元コートジボワール代表FWカルーが本田圭佑所属のボタフォゴ移籍!
2020.07.10 09:30 Fri
ボタフォゴが9日、元コートジボワール代表FWサロモン・カルー(34)の獲得を正式発表した。
代表通算97キャップ(28得点)のカルーは2003年にフェイエノールトでプロデビュー後、エクセルシオール、チェルシー、リールを経て、2014年からヘルタ・ベルリンでプレー。公式戦通算254試合60得点を誇ったチェルシー時代にプレミアリーグやチャンピオンズリーグ(CL)優勝経験を持つコートジボワール人アタッカーはヘルタ在籍6シーズンで173試合53得点を記録したが、契約満了に伴う今夏退団が決まり、フリーの状態だった。
既報通り、元コートジボワール代表MFヤヤ・トゥーレらスター獲得の獲得の動きが取り沙汰されてきたボタフォゴ入りを決断したカルーは背番号「8」に決定。契約年数などの詳細は明らかにされていないが、ブラジル『GloboEsporte』によると、2021年までの契約でボタフォゴ入りとなる模様だ。
なお、ボタフォゴにはカルーが2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)でも国を背負って相対した元日本代表MF本田圭佑が所属。カルーのボタフォゴ入りに際して、ブラジル国籍を持つ妻の存在も後押しになったとみられる。
代表通算97キャップ(28得点)のカルーは2003年にフェイエノールトでプロデビュー後、エクセルシオール、チェルシー、リールを経て、2014年からヘルタ・ベルリンでプレー。公式戦通算254試合60得点を誇ったチェルシー時代にプレミアリーグやチャンピオンズリーグ(CL)優勝経験を持つコートジボワール人アタッカーはヘルタ在籍6シーズンで173試合53得点を記録したが、契約満了に伴う今夏退団が決まり、フリーの状態だった。
既報通り、元コートジボワール代表MFヤヤ・トゥーレらスター獲得の獲得の動きが取り沙汰されてきたボタフォゴ入りを決断したカルーは背番号「8」に決定。契約年数などの詳細は明らかにされていないが、ブラジル『GloboEsporte』によると、2021年までの契約でボタフォゴ入りとなる模様だ。
サロモン・カルーの関連記事
ヘルタ・ベルリンの関連記事
記事をさがす
|
|
サロモン・カルーの人気記事ランキング
1
プレミアリーグ版“あの人は今”イレブンを英紙選出!Jリーガーも名を連ねる
先日、かつてアーセナルやバルセロナで活躍していた元カメルーン代表MFアレクサンドル・ソングが、ジブチのアルタ・ソラール7に加入することが決まった。 プレミアリーグファンにはやや懐かしい名前だったはずだが、ソングのようにかつてプレミアリーグで活躍しながら、今は遠く離れた場所でプレーを続ける選手たちは多くいるようだ。イギリス『サン』がそういった選手たちでベストイレブンを組んでいる。 <div id="cws_ad">◆フェルマーレンが決めたバルセロナ初ゴール<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ5SVZjQnFSViIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> GKはかつてリバプールにも所属した元オーストラリア代表GKブラッドリー・ジョーンズが選出。ジョーンズはサウジアラビアのアル・ナスルで今も守護神として活躍している。 最終ラインはセンターバックが3枚並んでいる。ニューカッスルで21年間プレーしたイングランド人DFスティーブン・テイラーに加え、元リバプールの元スロバキア代表DFマルティン・シュクルテルが入っている。シュクルテルはトルコのイスタンブール・バシャクシェヒルでセンターバックとして活躍し、今季はチャンピオンズリーグにも出場中だ。 そして、左のセンターバックに選ばれたのがヴィッセル神戸のベルギー代表DFトーマス・フェルマーレン。日本ではJリーグでの活躍を見ている分、この中に名前が挙がるのは違和感があるが、アーセナルでプレーしていたのは2014年までであり、日本で約1年半プレーするフェルマーレンがイギリスでこういった認識を受けるのも無理はないか。 中盤には実力者たちが名を連ねる。チェルシーでの活躍が印象的な元コートジボワール代表FWサロモン・カルーは、ブラジルのボタフォゴでMF本田圭佑とともにプレー。マンチェスターでしのぎを削った元オランダ代表MFナイジェル・デ・ヨングと元ポルトガル代表FWナニは、それぞれカタールとアメリカでプレーを続けている。 また、しばしばマンチェスター・ユナイテッド最悪の補強の一人として名前が挙がる元カメルーン代表MFエリック・ジェンバ=ジェンバは、2016年からスイス5部のベレイゲス=ヴァロルブでプレー。39歳となった今も現役を継続中だ。 その他、かつてリバプールで活躍し、現在は下部組織時代を過ごしたニューウェルズ・オールドボーイズでプレーする元アルゼンチン代表MFマキシ・ロドリゲスやイングランド9部で現役復帰した元ジャマイカ代表FWリカルド・フラーもこのイレブンに選ばれた。 まさに“あの人は今”シリーズに登場してきそうな面々が揃ったイレブン。彼らのキャリアはまだ続いていく。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/premierpc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;"><hr></div> ◆プレミアリーグ版“あの人は今”イレブン(括弧内はプレミアリーグでの所属クラブ) GK ブラッドリー・ジョーンズ(38)/アル・ナスル(ミドルズブラ、リバプール) DF スティーブン・テイラー(34)/ オリッサ(ニューカッスル) マルティン・シュクルテル(35)/ イスタンブール・バシャクシェヒル(リバプール) トーマス・フェルマーレン(34)/ヴィッセル神戸(アーセナル) MF サロモン・カルー(35)/ボタフォゴ(チェルシー) アレックス・ソング(33)/ アルタ・ソラール7(アーセナル、ウェストハム) ナイジェル・デ・ヨング(35)/ アル・シャハニア(マンチェスター・シティ) エリック・ジェンバ=ジェンバ(39)/ ベレイゲス=ヴァロルブ(マンチェスター・ユナイテッド) ナニ(33)/オーランド・シティ(マンチェスター・ユナイテッド) マキシ・ロドリゲス(39)/ ニューウェルズ・オールドボーイズ(リバプール) FW リカルド・フラー(41)/ ハンリータウン(ストーク・シティ、ポーツマス) 2020.11.19 12:05 Thuヘルタ・ベルリンの人気記事ランキング
1
ボアテング兄弟の夢…生まれ育った街でもう一度一緒にプレーを
異母兄弟であるガーナ代表MFケヴィン=プリンス・ボアテングとドイツ代表DFジェローム・ボアテングが兄弟の夢を語った。ドイツ『ビルト』が伝えた。 2人は共にベルリン出身で、ヘルタ・ベルリンの下部組織でプレーしていた。兄のプリンスは2007年にトッテナムに移籍し、その後ミランやシャルケ、バルセロナなど欧州各国でプレーし、現在はベシクタシュでプレーしている。 一方、弟のジェロームは2007年にハンブルガーSVに移籍した後、マンチェスター・シティを経て2011年から現在も所属するバイエルンでプレーしている。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJBNGZ2QmQ2NiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> ヘルタで共にプレーした期間は短かったものの、2人にとっては今でも心のクラブであるとのこと。インスタグラムのライブ配信でファンからの「兄弟揃って同じクラブでプレーしたいか」という質問に答えた。 ジェローム 「そうだね、僕たちのキャリアはあと数年ある。可能ならば一緒にプレーすることは素晴らしいね」 プリンス 「僕もそう願っている。そうして自分のキャリアを終わらせたい。兄弟と一緒にホームクラブでね」 「残念なことにとても短い時間だった。僕たち兄弟は6、7試合だけ一緒にプレーした。あの時間を振り返るのは好きだ。とてもスペシャルな時間だった」 2010年のワールドカップ・南アフリカ大会ではドイツ代表とガーナ代表の一員として、兄弟対決が実現したボアテング兄弟だが、次は兄弟での共闘が見られるかもしれない。 2020.05.01 14:35 Fri2
ヘルタ・ベルリン、昨年12月までハノーファーの監督だったレイトル氏を新監督に招へい!
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のヘルタ・ベルリンは17日、シュテファン・レイトル氏(47)を新監督に招へいしたことを発表した。 昨夏に就任したクリスティアン・フィエル監督の下で今シーズンを戦ってきたヘルタ・ベルリンは、ここまでリーグ戦22試合で7勝4分け11敗の14位と低迷しており、16日に成績不振を理由に同監督を解任していた。 後任に就任したレイトル氏は、これまでインゴルシュタットやグロイターフェルト、ハノーファーの監督を歴任。直近では2022年7月にハノーファーの監督を務めていたが、2024年12月29日に成績不振を理由に解任されていた。 チームの立て直しを任されたレイトル氏は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ヘルタ・ベルリンは大きな可能性を秘めたビッグクラブであり、熱狂的なファンがいる。このチームを落ち着かせ、さらに発展、成功させるという仕事は、私にとってとても魅力的なものだ。選手たち、クラブを取り巻くスタッフ、そしてこのクラブを唯一無二のものにしているファンと一緒に仕事ができることを楽しみにしている」 2025.02.18 10:00 Tue3
細貝萌が6シーズンぶりに浦和復帰か…Jリーグ復帰の可能性と独紙
▽昨夏にヘルタ・ベルリンからのレンタルでトルコのブルサシュポルに加わった元日本代表MF細貝萌(29)に、約6シーズンぶりとなるJリーグ復帰の可能性が浮上した。ドイツ『キッカー』が報じている。 ▽伝えられるところによれば、ブルサシュポルは細貝の買い取りオプションを有しているとみられるが、古巣の浦和レッズのほか、Jリーグの複数クラブから関心を寄せられているという。 ▽細貝は、2004年に前橋育英高校から特別指定選手として浦和に入団すると、2011年冬のレバークーゼン移籍を機に海外挑戦。以降はアウグスブルク、ヘルタ・ベルリンを渡り歩き、今シーズンよりブルサシュポルでプレーしている。 2016.05.06 21:58 Fri4
K・ボアテングが14年ぶりにヘルタ・ベルリンに復帰「僕にとって単なるクラブではない」
ヘルタ・ベルリンは23日、モンツァの元ガーナ代表MFケヴィン=プリンス・ボアテング(34)の加入を発表した。契約期間は2022年夏までの1年間となる。 K・ボアテングは、ヘルタ・ベルリンの下部組織出身。2005年7月にファーストチームへ昇格すると、2007年7月にトッテナムへと完全移籍する。 ドルトムントへのレンタル移籍を経験したK・ボアテングは、その後、ポーツマス、ジェノア、ミランでプレー。2013年8月にミランからシャルケへと完全移籍する。 その後再びミランへ復帰すると、ラス・パルマス、フランクフルト、サッスオーロ、バルセロナ、フィオレンティーナ、ベシクタシュでプレー。2020年9月にセリエBのモンツァに加入していた。 なお、今シーズンのセリエBでは24試合に出場し5ゴール4アシストを記録していた。 かつてヘルタ・ベルリンでは公式戦53試合に出場し5ゴール9アシストを記録。ブンデスリーガでは通算129試合で16ゴール19アシストを記録していた。 K・ボアテングは「ヘルタは僕にとって単なるクラブではない。何かを返すためにここにいる。何年にもわたって多くの旅をし、多くのことを学んだが、その全て、キャリアの全てはこのクラブのおかげだ。ヘルタはいつも僕の心の中にいたし、僕は決して忘れなかった」とコメント。14年ぶりに復帰となる古巣への思いを語った。 また、ヘルタ・ベルリンのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるフレディ・ボビッチ氏は、フランクフルト時代にK・ボアテングを獲得。今回もチームの力になってくれると期待を寄せた。 「ケヴィン=プリンス・ボアテングは、ヘルタ、ブンデスリーガ、ベルリンの街を知っている。慣れるのにそれほど時間はかからない」 「ロッカールームとピッチ外でのリーダーシップを備えたプリンスは、我々のチームにとっての大きな財産であり、長年にわたって最高のレベルでの地位を証明してきた。この移籍は完全に正しい」 昨シーズンは残留争いをする中で、14位でシーズンを終えたヘルタ・ベルリン。K・ボアテングが救世主となるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】14年ぶり復帰のボアテングの胸にはヘルタ・ベルリンのクレストが…!?</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">Blau-weiße Liebe geht unter die Haut! <br><br>Willkommen in deiner Stadt & deinem Verein, <a href="https://twitter.com/KPBofficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@KPBofficial</a>! <a href="https://twitter.com/hashtag/GemeinsamHertha?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#GemeinsamHertha</a> <br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/HaHoHe?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#HaHoHe</a> <a href="https://t.co/Nh0KcGXaV1">pic.twitter.com/Nh0KcGXaV1</a></p>— Hertha BSC (@HerthaBSC) <a href="https://twitter.com/HerthaBSC/status/1407728573805387778?ref_src=twsrc%5Etfw">June 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiIxRTlyQm9kTSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.06.24 14:05 Thu5
