アーセナルMFジャカの兄、アルバニア代表MFタウラント・ジャカがバーゼルと2024年まで契約延長
2020.09.12 13:05 Sat
バーゼルは11日、アルバニア代表MFタウラント・ジャカ(29)との契約延長を発表した。3年間延長し、新契約は2024年6月まで。さらに1年間の延長オプションがついているとのことだ。
バーゼルの下部組織で育ったジャカは、2010年7月にファーストチームへ昇格。グラスホッパーズへのレンタル移籍を経験したが、2013年6月からはバーゼル一筋でプレーしている。
これまでバーゼルでは公式戦288試合に出場し6ゴール21アシストを記録。2019-20シーズンはスイス・スーパーリーグで32試合に出場し3アシスト、ヨーロッパリーグでも10試合に出場し、チームのベスト8進出に貢献していた。
ジャカは「クラブのユニフォームを着ることができ、とても誇りに思う。今後数年間の僕たちの目標は野心的なママであり、僕がそれを一生に達成するために、自分の役割を果たしたいと思う」と意気込みを語った。
なお、アーセナルに所属するスイス代表MFグラニト・ジャカは実弟。
バーゼルの下部組織で育ったジャカは、2010年7月にファーストチームへ昇格。グラスホッパーズへのレンタル移籍を経験したが、2013年6月からはバーゼル一筋でプレーしている。
これまでバーゼルでは公式戦288試合に出場し6ゴール21アシストを記録。2019-20シーズンはスイス・スーパーリーグで32試合に出場し3アシスト、ヨーロッパリーグでも10試合に出場し、チームのベスト8進出に貢献していた。
なお、アーセナルに所属するスイス代表MFグラニト・ジャカは実弟。
タウラント・ジャカの関連記事
バーゼルの関連記事
記事をさがす
|
|
バーゼルの人気記事ランキング
1
元蘭代表ファン・ヴォルフスヴィンケルが母国復帰果たす トゥベンテ入りが決定
トゥベンテは21日、バーゼルから元オランダ代表FWリッキー・ファン・ヴォルフスヴィンケル(32)の獲得を発表した。契約は1年延長オプションが付いた2023年までの2年。翌日からチームに合流する。 ファン・ヴォルフスヴィンケルはフィテッセやユトレヒト、スポルティング・リスボン、ノリッジ・シティ、サンテチェンヌ、ベティスを渡り歩き、オランダ代表歴も持つストライカー。2017年6月にバーゼル入りした。 だが、2019年8月にチャンピオンズリーグ(CL)予選3回戦のリンツ戦で脳震とうを起こすと、後の検査で脳動脈瘤が見つかり、手術。長期の療養時期も経験したが、昨季は公式戦29試合出場で2得点1アシストを記録した。 4年ぶりの母国凱旋となるファン・ヴォルフスヴィンケルは「トゥベンテは僕にとって魅力的なクラブのひとつ。ここでプレーするのが楽しみ。チームが良いパフォーマンスを披露するのに僕も貢献したい」と語っている。 2021.07.23 08:30 Fri2
元日本代表FW柿谷曜一朗が35歳で現役に幕…16歳でプロ入り、2014年W杯出場 「引退することを決めました」
元日本代表FW柿谷曜一朗(35)が現役引退を表明した。 柿谷は下部組織時代から過ごすC大阪で16歳だった2006年にプロ契約。徳島ヴォルティスでの修行期間もあったが、2012年からC大阪に復帰すると、その年から2年連続でJ1リーグ二桁得点を達成し、2013年の公式戦では20発クリアの24ゴールを記録した。 2013年からC大阪のシンボルナンバーである8番を継ぐなど、名実ともにチームの顔となるなか、日本代表キャリアも紡ぎ、2014年夏のブラジル・ワールドカップ(W杯)にも出場。同年夏からスイスのバーゼルで欧州に挑戦し、2016年からC大阪に復帰した。 C大阪復帰後は2017年のJリーグカップと天皇杯の2冠に貢献。以降、2021年から名古屋グランパスに移ると、2023年から古巣徳島へ帰還したが、昨季はJ2リーグ29試合で無得点に終わり、契約満了となった。 現役最後のクラブである徳島の公式サイトを通じて、J1リーグ通算238試合52得点を誇る選手からの引退を発表した柿谷はC大阪での記者会見予定を明かしつつ、次のように言葉を紡いだ。 「徳島ヴォルティスのファン・サポーターの皆さまをはじめ、徳島で支えていただいた皆さま、私、柿谷曜一朗は2024シーズンをもって引退することを決めました」 「引退するにあたって、アカデミーの時からお世話になったセレッソ大阪で記者会見の場を設けていただくことになりました」 「その際に徳島の皆さまにも、自分の言葉で直接気持ちを伝えられたらと思っています。これまで応援していただき、本当にありがとうございました」 2025.01.18 15:45 Sat3
バーゼル、今季CLでブレイクした快足FWオベルリンをザルツブルクから買い取りOP行使で獲得
▽バーゼルは15日、レッドブル・ザルツブルクからレンタル移籍で加入していたスイス代表FWディミトリ・オベルリン(20)の買い取りオプションを行使し、完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月30日までの4年となる。 ▽なお、フランス『レキップ』は今回の買い取りオプションの金額が400万ユーロ(約5億2000万円)前後と推定している。 ▽母国チューリッヒのユース出身もオーストリアのザルツブルクに引き抜かれたオベルリンは、昨夏に1年間のレンタルでバーゼルに加入。今季はチャンピオンズリーグのグループステージで4ゴールを挙げるなど、公式戦37試合で10ゴール2アシストを記録した。 ▽シュート精度など決定力に関して大いに課題を残すものの、圧倒的なスピードとテクニックを生かした突破力やカウンター時の迫力は絶大。FWモハメド・サラー、FWブレール・エンボロとバーゼル快足アタッカーの系譜を受け継ぐオベルリンは、今季ヤング・ボーイズにリーグ9連覇を阻まれたスイスの盟主にとって大きな補強になりそうだ。 2018.05.16 01:52 Wed4
