メッシ&ロナウドと共演のトリンコンに早速“あの質問” 予想通りテンプレートで返す…
2020.10.08 15:12 Thu
バルセロナに所属するポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコンが、代表とクラブチームで共演する現フットボール界の2大巨頭について言及した。
トリンコンはブラガとポルトガルのアンダー年代の活躍により、多くのビッグクラブの関心を集めた。そして、今年1月末には3100万ユーロ(約38億7000万円)の移籍金でバルセロナ加入が内定し、今シーズンから正式にブラウグラナの一員となった。
ロナルド・クーマン新監督の覚えめでたい20歳の逸材レフティーは、いずれも途中出場ながら今季開幕からの全3試合に出場。一方、ポルトガル代表では今年9月のクロアチア代表戦でデビューを飾り、今月7日のスペイン代表戦では初スタメンを飾った。
これにより、トリンコンはバルセロナでFWリオネル・メッシ、ポルトガル代表ではFWクリスティアーノ・ロナウドと、現フットボール界の2大巨頭と共演を果たすことになった。
そして、これまでバルセロナでプレーしてきた多くのポルトガル代表選手と同様にトリンコンには、両選手に関する質問が飛ぶことになった。同選手はゴールレスドローに終わったスペイン戦後にポルトガル『RTP3』で2大巨頭について言及している。
「だけど、どちらが優れているなんて言えないよ」
テンプレートに近い形で憧れの2選手について語った20歳の若武者は、初スタメンを飾ったスペイン戦についても振り返っている。
「とてもオーガナイズされたチームとの難しい試合だったよ。そういった強いチームを相手に、スタートからプレーできたことはとても良いことだね」
「今のところはただ自分の仕事をするだけさ。他のチームメイトと同じように、プレーするための準備はできているし、あとは監督の決断に委ねるだけだよ」
ちなみにC・ロナウドとメッシのキャリアが終盤に差し掛かる中、過去にトリンコンの前所属先ブラガのアントニオ・サルヴァドール会長は、「今後の10年間を定義づけるようなプレーヤー」と、同選手を絶賛していた。
そのため、代表とクラブチームで共演するメガクラック2人から多くを吸収し、サルヴァドール会長の言葉通り、次代のフットボール界をけん引していく活躍が期待されるところだ。
トリンコンはブラガとポルトガルのアンダー年代の活躍により、多くのビッグクラブの関心を集めた。そして、今年1月末には3100万ユーロ(約38億7000万円)の移籍金でバルセロナ加入が内定し、今シーズンから正式にブラウグラナの一員となった。
ロナルド・クーマン新監督の覚えめでたい20歳の逸材レフティーは、いずれも途中出場ながら今季開幕からの全3試合に出場。一方、ポルトガル代表では今年9月のクロアチア代表戦でデビューを飾り、今月7日のスペイン代表戦では初スタメンを飾った。
そして、これまでバルセロナでプレーしてきた多くのポルトガル代表選手と同様にトリンコンには、両選手に関する質問が飛ぶことになった。同選手はゴールレスドローに終わったスペイン戦後にポルトガル『RTP3』で2大巨頭について言及している。
「ロナウドとメッシの両方と一緒にプレーできることをとても誇りに思っているよ」
「だけど、どちらが優れているなんて言えないよ」
テンプレートに近い形で憧れの2選手について語った20歳の若武者は、初スタメンを飾ったスペイン戦についても振り返っている。
「とてもオーガナイズされたチームとの難しい試合だったよ。そういった強いチームを相手に、スタートからプレーできたことはとても良いことだね」
「今のところはただ自分の仕事をするだけさ。他のチームメイトと同じように、プレーするための準備はできているし、あとは監督の決断に委ねるだけだよ」
ちなみにC・ロナウドとメッシのキャリアが終盤に差し掛かる中、過去にトリンコンの前所属先ブラガのアントニオ・サルヴァドール会長は、「今後の10年間を定義づけるようなプレーヤー」と、同選手を絶賛していた。
そのため、代表とクラブチームで共演するメガクラック2人から多くを吸収し、サルヴァドール会長の言葉通り、次代のフットボール界をけん引していく活躍が期待されるところだ。
フランシスコ・トリンコンの関連記事
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
記事をさがす
|
フランシスコ・トリンコンの人気記事ランキング
1
トリンコンがポルトガルの救世主に、延長戦までもつれ込んだデンマークとの激闘を制しドイツとの準決勝へ【UNL】
UEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグ、ポルトガル代表vsデンマーク代表が23日に行われ、延長戦の末に5-2でポルトガルが勝利。この結果、2戦合計スコアを5-3としたポルトガルが準決勝に進出している。 3日前の1stレグを0-1で落としたポルトガルは、1stレグのスタメンから3選手を変更。ペドロ・ネト、ジョアン・ネヴェス、ヴェイガに代えてコンセイソン、ベルナルド・シウバ、イナシオを起用した。 一方、先勝したデンマークは2選手を変更。ビエレスとメーレに代えて決勝弾を決めたホイルンドとドルグがスタメンとなった。 開始3分、ポルトガルがPKを獲得する。メンデスのアーリークロスに飛び込んだC・ロナウドがドルグに軽く後方から触れられると転倒。VARが入ったが、そのままPKとなった。しかしキッカーのC・ロナウドはGKシュマイケルにシュートを止められ先制とはならず。 それでも圧力をかけ続けたポルトガルは17分に好機。メンデスのアーリークロスにC・ロナウドがヘッド。しかしここもGKシュマイケルに立ちはだかられた。 攻勢のポルトガルが敵陣でのプレーを続ける中、35分にヴィティーニャがミドルで牽制すると38分に先制する。ブルーノ・フェルナンデスの左CKがアンデルセンのオウンゴールを誘った。 2戦合計スコアで追いついたポルトガルは前半追加タイム2分、C・ロナウドがヘディングシュートでネットを揺らしたが、その前にレオンにオフサイドがあってノーゴールに。1-0で前半を終えた。 迎えた後半、開始4分にヒュルマンドが際どいミドルを放って牽制したデンマークが56分にゴール。エリクセンの左CKからファーサイドでフリーとなっていたR・クリステンセンがヘッドで流し込んだ。 2戦合計スコアで再びリードを許したポルトガルが前がかる中、レオンに代えてジョタを投入。すると72分にポルトガルに同点弾。ブルーノ・フェルナンデスのミドルがポストに直撃してGKシュマイケルに当たると、ルーズボールをゴールエリア右に詰めていたC・ロナウドが厳しい角度ながらシュートをねじ込んだ。 しかし76分、デンマークに勝ち越し弾。ルベン・ディアスからボールを奪取し、ルーズボールを拾ったドルグがボックス左へ。クロスをエリクセンが押し込んだ。 またも追う展開となったポルトガルは79分、C・ロナウドがGK強襲のシュートを放って牽制すると、86分に追いつく。クロスのルーズボールをメンデスが丁寧に落とし、ボックス中央のトリンコンがボレーで蹴り込んだ。 2戦合計スコア3-3で延長戦に持ち込んだポルトガルは救世主トリンコンがまたも大仕事。延長前半開始1分、ゴンサロ・ラモスのボレーシュートがGKを強襲したルーズボールをボックス右に詰めていたトリンコンがコントロールシュートで流し込んだ。 2戦を通して初めて勝ち越しに成功したポルトガルは同15分にジョタが独走してネットを揺らすもオフサイドに阻まれる。 迎えた延長後半、前がかるデンマークに対してポルトガルは同7分にブルーノ・フェルナンデスに決定機もGKシュマイケルの好守に阻まれた。 それでも3分後、ポルトガルに決定的な5点目。ボックス右のスペースを突いたジョタのクロスをゴンサロ・ラモスが流し込んだ。デンマークとの激闘を制してポルトガルが準決勝に進出し、ドイツ代表と決勝進出を懸けて対戦することになった。 ポルトガル 5-2 デンマーク 【ポルトガル】 OG(前38) クリスティアーノ・ロナウド(後27) フランシスコ・トリンコン(後41) フランシスコ・トリンコン(延前1) ゴンサロ・ラモス(延後10) 【デンマーク】 ラスムス・クリステンセン(後11) クリスティアン・エリクセン(後31) 2025.03.24 07:28 Mon2
デンマークに大苦戦も準決勝進出のポルトガル、マルティネス監督は「苦しんだって? 楽しかったよ、これがサッカーだ」とメディアの批判に応戦
ポルトガル代表を率いるロベルト・マルティネス監督が23日にホームで行われ、延長戦の末に5-2で勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのデンマーク代表戦を振り返った。 敵地での1stレグを0-1で落としていたポルトガルが逆転を狙った2ndレグ。開始3分にPKを獲得するもFWクリスティアーノ・ロナウドが失敗。 それでも38分にオウンゴールで先制し、2戦合計スコアでタイに戻した。しかし後半は2度デンマークにリードを許す苦しい展開の中、終盤の86分に途中出場FWフランシスコ・トリンコンが同点弾を奪って延長戦へ。 その延長戦でトリンコンが逆転弾を決めて初めてリードを得ると、同後半にFWゴンサロ・ラモスがダメ押しゴールを挙げて勝利とした。 戦前は格上と見られながら1stレグで先勝を許したこともあってメディアから批判を受けていたマルティネス監督は結果で見返し、試合後に応戦した。 「代表は監督を批判したり、議論するための場所ではない。誇りを持ち、代表選手たちを観るのを楽しむための場所だ。全てのポルトガル国民がこのチームを誇りに思うべきだ。確かに1stレグはうまくいかなかった。これは認める。しかし今日は自分たちのファンの前でプレーできるという利点を生かして特別な雰囲気を作り、それが大いに役立った。監督として満足できる試合ができた」 「苦しんだって? 楽しかったよ、これがサッカーだ。簡単な試合なんてない。準々決勝の他の試合を観たかい? サッカーはこういうものだ。デンマークは良い試合をしたが、我々の方が優れていた。苦しむのが嫌ならサッカーを観るべきではないと思う。2年間で我々は公式戦で2敗した。そのうちの1度は既にユーロ予選突破を決めていたジョージア戦だった。つまり28試合した2年間で1敗。世界でもこれほどの成績を収めた代表チームはそう多くないと思う」 2025.03.24 12:00 Mon3
ポルトガルを救った殊勲のトリンコン「クラブでももっとシュートを打つように言われている」
スポルティングCPのポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコンが23日にホームで行われ、延長戦の末に5-2で勝利したUEFAネーションズリーグ(UNL)準々決勝2ndレグのデンマーク代表戦を振り返った。 トリンコンは2戦合計スコア3-4とポルトガルが追う展開となっていた中、81分に投入。その5分後にDFヌーノ・メンデスの丁寧な落としからボレーで蹴り込み、延長戦に持ち込んだ。 さらに延長開始1分、FWゴンサロ・ラモスのボレーシュートがGKを強襲したルーズボールをボックス右に詰めていたトリンコンがコントロールシュートで流し込み、ポルトガルに勝ち越しゴールをもたらした。 ポルトガルを救う大仕事を果たしたトリンコンは喜びを抑えつつ、クラブでもシュートへの積極性を求められているという。 「勝利できたことでより幸せだ。最も重要なのは勝ち進むこと。誰が得点したかはあまり重要じゃない。勝利のおかげで幸せだし、ファンはそれに値する。シュートは得意だからもっとシュートしないといけない。クラブでももっとシュートを打つように言われている。ボックス付近では状況をうまく利用してシュートを打たないといけないと思う。今日は運が良かったし、得点できたね」 タレント揃いで熾烈な代表入り争いだが、トリンコンはあくまでチームを優先している。 「代表を助けるためにここに居る。今日は僕がゴールを挙げたが、別の日は他の選手になるだろう。それはあまり重要じゃない。チームには優秀な選手がたくさん居る。誰がプレーしても違いを生むことができる。全員がプレーする準備ができていなければならない」 MF守田英正の同僚であるトリンコンは今季プリメイラ・リーガで26試合8ゴール12アシストを記録している。 2025.03.24 13:00 Mon4
マンチェスター勢がポルトガル代表FWに関心か? スポルティングCPに関与した2人が引き抜き画策
ポルティングCPのポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコン(25)にマンチェスター勢が関心を持っているようだ。ポルトガル『A Bola』が伝えた。 ポルトやブラガの下部組織で育ったトリンコン。ブラガのファーストチームに昇格すると、バルセロナ、ウォルバーハンプトンでもプレー。スポルティングにはレンタル移籍で加入すると、2023年7月に完全移籍で加入した。 今シーズンはプリメイラ・リーガで23試合に出場し8ゴール10アシストを記録。公式戦では40試合で9ゴール13アシストを記録している。 右ウイングを主戦場とするトリンコンだが、多くのクラブが関心を寄せる選手に成長。マンチェスター・ユナイテッド、マンチェスター・シティが獲得を目指しているという。 ユナイテッドの指揮官はルベン・アモリム監督、シティのスポーツディレクターには来シーズンからウーゴ・ヴィアナ氏が就任することとなっており、共にスポルティングでトリンコンのことは知っている状況だ。 注目を集めるトリンコンだが、スポルティングは慎重な姿勢。まずは契約を更新しておく考えを持っているようだ。 なお、バルセロナからの加入時には将来の売却額の50%が手に入る契約となっており、両クラブが多額の移籍金を支払えば、バルセロナにも恩恵がいく状況となっている。 2025.03.03 21:15 Mon5
メッシ&ロナウドと共演のトリンコンに早速“あの質問” 予想通りテンプレートで返す…
バルセロナに所属するポルトガル代表FWフランシスコ・トリンコンが、代表とクラブチームで共演する現フットボール界の2大巨頭について言及した。 トリンコンはブラガとポルトガルのアンダー年代の活躍により、多くのビッグクラブの関心を集めた。そして、今年1月末には3100万ユーロ(約38億7000万円)の移籍金でバルセロナ加入が内定し、今シーズンから正式にブラウグラナの一員となった。 ロナルド・クーマン新監督の覚えめでたい20歳の逸材レフティーは、いずれも途中出場ながら今季開幕からの全3試合に出場。一方、ポルトガル代表では今年9月のクロアチア代表戦でデビューを飾り、今月7日のスペイン代表戦では初スタメンを飾った。 これにより、トリンコンはバルセロナでFWリオネル・メッシ、ポルトガル代表ではFWクリスティアーノ・ロナウドと、現フットボール界の2大巨頭と共演を果たすことになった。 そして、これまでバルセロナでプレーしてきた多くのポルトガル代表選手と同様にトリンコンには、両選手に関する質問が飛ぶことになった。同選手はゴールレスドローに終わったスペイン戦後にポルトガル『RTP3』で2大巨頭について言及している。 「ロナウドとメッシの両方と一緒にプレーできることをとても誇りに思っているよ」 「だけど、どちらが優れているなんて言えないよ」 テンプレートに近い形で憧れの2選手について語った20歳の若武者は、初スタメンを飾ったスペイン戦についても振り返っている。 「とてもオーガナイズされたチームとの難しい試合だったよ。そういった強いチームを相手に、スタートからプレーできたことはとても良いことだね」 「今のところはただ自分の仕事をするだけさ。他のチームメイトと同じように、プレーするための準備はできているし、あとは監督の決断に委ねるだけだよ」 ちなみにC・ロナウドとメッシのキャリアが終盤に差し掛かる中、過去にトリンコンの前所属先ブラガのアントニオ・サルヴァドール会長は、「今後の10年間を定義づけるようなプレーヤー」と、同選手を絶賛していた。 そのため、代表とクラブチームで共演するメガクラック2人から多くを吸収し、サルヴァドール会長の言葉通り、次代のフットボール界をけん引していく活躍が期待されるところだ。 2020.10.08 15:12 Thuバルセロナの人気記事ランキング
1
「おそらく出場できない」約5000万円でレンタル元バルサ戦のプレーが可能に? ジローナMFロメウが見解「合意に達する可能性はわずかながらある」
ジローナのスペイン人MFオリオル・ロメウが、レンタル元のバルセロナとの一戦でプレーする可能性について語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 30日、ラ・リーガ第29節でバルセロナとのカタルーニャ自治州ダービーに臨むジローナ。バルセロナからレンタル移籍中のロメウは契約上、この一戦に出場できない。 しかし、約30万ユーロ(約4900万円)をバルセロナに支払えばプレーできる可能性があるとのこと。33歳のベテランMFは、スペイン『カタルーニャ・ラジオ』で「おそらく出場できないだろう」「合意に達する可能性はわずかながらある。もちろん複雑なものになるだろう」と見解を述べた。 また、下部組織から過ごしたバルセロナとの対戦にも言及。ジローナのチーム状況も加味して、できることならプレーしたいと訴えた。 「試合に出られないのは嫌だ。バルセロナとの試合はキャリアの中で特別な瞬間の一つだからね。世界最高の選手たちとプレーし、あのような素晴らしいスタジアムでプレーできることは、選手として楽しみなことだ」 「そして、チームの今の状況を考慮すればなおさらだ。個人的な話ではプレー時間を増やしたいし、ピッチに立って、シーズンを良い形で終えたい」 今シーズン、レンタルでジローナに復帰したロメウは、ここまで公式戦24試合に出場。バルセロナ戦は元オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークが出場停止で、スペイン人MFイバン・マルティンや元コロンビア代表MFジョン・ソリスが負傷中という事情もある。 2025.03.29 20:20 Sat2
バルセロナに規定違反の可能性…オサスナ戦で先発のイニゴ・マルティネスが問題に?
バルセロナに新たな問題が生じる可能性が出てきている。 27日、ラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナはオサスナと対戦した。 インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合。バルセロナのチームドクターが急逝したことを受け、急遽中止となっていた試合の代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで、大きな物議を醸していた。 試合は3-0でバルセロナが快勝したが、オサスナが異議申し立てをする可能性があるという。 スペイン『アス』によると、問題視されているのは先発出場したバルセロナのDFイニゴ・マルティネスだ。 イニゴ・マルティネスは3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたスペイン代表に招集。しかし、合流直前のアトレティコ・マドリー戦で負傷しており、不参加となっていた。 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、代表チームでプレーした際に負傷した選手は、最後の試合から5日間はプレーに復帰できないというものがあり、イニゴ・マルティネスがこれに抵触しているのではないかと疑問視されている。 オサスナは異議申し立ての前に、スペインサッカー連盟(RFEF)に対して不参加の理由を尋ねるとのこと。代表活動前の負傷のためにお咎めなしの可能性もあるが、招集を辞退したことも事実のため、どういった結末を迎えるだろうか。 2025.03.28 18:15 Fri3
「天才だ」圧巻ドリブル突破&決勝点アシストのヤマルをフリック監督絶賛、首位レアルの敗戦には「3ポイントが非常に重要だった」
バルセロナのハンジ・フリック監督がアラベス戦の勝利を振り返った。スペイン『マルカ』が伝えた。 先日行われたチャンピオンズリーグ(CL)のアタランタ戦はドローで終えるも、ラウンド16へストレートインとなったバルセロナ。続く2日のラ・リーガ第22節では、アラベスをホームに迎えた。 序盤からスペイン代表MFガビが脳震とうでベンチに下がるアクシデントもあったバルセロナは、こじ開けられずゴールレスで前半終了。それでも61分、スペイン代表FWラミン・ヤマルのボレーでの折り返しにポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが合わせ、そのまま1-0で逃げ切った。 リーグ戦2連勝を掴んだものの、「難しい試合だった。ハードワークが求められた」と振り返るフリック監督。そんな一戦を制し、今節敗れた首位レアル・マドリーや2位アトレティコ・マドリーにプレッシャーをかけられたことを喜んだ。 「昨日のマドリーの結果を考えると、3ポイントを獲得することが非常に重要だった」 「攻撃すべきスペース、ポジションの保ち方、良い連携やショートパスの見つけ方を彼らに示すことができた。後半はずっと良くなった」 また、アラベスのアルゼンチン人MF トマス・コネクニーとの接触がありピッチを去ったガビにも言及。「ドクターの判断であり、ガビや私の判断ではない。プレーを続けることはできなかったし、その判断を尊重しなければならない」と述べつつ、「彼は大丈夫だ。それが良いニュースだ」と話している。 さらに、次々に相手DFを抜き去る圧巻のドリブルを見せ、決勝点もアシストしたヤマルにも触れた指揮官。その能力の高さを手放しに称賛した。 「これが彼の実力だ。今日は非常に良い姿が見られたし、チームにいてくれるのは素晴らしいことだ」 「(リオネル・メッシやディエゴ・マラドーナとの比較は)あまり好きではない。ラミンは素晴らしい選手で天才だ。いくつかのプレーでやったことは信じられないほどのものだった。彼がバルセロナでプレーしていることをとても嬉しく思う」 「17歳にしてどの試合でとてもよくやっている。対戦相手も簡単ではない。私はこの子が大好きだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ヤマルが驚異的ドリブル披露! バルセロナvsアラベス ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="EkYmtp2QGwc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 18:55 Mon4
バルセロナ、中盤の補強をするならプレミアでプレーするイタリア代表MFか?
今夏の移籍市場では中盤の補強を考えていないと見られているバルセロナだが、状況が変わった場合のターゲットはプレミアリーグにいるようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』によると、バルセロナが関心を示しているというのがニューカッスル・ユナイテッドのイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(24)だという。 以前からバルセロナが関心を寄せていたとされるトナーリ。ブレシア時代の2020年には6500万ユーロ(約105億6000万円)の移籍金でオファーも拒否されたとのこと。その後、ミランでもプレーしたトナーリはニューカッスルへと移籍したが、賭博を行っていたとして10カ月という長期の出場停止を受けることに。ただ、現在は出場停止が明け、今シーズンはプレミアリーグで26試合に出場し1ゴール1アシスト。EFLカップ制覇にも貢献し、イタリア代表としても復帰している。 ハンジ・フリック監督は、現在の中盤に満足しているものの、トナーリが獲得できる状態になれば検討をするとのこと。ただ、相当な移籍金が必要になると見られており、あまり実現度は高くなさそうだ。 バルセロナの最大の関心事はウイングの選手とされており、リバプールのコロンビア代表FWルイス・ディアス(28)が期待されているようだ。 2025.03.23 22:45 Sun5