アヤックスGKオナナ「バルサ行きが第一希望? もちろん」…インテル行き噂も
2021.12.15 19:42 Wed
アヤックスのカメルーン代表GKアンドレ・オナナ(25)が移籍先の第一候補として、バルセロナの名を挙げた。
アヤックスとの現行契約が今季最終年のオナナ。今年2月に科されたドーピング違反による処分もついに解かれ、実践復帰も果たしたが、去就が注目の的になっている。
このままフリー移籍が濃厚といわれ、インテルとの口頭合意も取り沙汰されているが、カンテラ時代を過ごしたバルセロナに加わりたいようだ。スペイン『スポルト』のインタビューでその思いを明かした。
「バルセロナとはコンタクトを取り続けている。あのクラブを出て行ってからも、すごく良い関係のままだ。バルセロナは僕の我が家で、常にやりとりをしている」
「(バルセロナ行きが第一希望? )もちろんさ。我が家であり、育った場所だしね。(選択肢に)バルセロナがあるなら、バルセロナになる」
アヤックスとの現行契約が今季最終年のオナナ。今年2月に科されたドーピング違反による処分もついに解かれ、実践復帰も果たしたが、去就が注目の的になっている。
このままフリー移籍が濃厚といわれ、インテルとの口頭合意も取り沙汰されているが、カンテラ時代を過ごしたバルセロナに加わりたいようだ。スペイン『スポルト』のインタビューでその思いを明かした。
「(バルセロナ行きが第一希望? )もちろんさ。我が家であり、育った場所だしね。(選択肢に)バルセロナがあるなら、バルセロナになる」
その一方で、噂されるインテルとの合意有無も問われると、「ほかにも色々な話がなされているよね。アーセナルやバルセロナの話もある。今のところは何もない」と返答した。
アンドレ・オナナの関連記事
アヤックスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
アンドレ・オナナの人気記事ランキング
1
ユナイテッド新加入のGKオナナ、背番号「24」にこだわる理由とは?「僕にとって素晴らしい数字」
マンチェスター・ユナイテッドの元カメルーン代表GKアンドレ・オナナは背番号にこだわりを持っている。イギリス『ミラー』が伝えている。 20日にインテルからユナイテッドへの完全移籍が発表されたオナナ。退団した元スペイン代表GKダビド・デ・ヘアに代わる新守護神で、ユナイテッドと2028年6月までの5年契約を結び、移籍金は4720万ポンド(約85億9000万円)とみられている。 クラブ公式チャンネル『MUTV』のインタビューでは「ユナイテッドほどのビッグクラブにいるというのは、僕が世界最高峰の選手の1人であると認識されるということ。試合でこれを証明しなくてはならないけど、自信はもちろんあるし、タイトル獲得にも挑戦したいよ」などと意気込んでいた。 そんな中、自身の背番号についても言及。ユナイテッドではデ・ヘアの退団で空席となった「1」を選ばず、アヤックス、インテルでも背負ってきた「24」を選択し、その理由も語った。 「ユナイテッドはこのシャツで多くのことを成し遂げてきた。僕はこの番号(24)で多くのことを成し遂げてきた。今後もそれが続くことを望んでいるからね。それに、これは僕の誕生日でもあるんだ。僕にとって素晴らしい数字だし、本当に美しい」 自身の誕生日である4月2日から「24」を選び始めたと明かしたオナナ。ユナイテッドでの活躍に向け、士気も高い。 「クリーンシートはGKだけの功績ではない。チームメイトのおかげなんだ。試合での1stディフェンダーはストライカーだろう? あとGKコーチの存在も忘れてはいけないね。毎週末にクリーンシートを達成するべく毎日努力しているよ」 2023.07.24 13:31 Mon2
ユナイテッドの守護神問題、フランクフルトの22歳GKを狙う? 移籍金は最低97億円か
守護神の問題が注目されているマンチェスター・ユナイテッドだが、ドイツから新たな守護神を迎えるかもしれない。 ユナイテッドは正守護神と務めるカメルーン代表GKアンドレ・オナナのミスが目立ち、批判の対象に。ルベン・アモリム監督は擁護したが、目に余るプレーがあるのも事実だ。 そんな中、ドイツ『ビルト』によれば、フランクフルトのブラジル人GKカウア・サントス(22)の獲得に関心を寄せているとのこと。正守護神GKケビン・トラップの負傷離脱の穴をしっかりと埋め、高いパフォーマンスを見せている。 198cmの恵まれたサイズを活かした迫力あるセーブは注目の的に。ユナイテッド、トッテナム・ホットスパー、そしてリバプールもカウア・サントスに関心を寄せているという。 フランクルとは2024年10月に先手を打ち、2030年までの契約延長を締結。サラリーも150万ユーロ(約2億4300万円)までに増額させており、移籍金は最低でも6000万ユーロ(約97億1500万円)以上に設定しているようだ。 2025.04.18 17:05 Fri3
エトー氏がカメルーン連盟会長辞任を決断も全会一致で否決される
カメルーンサッカー連盟(CMR)のサミュエル・エトー会長(42)が辞任を表明。しかし理事会が全会一致で否決した。フランス『RMC Sport』が伝えている。 現役時代にバルセロナやインテルなどで活躍したエトー氏。アフリカ最強のストライカー、2000年代初頭を代表する世界的ストライカーとして名を馳せたカメルーンの英雄は、アフリカ・ネーションズカップ優勝2回、チャンピオンズリーグ(CL)優勝3回など実績も申し分ない。 引退後は指導者に転身せず、実業家としての活動も経て、2021年12月に母国のサッカー連盟CMRで会長に就任。直後に開催されたアフリカ杯2021では、自国開催のカメルーン代表は3位入賞を果たしている。 時は流れて2024年、アフリカ杯2023で3大会ぶり5度目の優勝を目指したカメルーン代表はベスト16敗退…エトー氏は5日、A代表の早期敗退を理由に会長職辞任を理事会にて表明し、理事会メンバーらにも退任を促したという。 理事会はエトー氏の意向を公にしつつも、同時に「審議した結果、執行部は全員が現在の職務を継続し、エトー会長の辞任も全会一致で否決した」と声明。「カメルーンサッカーの底辺から頂点まで同じ熱意で発展を求めるエトー会長、彼への信頼を新たにする」と一枚岩を強調した。 エトー氏はかねてよりメンバー選考への過度な介入が噂され、現チームのトッププレーヤーであるマンチェスター・ユナイテッド所属のGKアンドレ・オナナがカタール・ワールドカップ(W杯)から途中帰国・1年近く追放させられた件、そして今大会4試合中1試合の出場にとどまった件は、どちらもオナナと不仲説のあるエトー氏の意向が反映されたものと報じられている。 2024.02.06 14:45 Tue4
ルックマンがアフリカ年間最優秀選手賞を初受賞!最優秀若手選手は2年連続でカマラに
アフリカサッカー連盟(CAF)は16日、2024年度のアフリカ年間最優秀選手賞にアタランタのナイジェリア代表FWアデモラ・ルックマン(27)を選出した。 今回初受賞となったルックマンは、昨シーズンにアタランタのエースとしてセリエAで31試合に出場し11ゴールを記録。また、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝戦のレバークーゼン戦でハットトリックを達成し、クラブに初の欧州タイトルをもたらした。 また、今年1月に行われたアフリカネーションズカップ2023では、DFウィリアム・トルースト=エコングと共にチーム最多タイの3ゴールを挙げ、準優勝に貢献した。 また、その他の部門ではアフリカ年間最優秀若手選手賞をモナコのセネガル代表MFラミーヌ・カマラが2年連続の受賞。男子最優秀監督にはコートジボワール代表をアフリカネーションズカップ優勝に導いたエメルス・ファエ監督が選ばれた。 最後に2024年のアフリカ年間ベストイレブンには、年間最優秀選手賞のルックマンに加え、最終候補5名からはDFアクラフ・ハキミのみが選出されている。 ◆アフリカ年間ベストイレブン GK アンドレ・オナナ(マンチェスター・ユナイテッド/カメルーン) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン/モロッコ) シャンセル・ムベンバ(マルセイユ/DRコンゴ) カリドゥ・クリバリ(アル・ヒラル/セネガル) MF モハメド・クドゥス(ウェストハム/ガーナ) ソフィアン・アムラバト(マンチェスター・ユナイテッド/モロッコ) フランク・ケシエ(アル・アハリ・ジッダ/コートジボワール) イヴ・ビスマ(トッテナム/マリ) FW モハメド・サラー(リバプール/エジプト) ビクター・オシムヘン(ナポリ&ガラタサライ/ナイジェリア) アデモラ・ルックマン(アタランタ/ナイジェリア) 2024.12.17 07:50 Tue5
【カメルーン代表要注意選手②】バルセロナ育ちの若き正守護神、GKアンドレ・オナナ/アヤックス
日本代表は9日、カメルーン代表と国際親善試合で対戦する。昨年12月のEAFF E-1サッカー選手権以来の代表活動となり、久々の実戦を勝利で飾りたいところだ。 一方のカメルーン代表は、昨年11月のアフリカ・ネーションズカップ予選のルワンダ代表戦を最後に代表活動を行なえていない状況。さらには6日に現地で受けたPCR検査の結果、2選手が新型コロナウイルスの陽性反応を示し、さらに濃厚接触者が1名いたため、日本戦は18名で臨むこととなる。 少数精鋭での戦いとなるカメルーン代表だが、その中でも最も実績があるのが、守護神を務めるアヤックスのGKアンドレ・オナナ(24)だろう。 <div id="cws_ad">◆カメルーン代表の守護神アンドレ・オナナのプレーを動画でチェック<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJqNnM5TGJlciIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> オナナは、カメルーンのレジェンドであるサミュエル・エトー氏が設立したアカデミーで育ち、13歳でバルセロナのカンテラに入団している。 バルセロナではファーストチームデビューが叶わなかったオナナだが、2015年にオランダのアヤックスへと移籍すると、2016-17シーズンから絶対的守護神に君臨。同シーズンのヨーロッパリーグ(EL)でチームを決勝に導く活躍を見せると、その後もエールディビジやチャンピオンズリーグ(CL)で活躍。2018-19シーズンにはCLベスト4へ導く活躍を見せていた。 アヤックスでの活躍を受けて、古巣のバルセロナやチェルシーなどビッグクラブからの関心も伝えられたが、今シーズンは残留。ここまでエールディビジ4試合にフル出場している。 2016年にデビューを飾ったカメルーン代表では、2018年頃から守護神に抜擢。以降はほとんどの試合でゴールマウスを守っている。 オナナの特徴としては、バルセロナの下部組織出身の選手らしいキック精度の高さが挙げられる。最後方からチームのビルドアップに貢献することができる現代型のGKの一人だ。 何よりも素晴らしいのは左右両足を遜色なく使える点だ。さらに、アフリカ人選手らしい抜群の身体能力を持ち、驚異的な反射神経でスーパーセーブを披露する。 ちなみに、カメルーン代表の控えGKであるファブリス・オンドア(オーステンデ/ベルギー)は、オナナのいとこだ。 2020.10.09 12:10 Friアヤックスの人気記事ランキング
1
「これはショックだ…」「信じられない」現役時代と大きく異なるファン・デル・ファールト氏の姿が話題!「引退生活を楽しんでるみたい」
元オランダ代表MFラファエル・ファン・デル・ファールト氏の現在の姿に注目が集まっている。 ファン・デル・ファールト氏は、2000年にアヤックスでプロキャリアをスタート後、ハンブルガーSVやレアル・マドリー、トッテナム、ベティス、FCミッティランでプレー。最後はデンマークのエスビャウfBでプレーした後、2018年に現役を引退した。 代表キャリアにおいては、2001年にオランダ代表デビューして以降、109試合25得点をマーク。ワールドカップ(W杯)とユーロで2度ずつの出場歴を誇り、2010年の南アフリカW杯でオランダ代表の準優勝に貢献した名手だ。現役引退後にはプロダーツ選手に転向したことでも話題となっていた。 現在41歳のファン・デル・ファールト氏は、23日に行われたリバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズのチャリティーマッチにアヤックスの一員として参加。だが、現役時代との違いにファンが驚くこととなった。 現役時代にはどちらかと言えばシュッとしたイメージだったファン・デル・ファールト氏だが、当時と比べてかなり大きくなった様子。別人のような姿になっていた。 引退後はこれくらいの体型を維持しているファン・デル・ファールト氏だが、久々にピッチでプレーしたということもあり、体型のことを知らなかったファンからは「これはショックだ…」、「これは誰?」、「信じられない」、「引退生活を楽しんでるみたいだ」と大きな驚きの声が寄せられることとなった。 なお、リバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズの一戦は、アヤックスが2点を先行したものの、後半にリバプールが一挙4得点で逆転に成功。4-2でリバプールレジェンズが勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】現役時代とは別人のようなファン・デル・ファールト氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="nl" dir="ltr">Rafael van der Vaart <br>Edgar Davids <a href="https://twitter.com/hashtag/livaja?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#livaja</a> <a href="https://t.co/xBgmFQU41H">pic.twitter.com/xBgmFQU41H</a></p>— AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1771515889692660178?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.25 13:20 Mon2
ローマがオランダ代表DFレンシュ獲得を公式発表! 多才なSBが4年契約で加入
ローマは23日、アヤックスからオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「2」に決定。契約期間は2029年6月30日までとなる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、今シーズン限りでアヤックスとの契約が満了する21歳DFの移籍金は500万ユーロ(約8億1000万円)になったという。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長。 ローマでは左右のウイングバックを主戦場に、3バックのサイドでもプレーすることになりそうだ。 2025.01.24 06:30 Fri3
補償金は10億円超え、アヤックスが2017年にピッチで倒れ脳に障害が残ったアブデラク・ヌーリへの補償で家族と合意…34番は永久欠番に
アヤックスは21日、心臓発作により試合中に倒れ、引退に追い込まれていたMFアブデラク・ヌーリ(24)に対して、補償金を支払うことで合意したことを発表した。 問題が起きたのは2017年7月8日。4年半前のことだった。ヌーリはアヤックスの選手として、オーストリアで行われたブレーメンとのプレシーズンマッチに出場していた。 しかし、試合中に突如不整脈を起こしピッチに倒れることに。意識は戻らず、重体のままドクターヘリで救急搬送。その後、手術により一命は取り留めたものの、脳に重度の障害が残り、昏睡状態に陥ってしまっていた。 その後回復したものの、プレーは不可能に。引退を余儀なくされた中、アヤックスは2020年3月に契約を解除。ただ、ヌーリの家族に財政支援を続けることを話し合っていた。 調査の結果、アヤックスは、ピッチ上での治療が不十分であったとのこと。気道の確保が遅れたこと、除細動器の使用が遅すぎたことが発覚し、アヤックスもこれを認めて雇用主としての責任を取ることとなった。 KNVB(オランダサッカー協会)の仲裁委員会にヌーリの家族から保証を求めて訴えられていたが、今回の合意により取り下げられたとのことだ。 今回し払うこととなった金額は、785万ユーロ(約10億2100万円)とのことだ。さらに、アヤックスはこれまでのヌーリの介護や看護に要した費用はすでに支払っており、今後も継続して保証するとのことだ。 アヤックスのエドウィン・ファン・デル・サールCEO(最高経営責任者)はこの合意についてコメント。今後もサポートを続けていくと語った。 「合意に至ったことは非常に良いことであり、これで一区切りつくこととなる。我々は、これがアブデラクと彼の愛する人々の苦しみが終わったことを意味するものではないことを理解している。とても悲しい状況に変わりはなく、我々アヤックスもそう思っている」 「ご家族が昼夜を問わず、愛情を注いでアブデラクをケアしている姿にとても感謝している。私が彼を尋ねると、いつも家族が快く迎えてくれる、これは、他のアヤックスの仲間にも言えることで、とても感謝している」 「アヤックスとヌーリ家の絆は、これからもずっと続いていくことだろう。それだけでなく、アブデラク・ヌーリ・トロフィーは、毎年我々のトレーニングの中で、最も優れた才能に贈られるものだ」 「また、背番号34のシャツはヌーリ家に贈ることにした。ヌーリ家とアヤックスが例外を認めない限り、アヤックスの選手が34番のシャツでプレーすることはもうないだろう」 「アブデラクのドレッシングルームのロッカーは、アレーナ正面玄関横のアヤックス・ファンショップにも置かれる予定だ。近年はスタジアムで大切に保管してきたが、これからは誰もが利用しやすい、良い場所を与えたいと思う」 ヌーリはアヤックスで将来が期待されていた有望株。世代別のオランダ代表も経験しており、ファーストチームでは15試合に出場し1ゴール3アシスト。エールディビジやヨーロッパリーグなどでプレーしていた。 <span class="paragraph-title">【動画】輝かしい未来が期待されていたヌーリのベストプレー集</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI5NXRVbXpoTiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.02.22 18:40 Tue4
名手ファン・デル・ファールトの長男ダミアンがアヤックスと長期契約…世代別オランダ代表に名を連ねる18歳
アヤックスがラファエル・ファン・デル・ファールト氏の長男と長期契約を結んだ。 絶大なタレント性でサッカーファンを魅了した左足の名手、元オランダ代表MFファン・デル・ファールト氏。アヤックスやハンブルガーSV、レアル・マドリー、トッテナム等で活躍した。 その長男は、元日本代表FW高原直泰氏とともにプレーしたハンブルガー時代に生まれた、ダミアン・ファン・デル・ファールト(18)。 少年時代は父親の移籍に伴い、ドイツ、デンマーク等で生活し、2023年にアヤックスのU-18チームへ入団。昨夏U-19チームに昇格し、世代別のオランダ代表にも名を連ねている。 父の古巣でもあるアヤックスとはU-19昇格と同時に新契約を締結も、7日、新たに2029年6月までの契約延長にサイン。近い将来のトップチーム昇格が念頭にあるのは間違いないだろう。 アヤックスのフットボール・ダイレクター(FD)を務めるマリジン・ボイカー氏いわく、ダミアンは父ラファエルと同じく攻撃的MFで、より守備にも協力的な現代型のフットボーラー。 「彼との契約延長を嬉しく思う。ダイナミックな攻撃的MFで、ボックス内への侵入も多い。何より優れたキック精度とテクニックがあり、エネルギッシュなプレッシングも魅力的だ」 「次のステップはヨング・アヤックス(オランダ2部/セカンドチーム)に上がること。今後数年間でさらなる成長があると確信しているよ」 <span class="paragraph-title">【写真/2枚目】ファン・デル・ファールト親子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="hu" dir="ltr">It’s a ‘Van der Vaart’ thing <br><br>Damián 2029 </p>— AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1876698684404207889?ref_src=twsrc%5Etfw">January 7, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.08 14:20 Wed5