ドルト加入のヘイニエルが意気込み 「第2のカカではなく、ヘイニエルになりたい」
2020.08.26 18:44 Wed
レアル・マドリーからドルトムントに2年間のレンタルで加入したU-23ブラジル代表MFヘイニエル(18)が新天地での意気込みを語った。クラブ公式サイトが若き新戦力のコメントを伝えている。
母国屈指の名門フラメンゴから今冬にマドリーへ加入したヘイニエルは、2019-20シーズンはカスティージャの一員としてセグンダB(スペイン3部)でプレー。ただ、新シーズンに向けてはトップチームのEU圏外登録枠の問題により、他クラブへ武者修行に出ることが決定的となっていた。
そういった中、ビジャレアルを修行先に選んだ日本代表MF久保建英のように、プリメーラ(スペイン1部)のクラブを修行先に選ぶ選択肢もあったヘイニエルだが、若手育成で大きな成果をあげているドルトムントを修行先に選んだ。
そして、移籍後初となる公式会見に出席した18歳の若武者は、今回の移籍の経緯、ドルトムントの印象など幾つかの質問に答えている。
「ドルトムントは偉大な歴史と美しいスタジアムを持つビッグクラブだよ。ブラジルの人たちは、このクラブのことをとてもよく知っているんだ。アモローゾ、デデ、チンガといったブラジル人プレーヤーとの繋がりもあるしね」
今後、2年間での個人的な目標に関しては語学の習得を含め、プレーヤーとして一人の人間としての成長を挙げている。
「プレーヤーとして成長し、新しいことを学びたい。同時に、個人的な成長を続け、英語とドイツ語を学びたいと思っているよ。それは今後の人生にとっても重要なことだからね。このクラブで成功を収め、可能であればタイトルを獲得し、ファンに多くの喜びをもたらしたいと思っているよ」
また、得意とするポジション、自身の特長、目標とする選手に関する質問を受けると、以前から“新たなカカ”と評されるヘイニエルは、その本家の名前を挙げた。
だが、「第2のカカではなく、ヘイニエルになりたい」と、あくまで自分のプレースタイルを追求していくと、強い決意を口にしている。
「僕は攻撃的なすべてのポジションでプレーすることができるよ。監督が必要としているところなら、どこでもプレーするつもりさ。とにかく、チームを助けたいし、チームのためにベストを尽くしたいと思っているよ」
「カカはお手本にしているプレーヤーさ。でも、僕は第2のカカではなく、ヘイニエルになりたいんだ。個人的にはショートパスやワンツーを使い、スピーディーにプレーするのが好きなんだ。チームメイトを助けながら、良い位置でシュートを打たせたり、自分でもゴールを狙ったりするのが好きなんだ」
「(カカとの比較は)プレッシャーにはならないよ。僕自身は自分のフットボールを見せたいと思っているからね。もちろん、そういうプレーヤーと比較されるのは素晴らしいことだよ」
また、チーム内には自身以外にブラジル人選手はいないが、ポルトガル語を話せる2選手がすでにサポート役を買って出てくれていることを明かしている。
「特に、助けてくれるプレーヤーが2人いるんだ。アクセル・ヴィツェルはベンフィカでプレーしていたし、ラファエウ・ゲレイロはポルトガル人だからね。これから少しずつ馴染んでいけると思うけど、新しい言語を学ばなければならないね」
母国屈指の名門フラメンゴから今冬にマドリーへ加入したヘイニエルは、2019-20シーズンはカスティージャの一員としてセグンダB(スペイン3部)でプレー。ただ、新シーズンに向けてはトップチームのEU圏外登録枠の問題により、他クラブへ武者修行に出ることが決定的となっていた。
そういった中、ビジャレアルを修行先に選んだ日本代表MF久保建英のように、プリメーラ(スペイン1部)のクラブを修行先に選ぶ選択肢もあったヘイニエルだが、若手育成で大きな成果をあげているドルトムントを修行先に選んだ。
「ドルトムントは偉大な歴史と美しいスタジアムを持つビッグクラブだよ。ブラジルの人たちは、このクラブのことをとてもよく知っているんだ。アモローゾ、デデ、チンガといったブラジル人プレーヤーとの繋がりもあるしね」
「家族、僕自身含めスペインに残ることも可能だった。だけど、ドルトムントへの移籍という選択肢が出てきたときには、迷う必要はなかった。このクラブはプレーヤーの育成に定評があり、このオプションが出てきたときに、それが正しい選択だと確信していたんだ」
今後、2年間での個人的な目標に関しては語学の習得を含め、プレーヤーとして一人の人間としての成長を挙げている。
「プレーヤーとして成長し、新しいことを学びたい。同時に、個人的な成長を続け、英語とドイツ語を学びたいと思っているよ。それは今後の人生にとっても重要なことだからね。このクラブで成功を収め、可能であればタイトルを獲得し、ファンに多くの喜びをもたらしたいと思っているよ」
また、得意とするポジション、自身の特長、目標とする選手に関する質問を受けると、以前から“新たなカカ”と評されるヘイニエルは、その本家の名前を挙げた。
だが、「第2のカカではなく、ヘイニエルになりたい」と、あくまで自分のプレースタイルを追求していくと、強い決意を口にしている。
「僕は攻撃的なすべてのポジションでプレーすることができるよ。監督が必要としているところなら、どこでもプレーするつもりさ。とにかく、チームを助けたいし、チームのためにベストを尽くしたいと思っているよ」
「カカはお手本にしているプレーヤーさ。でも、僕は第2のカカではなく、ヘイニエルになりたいんだ。個人的にはショートパスやワンツーを使い、スピーディーにプレーするのが好きなんだ。チームメイトを助けながら、良い位置でシュートを打たせたり、自分でもゴールを狙ったりするのが好きなんだ」
「(カカとの比較は)プレッシャーにはならないよ。僕自身は自分のフットボールを見せたいと思っているからね。もちろん、そういうプレーヤーと比較されるのは素晴らしいことだよ」
また、チーム内には自身以外にブラジル人選手はいないが、ポルトガル語を話せる2選手がすでにサポート役を買って出てくれていることを明かしている。
「特に、助けてくれるプレーヤーが2人いるんだ。アクセル・ヴィツェルはベンフィカでプレーしていたし、ラファエウ・ゲレイロはポルトガル人だからね。これから少しずつ馴染んでいけると思うけど、新しい言語を学ばなければならないね」
ヘイニエルの関連記事
ドルトムントの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
記事をさがす
|
ドルトムントの人気記事ランキング
1
O・デンベレがソックスにスマホを忍ばせトレーニング中に「ポケモンGO」をプレー…見つけたトゥヘルは没収
▽世界中で大流行の「ポケモンGO」だが、トレーニング中にプレイするのはやはり許されなかった。 ▽現在プレシーズンマッチを行うため中国遠征を行っているドルトムントだが、FWウスマーヌ・デンベレ(19)がトレーニング中に「ポケモンGO」をプレイしたためトーマス・トゥヘル監督に怒られていた。 ▽マンチェスター・ユナイテッドとのインターナショナル・チャンピオンズカップで1-4と快勝。O・デンベレは1得点の活躍を見せ、勝利に貢献していた。 ▽「ポケモンGO」の公式アカウントのツイートをリツイートするなど、興味津々のO・デンベレは、ボール回しのトレーニング中にソックスの中にスマホを忍ばせていた様で、それを見つけたトゥヘル監督が没収してポケットに入れるシーンが動画に収められていた。 ▽「ポケモンGO」はモンスターを捕まえたり、ジムで対戦したりするゲームだが、ゲーム内の機能にゲットした「タマゴ」を孵化させる機能があり、決められた距離を移動することで「タマゴ」が孵化し、モンスターをゲットできる仕組みとなっている。19歳のO・デンベレはトレーニング中の移動距離を利用して「タマゴ」を孵化させようとしたと見られている。 ▽倒れ込んだO・デンベレに近づいたMF香川真司も状況を把握したのか、ひとツッコミ。トゥヘル監督も香川も笑って済ませていたが、「ポケモンGO」で問題視されている“ながらスマホ”の度が過ぎてしまったようだ。 ◆監督がスマホを没収! https://t.co/8SMDYHBXy0 2016.07.26 20:46 Tue2
ドルトムントが16歳の逸材MFレルマを獲得! 2026年夏に正式加入の見込み
ドルトムントは13日、エクアドルのインデペンディエンテ・デル・バジェからU-15エクアドル代表MFジャスティン・レルマ(16)を獲得したことを発表した。 なお、加入時期は同選手が18歳を迎えた後の2026年夏になる見込みで、それまではインデペンディエンテ・デル・バジェでプレーを続けるという。 8歳でグアヤキル・シティの下部組織に入団したレルマは、2021年にインデペンディエンテ・デル・バジェの下部組織に移籍。その後も順調に成長を続けると、今年4月に15歳でトップチームに昇格。 同月15日に行われたエクアドル・セリエA第8節のウニベルシダ・カトリカ戦でトップチームデビューを飾ると、直近に行われた第12節のエル・ナシオナル戦で初スタメンを飾っていた。 ドルトムントのスポーツディレクター(SD)を務めるセバスティアン・ケール氏は、レルマの獲得について以下のようにコメントしている。 「我々は以前からジャスティンを追いかけており、これまでも彼や彼の家族と親密に連絡を取り合ってきた。ジャスティンは同年代の南米選手の中でもトップクラスの選手であり、彼のような傑出した才能をドルトムントの一員として迎えられたことを嬉しく思う」 2024.05.14 07:50 Tue3
審判にサインをしたハーランド、自身も同じ自閉症治療センターに寄付!
ドルトムントのノルウェー代表FWアーリング・ハーランドが、審判の行動に同調していたことがわかった。 6日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグ、マンチェスター・シティvsドルトムントの一戦では、試合後にルーマニア人審判のオクタビアン・ソブレ氏がハーランドにサインを求めたことが大きな話題を呼んだ。 この件は、ソブレ氏が5年以上に渡り支援してきた母国の自閉症治療センターへの寄付を目的としていたことが判明していたが、さらに続きがあった。 ルーマニア『Agerpres』によると、ソブレ氏の意図に賛同したハーランドが、自らユニフォームなどのサイングッズを寄付したという。 自閉症治療センター「Asociația SOS Autism Bihor」はフェイスブックにハーランドからのグッズが届いたことを明かし、感謝の意を示している。 「本日、サプライズの届け物がありました。荷物はドルトムントの有名サッカー選手であるアーリング・ハーランドからのもので、サイン入りの偉大なユニフォーム、サイン入り写真、シモーナ会長へのお手紙でした。アスリートの高貴な行動に、感謝の意を示します。本当にありがとう!」 ソブレ氏の行動にはプロ意識に欠けるといった批判もあったが、ハーランドの善意も相まって、多くの人を救うことになりそうだ。 <span class="paragraph-title">【画像】ハーランドのサイン入りグッズの数々!!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">This is class from Erling Haaland <a href="https://t.co/rS8a8nCqvP">pic.twitter.com/rS8a8nCqvP</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1384889150982270976?ref_src=twsrc%5Etfw">April 21, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.04.23 11:55 Fri4
ベリンガムの靴下が穴だらけ…決して削られたわけではなく…
ドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガムの足に注目が集まっているようだ。 2日のブンデスリーガ第5節でホッフェンハイムを1-0で下したドルトムント。6日にはチャンピオンズリーグ(CL)グループG開幕節でデンマークチャンピオンのコペンハーゲンをホームに迎え、マルコ・ロイスのゴールなどで3-0と快勝を収めた。 いずれの2試合を含めて今季フル出場を続けているのがベリンガムだ。コペンハーゲン戦では終盤に追加点も挙げている。 そのベリンガムだが、靴下に穴が空いているとの指摘が上がっている。 ホッフェンハイム戦後にドルトムントのツイッターが投稿したロイスとの抱擁シーンでは、確かにソックスのふくらはぎ部分に多数の穴が空いていることが確認できる。いったい何故なのか。 イギリス『スポーツバイブル』によると、これは決して削られたわけではなく、意図的に切り込みを入れているとのことだ。 サッカー用のソックスは締め付けが強い。そのため、切れ目や穴を空けることでそれを緩和し、筋肉の緊張をほぐして痛みを防ぐことができるという。ケガの防止にも役立つとしている。 同メディアは、これまでにもネイマール(パリ・サンジェルマン)やブカヨ・サカ(アーセナル)、ガレス・ベイル(ロサンゼルスFC)、カイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)らも同様に靴下へ細工を施していると、紹介している。 疲労がたまるはずの終盤でもクオリティを保つベリンガム。小さな工夫の一つ一つがプレーの質につながっているのだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】穴の開いたベリンガムの靴下</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Hug me brotha <a href="https://t.co/yYVtDMtYUB">pic.twitter.com/yYVtDMtYUB</a></p>— Borussia Dortmund (@BlackYellow) <a href="https://twitter.com/BlackYellow/status/1565781621890072579?ref_src=twsrc%5Etfw">September 2, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.07 20:45 Wed5