エスパニョール、ベティスで序列低下のFWロレンをレンタル

2021.08.25 23:13 Wed
Getty Images
エスパニョールは25日、ベティスからスペイン人FWロレン・モロン(27)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。

2015年冬にスペイン3部のマルベージャFCからベティスBに加入したロレン。ベティスBでのゴール量産によって、2018年1月にトップチームに昇格すると、ここまで公式戦127試合に出場し、28ゴール7アシストを記録している。

ただ、マヌエル・ペジェグリーニ監督が新指揮官に就任した昨シーズンはチーム内での序列が低下。ラ・リーガ26試合に出場したものの、先発出場はわずか9試合に留まり、1ゴールを奪うに留まっていた。

ロレン・モロンの関連記事

ギリシャのアリス・テッサロニキは21日、ベティスを退団していたスペイン人FWロレン・モロン(29)の加入を発表した。契約期間は2025年6月までの2年間となっている。 2015年にベティスに加入以降、公式戦131試合29ゴールを挙げたストライカーのロレン。ただ、近年はレンタルでエスパニョール、ラス・パルマスにレン 2023.07.22 00:00 Sat
レアル・ベティスは31日、レスター・シティからスペイン人FWアジョセ・ペレス(29)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アジョセ・ペレスは、テネリフェのカンテラ出身で、2014年7月にニューカッスルへと移籍。その後、2019年夏にレスターへ完全移籍で加入した。フォクシーズではセカンドトッ 2023.02.01 04:41 Wed
エスパニョールは8月31日、マンチェスター・シティのベネズエラ代表MFヤンヘル・エレーラ(23)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 レンタル期間は2022年6月30日までとなる。なお、メディカルチェック合格後に正式契約を結ぶ。 Y・エレーラは、2017年2月にアトレティコ・ベネズエラからシティへと完全 2021.09.01 10:17 Wed
ベティスは5日、スペイン人FWロレン・モロン(26)との契約を2024年6月30日まで延長したことを発表した。現行の契約から2年間延長した形だ。 2015年の冬にスペイン3部のマルベーリャをベティスBチームに加入したロレン。ベティスBでは、在籍2年間で公式戦64試合で30ゴールをマーク。 この活躍が認められ 2020.06.06 01:15 Sat
▽ベティスは30日、スペイン人FWロレン・モロン(24)と2022年まで契約延長したことを発表した。 ▽2015年の冬にスペイン3部のマルベーリャをベティスBチームに加入したロレン。ベティスBでは、在籍2年間で公式戦64試合で30ゴールをマーク。 ▽この活躍が認められ、2018年1月にトップチームに昇格する 2018.07.31 01:40 Tue

エスパニョールの関連記事

コパ・デル・レイ2回戦が12月3~5日に開催された。 1回戦に続き、スーペル・コパ・デ・エスパーニャに出場するレアル・マドリー、バルセロナ、アスレティック・ビルバオ、マジョルカがシードで不在となる2回戦。 アトレティコ・マドリーは4部のカセレーニョとアウェイで対戦し、1-3で逆転勝利した。 守護神オブ 2024.12.06 07:49 Fri
降格圏に沈むエスパニョールが監督交代に踏み切る見込みだ。 昨シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)の昇格プレーオフを制し、プリメーラ昇格を成し遂げたエスパニョール。しかし、今シーズンは3勝1分け9敗の19位に低迷。とりわけ、直近のジローナとのカタルーニャ自治州ダービーでは1-4の惨敗となり、泥沼のリーグ 2024.11.25 09:00 Mon
エスパニョールのU-23モロッコ代表DFオマル・エル・ヒラリ(21)に複数クラブが関心を示しているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 カタルーニャ出身で2016年にエスパニョールのカンテラ入りした右サイドバックは、エスパニョールBでのプレーを経て2020-21シーズンにファーストチームデビュー 2024.11.16 10:30 Sat
エスパニョールは14日、スペイン人FWジョフレ・カレーラス(23)との契約を2029年6月まで延長したことを発表した。 エスパニョールの生え抜きである右ウインガーのカレーラスは、2019年2月にファーストチームデビューを飾ると、これまで公式戦63試合出場7ゴール8アシストを記録。昨季は2部で35試合出場3ゴール4 2024.11.15 07:30 Fri
勝利したバルセロナだが、ハンジ・フリック監督が内容に改善の余地ありと評す。 バルセロナは3日のラ・リーガ第12節でエスパニョールとホームで対戦。先発復帰ダニ・オルモの2ゴールに好調ハフィーニャの得点で3-1の白星を掴み、首位固めとなるリーグ戦4連勝を達成した。 チャンピオンズリーグ(CL)のバイエルン戦、レ 2024.11.04 12:40 Mon

ラ・リーガの関連記事

バルセロナのフランス代表DFジュール・クンデは、スーペル・コパ制覇が今シーズンのさらなるタイトル獲得への契機になると考えている。 バルセロナは12日、サウジアラビアで行われたスーペル・コパ・デ・エスパーニャ決勝でレアル・マドリーと対戦し、5-2の大勝を収めた。この結果、ブラウグラナはハンジ・フリック新体制での初タ 2025.01.13 15:33 Mon
アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が前半戦勝利フィニッシュを振り返った。スペイン『アス』が伝えた。 2024年の最終戦となったラ・リーガ第18節、バルセロナ戦を2-1の勝利で終えたアトレティコ。2025年初戦のコパ・デル・レイ3回戦マルベーリャ戦も白星とし、公式戦13連勝を達成した。 12日には 2025.01.13 13:45 Mon
スーペル・コパ・デ・エスパーニャ決勝、レアル・マドリーvsバルセロナが12日にサウジアラビアのキング・アブドゥッラー・スポーツ・シティで行われ、2-5で圧勝したバルセロナが2シーズンぶり最多15度目の優勝を果たした。 マジョルカとの準決勝を後半の3ゴールによって快勝し、大会連覇に王手をかけたマドリー。今季のラ・リ 2025.01.13 06:08 Mon
ラ・リーガ第19節、アトレティコ・マドリーvsオサスナが12日にリヤド・エア・メトロポリターノで行われ、ホームのアトレティコが1-0で勝利した。 2024年最終戦となったバルセロナとの頂上決戦を劇的な2-1の逆転勝利で飾った2位のアトレティコ。さらに、新年初戦となったコパ・デル・レイ3回戦では3部のマルベーリャ相 2025.01.13 02:29 Mon
バルセロナのハンジ・フリック監督が、バルセロナでの初タイトル獲得への意気込みを語った。 2大会ぶりのスーペル・コパ・デ・エスパーニャ制覇を目指すバルセロナは、準決勝でアスレティック・ビルバオを2-0で撃破し、ファイナル進出を決めた。そして、12日に行われる決勝ではマジョルカを3-0で退けた前大会王者のレアル・マド 2025.01.12 19:41 Sun

記事をさがす

エスパニョールの人気記事ランキング

1

「かっこいい!」中村俊輔氏の引退試合のエンブレムが決定!在籍した全6クラブのカラーを配色「全部覚えてるもんな」

横浜FCは20日、元日本代表MF中村俊輔氏の引退試合「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」の大会エンブレムデザインを発表した。 現役時代は横浜F・マリノスやレッジーナ、セルティック、エスパニョール、ジュビロ磐田、横浜FCでプレーし、日本代表としても活躍した中村氏。現役生活に別れを告げると、カタール・ワールドカップ(W杯)では解説者を務めるなどし、2023シーズンからは横浜FCのコーチに就任している。 12月17日にニッパツ三ツ沢球技場で開催される「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」だが、大会エンブレムのデザインも決定。アパレルブランドを手掛ける「SOPH.」のデザイン監修のもと制作された。 大会エンブレムは、中村氏の在籍クラブへの感謝を伝えたいという思いをもとに、大会名を中心に6クラブのクラブカラーがあしらわれ、横浜FCを頂点に、中村氏のプロ26年の歴史を表現している。 エンブレムのデザインには、ファンも「各チームへのリスペクト込めてて最高です」、「エンブレムカッコよすぎ」、「所属したチームのユニホームカラーが入ってるが良い」、「全部覚えてるもんな」、「かっこいい!!」と反応。引退試合に向けて期待を高めている。 <span class="paragraph-title">【写真】色だけでも分かる!中村俊輔氏引退試合の大会エンブレム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">╋━━<br> 大会エンブレム決定<br> ━━━╋<br><br>在籍した6クラブへの感謝を伝えたいという中村コーチの思いを汲み取り、アパレルブランドを手掛ける「<a href="https://twitter.com/hashtag/SOPH?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SOPH</a>.」デザイン監修のもと制作。<br><br>詳細はこちら<a href="https://t.co/svHV3WYcQn">https://t.co/svHV3WYcQn</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%BC%94?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#中村俊輔</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E4%BF%8A%E8%BC%94?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ありがとう俊輔</a><a href="https://twitter.com/hashtag/ThankyouNAKA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ThankyouNAKA</a> <a href="https://t.co/98GOv4WMz7">pic.twitter.com/98GOv4WMz7</a></p>&mdash; 中村俊輔引退試合~SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH 12.17~ (@snfwm_1217) <a href="https://twitter.com/snfwm_1217/status/1715201420918730803?ref_src=twsrc%5Etfw">October 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.20 17:30 Fri
2

開始2分でパレハ退場のセビージャ、かつてのエースのレジェスに1G1Aの活躍許して連勝が5でストップ…《リーガエスパニョーラ》

▽リーガエスパニョーラ第20節、エスパニョールvsセビージャが29日にコルネジャ・エル・プラットで行われ、エスパニョールが3-1で勝利した。セビージャのMF清武弘嗣は招集メンバー外で欠場した。 ▽前節オサスナとの壮絶な打ち合いを4-3で制し、リーガ5連勝を達成した2位セビージャは、サンパオリ監督の下でクラブ史上最高勝ち点(42)で前半戦を締めくくった。6連勝を目指す今節は、開幕戦で6-4の激しい打ち合いを演じた9位エスパニョールと対戦した。前節からのメンバー変更は2点。メルカドと前節2ゴールのイボーラに代わって、サラビアとナスリが先発に入り、この試合は4バックでスタートした。 ▽激しい打ち合いとなった前回対戦と同様に試合はいきなり波乱の幕開けとなる。開始2分、最終ライン裏に抜け出したピアッティをDFパレハがボックス内で後方から手をかけて倒してしまい、痛恨のPK献上。さらに、決定機阻止のパレハにレッドカードが掲示された。このPKを古巣対戦のレジェスがきっちり右隅に決め、ホームのエスパニョールが開始早々に先制した。 ▽先制点を奪われたうえ、数的不利を背負ったセビージャは、7分に前線のイェデルを下げて、これがリーガデビューとなるフランス人DFラングレを緊急投入。この交代で1トップにヨベティッチ、トップ下にナスリを配した[4-3-1-1]の布陣に変更した。 ▽ここから劣勢が予想されたものの、リーガ5連勝中のセビージャはフランコ・バスケスやナスリを起点に攻勢に転じていく。すると20分、バスケスのスルーパスに抜け出したナスリがボックス右で丁寧に折り返すと、これをヨベティッチが冷静にワンタッチで流し込み、同点に追いついた。 ▽元マンチェスター・シティのホットライン開通で振り出しに戻った試合は、ここから一進一退の攻防を繰り広げていく。数的不利を感じさせないセビージャは、前線の多彩なアタッカーのコンビネーションで幾つかフィニッシュの場面を創出するが、相手の堅守を崩し切るまでには至らず。 ▽すると、前半終了間際にかつてのエースに再び決定的な仕事を許す。前半アディショナルタイム2分、自陣でFKを献上すると、レジェスの絶妙なクロスをゴール前のマルコス・ナバーロに頭でゴール左隅へ流し込まれた。 ▽再びビハインドを背負って後半へと折り返すことになったセビージャは、開始直後にサラビアが個人技でゴール前に迫るが、ここは相手DFに囲まれてフィニッシュまで持ち込むことができない。 ▽早い時間帯に追いつきたいセビージャは、ビエットとイボーラを続けて投入し、速さと高さでゴールをこじ開けにかかる。だが、試合開始から10人での戦いを強いられたチームは時間の経過と共に消耗が目立ち、度々相手の鋭いカウンターに晒される。 ▽71分にはフラードのグラウンダーのクロスからレジェスに決定的なシュートを許すが、このシュートはクロスバーに救われる。だが、直後の71分に右サイド深くをえぐったマルコス・ナバーロの低いクロスをジェラール・モレノにダイビングヘッドで流し込まれ、決定的な3点目を許した。 ▽その後はセーフティーリードを得たホームチームに危なげない試合運びで逃げ切られ、パレハの退場が響いたセビージャは連勝が「5」でストップ。首位レアル・マドリー追走のチャンスを逃したセビージャは、今節で勝ち点1を手にしたバルセロナに勝ち点で並ばれ、当該成績の結果で3位に転落となった。 2017.01.30 02:09 Mon
3

レアル・マドリーDFエルモソがエスパニョールに完全移籍

▽エスパニョールは12日、レアル・マドリーのスペイン人DFマリオ・エルモソ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2020年6月30日までの3年間となっている。 ▽2005年からレアル・マドリーのカンテラでプレーするセンターバックを本職とするエルモソは、トップチームでのプレー経験がないまま2015-16シーズンにバジャドリーへレンタル移籍していた。そして、2016-17シーズンはレアル・マドリーのBチームであるカスティージャに復帰し、3部でリーグ戦33試合に出場していた。 2017.07.12 23:57 Wed
4

グジョンセンの息子がマドリーの下部組織に入団

▽元アイスランド代表FWエイドゥル・グジョンセン氏の息子の、アンドリ・ルーカス・グジョンセン(16)が、レアル・マドリーの下部組織に入団したようだ。スペイン『マルカ』が伝えている。 ▽2002年1月生まれのアンドリ・ルーカスはセンターFWを主戦場とする点取り屋。16歳ながらU-17やU-18アイスランド代表に選ばれており、U-17では公式戦13試合に出場して5ゴールを記録している。 ▽グジョンセン氏といえば、2006年から2009年にかけてバルセロナで活躍したアイスランドの伝説的選手だが、息子のアンドリ・ルーカスはこれまでエスパニョールの下部組織に在籍。そして移籍先もマドリーと、バルセロナにとって最も敬遠したい両クラブ間での移籍となった。 ▽なお、アンドリ・ルーカスの兄であるスヴェン・アーロン・グジョンセン(20)は先日、セリエBに所属するスペツィアへの加入が発表されていた。 2018.08.07 19:52 Tue
5

ポチェ、古巣愛を口に「エスパニョールに対しては常にオープン」

トッテナムを率いるマウリシオ・ポチェッティーノ監督は、今でもエスパニョールを愛しているようだ。 2009年1月に現役時代にもプレーしたエスパニョールで監督キャリアをスタートさせたポチェッティーノ監督は、サウサンプトンを経て、2014年5月にトッテナムの指揮官に就任。その後、2年目からはプレミアリーグで3年連続で3位以内に入っており、クラブを毎年上位争いを繰り広げるだけのチームに引き上げた。そして今シーズンは、チャンピオンズリーグ(CL)で決勝進出を決め、ヨーロッパNo.1の称号に手が届くところに位置している。 そんなポチェッティーノ監督だが、選手・監督時代を共に過ごしたエスパニョールには大きな愛着がある模様。同クラブからのオファーに対しては「常にオープン」だと口にした。 「私は4年間、トッテナムで過ごした。以前、(チャンピオンズリーグを)私が勝ち取ることができた時、バルセロナのホームに帰ると言った。監督として、選手として、エスパニョール対しては常にオープンだとね」 「(エスパニョールでの長期政権は)私が監督として就任した時の夢だった。ファーガソンのような旅をすることが素晴らしいことだと思っていたが、状況は難しかった」 「彼らのプロジェクトと働き方は実の結ぶだろう。私はそれを心の底から願っているよ」 ポチェッティーノ監督は以前、エスパニョールのライバルクラブであるバルセロナから監督就任の噂が浮上した際、「アーセナルで指揮をするようなもの」と語り、可能性を否定していた。大きなエスパニョール愛を抱くポチェッティーノ氏は、いつか再び同クラブを指揮するときは訪れるのだろうか。 2019.05.10 12:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly