アンドレ・オナナ
Andre ONANAポジション | GK |
国籍 | カメルーン |
生年月日 | 1996年04月02日(28歳) |
利き足 | |
身長 | 190cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
アンドレ・オナナのニュース一覧
マンチェスター・ユナイテッドのニュース一覧
アンドレ・オナナの人気記事ランキング
1
OTここ5試合で4敗目、アモリム監督は「ユナイテッド史上最悪のチーム」と現状を嘆く
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が19日に行われ、1-3で完敗したプレミアリーグ第22節ブライトン&ホーヴ・アルビオン戦を振り返った。 前節サウサンプトン戦をFWアマド・ディアロの後半終盤の圧巻のハットトリックで3-1の逆転勝利とし、リーグ5戦ぶりの白星を挙げたユナイテッド。 連勝として勢いに乗りたいところだったが、開始4分にMF三笘薫のアシストからMFヤクブ・ミンテにあっさりゴールを許してしまう。その後、23分にMFブルーノ・フェルナンデスのPKで追いついたユナイテッドだったが、後半に入って60分に三笘にゴールを奪われ勝ち越されると、76分にGKアンドレ・オナナのミスからFWジョルジニオ・リュテールに3点目を奪われて万事休す。 就任後公式戦15試合で7敗目、オールド・トラフォードここ5試合で4敗目を喫したアモリム監督は立て直しが図れない現状に対し、厳しい表現で現状を嘆いた。 「プレミアリーグここ10試合で我々は2勝。これがユナイテッドのファンにとってどんな意味かを想像して欲しい。そして私にとってどんな意味かを想像して欲しい。ユナイテッドは前任監督よりも多くの勝ち点を落としている新監督を迎えた。そのことは私も十分承知している」 「成功できると信じているが、今は生き残る必要がある。甘い考えは持っていない。我々はユナイテッド史上最悪のチームかもしれない。メディアが見出しを欲しがっているのは理解している。それを認め、我々は変わらなければならないから敢えて言っている。これほど多くの試合に負けるのは受け入れられない。本当に辛い状況だが、我々は続けなければならない」 2025.01.20 08:00 Mon2
ルックマンがアフリカ年間最優秀選手賞を初受賞!最優秀若手選手は2年連続でカマラに
アフリカサッカー連盟(CAF)は16日、2024年度のアフリカ年間最優秀選手賞にアタランタのナイジェリア代表FWアデモラ・ルックマン(27)を選出した。 今回初受賞となったルックマンは、昨シーズンにアタランタのエースとしてセリエAで31試合に出場し11ゴールを記録。また、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝戦のレバークーゼン戦でハットトリックを達成し、クラブに初の欧州タイトルをもたらした。 また、今年1月に行われたアフリカネーションズカップ2023では、DFウィリアム・トルースト=エコングと共にチーム最多タイの3ゴールを挙げ、準優勝に貢献した。 また、その他の部門ではアフリカ年間最優秀若手選手賞をモナコのセネガル代表MFラミーヌ・カマラが2年連続の受賞。男子最優秀監督にはコートジボワール代表をアフリカネーションズカップ優勝に導いたエメルス・ファエ監督が選ばれた。 最後に2024年のアフリカ年間ベストイレブンには、年間最優秀選手賞のルックマンに加え、最終候補5名からはDFアクラフ・ハキミのみが選出されている。 ◆アフリカ年間ベストイレブン GK アンドレ・オナナ(マンチェスター・ユナイテッド/カメルーン) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン/モロッコ) シャンセル・ムベンバ(マルセイユ/DRコンゴ) カリドゥ・クリバリ(アル・ヒラル/セネガル) MF モハメド・クドゥス(ウェストハム/ガーナ) ソフィアン・アムラバト(マンチェスター・ユナイテッド/モロッコ) フランク・ケシエ(アル・アハリ・ジッダ/コートジボワール) イヴ・ビスマ(トッテナム/マリ) FW モハメド・サラー(リバプール/エジプト) ビクター・オシムヘン(ナポリ&ガラタサライ/ナイジェリア) アデモラ・ルックマン(アタランタ/ナイジェリア) 2024.12.17 07:50 Tue3
ヨロがさっそくデビューのユナイテッド、アマドらのゴールでプレシーズン初勝利! サンチョも出場【PSM】
マンチェスター・ユナイテッドがプレシーズン2戦目を勝利で飾った。 ノルウェーでのローゼンボリを相手にしたプレシーズン初戦は20歳GKラデク・ヴィテクの奮闘むなしく、0-1で敗北のユナイテッド。次はスコットランドに飛び、20日にレンジャーズを相手にプレシーズン2戦目を戦った。 この試合では指揮官エリク・テン・ハグと和解のジェイドン・サンチョがアンドレ・オナナ、アマド・ディアロとともに先発。さらに、18日に加入が発表されたばかりの18歳CBレニー・ヨロもさっそく先発でデビューした。 ローゼンボリ戦に続いて、カゼミロやメイソン・マウント、ジョニー・エバンス、アーロン・ワン=ビサカも先発したユナイテッドは注目のヨロが10分に相手の裏抜けを好対応でアピールするなか、アマドも攻めで存在感を示す。 サンチョやマウント、カゼミロともうまく絡みながら、攻め手となり続けるアマドは40分に右サイドからボックス右に仕掛けていき、左足を一閃。鋭いボールをゴール左に突き刺して、ユナイテッドに先制点をもたらす。 1点リードで折り返したユナイテッドはその後半、オナナ以外のメンバーを変更。若手がずらりと並ぶ構成になるが、70分にマキシ・オイェデレの縦パスで裏抜けのジョー・ヒューギルが右足フィニッシュで追加点を奪う。 そんなユナイテッドは2-0でプレシーズン初勝利。ローゼンボリ戦後は結果、内容ともに苦言を呈したテン・ハグ監督だが、このレンジャーズ戦後のクラブ公式チャンネル『MUTV』では満足感を示した。 「プレシーズンはフレンドリーマッチだが、どんな試合も勝ちたい。15日は非常にがっかりしたし、特にパフォーマンスでね。プレシーズンではパフォーマンスが何より重要。改善したいし、それが今日の試合で見られた」 「15日の試合では低水準だったが、今日はかなり良くなった。特に、積極性の部分でだ。ずっと前向きだったし、両ハーフでチームだったね。だから、見ていても楽しかった」 2024.07.21 10:00 Sun4
「地獄へようこそ」ガラタサライの名物・大迫力コレオが反響!まさかの結末に「その通りになった」の声
ガラタサライのサポーターたちが作り上げたコレオが話題だ。 29日にチャンピオンズリーグ(CL)グループA第5節が開催。ガラタサライはマンチェスター・ユナイテッドをアリ・サミ・イェン・スタジアムに迎えた。 グループ3位と4位の対戦とはいえ、まだ決勝トーナメント突破の可能性が残されている両者の一戦では、ガラタサライのサポーターたちが圧巻のコレオで選手たちを後押し。「This is Sami Yen. Welcome to hell(ここはサミ・イェン。地獄へようこそ)」という文字が浮かび上がるように人文字を作り、ユナイテッドを“歓迎”した。 その試合では、アウェイのユナイテッドが18分までに2点を先取。勝利に近づいたと思われたが、29分にGKアンドレ・オナナとの駆け引きを制したガラタサライのハキム・ツィエクの直接FKが決まって1点差。3点目を奪ったユナイテッドが突き放すも、再びツィエクのFKからのゴールが決まり、71分には同点に。ユナイテッドにとっては2点差を追いつかれる厳しい展開で3-3のドローに終わった。 この結果、ガラタサライが暫定ながら2位に浮上。一方のユナイテッドは最下位のまま自力での突破の可能性が消滅し、現状ではバイエルンとの最終節で勝利且つコペンハーゲンとガラタサライのドローが突破の条件となっている。 ユナイテッドにとっては地獄とも言える状況。ガラタサライのコレオにはファンからも「その通りになったな」、「まじで地獄だった」、「威圧感ある」、「相変わらずすごいな」と反響が寄せられていた。 拙守で自ら地獄へと落ちた感もあるユナイテッド。泣いても笑っても最後のグループステージとなるバイエルン戦で勝利を掴み、逆転での決勝トーナメント進出を叶えられるか。 <span class="paragraph-title">【写真】「地獄へようこそ」ガラタサライサポーターのド迫力コレオ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="tr" dir="ltr">Galatasaray'ın maç önü koreografisi <a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> <a href="https://t.co/LgTPebJKhk">pic.twitter.com/LgTPebJKhk</a></p>— TRT Spor (@trtspor) <a href="https://twitter.com/trtspor/status/1729932833387405757?ref_src=twsrc%5Etfw">November 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.30 18:10 Thu5
インテルGKスタンコビッチがサンプドリア移籍…アウデーロと父デヤンと入れ替わりでジェノヴァの地へ
サンプドリアは11日、インテルからU-21セルビア代表GKフィリップ・スタンコビッチ(21)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、今回の契約にはサンプドリア側に買い取りオプション、インテル側に買い戻し条項が盛り込まれている。 インテルのレジェンドである元セルビア代表MFのデヤン・スタンコビッチ氏の息子であるフィリップはインテルの下部組織出身。プリマヴェーラ時代に次期守護神候補とも期待された逸材は、直近2シーズンはオランダのフォレンダムでプレーし、1年目にエールディビジ昇格に貢献。昨シーズンも正GKとして活躍した。 元カメルーン代表GKアンドレ・オナナ、元スロベニア代表GKサミル・ハンダノビッチの退団によって今夏のジャパンツアーでは正GKとしてプレーしたが、クラブがスイス代表GKヤン・ゾマーに加え、イタリア人GKエミル・アウデーロを獲得したことで、ジェノヴァ行きが決定した。 1年でのセリエA復帰を目指すサンプドリアでは、そのアウデーロの後継者としてフォレンダム時代同様に昇格請負人としての活躍が期待される。 なお、父デヤンは昨年10月から昨シーズン終了までサンプドリアを指揮したが、降格を阻止できなかったことでシーズン終了後に解任。その後、クラブはアンドレア・ピルロ監督を招へいしている。 2023.08.12 05:30 Satアンドレ・オナナの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年7月20日 | インテル | マンチェスター・U | 完全移籍 |
2022年7月1日 | アヤックス | インテル | 完全移籍 |
2015年1月14日 | バルセロナU19 | アヤックス | 完全移籍 |
2013年7月1日 | バルセロナ U18 | バルセロナU19 | 完全移籍 |
2012年7月1日 | バルセロナU16 | バルセロナ U18 | 完全移籍 |
2011年7月1日 | バルセロナ ユース | バルセロナU16 | 完全移籍 |
2010年7月1日 | バルセロナ ユース | 完全移籍 |
アンドレ・オナナの今季成績
プレミアリーグ | 22 | 1980’ | 0 | 0 | 0 |
UEFAヨーロッパリーグ | 6 | 540’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 28 | 2520’ | 0 | 1 | 0 |
アンドレ・オナナの出場試合
プレミアリーグ |
第1節 | 2024年8月16日 | vs | フルアム | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 0 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
第3節 | 2024年9月1日 | vs | リバプール | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 3 |
