アンジェ、サウサンプトンからブファルを獲得!5年ぶりの復帰

2020.10.06 14:15 Tue
Getty Images
フランスのリーグ・アンに所属するアンジェが5日、サウサンプトンからモロッコ代表FWソフィアン・ブファル(27)を獲得したことを発表した。契約期間は2024年までとなる。
PR
ブファルはアンジェのユース出身であり、プロキャリアも同クラブでスタートさせた。その後、2015年1月にリールへ移籍。高い技術と巧みなドリブルを武器に、冬の加入ながら14試合で3ゴール6アシストを記録。翌シーズンはリーグ戦29試合に出場し、11ゴール4アシストという好成績をマークした。かつてリールに所属したFWエデン・アザールと比較される選手となったブファルは、2016年にサウサンプトン移籍を果たすと、プレミアリーグにおいてもそのドリブルは多くのファンを魅了し、2017-18シーズンにはベストゴール賞も受賞した。
しかし、成績自体は振るわず、サウサンプトンに所属した3シーズンで挙げたゴールはわずか5に留まった。2018-19シーズンはセルタにレンタルされ、昨シーズンはサウサンプトンに復帰もリーグ戦でのスタメンが8試合に留まるなど、徐々にチームでの立場を失っていった。

ブファルにとってアンジェは、5シーズンぶりに復帰に。プロキャリアをスタートさせたクラブで、復活を果たせるか注目だ。

PR

ソフィアン・ブファルの関連記事

ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズは3日、アル・ラーヤンのモロッコ代表MFソフィアン・ブファル(30)がフリートランスファーで加入することを発表した。 契約期間は2026年夏までの2年間となる。 アンジェの下部組織で育ったブファルは、2013年7月にファーストチームに昇格。2015年1月にリールへ完全移籍 2024.09.04 12:15 Wed
日本の熱狂的アンジェファンがSNSの投稿をきっかけに、クラブから正式に試合へ招待されるという、夢のような出来事が起きた。フランス『RMCスポーツ』が伝えた。 フランスはリーグ・ドゥに属するアンジェは、昨シーズン降格の憂き目にあい、今季は9シーズンぶりの2部を戦っている。現在は、首位オセールと勝ち点「1」差の2位に 2024.02.15 21:15 Thu
モロッコサッカー連盟(FRMF)は28日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けたモロッコ代表メンバー27名を発表した。 昨年行われたカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト4入りと躍進したモロッコ代表。1976年以来の優勝を目指すチームを率いるジャレル・カドリ監督は、W杯の躍進を支えたFWユセフ・エン=ネ 2023.12.28 23:02 Thu
プレミアリーグが史上最高のソロゴールを10つ選出。ソロゴールに明確な定義はないが、大きなチャンスではない状況から独力で決めるゴールのことで、ブライトン&ホーブ・アルビオンの日本代表MF三笘薫のゴールもその10個の中に選ばれている。 19日に行われたプレミアリーグ第2節のウォルバーハンプトン戦で今シーズン初ゴールを 2023.08.25 11:55 Fri
カタールのアル・ラーヤンは13日、リーズ・ユナイテッドのスペイン代表FWロドリゴ・モレノ(32)をフリートランスファーで獲得した。 ロドリゴはセルタやレアル・マドリーの下部組織で育つと、その後ベンフィカ、ボルトンでプレー。バレンシアで名をあげ、スペイン代表にも選出されるまでに成長した。 バレンシアでは公式戦 2023.07.14 07:00 Fri

アンジェの関連記事

パリ・サンジェルマン(PSG)は5日、リーグ・アン第28節でアンジェと対戦し1-0で勝利した。この結果、2位モナコとの勝ち点差を「24」に広げたPSGが、4年連続13回目のリーグ・アン制覇を達成した。 前節終了時点で2位モナコとの勝ち点差を「21」まで広げており、カウントダウン体制に入っている首位PSG(勝ち点7 2025.04.06 05:00 Sun
南野拓実の所属するモナコは15日、リーグ・アン第26節でアンジェと対戦し2-0で勝利した。 リーグ戦2試合負けなしの4位モナコ(勝ち点44)が、3試合未勝利の13位アンジェ(勝ち点27)のホームに乗り込んだ一戦。2戦連発の期待がかかるモナコの南野は[4-2-3-1]のトップ下で先発出場している。 立ち上がり 2025.03.16 07:30 Sun
フランスで日本人ホットラインが開通した。 25日、クープ・ドゥ・フランスの準々決勝が行われ、スタッド・ランスはアウェイでアンジェと対戦した。 試合には日本代表MF伊東純也、FW中村敬斗、DF関根大輝が揃って先発出場。中村は1トップに入り、伊東と関根は右サイドで縦関係となった。 試合は互いにゴールを奪え 2025.02.26 14:10 Wed
スタッド・ランスは25日、敵地で行われたクープ・ドゥ・フランス準々決勝でアンジェと対戦し、1-1で90分の戦いが終了。その後、PK戦を5-4で制し、ベスト4進出を決めた。なお、DF関根大輝、MF伊東純也、FW中村敬斗はいずれもフル出場した。 リーグ戦では12試合未勝利と深刻な不振に陥るものの、カップ戦ではベスト8 2025.02.26 07:22 Wed
スタッド・ランスは16日、リーグ・アン第22節でアンジェと対戦し0-1で敗戦した。ランスのMF伊東純也、FW中村敬斗はフル出場、DF関根大輝は後半から出場している。 リーグ10戦未勝利で残留争いに巻き込まれつつある14位ランス(勝ち点22)が、ホームに13位のアンジェ(勝ち点23)を迎えた一戦。ランスは[4-3- 2025.02.17 07:40 Mon

リーグ・アンの関連記事

フランスサッカーが放映権を巡り、大きな危機に直面している。 リーグ・アン(フランス1部)は、2024-25シーズンから国内の放送に関して、『DAZN』と契約。開幕直前まで決まらなかった問題は、2024年から2029年までの契約となり、リーグ・アン各節9試合のうちの8試合の放映権に関して年間4億ユーロ(約647億円 2025.04.16 16:30 Wed
オセールは13日、リーグ・アン第29節でリヨンをホームに迎え、1-3で敗れた。オセールのFWオナイウ阿道は66分までプレーしている。 前節スタッド・レンヌに勝利して連勝とした10位オセール(勝ち点38)は、オナイウが[5-4-1]の左MFで2試合連続スタメンとなった。 3日前にヨーロッパリーグ準々決勝1st 2025.04.14 06:30 Mon
モナコの日本代表MF南野拓実が今季のリーグ戦5ゴール目を記録した。 12日、リーグ・アン第29節でモナコはホームにマルセイユを迎えた。 2位と3位の上位対決となった試合。南野は左サイドで先発出場を果たすと、早速ゴールでチームに貢献する。 34分、ブリール・エンボロからのパスに反応したミカ・ビエレスがボ 2025.04.13 12:00 Sun
リーグ・アン第29節、モナコvsマルセイユが12日にスタッド・ルイ・ドゥで行われ、ホームのモナコが3-0で勝利した。なお、モナコのFW南野拓実は70分までプレーした。 前節、パリ・サンジェルマンの優勝が決定したなか、残留争いとともに注目が集まるチャンピオンズリーグ(CL)出場権争い。 勝ち点50で3位につけ 2025.04.13 01:59 Sun
スタッド・ランスの日本代表MF伊東純也が100試合出場を達成した。 11日、リーグ・アン第29節でRCランスと対戦したスタッド・ランス。伊東は、中村敬斗、関根大輝と揃って先発出場を果たした。 いつも通り右ウイングで先発出場した伊東。今シーズンは開幕からここまで全試合に出場している中、チームは15戦未勝利を経 2025.04.12 15:45 Sat

アンジェの人気記事ランキング

1

デジレ・ドゥエ弾でアンジェを下したPSGがリーグ無敗で4連覇達成!CLビラ戦へ大きな弾み【リーグ・アン】

パリ・サンジェルマン(PSG)は5日、リーグ・アン第28節でアンジェと対戦し1-0で勝利した。この結果、2位モナコとの勝ち点差を「24」に広げたPSGが、4年連続13回目のリーグ・アン制覇を達成した。 前節終了時点で2位モナコとの勝ち点差を「21」まで広げており、カウントダウン体制に入っている首位PSG(勝ち点71)。リーグ優勝の懸かる中で迎えた一戦に向けてルイス・エンリケ監督は、前節のサンテチェンヌ戦からGKサフォノフやバルコラらに代えて守護神ドンナルンマやデジレ・ドゥエを先発起用するなど、数名のメンバー変更を行った。 リーグ戦5連敗中の14位アンジェ(勝ち点27)に対し、立ち上がりから試合を支配するPSGは31分、ザイール=エメリの右クロスからボックス中央でフリーのゴンサロ・ラモスに決定機が訪れたが、ヘディングシュートは枠を外した。 さらにPSGは35分にも、ヴィティーニャがバイタルエリア手前から狙いすましたミドルシュートでゴールを脅かしたが、このシュートはGKファフォナがわずかに触り、枠の上に外れた。 ゴールレスで前半を終えたPSGは、後半立ち上がりにピンチ。51分、ハニンがロングパスをDFの裏で受けたルポールがボックス内に侵入。胸トラップから右足でゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定となる。 失点を凌いだPSGは55分、リュカのロングパスで左サイドを駆け上がったクワラツヘリアのクロスをファーサイドのドゥエが右足ボレーでゴールに流し込んだ。 待望の先制点を奪ったPSGは、60分にもドゥエの左クロスのこぼれ球をボックス右で拾ったファビアン・ルイスが胸トラップから左足のハーフボレーでゴールに迫ったが、このシュートはGKファフォナがセーブ。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、PSGは80分にチャンス。相手CKのこぼれ球からロングカウンターを仕掛けると、ドリブルで持ち上がったバルコラのラストパスを受けたハキミがボックス左からゴールを狙ったが、これもGKファフォナが好セーブ。 さらに試合終了間際にもクワラツヘリアに決定機が訪れたPSGだが、これも相手GKに阻まれ、試合は1-0のままタイムアップ。この結果、リーグ8連勝を飾ったPSGがリーグ・アン4連覇を達成。週明けのアストン・ビラ戦へ大きな弾みを付けた。 パリ・サンジェルマン 1-0 アンジェ 【PSG】 デジレ・ドゥエ(後10) 2025.04.06 05:00 Sun
2

S・ランスはリーグ・アン勢と、王者PSGは4部と激突! クープ・ドゥ・フランス準々決勝の対戦カード決定

クープ・ドゥ・フランス準々決勝の組み合わせ抽選会が6日に行われた。 ラウンド16ではリール、ニース、トゥールーズとリーグ・アン所属クラブがジャイアントキリングを許す波乱が起こった今シーズンのクープ・ドゥ・フランス。 そんななか、王者として順当に8強入りを決めたパリ・サンジェルマン(PSG)は、3部との対戦となった全ラウンドに続き今ラウンドでは、リールをPK戦の末に撃破した4部のスタッド・ブリオシャンとの対戦が決定した。 関根大輝、伊東純也、中村敬斗を擁するスタッド・ランスは、同じリーグ・アン勢のアンジェと対戦。 その他ではスタッド・ブレストがニースを破った2部のダンケルクと、4部のカンヌと2部のギャンガンの対戦に決まっている。 なお、準々決勝は2月25日~27日の日程で開催予定だ。 ◆準々決勝 対戦カード スタッド・ブレスト vs ダンケルク(2) カンヌ(4) vs ギャンガン(2) スタッド・ブリオシャン(4) vs パリ・サンジェルマン アンジェ vs スタッド・ランス ※()内は所属カテゴリー 2025.02.07 09:30 Fri
3

関根アシストから中村が先制弾のS・ランス、土壇場被弾でPK戦も日本人3選手フル出場でベスト4進出!【クープ・ドゥ・フランス】

スタッド・ランスは25日、敵地で行われたクープ・ドゥ・フランス準々決勝でアンジェと対戦し、1-1で90分の戦いが終了。その後、PK戦を5-4で制し、ベスト4進出を決めた。なお、DF関根大輝、MF伊東純也、FW中村敬斗はいずれもフル出場した。 リーグ戦では12試合未勝利と深刻な不振に陥るものの、カップ戦ではベスト8進出を果たしたランス。同じリーグ・アン勢のアンジェとの対戦となった今回の試合では関根、伊東、中村の日本人3選手が揃ってスタメン起用となった。 伊東とテウマを最前線に配した変則的な[4-4-2]の布陣で臨んだランス。攻撃時はテウマがフリーマンに近い形でボールサイドに顔を出し、守備時は左サイドに入った中村が中に絞って伊東と2トップに近い形で縦に速い攻撃を意識する。 序盤は右サイドを起点にチャンスを窺いつつ、伊東も早い時間帯にミドルレンジのシュートを狙っていくが、ここは至近距離でDFのブロックに遭う。さらに、16分にはテウマのラストパスをボックス左で受けたアキエメに決定機が訪れるが、左足シュートはわずかに枠の右へ外れた。 以降も主導権を握るランスが押し込む展開が続いていくなか、25分には序盤から高い位置で攻撃参加を見せていた関根が中村からのサイドチェンジを受けてボックス内に侵入。右足のクロスがDFの腕付近に当たってオンフィールド・レビューの対象となったが、ここはハンドなしの判定でPK奪取には至らず。 前半終盤にかけてはアンジェに押し返されてイーブンな展開に持ち込まれたランス。それでも、42分にはペナルティアーク付近で関根から横パスを受けた中村が鋭いミドルシュートを枠に飛ばす。ただ、これは相手GKのセーブに阻まれて先制点とはならなかった。 ゴールレスで折り返した後半は押し込まれる状況が続く。これを受け、60分過ぎにはディアキテとモスカルドを投入。[4-3-3]に並びを変えて前線は右から伊東、ディアキテ、中村という並びに。 さらに、ディアコンの投入でより攻撃的な[4-2-3-1]に変化し、中村がセカンドトップに入って攻勢を強めていく。 すると79分、前線でクサビを受けたディアキテが収めて右の関根に展開。フリーで深い位置を取った関根から見事なピンポイントクロスが供給されると、これをゴール前でフリーとなった中村が見事なヘディングシュートで合わせ、日本人コンビの連携で待望の先制点を奪った。 その後はカウンターの形から伊東らに決定機もありながら追加点を奪えないランス。後半終盤の88分にはボックス内でフェルハ、ニアネに決定的なシュートを許すが、GKディウフの好守と相手のシュートミスに助けられて事なきを得た。だが、勝利目前の95分には決死の猛攻を仕掛けたアンジェの攻勢に晒されると、ゴール前のディエンの当たり損ねのシュートがゴール右隅に決まり、痛恨の逃げ切り失敗となった。 そして、準決勝進出の行方はPK戦に委ねられることに。先攻のランスは1人目の中村、4人目の伊東を含めて5人全員が成功したなか、守護神ディウフがアンジェ2人目のニアネのシュートを見事にストップし、3ラウンド連続でPK戦を制してベスト4進出を決めた。 アンジェ 1-1(PK:4-5) スタッド・ランス 【アンジェ】 バンバ・ディエン(後45+5) 【ランス】 中村敬斗(後34) 2025.02.26 07:22 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly