ウニオン・ベルリンがフライブルクからCBドミニク・ハインツを獲得!
2021.12.22 19:11 Wed
ウニオン・ベルリンは22日、フライブルクからドイツ人DFドミニク・ハインツ(28)を獲得したことを発表した。
カイザースラウテルンの下部組織出身のハインツは、2015年夏にケルンに移籍し、在籍3シーズンで公式戦108試合に出場。2018年夏に加入したフライブルクでもすぐにレギュラーを獲得したが、2020-21シーズンからウニオンからレンタルバックしたDFケヴェン・シュロッターベックの台頭により、徐々に安泰ではなくなっていった。
そして、今季はケヴェンの弟のニコが同じくウニオンから復帰しファーストチョイスとなったことで完全に戦力外となり、出場したのはブンデスリーガ開幕節のビーレフェルト戦の28分間のみ。この度、出場機会を求めてウニオンに移籍することになった。
新天地で挽回を期す28歳のセンターバックはウニオンの公式サイトを通じて「ウニオンは近年目覚ましい発展を遂げてきた。ブンデスリーガだけでなくヨーロッパでも足跡を残している。このクラブの一員になれることを楽しみにしているよ」とコメントを残している。
カイザースラウテルンの下部組織出身のハインツは、2015年夏にケルンに移籍し、在籍3シーズンで公式戦108試合に出場。2018年夏に加入したフライブルクでもすぐにレギュラーを獲得したが、2020-21シーズンからウニオンからレンタルバックしたDFケヴェン・シュロッターベックの台頭により、徐々に安泰ではなくなっていった。
そして、今季はケヴェンの弟のニコが同じくウニオンから復帰しファーストチョイスとなったことで完全に戦力外となり、出場したのはブンデスリーガ開幕節のビーレフェルト戦の28分間のみ。この度、出場機会を求めてウニオンに移籍することになった。
ドミニク・ハインツの関連記事
ウニオン・ベルリンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ウニオン・ベルリンの人気記事ランキング
1
パコ・アルカセルがブンデス復帰を希望、古巣ドルトムントら3クラブへ売り込みか
ビジャレアルの元スペイン代表FWパコ・アルカセル(28)が、ブンデスリーガへの復帰を望んでいるようだ。 パコ・アルカセルはかつてドルトムントで活躍。2018年夏にバルセロナから加入し、公式戦47試合で26得点を記録するなど、高い決定力を見せつけていた。だが、ノルウェー代表FWアーリング・ハーランドの加入と入れ替わるようにビジャレアルへ移籍した。 しかし、2021-22シーズンは苦難の1年に。チームがチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4進出という快挙を成し遂げた一方、パコ・アルカセルはケガにも悩まされ、公式戦22試合の出場で5得点5アシストという結果に終わった。 そんな中、ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、パコ・アルカセルの代理人が、選手の古巣ドルトムントや、ヘルタ・ベルリン、ウニオン・ベルリンに対して売り込みをかけたとのこと。すでにドルトムントからは拒否されたようだが、首都の2クラブは回答を保留している模様だ。 ヘルタにとって、元ドルトムントのFW獲得に必要な1000万ユーロ(約13億6000万円)はかなりの大金とのこと。500万ユーロ(約6億8000万円)程度が妥当とみているようだ。 一方でドイツ『ビルト』によると、元U-21ドイツ代表FWダビー・ゼルケと、ポーランド代表FWクシシュトフ・ピョンテクの2人に退団の可能性が残されており、今後の動向次第では選択肢の1つになると考えられている。 一方、ウニオンが獲得に乗り出す可能性は低いのではとみられている。今夏は前線に2選手を補強しており、現時点で5人のアタッカーを抱えていることから、これ以上は人員過多となるようだ。 2022.07.31 16:06 Sun2
ドルトムントがウニオン主力SBリエルソンを獲得! 「あの有名な黄色い壁が今度は自分の側に…」
ドルトムントは17日、ウニオン・ベルリンからノルウェー代表DFユリアン・リエルソン(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「26」に決定。契約期間は2026年6月30日までの3年半となる。 なお、ドイツ『スカイ』によると、移籍金は500万ユーロ(約7億円)程度になったようだ。 躍進のウニオンからドルトムントへのステップアップを遂げた25歳は、古巣への感謝の思いを語ると共に、ドイツ屈指の強豪での新たな挑戦を楽しみにしている。 「この特別なクラブ、チームメイト、スタッフ、そしてファンのおかげで、ウニオン・ベルリンを離れるという決断は決して簡単ではなかったよ。アルテ・フェルステライで過ごした時間は、いつまでも楽しい思い出として残るはずだ」 「今、僕はボルシア・ドルトムントでの新しいチャプターを楽しみにしているし、BVBがブンデスリーガ、チャンピオンズリーグ、そしてDFBポカールで到達可能な目標を達成するのを助けたいと思っているよ」 「対戦相手の一員として、ジグナル・イドゥナ・パルクの雰囲気を体験することができたし、感銘を受けた。あの有名な黄色い壁が今度は自分の側にあるとどのように感じるのか、今から強い興味を感じているよ」 先日にベルギー代表DFトーマス・ムニエの6週間の離脱が発表されたドルトムントでは、以前から右サイドバックの選手層の薄さが指摘されており、今冬の補強ポジションの一つに挙がっていた。 そういった中、ノルウェー代表で15キャップを刻み、積極果敢な攻撃参加や突破力に加え、左右のサイドを遜色なくこなせるユーティリティー性が売りの183㎝の右利きDFの獲得に成功した。 2018年夏に母国のバイキングからウニオンに加入したリエルソンは、加入初年度にブンデスリーガ昇格に貢献。その後、2020-21シーズンからレギュラーポジションを掴むと、左右のウイングバックやサイドバックを主戦場に、ここまで公式戦103試合に出場していた。 2023.01.18 05:30 Wed3
ウニオン・ベルリン、降格リーズからアメリカ代表MFアーロンソンをレンタルで獲得…CL出場に向け補強
ウニオン・ベルリンは9日、アメリカ代表MFブレンデン・アーロンソン(22)がリーズ・ユナイテッドからレンタル移籍で加入することを発表した。 アメリカ生まれのアーロンソンは、フィラデルフィア・ユニオンで育ち、2019年1月からファーストチームでプレー。その後、2021年1月にレッドブル・ザルツブルクに完全移籍。2022年7月にリーズへと完全移籍で加入した。 ザルツブルクでは公式戦66試合で13ゴール15アシストを記録。リーズでは、公式戦40試合で1ゴール3アシストを記録した。 プレミアリーグで36試合に出場するなど、大きな経験を積んだが、チームは19位でチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格。それもあり、ウニオン・ベルリンへと加入し、新シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)にも出場することとなる。 アーロンソンはクラブを通じてコメントしている。 「ユニオンの歩みと近年の成功は、アメリカ、オーストリア、イギリスでも注目を集めている。1年前は、自分がここにいて、ウニオンからチャンピオンズリーグにも出場できるなんて信じられなかった」 「僕は喜びと自信を持って来年を楽しみにしており、また成功したシーズンを過ごせるようサポートしたいと思っている」 ちなみに、弟であるMFパクステン・アーロンソン(19)はフランクフルトに所属。兄の移籍により、ブンデスリーガでの兄弟対決が実現する可能性がありそうだ。 2023.07.10 00:30 Mon4
ユベントスDFボヌッチがウニオン・ベルリンに加入! 初の海外挑戦、背番号は「23」
ウニオン・ベルリンは1日、イタリア代表DFレオナルド・ボヌッチ(36)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「23」を着用する。 ボヌッチは、インテルの下部組織出身で、インテルやトレヴィーゾ、ピサ、ジェノア、バーリでプレー。2010年7月にユベントスへ完全移籍。2017年7月にはミランへと移籍するも、1年でユベントスに復帰。守備の要として、セリエA6連覇を果たすなど、17個のタイトルを獲得していた。 ユベントスでは公式戦502試合で37ゴール10アシストを記録。2022-23シーズン限りで退団していたが、新天地は初の国外でのプレーとなるドイツに決定した。 なお、イタリア代表ではキャプテンを務めており、121試合で8ゴールを記録。2021年のユーロを制していた。 初の海外挑戦となるボヌッチは、クラブを通じてコメントしている。 「キャリアの中で初めて海外に行くのは僕にとって特別なことだ。ウニオンでは、最高レベルでプレーし続け、3つの厳しい大会での経験を活かしてチームをサポートする機会がある。僕のキャリアの中でこの新しい局を本当に楽しみにしている」 2023.09.01 19:39 Fri5