琉球、城西国際大学DF上原牧人の来季加入内定を発表! 今季は特別指定選手に
2020.07.22 16:30 Wed
FC琉球は22日、城西国際大学のDF上原牧人(21)の来シーズン加入内定及び、特別指定選手に認定されたことを発表した。
沖縄県那覇市出身の上原は、182㎝、78kgのDF。琉球でプロキャリアをスタートさせることが決まった同選手は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
「この度、2021シーズンから加入することになりました上原牧人です。小学生からの夢が地元沖縄でスタートできることはとても嬉しいです」
「ここまで来るまで、多くの仲間、指導者の方々、そして家族に支えてもらってきました。これまで受けてきた恩を結果でお返しする為、感謝の気持ちを忘れずプレーします」
「FC琉球の攻撃的なサッカーに自分の持ち味を活かし、ファン、サポーター達と共に戦いたいと思います。多くの試合に出て活躍し、沖縄のサッカーを盛り上げる為に頑張ります。よろしくお願いいたします」
沖縄県那覇市出身の上原は、182㎝、78kgのDF。琉球でプロキャリアをスタートさせることが決まった同選手は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
「この度、2021シーズンから加入することになりました上原牧人です。小学生からの夢が地元沖縄でスタートできることはとても嬉しいです」
「FC琉球の攻撃的なサッカーに自分の持ち味を活かし、ファン、サポーター達と共に戦いたいと思います。多くの試合に出て活躍し、沖縄のサッカーを盛り上げる為に頑張ります。よろしくお願いいたします」
上原牧人の関連記事

FC琉球の関連記事

J1の関連記事

|
FC琉球の人気記事ランキング
1
琉球、澤田将がポルティモネンセU-23に完全移籍 「とても素晴らしい2年間でした」
FC琉球は30日、MF澤田将(19)がポルトガルのポルティモネンセU-23に完全移籍する旨を発表した。 澤田は2015年の頃からスペインに渡り、サバデルのアカデミーでプレー。そうした異色の経歴を持ち、2021年に琉球入りした。 その琉球での2年間では出場機会を掴めなかったが、活躍の場を再び欧州に移す運びに。感謝の思いとともに別れの挨拶をした。 「FC琉球に関わる皆様、2年間とてもお世話になりました。昨シーズン、今シーズン共に試合に絡めず、とても悔しい2年間でしたが、私を育ててくれた事に感謝しています。沖縄のとてもいい環境の中でサッカーができた事、そして沢山の方々に出会い、支えられて、とても素晴らしい2年間でした。ほんとにありがとうございました。またFC琉球に戻って来られるような選手に成長して行きたいと思いますので、これからも応援宜しくお願いします」 2022.12.30 11:25 Fri2
琉球FW清水慎太郎が突然の契約解除…今季加入しJ2で32試合出場も7月に規律違反で謹慎処分
FC琉球は26日、FW清水慎太郎(29)との契約解除を発表した。なお、21日付で契約は解除されているとのことだ。 清水は埼玉県出身で、西武台高校から大宮アルディージャへと入団。ファジアーノ岡山や水戸ホーリーホックへの期限付き移籍を経て、2020年に岡山へと完全移籍。今シーズンから琉球へ完全移籍しプレーしていた。 今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグで32試合に出場し6得点を記録。途中出場がメインだったが、ほとんどの試合に出ていた中での契約解除となった。 清水は7月に新型コロナウィルス感染症拡大抑止に向けた国による緊急事態措置期間が継続されている中、県対処方針に加えクラブ行動規律違反が認められ、1週間の謹慎処分と減俸処分を下されていた。 2021.10.26 19:17 Tue
3
異例の事態…琉球が加入内定発表から5日で國學院久我山高校のMF名倉巧の内定を取り下げ
▽FC琉球は25日、20日に加入内定を発表した國學院久我山高校のMF名倉巧(18)に関して、内定を取り下げたことを発表した。 ▽琉球の発表によると、「契約までの手続きや確認不足等、弊社に不備」があったとのこと。「新加入内定を一旦取り下げさせて頂くことになりました」と声明を発表している。 ▽名倉は東京都出身で、FC東京深川U-15から國學院久我山高校へ進学していた。2年次に出場した2015年度の全国高校サッカー選手権大会では準優勝に導いていた。 ▽なお、琉球は今回の件に関して「関係者の皆様に多大なご迷惑をお掛けし、心よりお詫び申し上げます。ご理解ご了承の程、宜しくお願い申し上げます」と陳謝している。 2017.01.26 09:42 Thu4
琉球がMF大塚翔と契約満了…プロ2年間で途中出場1試合「自分の力不足」
FC琉球は3日、MF大塚翔(24)との契約満了を発表した。 大塚は富山県出身で、富山第一高校、関西学院大学を経て2018年に琉球へ入団。2018シーズンは明治安田生命J3リーグで1試合に途中出場。今シーズンは出場機会がなかった。大塚はクラブを通じてコメントしている。 「2年間本当にありがとうございました。プロになって最初のチームがFC琉球という素晴らしいチームで改めて良かったと思っています」 「FC琉球というチームはクラブとサポーターが近く、一緒に戦っているという一体感を常に感じることが出来ました。また、練習場に足を運んで声をかけてくれたり、SNSでメッセージをくれたり、いつも選手達の力になってました。ありがとうございました」 「サポーターの方々には、自分のプレーを見ていただきたかったのですが、自分の力不足で期待に応えることが出来ず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。試合に出ていないにも関わらず、ずっと応援していだいたサポーターの皆さんには感謝しかありません。これからは応援してくださる方々がいる限り、活躍する姿を見せるまでサッカーを続けていきたいと思っています。応援よろしくお願いします」 2019.12.03 14:11 Tue5