J3降格の讃岐、上村健一ヘッドコーチが監督就任
2018.11.30 15:30 Fri
▽カマタマーレ讃岐は30日、ヘッドコーチを務めた上村健一氏(44)の監督就任を発表した。
▽讃岐は今シーズンの明治安田生命J2リーグ7勝10分け25敗の最下位で終戦。J3降格を受け、6日に北野誠前監督の退任が決定した。
▽上村氏は現役時代に1996年のアトランタ・オリンピックに出場。日本代表としても4キャップを記録している。
▽2013年からヘッドコーチやコーチを務めてきた上村氏は監督就任を受け、次のようにコメントしている。
「この度、カマタマーレ讃岐の監督に就任させて頂くことになりました上村健一です」
「私はサッカーに出会った10歳から今まで多くの指導者や関係者の方々に指導して頂きました。松永高校を卒業しサンフレッチェ広島に入団し、そこで今西和男氏に出会い、『プロサッカー選手である前に、社会人として立派に立ち振る舞いなさい』と教えを請い、運動能力も低い、技術的要素も低い選手が16年間現役を続けることが出来ました」
「指導者としては、2010年~2012年にアカデミーを経験させて頂いた事が大きい良い経験になっています。そこで2種・3種・4種など街クラブや中体連・高体連の指導者からご指導ご鞭撻を多く受けた事が今に繋がっていると思います。今まで選手時代や指導者として携わったすべての方々に感謝の気持ちを忘れずに、監督として責任を全うしたいと考えています」
「チームとしては、1年でのJ2復帰を念頭に“やりたい事”、“出来る事”、“やらなければならない事”を整理して、対戦相手によってどの要素が高くなるかを考えて、戦い方を選んでいきたい。それぞれの要素が高いレベルで行えるように、日常のトレーニングを全ての選手が100%で行うように求めていきたい。具体的なことはまだ言えないが、たくさんゴールを奪う攻撃的なサッカー、試合後に倒れるぐらい90分間戦うサッカーを目指したい」
「香川県を元気にするために、ファン・サポーターの皆さま、スポンサー様の応援やクラブに関わる全ての皆様の期待に応えるために、日々努力していきたいと思います。応援宜しくお願いいたします」
▽讃岐は今シーズンの明治安田生命J2リーグ7勝10分け25敗の最下位で終戦。J3降格を受け、6日に北野誠前監督の退任が決定した。
▽上村氏は現役時代に1996年のアトランタ・オリンピックに出場。日本代表としても4キャップを記録している。
「この度、カマタマーレ讃岐の監督に就任させて頂くことになりました上村健一です」
「チームがJ2からJ3に降格した難しい時期に、自分を信じ、監督として要請して頂いたクラブに感謝致します。また、1年でJ2に復帰させることを念頭に置いて、覚悟を持って指揮していきたいと思います。カマタマーレ讃岐を支えてくださっているファン・サポーターの方々、スポンサー様の支えがあって我々は活動出来ると思っていますので、皆さんの応援、支援に感謝し、応援してくださる方々の期待に応えられるように全力を尽くしたいです」
「私はサッカーに出会った10歳から今まで多くの指導者や関係者の方々に指導して頂きました。松永高校を卒業しサンフレッチェ広島に入団し、そこで今西和男氏に出会い、『プロサッカー選手である前に、社会人として立派に立ち振る舞いなさい』と教えを請い、運動能力も低い、技術的要素も低い選手が16年間現役を続けることが出来ました」
「指導者としては、2010年~2012年にアカデミーを経験させて頂いた事が大きい良い経験になっています。そこで2種・3種・4種など街クラブや中体連・高体連の指導者からご指導ご鞭撻を多く受けた事が今に繋がっていると思います。今まで選手時代や指導者として携わったすべての方々に感謝の気持ちを忘れずに、監督として責任を全うしたいと考えています」
「チームとしては、1年でのJ2復帰を念頭に“やりたい事”、“出来る事”、“やらなければならない事”を整理して、対戦相手によってどの要素が高くなるかを考えて、戦い方を選んでいきたい。それぞれの要素が高いレベルで行えるように、日常のトレーニングを全ての選手が100%で行うように求めていきたい。具体的なことはまだ言えないが、たくさんゴールを奪う攻撃的なサッカー、試合後に倒れるぐらい90分間戦うサッカーを目指したい」
「香川県を元気にするために、ファン・サポーターの皆さま、スポンサー様の応援やクラブに関わる全ての皆様の期待に応えるために、日々努力していきたいと思います。応援宜しくお願いいたします」
上村健一の関連記事
カマタマーレ讃岐の関連記事


J2の関連記事
記事をさがす
|
カマタマーレ讃岐の人気記事ランキング
1
讃岐、山形FW中村駿太の期限付き移籍延長を発表 「このチームでもっと勝ちたい、勝たないといけない」
カマタマーレ讃岐は8日、FW中村駿太(22)の期限付き移籍期間延長を発表した。新たな加入期間は2023年1月31日までとなる。 千葉県出身の中村は柏レイソルの下部組織に在籍した過去を持ち、2018年に青森山田高校からモンテディオ山形入り。ザスパクサツ群馬でのプレーを経て、2020シーズンから復帰したが、明治安田生命J2リーグ1試合の出場にとどまった。 昨季からは期限付き移籍で讃岐へと加入。J3リーグ25試合に出場し、3得点を記録。レンタル期間延長に伴い、中村は両クラブを通じてコメントしている。 ◆カマタマーレ讃岐 「どんな状況でもいつも背中を押してくれるファン、サポーターの皆様のためにもこのチームでもっと勝ちたい、勝たないといけないと思っています。称賛や批判、そのすべてが自分を強くしてくれます。 カマタマーレ讃岐と中村駿太がもっと大きくなれるように自分らしく頑張ります。みんなで戦って、みんなで勝ちたいのでぜひスタジアムに足を運んでください。生でサッカーを観て少しでも応援してもらえると嬉しいです!!今年もよろしくお願いします!!」 ◆モンテディオ山形 「今年も引き続き、カマタマーレ讃岐でプレーすることになりました。もっともっと成長して、必要とされる選手になれるように頑張ってきます。応援よろしくお願いします!」 2022.01.08 15:36 Sat2
オフでも仲良し香川と清武、食事の様子を投稿したのは讃岐の通訳「一体何者!?」
かつてのC大阪背番号「8」、日本代表のオフショットに意外な人物が登場した。 シント=トロイデンの元日本代表MF香川真司は、現在シーズンを終えて帰国中。その間、古巣のセレッソ大阪の練習へと参加している。 インスタグラムでは清武弘嗣とトレーニング中の写真を掲載しあうなど、良い関係性を見せている。同クラブで重なった時期は2010年の半年足らずだが、互いにC大阪の象徴とも言える背番号「8」を背負った2人。現在はともに「10」番を身に着けている。 2人はピッチ外でも食事に出かけた様子をインスタグラムのストーリーズに公開。また、その場にはゲストもいたようだ。「世界で活躍された2人から刺激を受けて、今週の練習もバチバチに頑張っていきたいと思います」と投稿したのは、カマタマーレ讃岐の江徳智揚通訳だった。 過去には浦和レッズやいわてグルージャ盛岡などで通訳を務めていた江徳さん。意外な人物の登場には「この人は一体何者なのだ!?凄いネットワーク」と驚きの声が上がっている。 <span class="paragraph-title">【写真】香川と清武がゲストを交えて食事</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">Day-off<br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a> の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B8%85%E6%AD%A6%E5%BC%98%E5%97%A3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#清武弘嗣</a> <a href="https://twitter.com/Hiro_kiyotake?ref_src=twsrc%5Etfw">@Hiro_kiyotake</a> さんと、ベルギーから帰国中の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#香川真司</a> <a href="https://twitter.com/S_Kagawa0317?ref_src=twsrc%5Etfw">@S_Kagawa0317</a> さんに会いに行きました<br><br>世界で活躍された2人から刺激を受けて、今週の練習もバチバチに頑張っていきたいと思います<a href="https://twitter.com/hashtag/reunited?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#reunited</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/sk10?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#sk10</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/hiroshi_kiyotake?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#hiroshi_kiyotake</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#シントトロイデン</a> <a href="https://t.co/3SJOu5kgcx">pic.twitter.com/3SJOu5kgcx</a></p>— tomoaki.enori (@chan2yan) <a href="https://twitter.com/chan2yan/status/1518557677617434624?ref_src=twsrc%5Etfw">April 25, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.26 21:30 Tue3
【Jリーグ出場停止情報】報復退場の鈴木優磨が“反スポーツ的な行為”で1試合出場停止 千葉DF松田陸の処分は持ち越さず
Jリーグは11日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグからは8選手が対象に。ファウルで止めにかかった名古屋グランパスMF椎橋慧也に胸をぶつけ、乱暴な行為で一発退場の鹿島アントラーズFW鈴木優磨は1試合停止が確定した。Jリーグは「ボールとは関係の無いところで相手競技者を突き飛ばし押し倒した行為は、『選手等に対する反スポーツ的な行為』に該当すると判断、1試合の出場停止処分とする」と説明した。 また、J1残留争いのジュビロ磐田からDF鈴木海音が次節の横浜F・マリノス戦で警告の累積による1試合停止となるほか、川崎フロンターレDF高井幸大や、セレッソ大阪MF田中駿汰らも次戦の欠場が決まった。 そして、先週末にレギュラーシーズン終了のJ2リーグではジェフユナイテッド千葉DF松田陸が最終節のモンテディオ山形戦で一発退場。Jリーグは1試合の出場停止としつつ、扱いについて「出場停止処分の対象となる同レベルの大会がないこと、また停止処分となる対象試合が1試合で翌シーズンへ繰り越さないことから、同選手の出場停止試合は無しとする」と記した。 【明治安田J1リーグ】 FW鈴木優磨(鹿島アントラーズ) 第29節 vs京都サンガF.C.(11/17) 今回の停止:1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF渡邊泰基(横浜F・マリノス) 第29節 vsジュビロ磐田(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF鈴木海音(ジュビロ磐田) 第29節 vs横浜F・マリノス(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFアピアタウィア久(京都サンガF.C.) 第29節 vs鹿島アントラーズ(11/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF田中駿汰(セレッソ大阪) 第37節 vs鹿島アントラーズ(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF原田亘(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J3リーグ】 FWシラス(いわてグルージャ盛岡) 第37節 vs奈良クラブ(11/17) 今回の停止:1試合停止 DF齊藤隆成(FC大阪) 第37節 vsSC相模原(11/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF金浦真樹(ガイナーレ鳥取) 第37節 vsツエーゲン金沢(11/17) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF内田瑞己(カマタマーレ讃岐) 第37節 vsツエーゲン金沢(11/16) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】鈴木優磨の報復退場シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ncLfF5odAJM";var video_start = 315;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.11.11 18:44 Mon
4
カウンター2発に沈んだC大阪が今季2度目の連敗…讃岐はシーズンダブル達成で9試合ぶり白星《J2》
▽24日にPikaraスタジアムで行われた明治安田生命J2リーグ25節のカマタマーレ讃岐vsセレッソ大阪は、ホームの讃岐が2-1で勝利した。 ▽19位の讃岐と、首位に立つ北海道コンサドーレ札幌を勝ち点3差で追う3位のC大阪が相まみえた。試合を動かしたのは讃岐。6分、自陣でのボール奪取から素早くルックアップした仲間が前線にロングフィードを送る。これに反応した木島徹がハイラインの背後に抜け、ボックス右の角度の厳しいところから右足のシュートを決めた。 ▽緩いリスク管理の隙を突かれてリードを許したC大阪は、序盤からボールの主導権を握り続けると、自陣にリトリートする相手に対して積極的にミドルシュートを放っていく。しかし、42分には讃岐のカウンターが発動。右サイドをドリブルで駆け上がった渡邉のパスから、馬場が左足のダイレクトシュートをゴールマウスに突き刺した。 ▽前半に讃岐の倍となる12本のシュートを放ちながらノーゴールのC大阪は、ハーフタイム明けから丸岡に代えて山村を投入。さらに、66分には清原を下げて玉田をピッチに送り込む。すると76分、ボックス中央でボールを受けたソウザが我那覇に当たったこぼれ球を押し込み、C大阪が1点を返して見せる。 ▽その後、86分に丸橋に代えて澤上を入れて猛攻に転じたC大阪だが、対する讃岐も仲間を下げて藤田、高木に代えて岡村を投入。讃岐にそのまま逃げ切られてシーズンダブルを許したC大阪は、今シーズン2度目の連敗となり、2戦連続の足踏みとなった。 2016.07.24 20:01 Sun5