幻のセビージャ・ダービー開催! TVゲーム通じたレギロンvsボルハの対決を6万人以上が視聴
2020.03.16 13:45 Mon
15日に幻のセビージャ・ダービーが開催されることになった。スペイン『ElDesmarque Sevilla』が伝えている。
そして、サンチェス・ピスフアンで開催予定だったダービーと同じ現地時間15日21時からオンライン対戦を開始。さらに、スペインのeスポーツ界の人気実況者として知られるイバイ・ジャノス氏が実況及び解説者を務めた。
ライブストリーミング配信プラットフォーム『Twitch』などで配信されたこのダービーは、ピーク時に6万人以上が視聴する注目の一戦となった。
なお、同試合にはレアル・マドリーGKティボー・クルトワが観客として参加。「レギロンの試合の入りが良いことは知っているけど、僕はボルハ・イグレシアスの勝利に賭ける。彼は良いプレーをしているし、ボルハを信じているよ」と、マドリーからセビージャにレンタル中の後輩DFを裏切ってボルハの勝利を支持した。
しかし、クルトワのコメントがレギロンに火をつけたのか、後半に入るとビハインドのセビージャが猛攻。オリベル、ムニル、FWスソが続けてゴールをこじ開けて5-4のスコアで逆転に成功。それでも、選手交代を駆使するなど懸命の策を講じたボルハが土壇場で追いつき、試合は5-5でタイムアップ。
リーグ戦は90分間で決着が付かない場合、引き分けとなるが、両者は特別ルールを採用して延長戦で決着を付けることに。その延長戦では“ボルハ”が操るボルハ・イグレシアスのゴールによってアウェイのベティスが勝利する劇的なフィナーレを迎えた。
同試合後に激闘を演じたレギロンとボルハは自身の公式『ツイッター』を通じて視聴者に向けて以下のようなメッセージを伝えている。
◆セルヒオ・レギロン
「今日、僕たちと共に試合を観戦してくれた6万人以上の視聴者の人たちに感謝の言葉を送りたい。みんなが今回の企画を通じて少しでも楽しんで笑顔になってくれていれば嬉しいよ。みんな、最高だったよ!」
◆ボルハ・イグレシアス
「今回、仮想ダービーを戦ってみたけど、ベティスの決勝点を決められて良かったよ。みんなが楽しんでくれたら幸いだよ。きっと、こういった試みが増えれば自宅でも楽しめるはずさ」
現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、フットボールだけでなく多くのスポーツ、エンターテイメントのイベントが開催自粛を強いられている。その中で今回の試みのように、自分たちのできる範囲でアイデアを出し難しい日々を一緒に乗り越えていきたい。
PR
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を受けて、ラ・リーガは12日に今後2節の開催延期を決定。そのため、15日にサンチェス・ピスフアンで開催予定だった第28節のセビージャvsベティスのダービーは無念の延期となった。しかし、セビージャDFセルヒオ・レギロンとベティスFWボルハ・イグレシアスは、ダービー延期を残念に思う両クラブのサポーターのために、『EA SPORTS』製作の人気サッカーゲーム『FIFA 20』を通じたダービー開催を企画。ライブストリーミング配信プラットフォーム『Twitch』などで配信されたこのダービーは、ピーク時に6万人以上が視聴する注目の一戦となった。
試合はホームのセビージャがMFオリベル・トーレス、FWムニル・エルハダディの連続ゴールで幸先よく試合を進めたが、ベティスもすぐさま反撃。FWロレン・モロンのハットトリックの活躍などで一気に試合を引っくり返して前半を4-2のスコアで終えた。
なお、同試合にはレアル・マドリーGKティボー・クルトワが観客として参加。「レギロンの試合の入りが良いことは知っているけど、僕はボルハ・イグレシアスの勝利に賭ける。彼は良いプレーをしているし、ボルハを信じているよ」と、マドリーからセビージャにレンタル中の後輩DFを裏切ってボルハの勝利を支持した。
しかし、クルトワのコメントがレギロンに火をつけたのか、後半に入るとビハインドのセビージャが猛攻。オリベル、ムニル、FWスソが続けてゴールをこじ開けて5-4のスコアで逆転に成功。それでも、選手交代を駆使するなど懸命の策を講じたボルハが土壇場で追いつき、試合は5-5でタイムアップ。
リーグ戦は90分間で決着が付かない場合、引き分けとなるが、両者は特別ルールを採用して延長戦で決着を付けることに。その延長戦では“ボルハ”が操るボルハ・イグレシアスのゴールによってアウェイのベティスが勝利する劇的なフィナーレを迎えた。
同試合後に激闘を演じたレギロンとボルハは自身の公式『ツイッター』を通じて視聴者に向けて以下のようなメッセージを伝えている。
◆セルヒオ・レギロン
「今日、僕たちと共に試合を観戦してくれた6万人以上の視聴者の人たちに感謝の言葉を送りたい。みんなが今回の企画を通じて少しでも楽しんで笑顔になってくれていれば嬉しいよ。みんな、最高だったよ!」
◆ボルハ・イグレシアス
「今回、仮想ダービーを戦ってみたけど、ベティスの決勝点を決められて良かったよ。みんなが楽しんでくれたら幸いだよ。きっと、こういった試みが増えれば自宅でも楽しめるはずさ」
現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、フットボールだけでなく多くのスポーツ、エンターテイメントのイベントが開催自粛を強いられている。その中で今回の試みのように、自分たちのできる範囲でアイデアを出し難しい日々を一緒に乗り越えていきたい。
◆ボルハの劇的決勝点!
Golazo de @BorjaIglesias9 para ganar el derbi.
— Jcandrade (@jcandrade_m) March 15, 2020
Gracias a todos por este buen rato. Los hemos pasado muy bien con el partido y los comentaristas.
P.D: como cantaban mis peques los goles. (Bueno, y yo) @RealBetis #betisencasa #YoMeQuedoEnCasa pic.twitter.com/38KRcNZxpN
PR
セルヒオ・レギロンの関連記事
セビージャの関連記事
記事をさがす
|
セビージャの人気記事ランキング
1
リージョ率いるアル・サッド、セビージャFWスソにオファー
カタールのアル・サッドSCが、セビージャの元スペイン代表FWスソ(29)にオファーを出したようだ。 スペイン『Relevo』によると、アル・サッドはスソに対して年俸1000万ユーロ(約15億6000万円)の3年契約を提示。クラブ間での交渉は今後行われるとのことだが、セビージャは財政的な問題もあって一部の主力選手を売却せざるを得ない状況にあり、同メディアは数週間以内に決着すると予想している。 これまでリバプールやミラン、ジェノアでプレーしてきたスソは、2020年1月にセビージャへ1年半のレンタル移籍で加入すると、シーズン途中ながら素早くチームに適応し、加入後の全リーグ戦に出場。 この活躍が認められ、セビージャは2020年7月に買い取りオプションを行使。その後も右ウィングを主戦場に主力として活躍したスソは在籍3年半で公式戦122試合に出場し9ゴール13アシストを記録。 しかし、2021-22シーズンを足首のケガで棒に振ると、戦列復帰した昨シーズンは出場機会が激減。公式戦43試合に出場したが、先発出場はわずか16試合にとどまっていた。 なお、スソとセビージャの契約は2025年までとなっている。 2023.07.17 00:00 Mon2
セビージャ、サンチェス・ピスファン解体で新スタジアム建設へ
セビージャに新スタジアムを建設する計画があるようだ。セビージャの副会長を務めるホセ・マリア・デルニド氏が明かしている。 セビージャの本拠地であるサンチェス・ピスファンは1958年に設立。これまで改修が行われ、収容人数は4万4000人となっているが、チャンピオンズリーグ出場常連のセビージャにとっては手狭に感じているようで、計画されている新スタジアムでは6万人の収容が見込まれている。仮にこの新スタジアム建設が実現すれば、現在よりもシーズンチケットホルダーを4000人増やせるとのことだ。 デルニド氏によればサンチェス・ピスファンを解体する場合、新スタジアム完成までの2~3年は近隣のカルトゥハ島にある多目的スタジアムのエスタディオ・ラ・カルトゥハを間借りすることを考慮しているようだ。 なお、サンチェス・ピスファンでは来季、ヨーロッパリーグ決勝を開催することが決まっており、解体する場合はそれ以降となる模様だ。 2021.12.22 00:00 Wed3
クンデのバルセロナ加入で昨季の“因縁”が再燃!試合中に至近距離からアルバの顔面にボール投げつけ
バルセロナへの加入で合意したセビージャのフランス代表DFジュール・クンデと、バルセロナのスペイン代表DFジョルディ・アルバの因縁が再燃している。 今夏の移籍市場に注目株の一人だったクンデ。チェルシーが近づいていた中、バルセロナが横槍を入れる形でオファーを出すと、本人の意向もあり、最終的にバルセロナ行きが決まった。 だが、クンデとバルセロナの間には過去にある事件が。2021年12月に行われた昨シーズンのラ・リーガ第4節、バルセロナとの一戦に右サイドバックとして出場したクンデは、タッチラインでボールをキープ。バルセロナのMFガビとDFジョルディ・アルバに囲まれるも、タッチラインに逃れてマイボールのスローインにしようと試みた。 その際、アルバは腕を使ってクンデの背中をプッシング。ボールがタッチライン割った後も体当たりし、クンデを挑発。怒ったクンデは拾い上げたボールをそのままジョルディ・アルバの顔面に投げつけ、一発退場となっていた。 試合中にヒートアップしての出来事とはいえ、昨シーズンに起きたばかりということもあり、多くのファンたちが当時を思い出している。 新シーズンでは、チャビ・エルナンデス監督のもとでリーグ優勝を目指していくことになる両者だが、どのような関係を築くのか今から注目が集まっている。 <span class="paragraph-title">【動画】当時はいきなりドッジボールが始まったと話題になったクンデとアルバの因縁</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Kounde cuando ve a Monchi en los despachos sabiendo que no lo deja salir <a href="https://t.co/lBOMNzUVFn">pic.twitter.com/lBOMNzUVFn</a></p>— (@PuyiiFCB) <a href="https://twitter.com/PuyiiFCB/status/1546944014175375362?ref_src=twsrc%5Etfw">July 12, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.07.29 22:15 Fri4
後半ATの“レモンターダ”、レアル指揮官「前半は監督のせい、後半は選手のクオリティのおかげ」
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、セビージャ戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 17日、ラ・リーガ第32節のセビージャvsレアル・マドリーがサンチェス・ピスファンで行われた。 1位のマドリーと3位のセビージャの上位対決。勝ち点差「12」で行われたこの一戦は意外な展開を見せる。 21分にセビージャがイバン・ラキティッチのゴールで先制すると、25分にはエリック・ラメラのゴールが決まり、2-0と前半で2点をリードする。 2点ビハインドで後半を迎えたマドリーだったが、ここから反撃。50分にロドリゴ・ゴエスが1点を返すも、試合はそのまま終盤へ。しかし、82分にナチョ・フェルナンデスが同点ゴールを決めると、アディショナルタイムにはカリム・ベンゼマが奇跡の逆転ゴール。後半アディショナルタイムに“レモンターダ(逆転)”を達成し、2-3で勝利を収めた。 試合後、アンチェロッティ監督は前半は自分のせいだと反省。ハーフタイムで問題点を修正したとした。 「前半は監督のせいであり、後半は選手のクオリティのおかげだ。我々は心を失っていなかった。前半機能していなかったいくつかの問題点を修正した。前半のカバーはコンパクトではなかった」 「トランジションで2、3回危険に晒され、ポゼッションも正しくはなかった。2つ、3つの問題点を修正した」 一方で、後半の選手たちの出来を称賛。逆転勝利を感謝した。 「前半は疲れていたようにも見えたが、後半は見事な強さを見せた。こういうことは、時々サッカー界では理解されないことがある。また、ジエゴ・カルロスとヴィニシウスのハンドの判定もよくはわからない」 「前半のプレーは理解し難いものだったが、後半は素晴らしいレベルのインテンティと集中力、プレーの姿勢を示た。このチームに驚かされることはない」 「私は後半をとても誇らしく思っている。全ての選手に感謝しなければいけない」 <span class="paragraph-title">【動画】起死回生!ベンゼマの後半AT逆転弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xsixvMTAr9s";var video_start = 341;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.04.18 10:01 Mon5