第4節 | 2024年9月14日 | vs | サウサンプトン | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 3 |
第5節 | 2024年9月21日 | vs | クリスタル・パレス | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
第6節 | 2024年9月29日 | vs | トッテナム | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 3 |
第7節 | 2024年10月6日 | vs | アストン・ビラ | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 0 |
第8節 | 2024年10月19日 | vs | ブレントフォード | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | ウェストハム | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
第10節 | 2024年11月3日 | vs | チェルシー | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
第11節 | 2024年11月10日 | vs | レスター・シティ | 90′ | 0 | ||||
H 3 - 0 |
第12節 | 2024年11月24日 | vs | イプスウィッチ・タウン | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
第13節 | 2024年12月1日 | vs | エバートン | 90′ | 0 | ||||
H 4 - 0 |
第14節 | 2024年12月4日 | vs | アーセナル | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 0 |
第15節 | 2024年12月7日 | vs | ノッティンガム・フォレスト | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 3 |
第16節 | 2024年12月15日 | vs | マンチェスター・シティ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
第17節 | 2024年12月22日 | vs | ボーンマス | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 3 |
第18節 | 2024年12月26日 | vs | ウォルバーハンプトン | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 0 |
第19節 | 2024年12月30日 | vs | ニューカッスル | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 2 |
第20節 | 2025年1月5日 | vs | リバプール | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 2 |
第21節 | 2025年1月16日 | vs | サウサンプトン | 90′ | 0 | ||||
H 3 - 1 |
第22節 | 2025年1月19日 | vs | ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 3 |
UEFAヨーロッパリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 | vs | トゥベンテ | 90′ | 0 | ||||
H 1 - 1 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | vs | ポルト | 90′ | 0 | ||||
A 3 - 3 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | vs | フェネルバフチェ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | vs | PAOK | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 0 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | vs | ボデ/グリムト | 90′ | 0 | 89′ | |||
H 3 - 2 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | vs | ビクトリア・プルゼニ | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 2 |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | vs | レンジャーズ | ベンチ入り | ||
H 2 - 1 |
アンドレ・オナナの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2016年9月6日 | カメルーン代表 |
アンドレ・オナナの今季成績
カタール・ワールドカップ グループG | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
アンドレ・オナナの出場試合
カタール・ワールドカップ グループG |
第1節 | 2022年11月24日 | vs | スイス | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
第2節 | 2022年11月28日 | vs | セルビア | メンバー外 | ||
H 3 - 3 |
第3節 | 2022年12月2日 | vs | ブラジル | メンバー外 | ||
H 1 - 0 |