アンジェ

Angers Sporting Club de lOuest
国名 フランス
創立 1919年
ホームタウン アンジェ
スタジアム スタッド・レイモン・コパ

今季の成績

リーグ・アン 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
12 トゥールーズ 39 10 9 14 41 41 0 33
13 アンジェ 35 9 8 16 31 50 -19 33
14 スタッド・ランス 33 8 9 16 32 45 -13 33
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

アンジェのニュース一覧

パリ・サンジェルマン(PSG)は5日、リーグ・アン第28節でアンジェと対戦し1-0で勝利した。この結果、2位モナコとの勝ち点差を「24」に広げたPSGが、4年連続13回目のリーグ・アン制覇を達成した。 前節終了時点で2位モナコとの勝ち点差を「21」まで広げており、カウントダウン体制に入っている首位PSG(勝ち点7 2025.04.06 05:00 Sun
Xfacebook
南野拓実の所属するモナコは15日、リーグ・アン第26節でアンジェと対戦し2-0で勝利した。 リーグ戦2試合負けなしの4位モナコ(勝ち点44)が、3試合未勝利の13位アンジェ(勝ち点27)のホームに乗り込んだ一戦。2戦連発の期待がかかるモナコの南野は[4-2-3-1]のトップ下で先発出場している。 立ち上がり 2025.03.16 07:30 Sun
Xfacebook
フランスで日本人ホットラインが開通した。 25日、クープ・ドゥ・フランスの準々決勝が行われ、スタッド・ランスはアウェイでアンジェと対戦した。 試合には日本代表MF伊東純也、FW中村敬斗、DF関根大輝が揃って先発出場。中村は1トップに入り、伊東と関根は右サイドで縦関係となった。 試合は互いにゴールを奪え 2025.02.26 14:10 Wed
Xfacebook
スタッド・ランスは25日、敵地で行われたクープ・ドゥ・フランス準々決勝でアンジェと対戦し、1-1で90分の戦いが終了。その後、PK戦を5-4で制し、ベスト4進出を決めた。なお、DF関根大輝、MF伊東純也、FW中村敬斗はいずれもフル出場した。 リーグ戦では12試合未勝利と深刻な不振に陥るものの、カップ戦ではベスト8 2025.02.26 07:22 Wed
Xfacebook
スタッド・ランスは16日、リーグ・アン第22節でアンジェと対戦し0-1で敗戦した。ランスのMF伊東純也、FW中村敬斗はフル出場、DF関根大輝は後半から出場している。 リーグ10戦未勝利で残留争いに巻き込まれつつある14位ランス(勝ち点22)が、ホームに13位のアンジェ(勝ち点23)を迎えた一戦。ランスは[4-3- 2025.02.17 07:40 Mon
Xfacebook

アンジェの人気記事ランキング

1

デジレ・ドゥエ弾でアンジェを下したPSGがリーグ無敗で4連覇達成!CLビラ戦へ大きな弾み【リーグ・アン】

パリ・サンジェルマン(PSG)は5日、リーグ・アン第28節でアンジェと対戦し1-0で勝利した。この結果、2位モナコとの勝ち点差を「24」に広げたPSGが、4年連続13回目のリーグ・アン制覇を達成した。 前節終了時点で2位モナコとの勝ち点差を「21」まで広げており、カウントダウン体制に入っている首位PSG(勝ち点71)。リーグ優勝の懸かる中で迎えた一戦に向けてルイス・エンリケ監督は、前節のサンテチェンヌ戦からGKサフォノフやバルコラらに代えて守護神ドンナルンマやデジレ・ドゥエを先発起用するなど、数名のメンバー変更を行った。 リーグ戦5連敗中の14位アンジェ(勝ち点27)に対し、立ち上がりから試合を支配するPSGは31分、ザイール=エメリの右クロスからボックス中央でフリーのゴンサロ・ラモスに決定機が訪れたが、ヘディングシュートは枠を外した。 さらにPSGは35分にも、ヴィティーニャがバイタルエリア手前から狙いすましたミドルシュートでゴールを脅かしたが、このシュートはGKファフォナがわずかに触り、枠の上に外れた。 ゴールレスで前半を終えたPSGは、後半立ち上がりにピンチ。51分、ハニンがロングパスをDFの裏で受けたルポールがボックス内に侵入。胸トラップから右足でゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定となる。 失点を凌いだPSGは55分、リュカのロングパスで左サイドを駆け上がったクワラツヘリアのクロスをファーサイドのドゥエが右足ボレーでゴールに流し込んだ。 待望の先制点を奪ったPSGは、60分にもドゥエの左クロスのこぼれ球をボックス右で拾ったファビアン・ルイスが胸トラップから左足のハーフボレーでゴールに迫ったが、このシュートはGKファフォナがセーブ。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、PSGは80分にチャンス。相手CKのこぼれ球からロングカウンターを仕掛けると、ドリブルで持ち上がったバルコラのラストパスを受けたハキミがボックス左からゴールを狙ったが、これもGKファフォナが好セーブ。 さらに試合終了間際にもクワラツヘリアに決定機が訪れたPSGだが、これも相手GKに阻まれ、試合は1-0のままタイムアップ。この結果、リーグ8連勝を飾ったPSGがリーグ・アン4連覇を達成。週明けのアストン・ビラ戦へ大きな弾みを付けた。 パリ・サンジェルマン 1-0 アンジェ 【PSG】 デジレ・ドゥエ(後10) 2025.04.06 05:00 Sun
2

アンジェの2014-15シーズン以来のリーグ・ドゥ降格が決定…

アンジェの2014-15シーズン以来のリーグ・ドゥ(フランス2部)降格が決定した。 今シーズンここまで3勝5分け25敗の勝ち点14でダントツの最下位に沈んでいたアンジェは、4月30日に行われたリーグ・アン第33節でスタッド・・レンヌと対戦。だが、この試合で2-4のスコアで敗れたチームは、今季20チーム中4チームが降格する厳しいレギュレーションの中で18位以下が確定。5節を残しての降格が決定した。 2015-16シーズンにリーグ・アンへ昇格したアンジェは、これまで9位から14位と比較的安定した戦績で7シーズン連続で1部にとどまり続けていた。 しかし、今シーズンは開幕から深刻な不振に見舞われた結果、昨年11月にジェラール・バティクル監督を解任。以降はリザーブチームを率いていたアブデル・ブアザマ監督を暫定指揮官に末、後に正指揮官に指名した。 しかし、監督交代後も一向に成績は改善されず、さらに同監督はチーム内での性的暴行を軽視する発言が問題視されて解任。現在はアレクサンドル・ドゥジェ氏が暫定指揮官を務めていた。 なお、深刻な財政難に加えて、先日に過去の選手移籍に関する違反行為によって、今後2度の移籍期間での選手登録禁止処分を科された同クラブは、来シーズン以降も厳しい戦いを強いられることになりそうだ。 2023.05.01 07:30 Mon

アンジェの選手一覧

16 GK メルヴァン・ジンガ
2002年03月16日(23歳) 187cm 0 0
30 GK ヤヒア・ファフォナ
2000年08月21日(24歳) 33 0
40 GK ウマル・ポナ
2006年06月21日(18歳) 189cm
2 DF カルレンス・アルカス
1996年06月28日(28歳) 27 0
3 DF ジャッケ・エコミエ
2003年08月19日(21歳) 17 0
5 DF マリウス・クールクール
2007年01月01日(18歳) 182cm 7 0
21 DF ジョルダン・ルフォル
1993年06月28日(31歳) 183cm 33 0
22 DF セドリク・ホウントンジ
1994年01月19日(31歳) 195cm 3 0
24 DF エマニュエル・ビウムラ
2005年05月08日(20歳) 185cm 16 1
25 DF アブドゥラエ・バンバ
1990年04月25日(35歳) 182cm 19 0
26 DF フロラン・ハニン
1990年02月04日(35歳) 177cm 32 1
27 DF リリアン・ラオリソア
2000年06月16日(24歳) 178cm 28 0
29 DF ウスマーヌ・カマラ
2003年03月05日(22歳) 197cm 2 0
33 DF マリウス・ルアール
2007年03月11日(18歳)
70 DF ヤシン・ガヤ
2004年11月15日(20歳) 0 0
DF ハリド・シャバノビッチ
1999年08月22日(25歳) 182cm
6 MF ジャン=ユード・アオル
1994年03月20日(31歳) 178cm 27 2
10 MF イマド・アブデリ
1999年11月17日(25歳) 185cm 31 7
11 MF シディキ・シェリフ
2006年12月15日(18歳) 185cm 7 0
12 MF ジネディーヌ・ウルド・カリド
2000年01月14日(25歳) 195cm 9 0
14 MF ヤシン・ベルケディム
2002年02月14日(23歳) 175cm 29 1
15 MF ピエリック・カペレ
1987年04月15日(38歳) 180cm 16 0
18 MF ジム・アレヴィナ
1995年02月27日(30歳) 172cm 28 1
20 MF ジネディーヌ・フェルハ
1993年03月01日(32歳) 180cm 24 2
38 MF エンゾ・カウモン
2004年03月13日(21歳) 1 0
93 MF ハリス・ベルケブラ
1994年01月28日(31歳) 177cm 68kg 22 0
7 FW イブラヒマ・ニアネ
1999年03月11日(26歳) 187cm 24 3
8 FW ジョセフ・ロピー
1992年03月15日(33歳) 0 0
17 FW ジャスティン=ノエル・カルンバ
2004年12月25日(20歳) 2 0
19 FW エステバン・ルポール
2000年04月18日(25歳) 177cm 27 8
23 FW アドリアン・ユヌ
1994年01月11日(31歳) 176cm
28 FW ファリド・エル・メラリ
1997年05月05日(28歳) 168cm 31 2
34 FW アミーヌ・ムサウイ
2006年12月28日(18歳) 0 0
34 FW ランロイ・マシン
2005年10月13日(19歳) 187cm 1 0
35 FW プロスペル・ペテル
2007年08月09日(17歳) 1 0
45 FW グエデ・ナジャ
2003年11月12日(21歳)
99 FW バンバ・ディエン
2000年03月23日(25歳) 178cm 18 2
監督 アレクサンドル・ドゥジェ
1976年01月08日(49歳) 181cm

アンジェの試合日程

リーグ・アン
第1節 2024年8月18日 0 - 0 vs RCランス
第2節 2024年8月24日 2 - 0 vs リール
第3節 2024年9月1日 1 - 4 vs ニース
第4節 2024年9月15日 1 - 1 vs ストラスブール
第5節 2024年9月22日 1 - 1 vs ナント
第6節 2024年9月29日 1 - 3 vs スタッド・ランス
第7節 2024年10月4日 1 - 1 vs マルセイユ
第8節 2024年10月20日 1 - 1 vs トゥールーズ
第9節 2024年10月26日 4 - 2 vs サンテチェンヌ
第10節 2024年11月1日 0 - 1 vs モナコ
第11節 2024年11月9日 2 - 4 vs パリ・サンジェルマン
第12節 2024年11月24日 1 - 0 vs オセール
第13節 2024年12月1日 0 - 1 vs ル・アーヴル
第14節 2024年12月7日 0 - 3 vs リヨン
第15節 2024年12月15日 2 - 0 vs スタッド・レンヌ
第16節 2025年1月5日 2 - 0 vs ブレスト
第17節 2025年1月12日 1 - 3 vs モンペリエ
第18節 2025年1月19日 2 - 0 vs オセール
第19節 2025年1月26日 1 - 0 vs RCランス
第20節 2025年2月2日 1 - 1 vs ル・アーヴル
第21節 2025年2月9日 0 - 2 vs マルセイユ
第22節 2025年2月16日 0 - 1 vs スタッド・ランス
第23節 2025年2月22日 3 - 3 vs サンテチェンヌ
第24節 2025年3月2日 0 - 4 vs トゥールーズ
第25節 2025年3月9日 2 - 0 vs ブレスト
第26節 2025年3月15日 0 - 2 vs モナコ
第27節 2025年3月30日 0 - 3 vs スタッド・レンヌ
第28節 2025年4月5日 1 - 0 vs パリ・サンジェルマン
第29節 2025年4月13日 2 - 0 vs モンペリエ
第30節 2025年4月20日 2 - 1 vs ニース
第31節 2025年4月27日 0 - 2 vs リール
第32節 2025年5月4日 0 - 1 vs ナント
第33節 2025年5月10日 1 - 1 vs ストラスブール
第34節 2025年5月18日 vs リヨン