大エースが重傷のアトランタ・ユナイテッド、元コロンビア代表FWバッカを狙う?

2020.03.04 20:27 Wed
Getty Images
元コロンビア代表FWカルロス・バッカ(33)にMLS(メジャーリーグ・サッカー)クラブが熱視線だ。スペイン『マルカ』が伝えた。
PR
MLSを戦うアトランタ・ユナイテッドは、ビジャレアルに所属するバッカを注視しているとのこと。その理由は、チームを支えるゴールハンターの長期離脱だ。先週末に開幕を迎えたMLSだが、開幕戦となったナッシュビルSC戦に先発したアトランタ・ユナイテッドのベネズエラ代表FWホセフ・マルティネスは、後半半ばにルーズボールを追った際に相手選手との接触がない中、右ヒザを痛めてピッチに倒れ込み、そのまま担架で運び出されていた。検査の結果、右ヒザの前十字じん帯(ACL)断裂と診断されていた。
2018シーズンにリーグ戦34試合で31ゴールという圧巻のスタッツを残し、リーグ得点王とMLS最優秀選手賞をダブル受賞。2019シーズンは12試合連続ゴールのMLS新記録を樹立するなど、29試合27ゴールの活躍を見せており、アトランタ・ユナイテッドにとって欠かせない戦力の離脱は大きな痛手だ。

新たな得点源獲得を目指すアトランタ・ユナイテッドが目指すのが、ビジャレアルに所属するバッカとのことだ。2017-18シーズンにミランからのレンタル移籍で加入したバッカは、ラ・リーガ35試合で15ゴールを記録。2018-19シーズンから完全移籍すると、33試合で6ゴールを記録していた。

しかし、今シーズンはここまでラ・リーガで12試合の出場に留まりわずか1ゴール。コパ・デル・レイでは4試合で3ゴールを決めていたが、ベンチに座る機会が多かった。また、1月にドルトムントからFWパコ・アルカセルが完全移籍で加入したことにより、その立場はより厳しいものとなっていた。
チェルシーのフランス代表FWオリヴィエ・ジルーもMLSクラブのターゲットになっているとされているが、バッカが有力と見られている。何れにしても得点源を失ったアトランタ・ユナイテッドとしては、早急にゴールゲッターを確保したいところだろう。

PR

カルロス・バッカの関連記事

元コロンビア代表FWカルロス・バッカ(35)が古巣アトレティコ・ジュニオールに10年半ぶりの帰還を果たした。 ジュニオールは12日、グラナダを退団したバッカの加入を発表した。 2012年1月にクラブ・ブルージュへでヨーロッパでのキャリアをスタートしたバッカ。その後はセビージャ、ミラン、ビジャレアルでプレー。 2022.07.13 13:55 Wed
グラナダは13日、元コロンビア代表FWカルロス・バッカ(34)の加入を発表した。 バッカは2012年1月に母国のフニオールからクラブ・ブルージュへと加入し、ヨーロッパに活躍の場を移すと、その後はセビージャ、ミラン、ビジャレアルでこれまでプレーした。 これまでラ・リーガでは通算182試合に出場し62ゴール26 2021.07.14 08:53 Wed
ビジャレアルは7日、コロンビア代表FWカルロス・バッカ(34)との契約を満了したことを発表した。 セビージャで活躍し、ミランを経て2017年夏に買い取りオプション付きのレンタルでビジャレアルに加入したバッカ。移籍初年度にラ・リーガで15ゴールを挙げて完全移籍に切り替わったものの、その後は不振に。 2018- 2021.07.08 07:00 Thu
ビジャレアルは7日、FWパコ・アルカセルの負傷を発表した。 クラブの発表によると、アルカセルは検査の結果、左足の大腿二頭筋を損傷したとのこと。全治などは明かされていない。 アルカセルは、11月8日のラ・リーガ第9節のヘタフェ戦でプレーしてから4試合を欠場。6日のエルチェ戦ではおよそ1カ月ぶりにピッチに戻って 2020.12.08 08:10 Tue
ビジャレアルは2日、元コロンビア代表FWカルロス・バッカの負傷を発表した。 クラブの発表によると、バッカは左足大腿二頭筋を損傷したとのこと。11月29日に行われたラ・リーガ第11節のレアル・ソシエダ戦に先発出場。しかし、前半のみでサムエル・チュクウェゼと交代していた。 バッカは今シーズンのラ・リーガで8試合 2020.12.02 20:45 Wed

ビジャレアルの関連記事

ビジャレアルは18日、U-19スペイン代表DFパウ・ナバーロ(19)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。 8歳でビジャレアルの下部組織に入団したパウ・ナバーロは、U-19、ビジャレアルC、ビジャレアルBと順調にステップアップ。今シーズンはリザーブチームからスタートしたが、昨年11月にプロ契約 2025.03.19 12:00 Wed
レアル・マドリーのフランス代表FWキリアン・ムバッペが15日にアウェイで行われ、2-1で逆転勝利したラ・リーガ第28節ビジャレアル戦後にコメントした。 この試合で2ゴールを決めて逆転勝利に貢献したムバッペは、今季ここまでの公式戦43試合で30ゴールに到達。この数字は元ブラジル代表FWロナウドが加入シーズンに決めた 2025.03.16 11:00 Sun
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が15日にアウェイで行われ、2-1で逆転勝利したラ・リーガ第28節ビジャレアル戦後にコメントした。 チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのアトレティコ・マドリー戦をPK戦の末に勝利したレアル・マドリーは中2日でビジャレアル戦に臨んだ。 試合はFW 2025.03.16 09:00 Sun
ラ・リーガ第28節、ビジャレアルvsレアル・マドリーが15日にエスタディオ・デ・ラ・セラミカで行われ、アウェイのマドリーが1-2で逆転勝利した。 今節は翌日にアトレティコvsバルセロナが控えており、そのライバル2チームの潰し合いに期待しつつ、首位チームの結果次第で暫定での首位奪還となる2位のマドリーは、5位のビジ 2025.03.16 04:30 Sun
ビジャレアルは11日、スペイン人MFサンティ・コメサーニャ(28)と2028年6月まで契約延長したことを発表した。これまでの契約から1年更新した格好だ。 188cmの大型セントラルMFであるコメサーニャは、ラージョ・バジェカーノで主力としてプレーしていた中、2023年夏にビジャレアルに4年契約で加入。昨季は公式戦 2025.02.12 11:30 Wed

メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事

近年はどんな名将も10年と続かない政権ばかりだが、約16年間続いた長期政権が終焉を迎えることとなった。 メジャーリーグ・サッカー(MLS)のスポルティング・カンザスシティは3月31日、ピーター・ベルメシュ監督(58)の解任を発表した。 ベルメシュ監督は2006年11月にスポルティング・カンザスシティのテクニ 2025.04.01 23:50 Tue
インテル・マイアミでアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのボディーガードを務めているヤシン・チュエコ氏だが、ピッチサイドで見ることはもう無くなってしまうという。 見るからに屈強なく肉体を持ち、ピッチ外でもメッシのボディーガードを務めているチュエコ氏。インテル・マイアミの試合ではピッチサイドでその様子を見守り、ピッ 2025.04.01 15:25 Tue
インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが29日に行われたメジャーリーグ・サッカー(MLS)第6節フィラデルフィア・ユニオン戦でゴールを挙げた。 コンディション不良によりアルゼンチン代表合流を見送っていたメッシ。フィラデルフィア・ユニオン戦ではベンチスタートとなり、1-0とインテル・マイアミがリー 2025.03.30 12:45 Sun
12歳でアメリカへと渡り、世界に名を馳せる寄宿学校・スポーツトレーニング施設の「IMGアカデミー」に入学。その後、大学へ進学しメジャーリーグ・サッカー(MLS)のドラフト1巡目で指名されたMF木島萌生(22)。プロ2年目を迎え、シーズン初ゴールを決めた中、11日にメディアのオンライン取材に応じた。 IMGアカデミ 2025.03.11 18:00 Tue
FCシンシナティのFW久保裕也が今シーズン初ゴールを記録した。 2020年1月からシンシナティでプレーしている久保。今オフにはチームのトレーニングを無断で欠席するなどピッチ外が騒がしかったが、その後に無事に合流を果たしていた。 開幕から先発で起用されている久保。8日に行われた第3節のトロントFC戦でも先発出 2025.03.10 22:20 Mon

記事をさがす

ビジャレアルの人気記事ランキング

1

新生スペイン代表から落選したパウ・トーレス、ショック受けるも切り替え「監督は僕をよく知ってる」

ビジャレアルのDFパウ・トーレスが、スペイン代表メンバーからの落選にショックを受けたことを明かした。 パウ・トーレスは昨シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)でベスト4進出という快進撃を見せたビジャレアルの主軸センターバック。ビッグクラブ行きの噂もある26歳で、スペイン代表としてはカタール・ワールドカップ(W杯)の本大会メンバーに選出されている。 しかし、そのカタールW杯での出場はグループステージ第3節で日本代表に敗れた1試合のみ。自身を継続的に招集してきたルイス・エンリケ監督は大会後に退任し、ルイス・デ・ラ・フエンテ新監督の初陣となった先月末のユーロ2024予選2試合ではまさかのメンバー外となった。 スペイン『Cadena Ser』のインタビューでこのことを問われたパウ・トーレスは、招集リストに自らの名前がないと知ったときの率直な心境を明かしている。 「監督の決定をコントロールすることはできない。僕は初めてスペイン代表に入った年からAチームだったし、これからもそうあり続けるために戦うつもりでいたから、難しい瞬間になったよ」 一方、U-24スペイン代表時代に選手と指揮官として東京五輪をともに戦ったデ・ラ・フエンテ監督から声をかけられるべく、努力を惜しまないとも語っている。 「ルイス・エンリケの下ではハッピーだったよ。デ・ラ・フエンテのサッカーでも試合を楽しむことができた。彼は僕をよく知ってくれているよ。もし、彼が自分のチームのパフォーマンスに納得できない場合、そのときは僕がそれを与えることができるよう頑張りたい」 2023.04.07 20:42 Fri
2

英語の発音とアーセナル時代をバカにされたエメリ監督、思い切り中指立てる

ビジャレアルのウナイ・エメリ監督がイングランドのサポーターたちとやり合った。 エメリ監督は2020年にビジャレアルの監督に就任。2021-22シーズンにはチームをチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4に導いた。 そのビジャレアルは、7月30日にプレシーズンマッチでプレミアリーグのサウサンプトンと対戦。ビジャレアルの前にはアーセナルの指揮官としてプレミアを戦っていたエメリ監督にとっては馴染みのある国での戦いに臨んだ。 試合後には、エメリ監督にサインを貰おうとしたイングランドのファンがスタジアムの外に集結。サインに応じていたエメリ監だったが、ファンの1人が「『グッド・イブニング』と言ってもらえますか」と頼んだ。 これは、エメリ監督がアーセナル時代の会見において常に冒頭のあいさつに使っていたワードで、当時からその発音がスペイン訛りだと笑いの種にされていた。 このいじりに対して笑ってやり過ごしていたエメリ監督だが、直後に別の少年が「あなたはアーセナルでとてもよくやったと思う」と皮肉。すると、今度は少年たちが構えていたスマートフォンのカメラに向かって、思い切り中指を立てた。 このシーンはイギリス『サン』や『デイリー・メール』なども伝えているが、SNS上ではエメリ監督を擁護する声が多いとしている。 <span class="paragraph-title">【動画】最初は笑っていたエメリ監督だが…次の瞬間!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">When someone mentions Arsenal to Unai Emery… <a href="https://t.co/GwOnZsuysO">pic.twitter.com/GwOnZsuysO</a></p>&mdash; Paddy Power (@paddypower) <a href="https://twitter.com/paddypower/status/1553653477527769089?ref_src=twsrc%5Etfw">July 31, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.08.01 21:40 Mon
3

「とんでもないゴール」「ペドリ最高」バルセロナが見せたダイレクトパス交換からの圧巻ゴールが話題、過去にはアーセナルも「ウィルシャーの方が凄かった」

バルセロナが見せた圧巻のパスワークからのゴールが話題を呼んでいる。 12日、バルセロナはラ・リーガ第21節でビジャレアルと対戦した。 首位を快走するバルセロナ。一方で今季はなかなか調子が上がらずに苦しむも難敵であるビジャレアルのホームでの試合に臨んだ。 互いに主導権を争う展開となった中、驚きのゴールは18分に生まれる。 相手陣でボールを奪うと、フレンキー・デ・ヨングが縦パスを入れる。これをボックス手前で受けたハフィーニャがトラップから斜めにパス。これを後方から走り込んだペドリがダイレクトでパスすると、ロベルト・レヴァンドフスキもダイレクトでリターン。ボックス内で受けたペドリが巧みなコントロールからネットを揺らした。 バルセロナらしい素早く細かいパス交換からのゴールには、チャビ・エルナンデス監督も満足気の顔。現地でも大きな話題となっている。 ファンは「これぞチャビボール」、「最高のクラブだ」、「ペドリは最高だ」、「バルセロナが料理した」、「懐かしいバルサだ」、「ティキタカだね」、「チャビはバルサを変えた」、「とんでもないゴール」とコメント。どこか懐かしさもあるダイレクトパス交換からの鮮やかなゴールに沸いた。 また、過去にはアーセナルがこれ以上のダイレクトパス交換の末にジャック・ウィルシャーがネットを揺らしたことがあったが、ファンの記憶にもあるようで「アーセナルっぽい」、「昔アーセナルもこんなの決めた」、「ウィルシャーの方が凄かったな」と過去のゴールにも思いを馳せていた。 <span class="paragraph-title">【動画】バルサらしさ全開!ダイレクトパス交換からペドリ技ありゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="C1FdrnM3BNU";var video_start = 29;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】これぞアーセナルの真骨頂!芸術作品のような美しいワンタッチの連続に相手は呆然</span> <span data-other-div="movie2"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI1bTdSRUhPbCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2023.02.13 11:40 Mon
4

アトレティコが4部相手に終盤3発で逆転! 久保温存ソシエダも延長戦制し3回戦へ【コパ・デル・レイ】

コパ・デル・レイ2回戦が12月3~5日に開催された。 1回戦に続き、スーペル・コパ・デ・エスパーニャに出場するレアル・マドリー、バルセロナ、アスレティック・ビルバオ、マジョルカがシードで不在となる2回戦。 アトレティコ・マドリーは4部のカセレーニョとアウェイで対戦し、1-3で逆転勝利した。 守護神オブラクやグリーズマンら一部主力を温存も、ル・ノルマンやデ・パウル、コケ、アンヘル・コレア、セルロートの2トップを起用して臨んだアトレティコ。立ち上がりから主導権を握ったものの、コレアらが決定機で仕留め切れない。 すると、30分にはカウンターから左サイドを崩されてクリスティアン・マルティネスに完璧なクロスを入れられると、これをアルバロ・メレンシオにワンタッチで蹴り込まれて痛恨の失点。まさかの1点ビハインドで試合を折り返した。 後半はアルバレスの投入などで前がかって逆転を目指すアトレティコは相手陣内でハーフコートゲームを展開。しかし、最後の局面で体を張る相手の堅守に苦戦。ゴールが遠い状況のまま後半終盤を迎えた。 それでも、83分にはラングレのヘディングシュートで追いつくと、直後に相手が退場に。数的優位まで得ると、後半アディショナルタイムの92分にはデ・パウルの右足シュートがDFにディフレクトして大きくコースが変わる幸運なゴールで試合を引っくり返すと、直後にもアルバレスがトドメの3点目を奪い、苦しみながらも逆転で3回戦進出を決めた。 MF久保建英が所属するレアル・ソシエダは、4部のコンケンセとアウェイで対戦し、0-1で勝利した。なお、久保はベンチ外となったが、コンケンセのMF吉村裕哉がフル出場した。 直近のベティス戦から先発全員を入れ替えて臨んだソシエダは、試合を通してボールの主導権を握り続けるが、サディクやベッカーら前線の選手も効果的にプレーできず。完全に攻撃が停滞。 この状況を受けて後半はオヤルサバル、バレネチェア、ブライス・メンデスらをピッチに送り込んでいくが、90分間で決着を付けられない。それでも、延長前半立ち上がりの92分に左サイド深くに侵攻したセルヒオ・ゴメスの折り返しを、ボックス内に走り込んだブライス・メンデスが左足ワンタッチで合わせ、ようやく試合の均衡を破った。 その後、トドメの2点目は奪えなかったが、なんとかウノセロで逃げ切って3回戦行きを決めた。 その他のプリメーラ勢はジローナ、ビジャレアル、エスパニョール、アラベスが下部カテゴリーの相手にジャイアントキリングを許し、無念の2回戦敗退となった。 ◆コパ・デル・レイ2回戦 ▽12/3(火) レアル・アビラ(4) 2-4 バジャドリー イェクラーノ(3) 0-1 エルチェ(2) バルバストロ(4) 2-0 エスパニョール サラマンカ(4) 0-7 セルタ サラゴサ(2) 2-2(PK:4-5) グラナダ(2) エウロパ(4) 1-2 ラス・パルマス ▽12/4(水) サン・アンドレウ(4) 1-3 レアル・ベティス ウニオニスタス(3) 2-3 ラージョ・バジェカーノ ヒムナスティック(3) 0-1 ウエスカ(2) オウレンセ(3) 1-0 デポルティーボ・ラ・コルーニャ(2) クルトゥラル・レオネサ(3) 1-2 アルメリア(2) カディス(2) 0-1 エルデンセ(2) ラシン・サンタンデール(2) 1-0 スポルティング・ヒホン(2) サモラ(3) 0-0(PK:1-3) テネリフェ(2) ログローニョ(4) 0-0(PK:4-3) ジローナ ポンテベドラ(4) 1-0 ビジャレアル エステポナ(4) 2-2(PK:4-5) レガネス エヘア(4) 1-3 バレンシア ▽12/5(木) カセレーニョ(4) 1-3 アトレティコ・マドリー セウタ(3) 2-3 オサスナ オリウエラ(4) 0-0(PK:0-3) ヘタフェ バラカルド(3) 1-2 ラシン・フェロル(2) アンドラ(2) 0-1 カルタヘナ(2) マルベージャ(3) 1-0 ブルゴス(2) ポンフェデラ(3) 2-1 カステリョン(2) オロト(4) 1-3 セビージャ コンケンセ(4) 0-1 レアル・ソシエダ ミネラ(4) 2-2(PK:4-2) アラベス ※()内は所属カテゴリー 2024.12.06 07:49 Fri
5

ビジャレアル生え抜きDFラティウがADOデン・ハーグへ買取OP付きのレンタル移籍

オランダのADOデン・ハーグは4日、ビジャレアルから元U-21ルーマニア代表DFアンドレイ・ラティウ(22)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。なお、買い取りオプションもついているとのこと。 ラティウはルーマニア出身ながら、6歳でスペインへ移住。ビジャレアルの下部組織で育ってきた。 右サイドバックを主戦場とするが、まだファーストチームに昇格しておらず、今シーズンはBチームでセグンダ・ディビシオンB(スペイン3部)で21試合に出場していた。 なお、2018-19シーズンのヨーロッパリーグ準々決勝2ndレグのバレンシア戦にフル出場し、ファーストチームデビューを果たしていた。 「ADOデン・ハーグに加入でき、とても満足している。これは一歩前進だと思う」 「スペインでキャリアを続けるチャンスはたくさんあったが、現時点ではオランダのエールディビジに移籍することが最良の選択だと思っている」 「僕はこのクラブに全てを捧げます。クラブの信頼と努力に報いたいからだ。このユニフォームを着て、戦えることができて光栄だ」 「カーズ・ジーンズ・スタディオンでファンの方と会えることを楽しみにしている。素晴らしい夜をたくさん過ごしたいと思う」 2020.08.05 10:55 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly