「頭いい」ピックフォードがドリンクボトルに相手PKのデータを貼付「カンニングしている…」

2021.10.18 20:35 Mon
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
エバートンのイングランド代表GKジョーダン・ピックフォードのドリンクボトルが画期的だと話題になっている。17日に行われたプレミアリーグ第8節、エバートンはホームでウェストハムと激突。ピックフォードはこの日も先発に名を連ねた。

74分にセットプレーから失点を喫すると、これが決勝点となり惜敗したホームチーム。だが、この試合では意外なポイントにフォーカスが当たったようだ。
『ESPN』がピックアップしたのは守護神のドリンクボトル。そこにはなんと対戦相手のPKの傾向が貼られていた。各選手が過去に蹴った位置、成否などの詳細が、ラベルのようにボトルに貼り付けられている。

7月のユーロ2020決勝ではPK戦の末に敗れたイングランドの守護神を務めていたピックフォード。それもあってか、ファンからは「頭いい」、「クレイジー笑」、「カンニングしている…」、「ユーロ決勝のフラッシュバック」などのコメントがSNSに寄せられた。

仮にデータを覚えていたとしても、緊迫した状況では思い出すことが困難なこともあるだろう。実際、日本代表GK谷晃生などは、東京オリンピック準々決勝ニュージーランド戦のPK戦勝利後に「相手キッカーの特徴を見せてもらったけれど、覚えきれなかった」と話している。

この試合では幸か不幸か、PKの機会はなかった。だが、ピックフォードの工夫はいつか実を結ぶ日がくるかもしれない。

1 2

関連ニュース
thumb

ポッター、代表ウィーク前を4連勝締めならず…「いずれも安い失点」

チェルシーのグレアム・ポッター監督が振り返った。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 18日のプレミアリーグ第28節でエバートンをホームに迎え撃ったチェルシー。チャンピオンズリーグ(CL)で逆転の8強入りを決めるなど、公式戦3連勝中での一戦だったが、2度のリードを守れず、2-2の痛み分けに終わった。 代表ウィーク前最後の一戦を勝利で締められずのポッター監督は「ホームで2ポイントを落としてしまったわけだし、本当にがっかりしている」と語り、失点の形を嘆いた。 「パフォーマンス自体はポジティブなものもたくさんあったが、守備が物足りなかった。試合の大半はかなりうまくコントロールできてはいたんだ」 「だが、1点目はセットプレーからの本当に残念なもので、試合前にそこの話をしてもいたんだ。2点目は攻め切れず、大きなスペースを空けてしまってのもの」 「失点のいずれも安いものだったのが悔やまれる」 2023.03.19 11:05 Sun
twitterfacebook
thumb

2度のリード守れなかったチェルシーの公式戦連勝が「3」でストップ…エバートンの伏兵シムズに土壇場被弾《プレミアリーグ》

プレミアリーグ第28節、チェルシーvsエバートンが18日にスタンフォード・ブリッジで行われ、2-2のドローに終わった。 公式戦3連勝中と復調気配漂う10位のチェルシーは、熾烈な残留争いに身を置く15位のエバートンと対戦。逆転でのトップ4フィニッシュへこれ以上の取りこぼしが許されないポッターのチームは、3-1で勝利した前節のレスター戦から先発3人を変更。ククレジャとロフタス=チーク、ムドリクに代えてバディアシル、リース・ジェームズ、プリシッチを起用。さらに、カンテが昨年8月以来のベンチ入りを果たした。 立ち上がりからハヴァーツ、フェリックスを中心に流動的な前線が効果的にボールを引き出し、相手を押し込むホームのチェルシー。中央を締める相手に対して、サイドからのクロスやセットプレーでチャンスを窺う。 流れの中でなかなか決定機まで持ち込めないものの、20分にはハヴァーツのミドルシュートで最初の枠内シュートを記録。以降はフェリックスがアタッキングサードで違いを生み、幾つか良い場面を作り出す。32分にはそのフェリックスがボックス内でDFの股間を抜くシュートを放つが、これはGKピックフォードの正面を突く。 前半半ばから終盤にかけては、エバートンが狙いとするグレイやマクニールのスピードを生かしたカウンターで引っくり返すシーンを増やしてイーブンの展開に持ち込む。これを集中した守備で撥ね返したチェルシーだが、肝心の攻撃では攻めあぐねる形で前半を終えることになった。 迎えた後半も先制点を目指して勢いを持った入りを見せたチェルシー。波状攻撃からチルウェルが上げた左クロスをハヴァーツが頭で合わせていきなり決定機を作ると、その勢いのままゴールをこじ開ける。 53分、エンソ・フェルナンデスからの斜めのフィードに反応した左サイドのチルウェルが左足ダイレクトで折り返す。これはDFのクリアに遭うが、こぼれを回収したフェリックスがボックス左からDFの股間を抜く技ありの左足シュートをゴール右隅へ突き刺した。 前節の不出来を払しょくするポルトガル代表FWの加入後2点目でリードを手にしたブルーズは、徐々に攻勢を強めたアウェイチームの出方を受けて早めの交代策。62分、プリシッチを下げてギャラガーを投入した。 これで守備のテコ入れと共にゲームをコントロールしたいチェルシーだったが、後半に入って際どいシーンを作られていたセットプレーに屈する。 69分、エバートンは右CKの場面でファーのタルコウスキが競り勝って折り返したボールをゴール前のドゥクレが頭で合わせる。これをハヴァーツが懸命にかき出したものの、すでにゴールラインを割っていたとの判定で同点ゴールが認められた。 これで再びゴールが必要となったチェルシーだったが、相手守備の隙を突いて絶好機を創出。76分、フェリックスとのワンツーでボックス右に侵入したリース・ジェームズがゴッドフリー、タルコウスキと交錯してPKを獲得。これをキッカーのハヴァーツが冷静に右隅へ突き刺し、3試合連続ゴールとした。 その後、チェルシーはコバチッチやフェリックス、足が攣っていたフォファaナを下げてロフタス=チーク、チュクエメカ、チャロバーと若手イングランド人プレーヤーを投入し、逃げ切り態勢に入った。 だが、諦めないエバートンが土壇場で底力を見せた。89分、ドゥクレのショートスルーパスに反応した途中出場のシムズがDFクリバリを振り切ってボックス左に侵入すると、絶妙な右足のシュートをファーポストに流し込み、値千金のトップチーム初ゴールとした。 2度のリードを守れなかったホームチームは、その後のアディショナルタイムで決死の猛攻に打って出たが、連続で得たセットプレーも相手の身体を張った守備に阻まれて万事休す。この結果、エバートンの粘りに屈したチェルシーは公式戦連勝が「3」でストップした。 2023.03.19 04:35 Sun
twitterfacebook
thumb

ピックフォードが数々の苦難乗り越えた8歳の少年ファンと交流

エバートンのイングランド代表GKジョーダン・ピックフォードが、8歳という年齢に関わらず多くの苦難を乗り越えた自身のファンの少年と心温まる交流を果たした。 エバートンとイングランド代表の守護神として活躍するピックフォード。その卓越したショットストップや驚異的なロングキック、闘争心溢れるプレーで多くのフットボールファンを魅了している。 その29歳GKに憧れを抱いているのが、今回のストーリーの主役であるハリー・ガーサイドくんだ。 ハリーくんは5歳のころに肺炎と敗血症という重病を患い、地元リバプールにあるアルダー・ヘイ小児病院に入院。その際に8cmの脳腫瘍が発見され、9時間に及ぶ脳神経外科手術を受けて腫瘍の90%の切除に成功した。 だが、中枢神経系に深く埋め込まれていた残りの腫瘍が9カ月後に活性化し、その後に28日間の放射線治療を受けることに。さらに、その治療が終わりに近づいていたとき、40歳の父親が急逝。ハリーくんは愛する父親との突然の別れという悲劇を経験しながらも、懸命に自身の病気の完治に向けて闘病した。 現在、病状は安定しているものの、2つの神経学的処置と強力なステロイド治療を継続しており、ステロイド治療の影響による大幅な体重増加と筋肉の衰弱を引き起こし、大好きなスポーツを行う上では支障があり、日常的な激しい頭痛にも悩まされている。 そのハリーくんは、地元マージ―サイドに本拠地を置くエバートンの熱狂的なファンであり、とりわけ守護神であるピックフォードの大ファン。応援時は常に同選手のレプリカユニフォームを着用し、バースデーカードにサインする際にはハリー・ピックフォードという名前も使用している。 そして、愛息を自身のインスピレーションと語る母親のローラさんは、8歳という年齢ながらも過酷な運命に晒されるハリーくんに少しでも元気を与えたいと考え、息子に代わってピックフォードへ手紙を届けた。 そして、その手紙を受け取ったピックフォードとクラブは、先日にローラさんと共にハリーくんをクラブハウスに招待。ハリーくんは憧れのトフィーズ守護神との初対面を果たした。 フィジオルームでクラブスタッフのインタビューを受けていたハリーくんを尋ねたピックフォードは、優しくフレンドリーに会話を試みるが、ハリーくんは憧れの人物との対面にフリーズ。口をあんぐりして呆然とする姿に同選手も苦笑い。ローラさんが2人の間を取り持つ形に。 その後、ピックフォードから子供用のキーパーグローブをプレゼントされたハリーくんは、屋内のピッチで同選手とPK対決を実施。さらに、クラブの呼びかけでFWドミニク・キャルバート=ルーウィンやMFアレックス・イウォビといったチームメイトもこのPK対決に続々と参加。 DFコナー・コーディが盛り上げ役として一役買ったこともあり、終盤には完全に選手たちと打ち解けたハリーくんは、ゴールラインから完全に前に出ていたFWアンディ・グレイのポジションを正したり、キャルバート=ルーウィン相手にゴールを決めた際には「簡単だよ」とおどける様子も見せた。 その後は選手たちと共に質問コーナー、記念撮影を実施し、最後はピックフォードのサイン入りユニフォームを受け取って夢のような時間を終えることになった。 ローラさんの手紙によると、アルダー・ヘイ小児病院の懸命な治療もあって完治も近いハリーくんは、将来的にピックフォードのようなプレミアリーグのGKを目指しているという。 そのため、同選手には今後もハリーくんの憧れ、インスピレーションであり続けるためにさらなる活躍を期待したいところだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ハリーくんとピックフォードが心温まる交流</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">This is Harry’s story. <br><br>And it’s one we want to share with you… <a href="https://t.co/zIoKfFu4As">pic.twitter.com/zIoKfFu4As</a></p>&mdash; Everton (@Everton) <a href="https://twitter.com/Everton/status/1635943934030671872?ref_src=twsrc%5Etfw">March 15, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2023.03.15 23:13 Wed
twitterfacebook
thumb

残留争い真っ只中のエバートン、降格ならピックフォード売却やむなし?

エバートンは、契約を延長したばかりのイングランド代表GKジョーダン・ピックフォード(29)を売却せざるを得なくなる可能性があるようだ。イギリス『サン』が伝えている。 イングランド代表の正GKでもあるピックフォードとの契約を2027年6月まで延長したばかりのエバートン。現在プレミアリーグで15位と残留争いを強いられており、来季チャンピオンシップ(イングランド2部)に降格する可能性が捨てきれない状況だ。 過去3年間で3億7200万ポンド(約604億円)の損失を計上するなど財政難にあえぐなか、降格となればさらなる収益減少は必至。ピックフォードをたとえ安価でも売却せざるを得ない状況になり、トッテナムがそれを睨んでいるという。 トッテナムは正GKである元フランス代表GKウーゴ・ロリス(36)の後継者としてピックフォードに注目。その他にはアストン・ビラのアルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネス(30)にも関心を寄せているとされている。 なお、エバートンはピックフォードを狙うクラブに対し、現段階で3500万ポンド(約56億9000万円)を要求する考え。ショーン・ダイチ監督就任後、7試合で3勝1分け3敗と勝ち点10を積み上げており、残留へ希望も出てきた状況。ただ、降格となった場合はより安い値段で手放すことになると予想されている。 2023.03.12 20:45 Sun
twitterfacebook
thumb

ユベントス、今季7ゴールを挙げるケアンの買い取りオプションを行使か

『GOAL』でユベントスの特派員を務めるロメオ・アグレスティ氏によると、ユベントスがエバートンからレンタル中のイタリア代表FWモイゼ・ケアン(23)の買い取りオプションを行使したようだ。 ユベントスの下部組織出身のケアンは2019年夏にエバートンに完全移籍。だが、初年度はプレミアリーグになじむことができず、2020年の夏にパリ・サンジェルマン(PSG)レンタル移籍することになった。 そのPSGでは、リーグ・アンで3試合連続ゴールを記録するなど、26試合で13得点をマーク。チャンピオンズリーグでもバルセロナ戦のゴールなど、9試合で3ゴールと結果を出した。 この活躍を受け、2021年8月にポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが退団した古巣ユベントスへ2年間のレンタル移籍で復帰。復帰初年度は公式戦44試合で6得点にとどまったが、今季はここまで公式戦32試合で7得点をマークしていた。 報道によれば、ユベントスはケアンの買い取りオプションを行使を決定。レンタル料の700万ユーロ(約10億円)に加え、移籍金2800万ユーロ(約40億円)の総額3500万ユーロ(約50億円)+ボーナスをエバートン側に支払うことになったようだ。なお、ユベントスとケアンは2025年6月30日まで契約を結ぶとのことだ。 ケアンは5日に行われたセリエA第25節ローマ戦で終盤の89分から出場。しかし、相手DFジャンルカ・マンチーニの脚を思い切り蹴り上げる報復行為を行い、わずか40秒で退場。これにより、2試合の出場停止と1万ユーロ(約145万円)の罰金処分を受けていた。 2023.03.08 23:55 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly