9月MVPに8試合8発の横浜FMエリキ! 福岡DF上島拓巳や藤枝FW吉平翼も受賞《KONAMI月間MVP》

2020.10.09 17:05 Fri
©︎J.LEAGUE
Jリーグは9日、9月度における「2020明治安田生命Jリーグ KONAMI月間MVP」の受賞者を発表した。

輝いたのは横浜F・マリノスのFWエリキ、アビスパ福岡のDF上島拓巳、藤枝MYFCのFW吉平翼。3選手ともに初受賞となる。

エリキは9月に行われたJ1リーグ8試合で8ゴールをマーク。そのうち6試合連続ゴールとチームの4連勝に大きく貢献した。
上島は9月のJ2リーグ全9試合に出場して、そのうち7試合に先発。5つのクリーンシートに導き、無傷の8連勝に寄与した。

吉平は9月のJ3リーグ全6試合に出場して、そのうち5試合でスタートからプレー。5試合連発を含む6ゴールと大暴れした。
各選手のコメントと選考理由は以下のとおり。

◆エリキ(横浜F・マリノス)
「9月の明治安田生命J1リーグKONAMI月間MVPに選ばれことをとても嬉しく思います。試合でゴールを決めることができ、このような賞を受賞できるのもチームメイトのおかげですし、この先もチーム一丸となって一戦一戦全力で戦っていきたいと思います。チームの目標を達成していくためにサポーターのみなさんの力も必要になってきますので、引き続き応援をよろしくお願いします」

●選考理由
原博実委員
「8試合8ゴール2アシスト右足、左足、ヘディング、どこからでも得点出来る万能型のストライカー。横浜FMの攻撃を牽引した」

播戸竜二委員
「8試合8ゴール2アシスト。抜群の運動量と決定力。献身性もあり、本人も日本でのプレーに満足! もっと活躍しそうな予感。鳥栖戦のトラップからのゴールはゴラッソ! ゴールこそアタッカーの全て!」

柱谷幸一委員
「月間で最多の8ゴール。6試合連続ゴール。チームの4連勝に大きく貢献した」

北條聡委員
「2シャドーの一角で覚醒。ボックス周辺で持ち前の機動力を存分に生かし、他を圧倒するゴールラッシュ(8得点)を演じた。決定力の高さはさすがの一語」

寺嶋朋也委員
「ポジションをサイドから中央に移して持ち前のスピードと得点能力を存分に発揮。シュート技術の高さが素晴らしい」

◆DF上島拓巳(アビスパ福岡)
「明治安田生命J2リーグ9月月間 MVPに選出して頂いたことを大変光栄に思います。苦しい8月をチーム全員で乗り越えて、ハードワークを続けた結果、9月の8勝1分という素晴らしい結果をもたらす事が出来ました。僕たちが目指す昇格、優勝を達成するためにより一層チームのために魂を込めて闘い、好調を継続して、10月もアビスパ福岡からこの賞を受賞する選手がいれば良いなと思います。シーズンはまだ折り返したばかりです。コロナ禍で大変なこともたくさんありますが、変わらない熱いサポートを最後までよろしくお願いします」

●選考理由
播戸竜二委員
「好調アビスパのキャプテン。5試合のクリーンシートに貢献。J1が見えてきた今、更なる堅い守備とキャプテンシーに期待!」

寺嶋朋也委員
「鉄壁の福岡のDFリーダー。空中戦に抜群に強く、チームの快進撃を支えた。さらなる成長に期待」

◆FW吉平翼(藤枝MYFC)
「今回の受賞は本当に嬉しく、誇りに思います。僕のゴールはアシストのあるゴールであったりPKであったりするのでチームメイトに感謝したいですし、石さん(石﨑監督)はじめコーチングスタッフ、チーム全員に本当に感謝したいと思います。リーグも後半戦に入り自分自身ゴールをとれていないですし、チームとしてもなかなかうまくいっていない状況ですが、J2昇格という大きな目標がある中で、この明治安田生命Jリーグ KONAMI 月間MVPの活躍以上の活躍をしてチームの勝利に貢献できるようにしていきたいです。厳しい相手との試合が続きますが、ここから連勝できるように良い準備をして、みんなで乗り越えて、必ずJ2昇格を達成できるようにしたいです」

●選考理由
原博実委員
「6得点1アシスト。いつの間にかゴール前で良いポジションにいる。アシストやスルーパスも魅力」

播戸竜二委員
「6試合6ゴール1アシスト。好調をキープ。 いろいろな得点パターンがあり、常にゴールを意識。同じチームの大石選手と切磋琢磨して高め合って欲しい」

柱谷幸一委員
「6ゴール1アシストでチームの勝利に貢献した」

北條聡委員
「打てば入る圧巻のゴールラッシュ。必要な時に、必要な場所にいて、必要な仕事を見事にやってのけた。鋭い嗅覚、多彩なシュート、冷静な判断が光った」

エリキの関連記事

【明治安田J1リーグ第6節】 2025年3月16日(日) 15:00キックオフ 湘南ベルマーレ(2位/11pt) vs ヴィッセル神戸(17位/3pt) [レモンガススタジアム平塚] ◆好スタートの流れを維持したい【湘南ベルマーレ】 開幕から3連勝を収めて首位にも立った湘南。3月に入ってからのアウェ 2025.03.16 12:10 Sun
12日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)ラウンド16の2ndレグ、光州FC(韓国)vsヴィッセル神戸が光州ワールドカップスタジアムで行われ、0-3で神戸は敗北。ACLE敗退が決まった。 5日にホームで行われた1stレグは、前半に決めたFW大迫勇也とMF井出遥也のゴールを守り切り、2-0のスコアで勝 2025.03.12 21:50 Wed
そりゃビックリしますよ。広島から満田誠がG大阪に移籍したり、町田からエリキが神戸に移籍したり。主力級の選手がシーズン後に移籍するって、ユニフォーム買って応援しようと思ってた人からすりゃ、なんでもうちょっと前に……と言いたくなるもんでしょ。 プロの世界ってこういうのあるにしても、ここまでのことってなかった感じしませ 2025.03.08 12:30 Sat
ヴィッセル神戸は5日、FC町田ゼルビアからブラジル人FWエリキ(30)が期限付き移籍で加入すると発表した。背番号は「27」となる。 期限付き移籍期間は今シーズン終了まで。2025シーズン中、町田との公式戦には出場できない。 かつて横浜F・マリノスでもプレーしたエリキは、2023年に町田へ加入。同年のJ2リー 2025.03.05 09:45 Wed
FC町田ゼルビアは8日、2025シーズンの新体制を発表した。 2024シーズンは黒田剛監督体制2年目で初のJ1に挑んだ町田。終盤で失速するも、序盤から首位争いをけん引し、大健闘のリーグ戦3位でシーズンを終えた。 J1で2年目の2025シーズンに向けては積極的に補強。最終ラインにはDF菊池流帆(ヴィッセル神戸 2025.01.08 21:39 Wed

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly