が佐賀県各地で行われた。 日本全国の地域リーグから全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)の出場権獲得(※1)、そして日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指すチームが集う“全社”。今年は佐賀県開催となり、22日に2回戦8試合が行わ 2023.10.22 17:02 Sun
鹿児島ユナイテッドFCは25日、契約満了となっていたMF八反田康平(32)が九州リーグのジェイリースFCへ加入することを発表した。 鹿児島県出身の八反田は、2012年に筑波大学から清水エスパルス入り。ベガルタ仙台や大分トリニータ、名古屋グランパスを経て2019年に地元の鹿児島に加入した。4シーズン目となる今季は、 2022.12.25 14:10 Sun

J1の関連記事

アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue
【明治安田J1リーグ】ヴィッセル神戸 4-0 東京ヴェルディ(9月23日/ノエビアスタジアム神戸) 美しい連携からのメモリアルゴール左サイドをワンタッチで崩し#宮代大聖 が相手DFを2枚かわし流し込んだ!宮代は2年連続の二桁得点明治安田J1リーグ第31節 神戸×東京V#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #J 2025.09.23 21:09 Tue

我那覇和樹の人気記事ランキング

1

今季で引退の鳥取FWフェルナンジーニョが39歳10カ月9日でゴール!J3最年長得点記録を樹立

ガイナーレ鳥取のブラジル人FWフェルナンジーニョが、J3リーグ最年長得点記録を更新した。 フェルナンジーニョは22日、明治安田生命J3リーグ第29節のヴァンラーレ八戸戦に78分から出場。0-2で迎えた90分にチームがPKを獲得すると、フェルナンジーニョがゴール左にしっかりと決めゴール。しかし、チームは1-2で敗れていた。 これまでのJ3の最年長得点記録は、2019年6月15日にSC相模原の元日本代表稲本潤一が記録した39歳8カ月28日だったが、フェルナンジーニョが39歳10カ月9日に更新した。 フェルナンジーニョは今シーズン限りでの現役引退を発表しており、ラストシーズンで大きな記録を樹立した。 ◆J3リーグ戦 最年長得点記録 1位:フェルナンジーニョ(ガイナーレ鳥取) 年齢:39歳10カ月09日 2020年11月22日 vsヴァンラーレ八戸 2位:稲本潤一(SC相模原) 年齢:39歳8カ月28日 2019年6月15日 vsガンバ大阪 U-23 3位:駒野友一(FC今治) 年齢:39歳1カ月28日 2020年9月22日 vs福島ユナイテッドFC 4位:前田遼一(FC岐阜) 年齢:39歳26日 2020年11月4日 vsY.S.C.C.横浜 5位:我那覇和樹(カマタマーレ讃岐) 年齢:38歳11カ月06日 2019年9月1日 vsY.S.C.C.横浜 2020.11.22 20:57 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly