長野、清水からDF水谷拓磨を完全移籍で獲得!
2019.12.26 16:10 Thu
AC長野パルセイロは26日、清水エスパルスのDF水谷拓磨(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。
清水下部組織出身の水谷は、2015年からトップチームに昇格したが、なかなか出場機会を得られず、2016年夏に当時四国サッカーリーグに所属していたFC今治に期限付き移籍で加入。2018年に清水復帰を果たすと、今シーズンは明治安田生命J1リーグに1試合、YBCルヴァンカップに6試合、天皇杯2試合に出場した。
来シーズンから長野でプレーすることが決まった水谷は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
◆AC長野パルセイロ
「このたび、AC長野パルセイロに移籍しました水谷拓磨です。このチームでプレー出来ることをとても楽しみしています! J2昇格のため一緒にがんばりましょう! よろしくお願いします」
◆清水エスパルス
「AC長野パルセイロに移籍することになりました。エスパルスで過ごした時間は一生の思い出です。また這い上がって行けるように長野の地で頑張ります!今までありがとうございました」
清水下部組織出身の水谷は、2015年からトップチームに昇格したが、なかなか出場機会を得られず、2016年夏に当時四国サッカーリーグに所属していたFC今治に期限付き移籍で加入。2018年に清水復帰を果たすと、今シーズンは明治安田生命J1リーグに1試合、YBCルヴァンカップに6試合、天皇杯2試合に出場した。
来シーズンから長野でプレーすることが決まった水谷は、クラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。
「このたび、AC長野パルセイロに移籍しました水谷拓磨です。このチームでプレー出来ることをとても楽しみしています! J2昇格のため一緒にがんばりましょう! よろしくお願いします」
◆清水エスパルス
「AC長野パルセイロに移籍することになりました。エスパルスで過ごした時間は一生の思い出です。また這い上がって行けるように長野の地で頑張ります!今までありがとうございました」
水谷拓磨の関連記事
AC長野パルセイロの関連記事

J1の関連記事
|
水谷拓磨の人気記事ランキング
1
秋田が長野の主軸MF水谷拓磨を完全移籍で獲得「監督の熱意に惹かれ、この移籍を決断しました」
ブラウブリッツ秋田は12日、AC長野パルセイロのMF水谷拓磨(26)を完全移籍で獲得することを発表した。 水谷は清水エスパルスの下部組織出身で、2015年にトップチーム昇格。FC今治への期限付き移籍を経験すると、2020年に長野へと完全移籍で加入した。 長野では3シーズンを過ごし、J3通算91試合6得点を記録。主軸としてチームを支えていた。 水谷は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ブラウブリッツ秋田 「AC長野パルセイロから加入することになりました水谷拓磨です。クラブのビジョン、監督の熱意に惹かれ、この移籍を決断しました。1日でも早く、チームの力になれるように頑張ります」 ◆AC長野パルセイロ 「この度、ブラウブリッツ秋田に移籍することになりました。自分が清水を満了になり移籍先を探している中、パルセイロが一番早く声をかけてくれてとても嬉しかったことを、今でもはっきりと覚えています。長野に来てからのこの3年間は、自分にとってかげがえのない時間を過ごす事が出来ました。パルセイロには感謝の気持ちでいっぱいです。そして、ファン・サポーター、企業の皆様、支えてくださりありがとうございました」 「パルセイロをJ2に昇格させるためにこの3年頑張りましたが、結果が出せず申し訳ありません」 「移籍に関しては自分自身たくさん悩みましたが、選手として成長したい、違う環境でチャレンジしたいという思いが強く、決断をしました」 「来シーズンは違うチームの一員になりますが、パルセイロの成功を陰ながら応援しています。3年間本当にありがとうございました」 2022.12.12 12:25 MonAC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue2
名古屋から長野へ期限付き移籍中のDF行徳瑛、右ヒザじん帯損傷で全治8週間
AC長野パルセイロは31日、DF行徳瑛の負傷を報告した。 行徳は17日のトレーニング中に負傷。右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治8週間の見込みとなっている。 2023年に静岡学園高校から名古屋グランパスに加入した行徳。プロ2年目の今シーズンは天皇杯で1試合に出場したなか、8月に長野へ育成型期限付き移籍。ここまで明治安田J3リーグで1試合プレーしていた。 2024.10.31 14:29 Thu3
長野MF碓井鉄平が現役引退…プロ生活11年で長崎、群馬、富山でもプレー「本当に幸せな時間を過ごすことができました」
AC長野パルセイロは29日、MF碓井鉄平(33)の現役引退を発表した。 碓井は東京ヴェルディジュニアから、FC東京U-15むさしへ加入し、山梨学院大付属高校へ進学。駒澤大学から、2014年にV・ファーレン長崎に加入。2016年に期限付き移籍で長野に加入。その後、ザスパクサツ群馬(現:ザスパ群馬)、カターレ富山を経て、2024年に長野に完全移籍した。 長野では、合計2シーズン過ごし、J3で22試合、リーグカップ1試合、天皇杯で3試合に出場。キャリア通算では、J1通算5試合、J2通算15試合、J3通算143試合3得点。リーグカップで3試合1得点、天皇杯で14試合に出場していた。 碓井はクラブを通じてコメントしている。 「この度、今シーズンをもちまして現役を引退する決断をいたしました。大学卒業後からの11年間のプロ生活を思い返すと苦しい時期もありましたが、その中で数え切れないほどの素晴らしい出会いと経験をさせてもらい、本当に幸せな時間を過ごすことができました」 「これまでプレーさせていただいた、V・ファーレン長崎、ザスパクサツ群馬、カターレ富山、AC長野パルセイロの皆様には心から感謝申し上げます」 「各チームで出会った、素晴らしい監督やスタッフ、共に戦った選手たち、どんな時も応援してくださるファン・サポーターの皆様のお陰でここまでサッカーを続けることができました」 「そして、幼い頃から支えてくれた両親、いつも一番近くで応援してくれた妻と可愛い2人の娘にも感謝しています。小さい頃からしていたサッカーをしない日常になるということに少し寂しさを感じますが、これからの人生、サッカーで得た経験や人との繋がりを大切に、新たな日標に向かって自分らしく進んでいきたいと思います」 「皆様とまたどこかで会えるのを楽しみにしています。11年間、本当にありがとうございました」 2024.11.29 15:55 Fri4
長野GKリュウ・ヌグラハが24歳で現役引退、長野では公式戦の出番なく引退「次のステージでも頑張ります‼」
AC長野パルセイロは1日、GKリュウ・ヌグラハ(24)の現役引退を発表した。 リュウ・ヌグラハは、長野県出身で、上田千曲高校から2019年に長野に加入。福井ユナイテッドFC、BTOP北海道へ期限付き移籍を経験した。 長野には3シーズン半在籍も公式戦では1度も出番なし。福井ユナイテッドで北信越サッカーリーグ1部で8試合、天皇杯で1試合、地域チャンピオンズリーグで3試合。BTOP北海道では全国社会人サッカー選手権大会で1試合、地域CLで3試合に出場した。 リュウ・ヌグラハはクラブを通じてコメントしている。 「今シーズン限りで引退する事に決めました。6年間プロ選手として、プロの世界の厳しさ、実力が全ての環境で活動できた事は一生の経験です」 「僕をプロの世界に迎え入れてくれたAC長野パルセイロ、活躍の舞台を与えてくれた福井ユナイテッドFCとBTOP北海道には感謝しています」 「次のステージでも頑張ります‼ファン、サポーターの皆さん今までありがとうございました‼」 2024.12.01 15:54 Sun5