1部昇格を目指すハンブルガーSV、2018-19シーズンの独2部得点王FWテローデをケルンから獲得!

2020.08.21 06:30 Fri
Getty Images
ドイツ2部のハンブルガーSVは20日、ケルンからドイツ人FWシモン・テローデ(32)を完全移籍で獲得した。契約期間は2021年6月30日となる。

これまでケルンやウニオン・ベルリン、ボーフム、シュツットガルトを渡り歩いてきたテローデは、2018年冬に当時残留争いの真っ只中のケルンへ復帰。2017-18シーズンにチームはブンデスリーガ2部に降格したが、テローデはチームに残留すると2018-19シーズンは、ブンデス2部で33試合に出場し29ゴールをマーク。チームを優勝に導き、個人でも得点王を獲得した。

しかし、昇格初年度となった2019-20シーズンは出番が減少。公式戦25試合に出場しているが、スタメン出場はブンデスリーガの7試合に留まっていた。

シモン・テローデの関連記事

シャルケは9日、ドイツ人FWシモン・テローデ(36)が現役引退することを発表した。 テローデはクラブを通じて引退を発表。現役引退決断に際し、感謝のコメントを残した。 「プロサッカー選手として16年間を過ごした今、僕の人生の新たな段階が始ま流。今が現役生活に終止符を打つ時だと感じた」 「チームメイト、コ 2024.05.09 22:40 Thu
シャルケは2日、今季限りでの退団が濃厚となっていたドイツ人FWシモン・テローデ(35)と新契約を結んだことを発表した。 クラブによれば、契約期間は3年間となるが、1シーズン終了ごとにテローデを残留させるかをシャルケ側が決定するとのことだ。 新契約にサインしたテローデは、公式サイトで以下のようにコメントしてい 2023.06.02 23:30 Fri
日本代表DF吉田麻也(34)がシャルケを退団することになったようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 昨シーズン限りでサンプドリアを退団し、今シーズンからシャルケに加入した吉田。ディフェンスリーダーを任された中、昇格組のチームは苦戦。ディフェンスラインにケガ人が続出したこともあり、全く結果を残せないままシーズンが進んで 2023.05.29 22:45 Mon
シャルケは5日、ドイツ人FWシモン・テローデ(35)の今シーズン限りでの退団を発表した。 今シーズン限りでシャルケとの契約が終了するテローデは、シーズン閉幕まで2カ月を切ったこのタイミングで、退団の意向を表明した。 「この数週間、メディアでは自分の将来について様々な憶測が飛び交っていた。このような話題は、ク 2023.04.06 07:45 Thu
シャルケのFWシモン・テローデが、キャリアで4度目の得点王に輝いた。 15日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)の最終節が行われ、シャルケはニュルンベルクと対戦。1-2で勝利を収め、見事に優勝を決めた。 日本代表DF板倉滉の活躍もあり、一時は難しいかと見られた優勝を達成し、1年での1部復帰を果たしたシャルケ。 2022.05.16 15:43 Mon

ハンブルガーSVの関連記事

7年ぶりにブンデスリーガへの復帰を決めた名門・ハンブルガーSVだが、昇格決定試合で大きな問題が起こっていた。 10日、2.ブンデスリーガ第33節でウルムと対戦したハンブルガーSVは、6-1で圧勝を収めた。 3位のエルフェアスベルクとの勝ち点差は「4」のままとなり、最終節を残して自動昇格の2位以内が決定。ブン 2025.05.12 19:05 Mon
ハンブルガーSVが10日、ブンデスリーガ昇格を決めた。 首位HSVは同日、2.ブンデスリーガ第33節ウルム戦を6-1で圧勝。3位エルフェアスベルクとの4ポイント差を維持し、最終節を残して2位以上を確定させた。 ブンデスリーガ6度の優勝を誇る名門は2017-18シーズン、元日本代表DF酒井高徳が主将を務めてい 2025.05.11 08:00 Sun
ドーピング違反により4年間の出場停止処分を下されていた若きクロアチアのCBだが、最終控訴で敗訴。処分が確定した。 問題を起こしたのはハンブルガーSVに所属するDFマリオ・ヴスコビッチ(23)。アンダー世代のクロアチア代表でプレーし、A代表も期待された若きCBだ。 母国のハイドゥク・スプリトの下部組織で育ち、 2025.02.12 15:16 Wed
アヤックスがラファエル・ファン・デル・ファールト氏の長男と長期契約を結んだ。 絶大なタレント性でサッカーファンを魅了した左足の名手、元オランダ代表MFファン・デル・ファールト氏。アヤックスやハンブルガーSV、レアル・マドリー、トッテナム等で活躍した。 その長男は、元日本代表FW高原直泰氏とともにプレーしたハ 2025.01.08 14:20 Wed
マンチェスター・ユナイテッドを退団したルート・ファン・ニステルローイ氏(48)には、別の古巣クラブからの関心があるようだ。 現役時代はPSVやユナイテッド、レアル・マドリー、ハンブルガーSVで名ストライカーとして活躍したファン・ニステルローイ氏。今シーズンは同胞のエリク・テン・ハグ監督を支える副官として古巣ユナイ 2024.11.26 12:10 Tue

ブンデスリーガの関連記事

最終節を前に前節、FW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムの降格が決定したブンデスリーガ。最終節の注目は3チームによる残り2枠を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに絞られた。 そのCL出場を争うMF堂安律の4位フライブルク(勝ち点55)は3位フランクフルト(勝ち点57)と対戦する。フ 2025.05.17 14:00 Sat
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナ 2025.05.16 19:30 Fri
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉(28)が今シーズン限りで退団。夏に移籍を果たすことになるという。ドイツ『ビルト』が伝えた。 板倉は2019年1月に川崎フロンターレからマンチェスター・シティに完全移籍。そのままオランダのフローニンヘンへ2度のレンタル移籍を経験すると、その後はシャルケにレンタル移籍。2022年7月 2025.05.16 14:45 Fri
ウニオン・ベルリンは15日、ドイツ人MFラニ・ケディラ(31)との契約延長を発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 今シーズンもブンデスリーガ31試合に出場し、最終節の古巣アウグスブルク戦はクラブ通算150試合目のメモリアルゲームとなる31歳MFは、今回の契約延長に際してクラブに対する想いを語った。 2025.05.15 23:43 Thu
フランクフルトは15日、ディノ・トップメラー監督(44)との契約を2028年6月30日まで延長したことを発表した。 オリバー・グラスナー前監督の退任に伴い、2023-24シーズンからフランクフルトの新指揮官に就任したトップメラー監督。 就任1年目は前年の7位を上回るブンデスリーガ6位フィニッシュに導くと、2 2025.05.15 21:30 Thu

ハンブルガーSVの人気記事ランキング

1

「寿司ボンバー」20年前の高原直泰のブンデス初ゴールは守護神カーンの無失点記録を止める一撃「衝撃的だった」

ブンデスリーガの日本語版公式ツイッターが懐かしいゴールを投稿している。 アップされたのは、今からちょうど20年前の2003年2月9日に行われたバイエルンvsハンブルガーSVの一戦で生まれたゴール。決めたのは沖縄SVの選手兼監督である元日本代表FW高原直泰だ。 2003年1月にジュビロ磐田からHSVへと完全移籍した高原。ハノーファー戦で先発出場の機会を掴むと、デビュー3戦目にはバイエルンとアウェイで対戦した。 当時のバイエルンは守護神だった元ドイツ代表GKオリバー・カーンが連続無失点を記録中。自身が保持していた736分の記録を更新できるかに注目が集まっていた。 試合は、バイエルンが11分に先制。24分にはカーンが無失点記録の更新を達成し、バイエルンのペースで進んだ。しかし、そのままタイムアップかと思われた後半アディショナルタイムにドラマがあった。 メフディ・マハダヴィキアが右サイドからクロスを上げると、ゴール前に飛び込んだのは高原。打点の高いヘディングには守護神カーンも全く反応できず、ゴールネットを揺らすのを見送ることしかできなかった。 高原のブンデスリーガ初ゴールは、カーンの連続無失点記録を802分で止めるゴールに。試合は1-1のドローに終わっていた。 ブンデスリーガの投稿には、ファンも「このゴールは衝撃的だったな」、「寿司ボンバー」、「この映像、懐かしい」とコメントを寄せている。 高原は2008年に移籍するまで、HSVとフランクフルトでプレー。ブンデスリーガでは通算135試合に出場し25ゴール7アシストという数字を残している。 <span class="paragraph-title">【動画】守護神カーンを破った高原直泰のブンデス初ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> 20年前の今日、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%AB%98%E5%8E%9F%E7%9B%B4%E6%B3%B0?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#高原直泰</a> がバイエルン相手に <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブンデスリーガ</a> 初ゴール! <a href="https://t.co/K78ENwZ4gJ">pic.twitter.com/K78ENwZ4gJ</a></p>&mdash; ブンデスリーガ 日本語版 (@Bundesliga_JP) <a href="https://twitter.com/Bundesliga_JP/status/1623674082683232256?ref_src=twsrc%5Etfw">February 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.10 21:15 Fri
2

「これはショックだ…」「信じられない」現役時代と大きく異なるファン・デル・ファールト氏の姿が話題!「引退生活を楽しんでるみたい」

元オランダ代表MFラファエル・ファン・デル・ファールト氏の現在の姿に注目が集まっている。 ファン・デル・ファールト氏は、2000年にアヤックスでプロキャリアをスタート後、ハンブルガーSVやレアル・マドリー、トッテナム、ベティス、FCミッティランでプレー。最後はデンマークのエスビャウfBでプレーした後、2018年に現役を引退した。 代表キャリアにおいては、2001年にオランダ代表デビューして以降、109試合25得点をマーク。ワールドカップ(W杯)とユーロで2度ずつの出場歴を誇り、2010年の南アフリカW杯でオランダ代表の準優勝に貢献した名手だ。現役引退後にはプロダーツ選手に転向したことでも話題となっていた。 現在41歳のファン・デル・ファールト氏は、23日に行われたリバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズのチャリティーマッチにアヤックスの一員として参加。だが、現役時代との違いにファンが驚くこととなった。 現役時代にはどちらかと言えばシュッとしたイメージだったファン・デル・ファールト氏だが、当時と比べてかなり大きくなった様子。別人のような姿になっていた。 引退後はこれくらいの体型を維持しているファン・デル・ファールト氏だが、久々にピッチでプレーしたということもあり、体型のことを知らなかったファンからは「これはショックだ…」、「これは誰?」、「信じられない」、「引退生活を楽しんでるみたいだ」と大きな驚きの声が寄せられることとなった。 なお、リバプールレジェンズvsアヤックスレジェンズの一戦は、アヤックスが2点を先行したものの、後半にリバプールが一挙4得点で逆転に成功。4-2でリバプールレジェンズが勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】現役時代とは別人のようなファン・デル・ファールト氏</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="nl" dir="ltr">Rafael van der Vaart <br>Edgar Davids <a href="https://twitter.com/hashtag/livaja?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#livaja</a> <a href="https://t.co/xBgmFQU41H">pic.twitter.com/xBgmFQU41H</a></p>&mdash; AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1771515889692660178?ref_src=twsrc%5Etfw">March 23, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.03.25 13:20 Mon
3

7年ぶり昇格のハンブルガーSV、ファンが雪崩込み25名が緊急搬送…1人は命に関わる重傷

7年ぶりにブンデスリーガへの復帰を決めた名門・ハンブルガーSVだが、昇格決定試合で大きな問題が起こっていた。 10日、2.ブンデスリーガ第33節でウルムと対戦したハンブルガーSVは、6-1で圧勝を収めた。 3位のエルフェアスベルクとの勝ち点差は「4」のままとなり、最終節を残して自動昇格の2位以内が決定。ブンデスリーガで6度の優勝を誇る名門クラブは、元日本代表DF酒井高徳がキャプテンを務めていた中で、2017-18シーズンに初降格。それ以来の昇格となった。 2部リーグ以下を知らなかったハンブルガーSVのファンにとっては、この7年間は苦しいものだっただろう。その表れか、試合終了のホイッスルと共に数千人のファンがピッチになだれ込むことに。この結果、大きな問題が発生していた。 ハンブルク消防署の声明による、25人が地元の病院に搬送され、うち5人が軽傷、19人が重傷とのこと。また、1人は生命に関わる重傷だという。病院には65名のドクターと救急隊員が派遣され、44名が治療を受けたとのことだ。 「試合終了のホイッスル後、フットボールファンがスタジアムに押し寄せ、数名のファンが負傷しました。ハンブルク消防署は、現場の救急隊を支援するため、大規模な緊急医療対応を開始しました」 「その後、44人の患者が治療を受けました。軽傷5人、重傷19人、そして生命に関わる負傷1人が近隣の病院に搬送されました」 ドイツでも優勝の瞬間などにファンがピッチになだれ込むことはよくあること。加えて、現場では大きな問題が発生しているようには見えず、思ったよりも緩やかな形で人々が集まっていた。 警察官も配備されていたが、特に揉み合いなどが発生した様子はなく、スタンドから見ていた記者も大きな問題は感じていなかったという。 いずれにしても、ケガ人が出ている状況。昇格の喜びに水を差してしまったことは反省が必要だろう。 <span class="paragraph-title">【動画】7年ぶり昇格が決まりファンがピッチになだれ込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Seven years later. Hamburg are up. <a href="https://t.co/acpdpZGtct">pic.twitter.com/acpdpZGtct</a></p>&mdash; Seb Stafford-Bloor (@SebSB) <a href="https://twitter.com/SebSB/status/1921303596760445413?ref_src=twsrc%5Etfw">May 10, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="de" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/HSV/status/1921304377282728220?ref_src=twsrc%5Etfw">May 10, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.05.12 19:05 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly