ストークの“カルトヒーロー”、ウォルタースが35歳で現役引退

2019.03.24 13:50 Sun
Getty Images
チャンピオンシップ(イングランド2部)のイプスウィッチに所属する元アイルランド代表FWジョナサン・ウォルタース(35)が22日、自身の公式ツイッターを通じて現役引退を発表した。

ストーク・シティ時代に攻守に渡るハードワークと勝負強い働きをみせ、“カルトヒーロー”の1人として人気を博したウォルタースはアキレス腱のケガを理由にスパイクを脱ぐ決断をしたことを明かした。

「これは決して皮肉なことではないけど、文字通りアキレス腱が僕のアキレス腱となった。このケガは僕のキャリアを終わらせるものになった」
「そして、今はフットボールをプレーすることを辞めている。それでも壮大なウェーニー・ウィーディー・ウィーキー(来た、見た、勝った)だった」

イングランド人の父親とアイルランド人の母親の下、イングランドのマージーサイドで生まれ育ったウォルタースは、ブラックバーン・ローヴァーズの下部組織からトップチームデビュー。その後はボルトンやハル・シティ、レクサム、チェスター、イプスウィッチとイングランドの下部カテゴリーのクラブを渡り歩き、2010年にストークに完全移籍で加入。
往年のキック&ラッシュを採用するチームにおいてセカンドトップやウイングを主戦場に、屈強なフィジカルを武器にセカンドボールの回収、相手最終ラインの裏を突く動き出しを武器に7シーズンに渡って活躍。

その後、2017年にバーンリーへの完全移籍するもケガの影響もあり出場機会を得られず、今季は古巣のイプスウィッチにレンタル移籍。だが、同クラブでは公式戦3試合の出場にとどまり、昨年9月からはアキレス腱のケガで長期離脱を強いられていた。

なお、2010年にデビューを飾ったアイルランド代表では通算54試合に出場し14ゴールを記録。2015年に行われたユーロ2016予選プレーオフではボスニア・ヘルツェゴビナ代表相手に2ゴールを挙げて同国の本大会出場に大きく貢献していた。

ジョナサン・ウォルタースの関連記事

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。こ 2020.09.11 09:00 Fri
バーンリーは15日、現時点での選手の契約に関する詳細を明かした。 今回、今季限りでの退団が発表されたのは、元アイルランド代表DFスティーブン・ウォード(33)と、元デンマーク代表GKアンデルス・リンデゴーア(35)、元アイルランド代表FWジョナサン・ウォルタース(35)の3選手。 ウォードに関しては今季リー 2019.05.16 13:28 Thu
▽アイルランドサッカー協会(FAI)は26日、11月に行われるロシア・ワールドカップ欧州予選プレーオフに臨むアイルランド代表メンバー34名を発表した。 ▽最終節に行われたウェールズ代表との直接対決を制して欧州予選グループDを2位で終えたアイルランド。マーティン・オニール監督は、今回のメンバーにDFジョン・オシェイ 2017.10.27 01:40 Fri

アイルランド代表の関連記事

UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグBグループ2最終節のイングランド代表vsアイルランド代表が17日に行われ、ホームのイングランドが5-0で圧勝した。 前節、ギリシャ代表との首位攻防戦を3-0で制したイングランドは、リー・カーズリー暫定体制ラストマッチとなる3位のアイルランド戦で首位フィニッ 2024.11.18 04:30 Mon
欧州サッカー連盟(UEFA)は6日、イングランドサッカー協会(FA)とアイルランドサッカー協会(FAI)に対しての罰金処分を科すことを発表した。 両協会は9月に行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)で対戦。イングランド代表のファンがアイルランド国歌の『Amhran na bhFiann(兵士の歌)』に対して 2024.11.06 23:09 Wed
リバプールのアイルランド代表GKクィービーン・ケレハー(25)が移籍を望んでいる。イギリス『BBC』が伝えた。 リバプールのアカデミー出身で、2019年夏にファーストチームへ昇格したケレハー。2021-22シーズンに第2GKへ昇格すると、昨シーズンはブラジル代表GKアリソン・ベッカーの負傷離脱を受け、公式戦26試 2024.09.09 22:30 Mon
初陣白星のイングランド代表暫定監督だが、国歌斉唱時に歌わなかったとして物議を醸す。 ガレス・サウスゲイト体制から舵を切り、この代表ウィークからU-21代表を率いたリー・カーズリー氏のもとで暫定体制を築いたイングランド。7日のUEFAネーションズリーグでアイルランド代表を2-0で破り、見事に白星スタートを切った。 2024.09.09 15:25 Mon
イングランド代表MFデクラン・ライスがアイルランド代表戦に抱いた思いを語った。 イングランドは7日のUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグB・グループ2第1節でアイルランド代表とアウェイで対戦。ライスととジャック・グリーリッシュのゴールで2点を先行するなかで、守りも乱れず、2-0で勝利している。 1 2024.09.08 17:53 Sun

アイルランド代表の人気記事ランキング

1

チェルシーやアイルランド代表で活躍したダミアン・ダフ氏が母国で初の監督就任

現役時代はアイルランド代表やチェルシーでウインガーとして活躍したダミアン・ダフ氏(42)が母国クラブのシェルボーンの監督に就任した。クラブ公式サイトが伝えた。 ブラックバーンでプロキャリアをスタートさせたダフ監督は、2003年7月にチェルシーへと完全移籍。ウインガーとしてプレーし、ジョゼ・モウリーニョ監督の下、2004-05、2005-06シーズンとプレミアリーグを連覇を経験する。 しかし、大型補強を繰り返すチームにおいてポジションを奪われると、2006年7月にニューカッスルへと移籍。その後、フルアム、メルボルン・シティでプレーし、現役最後は母国のシャムロック・ローヴァーズでプレーし、2016年1月に現役を引退した。 引退後はそのままシャムロック・ローヴァーズのユースでコーチを務め、2019年1月にはセルティックのリザーブチームでアシスタントコーチに就任。2月からはファーストチームのアシスタントコーチとなると、2020年4月にはアイルランド代表のアシスタントコーチとなる。 2021年1月に退任すると、その後はフリーに。晴れて、自身初となる監督業をスタートさせることとなった。 アイルランド代表としても101試合に出場し8ゴールを記録しているダフ監督。自身初監督への意気込みを語っている。 「シェルボーンでファーストチームの監督になれることを嬉しく思う。U-17ナショナルリーグのチームを指導、マネジメントしていて、クラブの近くにいたために、ここでの計画と野心があることは見ることができた。シェルボーンの126年の歴史で、新たな章をスタートさせられることに興奮している」 「私はアイルランドの若手育成とサッカー全般にとても情熱を注いでいる。これは、クラブ、そのファン、そして私自身の全てが誇りに思うことができる何かを構築するのに貢献できる絶好の機会だと思う」 「クラブは現在SSEエアトリシティ・リーグのプレミアディビジョンにいて、基盤が整っているのでスタートするのが待ちきれない」 アイルランド国内リーグのリーグ・オブ・アイルランドは、3月から11月までがシーズンとなっており、シェルボーンは2021シーズンを2部に当たるファーストディビジョンに所属していたが、見事に優勝を果たし、1部昇格を決めていた。 2021.11.03 22:40 Wed
2

ユーロ本大会進出に上機嫌のロイ・キーン氏があの“サイパン事件”のジョークをかます

▽アイルランド代表は16日、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表とのユーロ2016予選プレーオフを2戦合計3-1で制し、2大会連続の本選出場を決めた。この試合後にアシスタントコーチを務めるロイ・キーン氏が、2002年の日韓ワールドカップ本大会直前に起きた※サイパン事件を引用したジョークをかました。 ▽13日に行われた敵地での1stレグを1-1のドローで終えたアイルランドは、16日にダブリンで行われた2ndレグをFWジョナサン・ウォルタースの2ゴールの活躍で2-0で勝利。2戦合計スコアを3-1としたアイルランドは、2大会連続のユーロ本選出場を決めた。 ▽この試合後にアイルランド『RTE』のインタビューに答えたロイ・キーン氏は、自身の黒歴史ともいわれるサイパン事件を引き合いに出した痛烈なジョークをかました。 「我々は現在、本大会に向けて正しい道を進んでいる。サイパンに行かない限り、我々は大丈夫だ」 ▽また、同氏は来年6月にフランスで開催される本大会に向けた意気込みを語っている。 「マーティン(・オニール監督)、スタッフ、プレーヤーは数合わせのために本大会に出場したいと思っているわけではない。この誇り高い国の代表として良いパフォーマンス、全力を尽くしたいと考えている」 ※2002年5月にアイルランド代表が日韓ワールドカップ本大会に向けてサイパンで事前合宿を行った際に起きた内紛騒動。キャンプ地に適さないサイパンの劣悪な環境や当時キャプテンを務めていたロイ・キーンの利己的な振る舞いをキッカケに、代表監督のミック・マッカーシーと同選手が衝突。後にロイ・キーンが、代表から追放される事態に発展した。 2015.11.17 15:43 Tue
3

ロビー・キーンが現役引退を正式発表! 「フットボール狂いの男の子の願いは全て超えた」

▽トッテナムなどプレミアリーグ複数クラブで活躍した元アイルランド代表FWロビー・キーン(38)が、現役引退を発表した。アイルランド公共放送局『RTE』が28日に報じている。 ▽1997年にウォルバーハンプトンでプロデビューを飾ったロビー・キーンは、コベントリ・シティでプレーしたのち、2000年7月にインテルへと移籍。しかし、イタリアのサッカーに馴染めず、2001年1月にリーズへレンタル移籍する。同年7月には完全移籍でリーズに加入すると、日韓ワールドカップ(W杯)で活躍を見せ2002年7月にはトッテナムへと移籍した。 ▽トッテナムで6シーズンに渡ってプレーした後は、2008-09シーズンにリバプールに移籍したが、1年でトッテナムに復帰。さらに、2010年にはセルティック、2011年にはウェストハムにローンで加入し、2011年夏からの5年間はMLS(メジャーリーグ・サッカー)のロサンゼルス・ギャラクシーに身を移した。2017年1月からはフリーの期間が続いたが、昨年夏から今年夏まではインド・スーパーリーグ(ISL)のアトレティコ・デ・コルカタに所属していた。 ▽キャリアの中で11のクラブを渡り歩いたロビー・キーンは、公式戦通算で737試合295ゴールを記録。また、アイルランド代表としても146試合で68ゴールの成績を残し、最多出場記録、最多得点記録を保持している。 ▽21年間の現役生活に別れを告げたロビー・キーンは、以下のようにコメントしている。『RTE』が伝えた。 ◆FWロビー・キーン 「クルムリン・ユナイテッドからミラノ、ロンドン、ロサンゼルスにいたるまでの世界中に、僕のサッカー生活が連れて行ってくれるとは想像も出来なかった」 「ダブリンで育ったフットボール狂いの男の子の願いは全て超えたよ」 「イングランドでプロとしてのキャリアを始めるために家を出たのが、前世の頃のようだ。僕は希望に満たされたストリート・フットボーラーで、大きな野望と成功への決意を抱いていた」 「僕が必要としていたのは、1つのチャンスだけだったんだ」 ▽なお、アイルランドサッカー協会(FAI)はロビー・キーンが現役引退を表明する以前の25日、アシスタントコーチとして招へいしたことを発表していた。 2018.11.28 21:05 Wed
4

ユーロに出たければ負ける必要が? アイルランド代表が奇妙な事態に陥る

ユーロ2024予選が欧州各地で行われ、出場国が決まるなど佳境を迎えているなか、奇妙な状況に立たされている国がある。 今回のインターナショナル・マッチウィークでは、ユーロ予選が行われ、多くの国の出場が決定。一方で、敗退が決定した国も存在する。 その中で、奇妙な状況に立たされているのがアイルランド代表。グループBに入ったアイルランドは、14日にギリシャ代表に敗れて敗退が決定。8日にはジブラルタル代表に快勝していた。 現在グループ4位に位置し、2位以内に入ることができないアイルランドだが、出場できる可能性が残されていという。イギリス『talkSPORT』が伝えた。 各グループ2位以内の20カ国が本大会出場権を獲得。開催国のドイツを除いた23カ国が予選で決まる中、残りの3カ国は別の方式で決定する。 この3カ国は、2024年3が卯tに開催されるプレーオフで決定。このプレーオフは、2022-23UEFAネーションズリーグ(UNL)で選ばれた12カ国で争われ、4カ国ずつがトーナメントを行い、勝者の3カ国が出場権を手にすることになる。 このプレーオフに臨む必要があるアイルランドだが、そのための条件が奇妙だというのだ。 プレーオフはUNLのリーグA〜Cの4グループずつの首位のうち、ユーロ予選で出場権が得られていない国が選出される。すでに出場権を得ている場合は、リーグ内のランキング順に上から枠を埋めることになる。 つまり、UNLの各グループ1位の12カ国が全て出場権を得ていなければそれまでだが、すでにスペインなどが獲得しており、全て埋まることはない。 また、UNLのリーグAはプレーオフに出場するランキングの枠外になるため、アイルランドとしてはユーロ予選で同じグループのオランダに突破してもらいたいこととなる。 現在1位のフランスがすでに出場決定。2位にはオランダつけているが、3位のギリシャと勝ち点12で並んでいる状況。アイルランドとしては、確実にオランダを突破させるために、11月18日に行われる試合で負ける必要があるというのだ。 UNLのランキングではアイルランドがギリシャより上になっているため、ギリシャが予選敗退となることは大きなプラスに。あとは他のグループに委ねることになる。 三笘薫の同僚である18歳のFWエバン・ファーガソンなどがプレーしており、ユーロに出場することは大きな経験となる。11月の2試合でアイルランド代表が、奇妙な状況でどういう決断を下すのか注目だ。 2023.10.17 15:50 Tue
5

大事件から14年…W杯の夢閉ざされた元アイルランド代表DF、アンリ氏への恨み消えず 「ナンセンス」

元アイルランド代表DFのリチャード・ダン氏が元フランス代表FWティエリ・アンリ氏への恨みを語った。イギリス『ミラー』が伝えている。 現役時代のダン氏はマンチェスター・シティに9年間在籍。中東資本参入前の低迷期を支えたレジェンドで、プレミアリーグ通算432試合出場を誇る。 一方、アイルランド代表としてはW杯のピッチに立てず。2002年の日韓大会は本大会メンバーに選出されているが、出場機会は訪れなかった。 ダン氏がW杯出場に再び近づいたのは、2010年の南アフリカ大会。本大会行きを懸けたフランス代表との欧州予選プレーオフ・1stレグを0-1で敗れたなか、アウェイでの2ndレグは90分間を戦って1-0とし、決着は延長戦に委ねられた。 ここで起きたのが、あの有名な事件だ。当時のフランス代表FWアンリ氏に勝ち越し点を決められた際、アイルランド代表はゴール直前にボールがアンリ氏の左手に触れていたとして猛抗議。確かにボールはアンリ氏に触れていたが、判定は覆らず、この1点が決勝点となってアイルランド代表は欧州予選敗退となった。 サッカー史に残る大事件から14年弱。フランス『レキップ』のインタビューでこの出来事を振り返ったダン氏は、アンリ氏の試合終了直後の振る舞いを「ナンセンス」だとして非難している。 「アンリは試合後に私にハンドを認めた。『どうしてそんなことを私に言うのだろう?』と思ったよ。それは数分前にレフェリーに言うことだろう。敗退に落胆していた私にとって追い打ちをかける出来事だ。彼のせいでさらに気分が悪くなった」 「私が彼の立場なら、絶対にそんなことを口にしたりしない。彼はショーマンシップが働いたのだ。彼のことをナイスガイだと思っていたが、あの謝罪方法はナンセンスだ」 当時はVARが導入されておらず、アイルランドサッカー協会(FAI)の再試合要求も実らず。結局、ダン氏は最後までW杯のピッチに立つことなく、2015年に現役を引退。悔やみきれない思いが今もあるのだろう。 2023.03.28 15:55 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly