ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバーが発表!ジェコやピャニッチらを順当に選出《ユーロ2020予選》
2019.11.01 01:00 Fri
ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー協会(FSBiH)は10月31日、来月行われるユーロ2020予選に向けた同国代表メンバー25名を発表した。
ボスニア・Hを率いるロベルト・プロシネツキ監督は、エースFWエディン・ジェコ(ローマ)やMFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)、DFセアド・コラシナツ(アーセナル)、DFエルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム)ら主力を順当に選出した。
ここまで3勝1分け4敗でグループJの4位に位置するボスニア・Hは、15日にホームで首位のイタリア代表と、18日にアウェイで最下位リヒテンシュタイン代表と対戦する。今回発表されたボスニア・Hのメンバーは以下の通り。
◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバー
GK
イブラヒム・シェヒッチ(エルズルムスポル/トルコ)
ケナン・ピリッチ(マリボル/スロベニア)
ジャスミン・ブリッチ(ハポエル・ハイファ/イスラエル)
DF
ヴラダン・コヴァチェヴィッチ(コロナ・キェルツェ/ポーランド)
エルダル・チビッチ(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー)
ゾラン・クブルジッチ(リエカ/クロアチア)
トニ・シュニッチ(ディナモ・モスクワ/ロシア)
マルコ・ミホイェビッチ(エルツゲビルゲ・アウエ/ドイツ)
エルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム/ドイツ)
セアド・コラシナツ(アーセナル/イングランド)
エルヴィス・サリッチ(アル・アハリ/サウジアラビア)
ハリス・ハイラディノビッチ(カスムパシャ/トルコ)
アメル・ゴヤク(ディナモ・ザグレブ/クロアチア)
ゴイコ・チミロット(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
ハリス・ドゥリェヴィッチ(ニーム/フランス)
モハメド・ベシッチ(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド)
マト・ヤヤロ(ウディネーゼ/イタリア)
ラデ・クルニッチ(エンポリ/イタリア)
ミラレム・ピャニッチ(ユベントス/イタリア)
FW
エディン・ジェコ(ローマ/イタリア)
エディン・ヴィスチャ(イスタンブールBB/トルコ)
イゼト・ハイロビッチ(ディナモ・ザグレブ/クロアチア)
アルミン・ホジッチ(ヴィディ/ハンガリー)
ルカ・メナロ(オリンピア・リュブリャナ/スロベニア)
ディノ・ホティッチ(マリボル/スロベニア)
ボスニア・Hを率いるロベルト・プロシネツキ監督は、エースFWエディン・ジェコ(ローマ)やMFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)、DFセアド・コラシナツ(アーセナル)、DFエルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム)ら主力を順当に選出した。
ここまで3勝1分け4敗でグループJの4位に位置するボスニア・Hは、15日にホームで首位のイタリア代表と、18日にアウェイで最下位リヒテンシュタイン代表と対戦する。今回発表されたボスニア・Hのメンバーは以下の通り。
GK
イブラヒム・シェヒッチ(エルズルムスポル/トルコ)
ケナン・ピリッチ(マリボル/スロベニア)
ジャスミン・ブリッチ(ハポエル・ハイファ/イスラエル)
DF
ヴラダン・コヴァチェヴィッチ(コロナ・キェルツェ/ポーランド)
エルダル・チビッチ(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー)
ゾラン・クブルジッチ(リエカ/クロアチア)
トニ・シュニッチ(ディナモ・モスクワ/ロシア)
マルコ・ミホイェビッチ(エルツゲビルゲ・アウエ/ドイツ)
エルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム/ドイツ)
セアド・コラシナツ(アーセナル/イングランド)
MF
エルヴィス・サリッチ(アル・アハリ/サウジアラビア)
ハリス・ハイラディノビッチ(カスムパシャ/トルコ)
アメル・ゴヤク(ディナモ・ザグレブ/クロアチア)
ゴイコ・チミロット(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
ハリス・ドゥリェヴィッチ(ニーム/フランス)
モハメド・ベシッチ(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド)
マト・ヤヤロ(ウディネーゼ/イタリア)
ラデ・クルニッチ(エンポリ/イタリア)
ミラレム・ピャニッチ(ユベントス/イタリア)
FW
エディン・ジェコ(ローマ/イタリア)
エディン・ヴィスチャ(イスタンブールBB/トルコ)
イゼト・ハイロビッチ(ディナモ・ザグレブ/クロアチア)
アルミン・ホジッチ(ヴィディ/ハンガリー)
ルカ・メナロ(オリンピア・リュブリャナ/スロベニア)
ディノ・ホティッチ(マリボル/スロベニア)
エルミン・ビカクチッチ
イブラヒム・シェヒッチ
ケナン・ピリッチ
ジャスミン・ブリッチ
ゾラン・クブルジッチ
トニ・シュニッチ
アメル・ゴヤク
ゴイコ・チミロット
ハリス・ドゥリェヴィッチ
モハメド・ベシッチ
マト・ヤヤロ
ラデ・クルニッチ
エディン・ヴィスチャ
イゼト・ハイロビッチ
アルミン・ホジッチ
ディノ・ホティッチ
ボスニア・ヘルツェゴビナ
ユーロ
エルミン・ビカクチッチの関連記事
ボスニア・ヘルツェゴビナの関連記事
ユーロの関連記事
記事をさがす
|
|
エルミン・ビカクチッチの人気記事ランキング
1
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバーが発表!ジェコやピャニッチらを順当に選出《ユーロ2020予選》
ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー協会(FSBiH)は10月31日、来月行われるユーロ2020予選に向けた同国代表メンバー25名を発表した。 ボスニア・Hを率いるロベルト・プロシネツキ監督は、エースFWエディン・ジェコ(ローマ)やMFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)、DFセアド・コラシナツ(アーセナル)、DFエルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム)ら主力を順当に選出した。 ここまで3勝1分け4敗でグループJの4位に位置するボスニア・Hは、15日にホームで首位のイタリア代表と、18日にアウェイで最下位リヒテンシュタイン代表と対戦する。今回発表されたボスニア・Hのメンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">イブラヒム・シェヒッチ</span>(エルズルムスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">ケナン・ピリッチ</span>(マリボル/スロベニア) <span style="font-weight:700;">ジャスミン・ブリッチ</span>(ハポエル・ハイファ/イスラエル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ヴラダン・コヴァチェヴィッチ</span>(コロナ・キェルツェ/ポーランド) <span style="font-weight:700;">エルダル・チビッチ</span>(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ゾラン・クブルジッチ</span>(リエカ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">トニ・シュニッチ</span>(ディナモ・モスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;">マルコ・ミホイェビッチ</span>(エルツゲビルゲ・アウエ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">エルミン・ビカクチッチ</span>(ホッフェンハイム/ドイツ) <span style="font-weight:700;">セアド・コラシナツ</span>(アーセナル/イングランド) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">エルヴィス・サリッチ</span>(アル・アハリ/サウジアラビア) <span style="font-weight:700;">ハリス・ハイラディノビッチ</span>(カスムパシャ/トルコ) <span style="font-weight:700;">アメル・ゴヤク</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">ゴイコ・チミロット</span>(スタンダール・リエージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ハリス・ドゥリェヴィッチ</span>(ニーム/フランス) <span style="font-weight:700;">モハメド・ベシッチ</span>(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">マト・ヤヤロ</span>(ウディネーゼ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ラデ・クルニッチ</span>(エンポリ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ミラレム・ピャニッチ</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エディン・ジェコ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">エディン・ヴィスチャ</span>(イスタンブールBB/トルコ) <span style="font-weight:700;">イゼト・ハイロビッチ</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">アルミン・ホジッチ</span>(ヴィディ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ルカ・メナロ</span>(オリンピア・リュブリャナ/スロベニア) <span style="font-weight:700;">ディノ・ホティッチ</span>(マリボル/スロベニア) 2019.11.01 01:00 Fri2
ジェコやピャニッチら、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバーが発表!《ユーロ2020予選PO》
ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー協会(FSBiH)は、ユーロ2020予選プレーオフに向けたボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバー29名を発表した。 ドゥシャン・バイェヴィッチ監督は、エースFWエディン・ジェコ(ローマ)やMFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)、DFエルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム)ら主力を順当に選出。一方で、負傷離脱中のDFセアド・コラシナツ(アーセナル)はメンバー外となった。 ボスニア・ヘルツェゴビナは、26日に北アイルランド代表と予選PO準決勝を戦い、勝利した場合は、31日にスロバキア代表vsアイルランド代表の勝者と決勝を戦う。今回発表されたボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">イブラヒム・シェヒッチ</span>(エルズルムスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">アスミル・ベゴビッチ</span>(ミラン/イタリア) <span style="font-weight:700;">ジャスミン・ブリッチ</span>(ハポエル・ハイファ/イスラエル) <span style="font-weight:700;">ヴェルダン・コセフスキ</span>(ジェリェズニチャル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ブラニミル・チペティッチ</span>(シロキ・ブリイェグ) <span style="font-weight:700;">ボヤン・ナスティッチ</span>(BATEボリソフ/ベラルーシ) <span style="font-weight:700;">シニシャ・サニチャニン</span>(ヴォイヴォディナ/セルビア) <span style="font-weight:700;">エルダル・チビッチ</span>(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ゾラン・クブルジッチ</span>(カイセリスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">トニ・シュニッチ</span>(ディナモ・モスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;">エルビン・ズカノビッチ</span>(SPAL/イタリア) <span style="font-weight:700;">ダルコ・トドロビッチ</span>(ホルシュタイン・キール/ドイツ) <span style="font-weight:700;">マルコ・ミホイェビッチ</span>(エルツゲビルゲ・アウエ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">エルミン・ビカクチッチ</span>(ホッフェンハイム/ドイツ) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">アマル・ラフマノビッチ</span>(FKサラエボ) <span style="font-weight:700;">アネル・シャバナジョビッチ</span>(AEKアテネ/ギリシャ) <span style="font-weight:700;">デニ・ミロセビッチ</span>(コニャスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">アメル・ゴヤク</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">スティエパン・ロンチャル</span>(リエカ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">ゴイコ・チミロット</span>(スタンダール・リエージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ハリス・ドゥリェヴィッチ</span>(ニーム/フランス) <span style="font-weight:700;">モハメド・ベシッチ</span>(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">ミラレム・ピャニッチ</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エディン・ジェコ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">エディン・ヴィスチャ</span>(イスタンブール・バシャクシェヒル/トルコ) <span style="font-weight:700;">スマイル・プレブリャク</span>(オイペン/ベルギー) <span style="font-weight:700;">アルミン・ホジッチ</span>(フェヘールヴァール/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ルカ・メナロ</span>(オリンピア・リュブリャナ/スロベニア) <span style="font-weight:700;">ミロスラフ・ステファノビッチ</span>(セルベット/スロベニア) 2020.03.11 20:52 Wedボスニア・ヘルツェゴビナの人気記事ランキング
1
歴代2位の出場記録を保持する34歳ピャニッチがボスニア・ヘルツェゴビナ代表引退を発表
UAEのシャールジャFCに所属するMFミラレム・ピャニッチ(34)が、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表引退を発表した。 2008年8月のブルガリア代表戦でボスニア・ヘルツェゴビナ代表デビューを飾ったピャニッチは、フェネルバフチェFWエディン・ジェコ(134試合)に次ぐ、歴代2位の115試合に出場し17得点を記録していた。 ピャニッチは、自身のインスタグラムで代表引退を報告し、感謝を告げている。 「僕のボスニア・ヘルツェゴビナ代表としての16年間が終わりを告げる時が来た。これは私にとって最も難しい決断のひとつであることは間違いないが、私は大きな誇りと心からの満足している」 「115試合に出場し、多くの喜びを味わい、ワールドカップに出場した。それはすべて、私が小さい頃に抱いていた夢であり、それが現実になったのだ」 「僕はいつも愛と誇りを持って母国のジャージを着て、国民のため、世界中のファンのためにプレーした。これまで僕らを支えてくれた監督、メディカルスタッフ、関係者のみなさん、ありがとうございました」 「僕を信じ、夢を実現させ、愛する国のためにプレーする手助けをしてくれたボスニア・ヘルツェゴビナのファンに感謝する。そして、何よりも感謝しているのは、両親をはじめとする家族全員だ」 「僕はどのクラブでプレーしても、誇り高きボスニア人であり、子供たちの模範となるよう常に努力し、彼らがいつか世界のビッグクラブに足を踏み入れることを望んでいる。そして、代表チームの未来がより素晴らしいものになることを祈っている」 「セルゲイ(・バルバレズ)監督、あなたの幸せを祈っています。あなたは私のお手本であり、私たちを高みへと導いてくれた。そしてまた、ボスニアを高みへと導いてくれることを願っている」 「我がボスニアよ、愛してる」 2024.05.06 08:00 Mon2
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバーが発表!ジェコやピャニッチらを順当に選出《ユーロ2020予選》
ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー協会(FSBiH)は10月31日、来月行われるユーロ2020予選に向けた同国代表メンバー25名を発表した。 ボスニア・Hを率いるロベルト・プロシネツキ監督は、エースFWエディン・ジェコ(ローマ)やMFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)、DFセアド・コラシナツ(アーセナル)、DFエルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム)ら主力を順当に選出した。 ここまで3勝1分け4敗でグループJの4位に位置するボスニア・Hは、15日にホームで首位のイタリア代表と、18日にアウェイで最下位リヒテンシュタイン代表と対戦する。今回発表されたボスニア・Hのメンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">イブラヒム・シェヒッチ</span>(エルズルムスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">ケナン・ピリッチ</span>(マリボル/スロベニア) <span style="font-weight:700;">ジャスミン・ブリッチ</span>(ハポエル・ハイファ/イスラエル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ヴラダン・コヴァチェヴィッチ</span>(コロナ・キェルツェ/ポーランド) <span style="font-weight:700;">エルダル・チビッチ</span>(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ゾラン・クブルジッチ</span>(リエカ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">トニ・シュニッチ</span>(ディナモ・モスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;">マルコ・ミホイェビッチ</span>(エルツゲビルゲ・アウエ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">エルミン・ビカクチッチ</span>(ホッフェンハイム/ドイツ) <span style="font-weight:700;">セアド・コラシナツ</span>(アーセナル/イングランド) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">エルヴィス・サリッチ</span>(アル・アハリ/サウジアラビア) <span style="font-weight:700;">ハリス・ハイラディノビッチ</span>(カスムパシャ/トルコ) <span style="font-weight:700;">アメル・ゴヤク</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">ゴイコ・チミロット</span>(スタンダール・リエージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ハリス・ドゥリェヴィッチ</span>(ニーム/フランス) <span style="font-weight:700;">モハメド・ベシッチ</span>(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">マト・ヤヤロ</span>(ウディネーゼ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ラデ・クルニッチ</span>(エンポリ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ミラレム・ピャニッチ</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エディン・ジェコ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">エディン・ヴィスチャ</span>(イスタンブールBB/トルコ) <span style="font-weight:700;">イゼト・ハイロビッチ</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">アルミン・ホジッチ</span>(ヴィディ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ルカ・メナロ</span>(オリンピア・リュブリャナ/スロベニア) <span style="font-weight:700;">ディノ・ホティッチ</span>(マリボル/スロベニア) 2019.11.01 01:00 Fri3
ボスニア・H代表、バズダレビッチ監督との契約を延長
▽ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー連盟(FABH)は21日、同国代表を率いるメフメド・バズダレビッチ監督(55)との契約を2018年まで延長したことを発表した。 ▽2014年12月にサフェット・スシッチ前監督(60)の後任として、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表監督に就任したバズダレビッチ監督は、ユーロ2016予選のグループステージで下位に低迷した同国代表をプレーオフ出場に導いた。だが、プレーオフではアイルランド代表に敗れてしまい、ユーロ2016本選出場を逃した。 ▽それでも、バズダレビッチ監督の手腕を高く評価するFABHは、同監督の下で2018年のロシア・ワールドカップ出場を目指す決断をした。 2015.12.22 03:41 Tue4
日本代表戦で2得点を挙げたボスニア・H代表FWジュリッチに4クラブが興味
▽先日行われたキリンカップサッカー2016で日本代表相手にも2得点を決めた、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWミラン・ジュリッチ(26)が今夏にも移籍する可能性があるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が欧州の4クラブが獲得に興味を示していると報じている。 ▽ボスニア・ヘルツェゴビナ代表として来日し、キリンカップサッカー2016に出場したジュリッチ。準決勝のデンマーク代表戦では、2点ビハインドの状況から2得点を挙げる活躍を見せると、決勝の日本戦でも2得点を記録し逆転勝利に貢献。キリンカップサッカー2016の2試合で4得点を記録し、チームを優勝に導いた。 ▽『カルチョメルカート』によると、ジュリッチには欧州の4クラブからのオファーがあるとのこと。ギリシャのAEKアテネ、パナシナイコス、ドイツのハンブルガーSV、そして、来シーズンからプレミアリーグに昇格するミドルスブラが興味を示しているとのことだ。 ▽2015-16シーズンをセリエBのチェゼーナで過ごしたジュリッチは、リーグ戦26試合に出場し7得点を記録。2015年3月にデビューしたボスニア・ヘルツェゴビナ代表では、ここまで10試合に出場し7得点を記録している。日本で大きなインパクトを残したジュリッチは来シーズンどこでプレーするのだろうか。 2016.06.10 07:30 Fri5
