レイナが巨大ペンギンに転身? 圧巻パフォーマンスでスペインのお茶の間沸かす
2021.07.16 15:59 Fri
ラツィオに所属する元スペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナ(38)が巨大なペンギンに扮した姿でスペインのお茶の間を沸かせた。イギリス『BBC』が伝えている。これまでバルセロナ、リバプール、バイエルン、ナポリ、ミランと国内外のビッグクラブで活躍してきた“ペペ”の愛称で知られる元スペイン代表GK。
ピッチ上での安定したパフォーマンスはさることながらそのお茶目なキャラクターや美声を武器に、ロッカールームでの存在感の大きさでも知られている。
そのレイナは先日、スペイン版『ザ・マスクド・シンガー』という音楽バラエティ番組に出演。
2015年に韓国でスタートし、現在は世界の数十カ国でリメイク版が放送されている同番組は、芸能・スポーツ・文化など様々なジャンルの著名人がマスクを被ってスタジオに登場し、パフォーマンスと歌声を披露。それらをヒントに、その覆面パフォーマーの正体を審査員たちが推理するという趣旨の番組だ。
パネリストの間では幾つかのヒントを受け、ヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタだと推理する者もいたが、スペインのコメディアン、ホセ・モタ氏はこのペンギンの中身がレイナであることを見事に当ててみせた。
なお、そのパフォーマンスでスペインのお茶の間を沸かせたレイナは番組終了後に自身の公式『ツイッター』を通じて、「次のステップがユーロビジョン(欧州大会)かどうか真剣に考えているよ。参加できて光栄だった。楽しい時間を過ごせたよ。みんなのフラメンコペンギンより」と、感謝の言葉を綴っている。
ピッチ上での安定したパフォーマンスはさることながらそのお茶目なキャラクターや美声を武器に、ロッカールームでの存在感の大きさでも知られている。
2015年に韓国でスタートし、現在は世界の数十カ国でリメイク版が放送されている同番組は、芸能・スポーツ・文化など様々なジャンルの著名人がマスクを被ってスタジオに登場し、パフォーマンスと歌声を披露。それらをヒントに、その覆面パフォーマーの正体を審査員たちが推理するという趣旨の番組だ。
今回その番組に出演したレイナは、巨大なペンギンの被り物を被って登場し、スペインで有名な『Hola, Mi Amor』という楽曲を熱唱。
パネリストの間では幾つかのヒントを受け、ヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタだと推理する者もいたが、スペインのコメディアン、ホセ・モタ氏はこのペンギンの中身がレイナであることを見事に当ててみせた。
なお、そのパフォーマンスでスペインのお茶の間を沸かせたレイナは番組終了後に自身の公式『ツイッター』を通じて、「次のステップがユーロビジョン(欧州大会)かどうか真剣に考えているよ。参加できて光栄だった。楽しい時間を過ごせたよ。みんなのフラメンコペンギンより」と、感謝の言葉を綴っている。
1
2
ホセ・マヌエル・レイナの関連記事
ラツィオの関連記事
記事をさがす
|
ホセ・マヌエル・レイナの人気記事ランキング
1
ビジャレアル、ファマリカンから193㎝の大型GKルイス・ジュニオールを獲得
ビジャレアルは20日、ポルトガルのファマリカンからブラジル人GKルイス・ジュニオール(23)を完全移籍で獲得した。契約期間は2030年6月30日までとなる。 193㎝の長身による空中戦の強さに加え、優れた反射神経と素早い飛び出しを兼ね備えるジュニオール。2017年に母国のディアデマでプロデビューしたジュニオールは、2019年にファマリカンのU-23チームに移籍。 2020年11月に行われたパソス・デ・フェレイラ戦でトップチームデビューを飾ると、2021年1月末から守護神の座を奪取。約4シーズンを過ごしたファマリカンでは公式戦140試合に出場し42試合のクリーンシートを達成した。 ビジャレアルでは今夏、2023-24シーズンに守護神を務めたデンマーク代表GKフィリップ・ヨルゲンセン(22)と控えGKを務めた元スペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナ(41)が移籍しており、新たなGKの獲得が急務となっていた。 2024.08.21 00:50 Wed2
インドネシア代表の29歳MFは今年1月にコモ移籍が叶わず…今季のセリエA昇格でショック倍増「ダメージを負った」
インドネシア代表MFトム・ハイェ(29)が、コモへ移籍するチャンスを失っていたと明かした。 トム・ハイェはオランダ出身で、AZ、ヴィレム、セリエB時代のレッチェなどに在籍したのち、昨季までの2年半はヘーレンフェーンでプレー。エールディビジ(オランダ1部)通算208試合出場を誇る187cmの守備的MFだ。 若手時代は世代別オランダ代表の常連も、インドネシアにルーツを持ち、今年3月にA代表デビュー。初キャップからW杯最終予選A組第2節のオーストラリア代表戦まで5試合連続で起用されるなど、中核的存在となった。 昨季限りでヘーレンフェーンを退団し、13日にアルメレ・シティ入りが発表されているが、今年1月、今季セリエAに昇格するコモ(当時セリエB)への移籍が近づき、そして破談していたのだという。『ESPN』に自ら語った。 「ヘーレンフェーンがコモへの移籍を許可してくれず、傷ついた。移籍金を巡って合意できなかったことが原因だそうだ。キャリアにダメージを負ったと正直に言わねばならない」 セスク・ファブレガス監督を旗手に、今夏はセリエA昇格を果たしただけでなく、ラファエル・ヴァランやホセ・マヌエル・レイナ、セルジ・ロベルトなど歴戦の名手を獲得したコモ。 インドネシア有数の実業家、ハルトノ兄弟がオーナーを務めるなか、セリエA昇格を果たしたことも、トム・ハイェとしては移籍が叶わなかったことのショックを倍増させたようだ。 2024.09.17 13:40 Tue3
アストン・ビラ、今季終了までのレンタルでGKレイナを獲得
アストン・ビラは13日、ミランから元スペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナ(36)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 スペイン代表通算38キャップを誇るレイナは、これまでビジャレアルやリバプール、ナポリ、バイエルンでプレー。2018年に加入したミランでは、イタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマの控えとして、在籍1年半で公式戦わずか13試合の出場に留まっていた。 アストン・ビラは、今夏に加入したイングランド代表GKトム・ヒートンが1日に行われたプレミアリーグ第21節のバーンリー戦で右ヒザのじん帯を損傷する重傷を負い、今季中の復帰が絶望となっていた。 2020.01.14 05:00 Tue4
インフロントで捉える!達人ピルロの縦変化FK【ビューティフル・フリーキック】
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、ユベントスの指揮官アンドレア・ピルロ氏が選手時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆名手ピルロの縦に変化するブレ球FK<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJrMzExQVowdCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 歴代屈指のプレースキックの名手として知られるピルロ氏。現役時代には幾度もその右足でFKを決め続けたが、2013年11月10日に行われたセリエA第12節のナポリ戦でも、素晴らしいキックを成功させている。 ユベントス1点リードで迎えた74分、ボックス手前右でFKを獲得すると、キッカーのピルロは直線的な助走から真っ直ぐ落とすキックを選択した。壁を越えたほぼ無回転のシュートは、ゴール手前で急激に落下。GKホセ・マヌエル・レイナの手をかすめ、ゴール右上へと突き刺さった。 様々な種類のキックを高水準で使い分けたピルロ氏。改めてその技術の高さに驚きだ。 2020.09.16 20:00 Wed5
レイナが巨大ペンギンに転身? 圧巻パフォーマンスでスペインのお茶の間沸かす
ラツィオに所属する元スペイン代表GKホセ・マヌエル・レイナ(38)が巨大なペンギンに扮した姿でスペインのお茶の間を沸かせた。イギリス『BBC』が伝えている。 これまでバルセロナ、リバプール、バイエルン、ナポリ、ミランと国内外のビッグクラブで活躍してきた“ペペ”の愛称で知られる元スペイン代表GK。 ピッチ上での安定したパフォーマンスはさることながらそのお茶目なキャラクターや美声を武器に、ロッカールームでの存在感の大きさでも知られている。 そのレイナは先日、スペイン版『ザ・マスクド・シンガー』という音楽バラエティ番組に出演。 2015年に韓国でスタートし、現在は世界の数十カ国でリメイク版が放送されている同番組は、芸能・スポーツ・文化など様々なジャンルの著名人がマスクを被ってスタジオに登場し、パフォーマンスと歌声を披露。それらをヒントに、その覆面パフォーマーの正体を審査員たちが推理するという趣旨の番組だ。 今回その番組に出演したレイナは、巨大なペンギンの被り物を被って登場し、スペインで有名な『Hola, Mi Amor』という楽曲を熱唱。 パネリストの間では幾つかのヒントを受け、ヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタだと推理する者もいたが、スペインのコメディアン、ホセ・モタ氏はこのペンギンの中身がレイナであることを見事に当ててみせた。 なお、そのパフォーマンスでスペインのお茶の間を沸かせたレイナは番組終了後に自身の公式『ツイッター』を通じて、「次のステップがユーロビジョン(欧州大会)かどうか真剣に考えているよ。参加できて光栄だった。楽しい時間を過ごせたよ。みんなのフラメンコペンギンより」と、感謝の言葉を綴っている。 <span class="paragraph-title">【動画】レイナ扮する巨大ペンギンが熱唱</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Meditando seriamente si el siguiente paso es Eurovisión ¡Ha sido un lujazo participar en <a href="https://twitter.com/MaskSingerA3?ref_src=twsrc%5Etfw">@MaskSingerA3</a>! Lo he pasado en grande Un saludo de vuestro pingüino flamenco <a href="https://twitter.com/hashtag/MaskSinger7?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#MaskSinger7</a> <a href="https://t.co/2ZFXu9UBVp">pic.twitter.com/2ZFXu9UBVp</a></p>— Pepe Reina (@PReina25) <a href="https://twitter.com/PReina25/status/1415451488793632775?ref_src=twsrc%5Etfw">July 14, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.07.16 15:59 Friラツィオの人気記事ランキング
1
“アルバニアの巨人”ラツィオのターレSDが退任を明言! ミランやナポリが招へい画策中「長く激しい冒険だった」
ラツィオのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるイグリ・ターレ氏(49)が退任を明言した。イタリア『メディアセット』が伝えている。 長年のカルチョファンには馴染みが深い“アルバニアの巨人”ことターレ氏。2008年にラツィオでスパイクを脱ぐと、そのままクラブに留まり、15年間にわたって移籍市場を統括するSDとして活躍してきた。 その手腕は確かな評価を得ており、財布の紐をめったに緩めないことで知られるクラウディオ・ロティート会長の下、即戦力となり得る若手選手の獲得でスカッドを強化。最たる例はセルビア代表MFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチだろう。 一方、今シーズンのラツィオがセリエAにおけるロティート会長体制での最高順位となる2位でフィニッシュしたなか、ターレ氏は以前からマウリツィオ・サッリ監督との確執が噂されており、契約も6月末まで。ミランやナポリが招へいを画策中と言われている状況だ。 そしてついに5日、イタリア『TG1』に出演したターレ氏は自ら退任を明言。SDという重要なポストを長きにわたって託してくれたロティート会長への感謝を語った。 「ラツィオで歩んだ素晴らしい18年間(現役時代含む)に終止符が打たれる。この選択をしたのはかなり前だが、シーズンの最後にラツィオの利益を見届けてから言おうと決めていたよ」 「チャンピオンズリーグ(CL)出場という目標を達成すべく、並外れた選手たちで強力なチームを築いてきたと自負している。この目標を達成するには十分な素質を持った選手たちだ。喜び、敗北、トロフィー、あらゆるものが積み重なった、長くて激しい冒険だったよ」 「ロティート会長への感謝は伝えきれない。この先もイグリ・ターレであり続けることが感謝を示すひとつだろうか? 私に寄り添ってくれたファン、選手、スタッフ、親しくしてくれた全員にも感謝を伝えたい。決して忘れることはないよ」 丁寧に、誠実に、ラツィオ関係者への感謝を述べたターレ氏。新天地のひとつに噂されるミランはリッキー・マッサーラSD、そしてテクニカル・ディレクター(TD)のパオロ・マルディーニ氏を解任する決断を下したようだが、ターレ氏の去就やいかに。 2023.06.06 15:29 Tue2
ローマ教皇逝去で中止のセリエAは23日に開催決定…しかしラツィオが激怒、理由は連絡の伝達ミスで無駄な移動が発生
ローマ教皇フランシスコの逝去を受けて全試合が中止となったセリエA。新たな日程が発表された。 21日、フランシスコ教皇が88歳で逝去したことが発表。予定されていたセリエAの4試合が中止となった。 レガ・セリエAはその後に試合の再スケジュールを発表。現地時間23日(水)の18時30分(日本時間:23日(水)25時30分)に行われることが決定した。 シーズン終盤のこの時期であり、日程の調整が難しいこともあり、2日後に再スケジュールされることとなったが、この決定で激怒しているのがラツィオだという。 イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ラツィオはレガ・セリエAの決定を知らされていなかったとのこと。これにより、無駄な移動を強いられることとなってしまった。 ラツィオは21日にジェノアとアウェイでの試合を控えていたが、ローマ教皇の逝去により中止に。週末にはホームにパルマを迎えることとなっていたため、チーイムは15時にチャーター機を利用してジェノバを出発しローマへと戻っていた。 しかし、22日に再びジェノバに移動する必要がある状況。リーグからの連絡がしっかりされていれば、ローマに戻らないという選択もできたが、無駄な往復を2度も行うこととなってしまったことに怒りを示しているという。 2025.04.22 00:00 Tue3
“アルバニアの巨人”ターレ氏がラツィオSD退任を回想…サッリ監督との確執を否定も「ロティート会長と似ている」
昨シーズンまで15年間ラツィオのスポーツ・ディレクター(SD)を務めたイグリ・ターレ氏。マウリツィオ・サッリ監督との確執を否定した。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 “アルバニアの巨人”として長年のカルチョファンに親しまれるターレ氏。かつてブレシアでロベルト・バッジョ氏と異色の2トップを組んだ同氏はラツィオが現役最後のクラブとなり、引退直後の2008年から今年6月まで15年間SDを務め上げた。 その間、スクデットにこそ手が届かなかったラツィオだが、とにかく財布の紐が堅い“倹約家”クラウディオ・ロティート会長の下、ターレ氏は巧みな選手補強でチームを強化し、コッパ・イタリアは3度制覇…また、シモーネ・インザーギ監督(現:インテル)とも強固な信頼関係を築いている。 一方で、サッリ現監督とはたびたび意見の食い違いが報じられ、自身は契約が切れる昨季を最後にラツィオを退団。補強資金に関するロティート会長への不満を幾度となく漏らしながらも、なんだかんだで同会長と上手く付き合うサッリ監督が、ターレ氏のSD退任を望んでいたと言われている。 ただ、ターレ氏本人はイタリア『コリエレ・デッラ・セーラ』のインタビューでこれを否定する。 「サッリのためにラツィオに別れを告げたわけではないよ。この関係性について様々なことが記事にされているが、実際はほとんど何もない」 「ロティートと協議した結果だよ。選手とSDとして18年間も…文明的に別れる時が来たのだ。周りを見渡し、外の世界を勉強する必要性があった。ラツィオは今も私の心の中にある」 その一方、サッリ監督の人物像を解説するなかで、やはり監督とSDの間柄において共同作業が難しかったのではないか、と思わせる部分が要所要所で垣間見えた。 「彼はいわば原理主義者。自らが決めたやり方で物事を押し進める人物であり、それこそが彼最大の特徴と言える。受け取る側(周囲)がそれを理解するのは容易だが、彼自身がこれを曲げることは断じてない」 「彼と議論に及んだことは一度もない。簡単なことじゃないんだ。彼にはサッカーと自らの仕事について彼なりの考え方があり…実際、ロティートと似ているところがある。ロティートも非常に強い個性を持つプレジテント(会長)だよ」 「ゆえに私は時折、“避雷針”のような役割を担うこととなった。それもチームマネージメントの1つと言って良いだろうね、何はともあれ、私とラツィオの結婚生活は終わりに近づいていた。退任とサッリは関係ない。何年も同じ場所にいると、別の世界を見る必要があると気づく」 2023.12.11 20:00 Mon4
相手FWの顔面殴打で一発退場のカルル、2試合の出場停止処分により一足早く今季終了
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦を控えるユベントスは来季のチャンピオンズリーグ出場権を得られるぎりぎりの4位に位置。 同勝ち点でラツィオ、1ポイント差でローマに追われる中、主力DFのカルルを失って残り2試合に挑むことになった。なお、次節ウディネーゼ戦ではDFニコロ・サヴォーナも累積で出場停止となり、3バックを採用するイゴール・トゥドール監督にとってはセンターバックの組み合わせに頭を悩ますことになる。 2025.05.14 11:30 Wed5