ウェールズ代表MFブルックスが悪性リンパ腫を患い長期離脱へ…ボーンマスが発表
2021.10.14 02:10 Thu
チャンピオンシップ(イングランド2部相当)のボーンマスは13日、ウェールズ代表MFデイビッド・ブルックスがホジキンリンパ腫と診断されたと発表した。
ホジキンリンパ腫は悪性リンパ腫の一種でであり、白血球の仲間であるリンパ球が“がん化”してリンパ節で増え、しこり(腫瘤)をつくる病気。がん細胞が増殖している場所によっては、発熱、かゆみ、息切れなどの症状が出ることがあるとのことだ。
ボーンマスの発表によれば、ブルックスは9日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選グループE第7節チェコ代表戦後に行われた検査でステージⅡのホジキンリンパ腫と診断されたとのこと。
これを受け、ブルックスはクラブの公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。
「僕はステージⅡのホジキンリンパ腫と診断され、来週から治療を開始する。僕自身、そして家族にとってもショックな出来事でしたが、今は気分が良く、完治して一日でも早くプレーを再開したいと思っているよ」
「また、この1週間のサポートと支援してくれたボーンマスの皆にも感謝している。メディアが注目してくれることに感謝していますが、今後数ヶ月間は僕のプライバシーを尊重してほしいと思っているし、僕の進捗状況については可能な限りお知らせするつもりだ」
「皆からの応援メッセージに感謝している。また近いうちに皆さんと再会し、大好きなスポーツができることを楽しみにしているよ」
また、クラブも公式サイトを通じて「ボーンマスの全員が、回復中のデイビッドとその家族を全力でサポートするつもりだ。治療期間は、彼と彼の家族のプライバシーを尊重していただきたいと思っている」とクラブとしての姿勢を打ち出した。
シェフィールド・ユナイテッド出身のブルックスは2018年夏にボーンマスに加入すると、右ウイングを主戦場にこれまで公式戦91試合に出場し18ゴール12アシストをマーク。今季もここまでチャンピオンシップで7試合に出場し、首位に立つチームの主力として存在感を示していた。
ホジキンリンパ腫は悪性リンパ腫の一種でであり、白血球の仲間であるリンパ球が“がん化”してリンパ節で増え、しこり(腫瘤)をつくる病気。がん細胞が増殖している場所によっては、発熱、かゆみ、息切れなどの症状が出ることがあるとのことだ。
ボーンマスの発表によれば、ブルックスは9日に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選グループE第7節チェコ代表戦後に行われた検査でステージⅡのホジキンリンパ腫と診断されたとのこと。
「僕はステージⅡのホジキンリンパ腫と診断され、来週から治療を開始する。僕自身、そして家族にとってもショックな出来事でしたが、今は気分が良く、完治して一日でも早くプレーを再開したいと思っているよ」
「この間、僕の治療にあたってくれた医師や看護師、コンサルタント、スタッフの皆さんのプロフェッショナリズム、温かさ、理解に感謝している。ウェールズサッカー協会の医療チームの迅速な対応がなければ、病気を発見できなかったかもしれなかったので、同協会の皆様にもとても感謝しているよ」
「また、この1週間のサポートと支援してくれたボーンマスの皆にも感謝している。メディアが注目してくれることに感謝していますが、今後数ヶ月間は僕のプライバシーを尊重してほしいと思っているし、僕の進捗状況については可能な限りお知らせするつもりだ」
「皆からの応援メッセージに感謝している。また近いうちに皆さんと再会し、大好きなスポーツができることを楽しみにしているよ」
また、クラブも公式サイトを通じて「ボーンマスの全員が、回復中のデイビッドとその家族を全力でサポートするつもりだ。治療期間は、彼と彼の家族のプライバシーを尊重していただきたいと思っている」とクラブとしての姿勢を打ち出した。
シェフィールド・ユナイテッド出身のブルックスは2018年夏にボーンマスに加入すると、右ウイングを主戦場にこれまで公式戦91試合に出場し18ゴール12アシストをマーク。今季もここまでチャンピオンシップで7試合に出場し、首位に立つチームの主力として存在感を示していた。
デイビッド・ブルックスの関連記事
ボーンマスの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
|
デイビッド・ブルックスの人気記事ランキング
1
ウェールズ代表がユーロに臨む26名を発表!TC不参加のダニエル・ジェームズら3名を招集《ユーロ2020》
ウェールズサッカー協会(FAW)は30日、ユーロ2020に向けたウェールズ代表メンバー26名を発表した。 恋人への暴行容疑により検察から起訴されているライアン・ギグス監督に代わり、同大会はアシスタントマネージャーのロバート・ページ氏は、24日に発表していたトレーニングキャンプ参加メンバー28名からトム・ロックヤー(ルートン・タウン)やラビ・マトンド(シャルケ)、マーク・ハリス(カーディフ)ら5名を選外とした。 そして、クラブでの試合が残っており、トレーニングキャンプに参加できなかったFWダニエル・ジェームズ(マンチェスター・ユナイテッド)やDFコナー・ロバーツ(スウォンジー)、DFベン・ガバンゴ(スウォンジー)の3名を新たに招集した。 ウェールズは、ユーロ2020でトルコ代表、イタリア代表、スイス代表とグループAで同居。6月12日にスイス、16日にトルコ、20日にイタリアと対戦する。 今回発表されたウェールズ代表メンバーは以下の通り。 ◆ウェールズ代表メンバー26名 GK ウェイン・ヘネシー(クリスタル・パレス/イングランド) ダニー・ウォード(レスター・シティ/イングランド) アダム・デイビス(ストーク・シティ/イングランド) DF ベン・ガバンゴ(スウォンジー/イングランド) コナー・ロバーツ(スウォンジー/イングランド) クリス・ガンター(チャールトン/イングランド) クリス・メファム(ボーンマス/イングランド) リース・ノリントン=デイビス(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) ジョー・ロドン(トッテナム/イングランド) ベン・デイビス(トッテナム/イングランド) ネコ・ウィリアムズ(リバプール/イングランド) ジェームズ・ローレンス(ザンクト・パウリ/ドイツ) MF ルビン・コルウィル(カーディフ) ジョナサン・ウィリアムズ(カーディフ) デイビッド・ブルックス(ボーンマス/イングランド) ジョー・モレル(ルートン・タウン/イングランド) ディラン・レビット(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ハリー・ウィルソン(リバプール/イングランド) イーサン・アンパドゥ(チェルシー/イングランド) マシュー・スミス(マンチェスター・シティ/イングランド) ジョー・アレン(ストーク・シティ/イングランド) アーロン・ラムジー(ユベントス/イタリア) FW ガレス・ベイル(トッテナム/イングランド) ダニエル・ジェームズ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) タイラー・ロバーツ(リーズ・ユナイテッド/イングランド) キーファー・ムーア(カーディフ) 2021.05.31 07:11 Monボーンマスの人気記事ランキング
1
ボーンマス、世代別イングランドのアーロンズ&スコットを獲得!
ボーンマスは10日、ノリッジ・シティのDFマックス・アーロンズ(23)とブリストル・シティのMFアレックス・スコット(19)を獲得した旨を発表した。 アーロンズはノリッジの生え抜きプレーヤーで、右サイドバックがメインポジション。昨季もチャンピオンシップでの不出場が1試合だけと主力を張ると、今夏はU-21イングランド代表の一員として20大会ぶり3度目の優勝に貢献した。 スコットはU-20イングランド代表選手で、ブリストルのアカデミー出身。昨季は公式戦49試合出場で2得点5アシスト。2022年にU-19イングランド代表でU-19ユーロを制し、先のU-20ワールドカップ(W杯)でもプレーした。 なお、2選手とも長期契約での加入に。イギリス『BBC』によると、移籍金額はアーロンズが700万ポンド(約12億8000万円)で、スコットの方は2500万ポンド(約45億9000万円)だという。 2023.08.11 10:15 Fri2
ボーンマス、ルイス・クックと新契約締結「ここが大好きで、今後のプロジェクトはとても明るい」
ボーンマスは4日、元イングランド代表MFルイス・クック(27)との契約を2028年まで延長したことを発表した。 今回の契約延長によってクラブ在籍年数が2桁を超える可能性が濃厚となった27歳は、改めてチェリーズへの思いを語っている。 「ここが大好きなんだ。19歳からここで暮らし、今では間違いなく自分のホームだ。ここでの滞在期間をさらに延ばすことは、僕と家族にとって素晴らしいことだ」 「若い頃にここに来たのは大きな変化だったけど、初めて来たときからクラブには常に家族のような雰囲気があり、今ではすごく落ち着けているよ」 「子供がいることは大きな部分を占めているし、子供を育てるのに最適な場所なんだ。親戚もよくここに来るけど、居心地のよい場所なんだ」 「今後のプロジェクトはとても明るいものになりそうで、その一員になれて嬉しいよ。チームの士気は高く、素晴らしいシーズンになることを願っているよ」 アカデミーから在籍したリーズ・ユナイテッドで台頭したクックは、マンチェスター・ユナイテッドやアーセナル、リバプールなど錚々たるビッグクラの関心を集めたなか、2016年夏にボーンマスへ完全移籍。加入初期にはイングランド代表にも招集されるなど順風満帆なキャリアを歩んだ。 以降は細かいケガや伸び悩み、クラブのチャンピオンシップ(イングランド2部)降格も経験したなか、チェリーズでのプレーを継続。2022-23シーズンのプレミアリーグ復帰後は一時序列を下げたが、昨シーズンはアンド二・イラオラ監督の信頼を得てプレミアリーグ33試合に出場。中盤のバランサーとして存在感を示した。 2024.07.04 23:10 Thu3
ボーンマスがガーナ代表FWセメンヨを獲得! カタールW杯では2試合に出場
ボーンマスは27日、ブリストル・シティからガーナ代表FWアントワーヌ・セメンヨ(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの4年半となるが、クラブはさらに1年の延長オプションを保有している。 ガーナ人の両親の元、イングランドで生まれ育ったセメンヨは、185㎝のストライカー。ブリストルのアカデミーからトップチームに昇格すると、以降はニューポート・カウンティ、サンダーランドでの武者修行を経験した。 そして、2020-21シーズンからブリストルのトップチームに定着すると、ここまではチャンピオンシップ(イングランド2部)で通算111試合に出場し、15ゴール19アシストを記録。今季ここまでは22試合5ゴール2アシストの数字を残している。 また、今年に入って両親の母国ガーナでフル代表デビューを飾ると、カタール・ワールドカップでもメンバー入りし、ポルトガル代表戦、ウルグアイ代表戦に途中出場していた。 前述のスタッツが物語るようにフィニッシュの局面における判断、精度はかなり粗削りだが、爆発的な加速力や簡単に当たり負けしないダイナミックなプレーは大きな魅力で、カウンタースタイルのチェリーズとの相性は悪くないはずだ。 2023.01.28 06:45 Sat4
ボーンマス、バルセロナからメキシコ代表DFアラウホを完全移籍で獲得
ボーンマスは13日、バルセロナに所属するメキシコ代表DFフリアン・アラウホ(22)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 2023年1月にロサンゼルス・ギャラクシーからバルセロナへと加入したアラウホだが、バルセロナのファーストチームでのポジション争いに苦戦すると、2023-24シーズンはラス・パルマスへとレンタル移籍。ラ・リーガで25試合に出場し1ゴールを記録していた。 また、アラウホは2021年12月にメキシコ代表デビューを飾ると、右サイドバックを主戦場に13試合に出場。。2023年7月に行われたCONCACAFゴールドカップでは、3試合に出場し2大会ぶり12度目の優勝に貢献していた。 ボーンマスでチーフ・エグゼクティブを務めるニール・ブレイクは、アラウホの獲得について以下のようにコメントしている。 「フリアンは、我々が以前から追い求めていた選手であり、こうやって彼を迎え入れることができて嬉しく思っている。彼はポテンシャルの高い若手選手で、多くの競合を抑えて獲得できたことは喜ばしいことだ」 「我々はフリアンがすでに持っているクオリティーをさらに向上させるためのすべての環境がここにあると信じている。彼をバイタリティ・スタジアムに迎えることを本当に楽しみにしている」 2024.08.14 00:45 Wed5
